タグ

businessとrailに関するkenjiro_nのブックマーク (60)

  • 東急不動産、利益率0%台の「東急ハンズ」に改革圧力 証券部 松本萌 - 日本経済新聞

    東急不動産ホールディングス(HD)傘下の生活雑貨店「東急ハンズ」が待ったなしの改革圧力にさらされている。新型コロナウイルス禍で2020年4~6月期は10億円の営業赤字を計上。競合に見劣りする収益力の改善が急務になっている。「学生時代によく行ったのが懐かしい」「フロアが広くて他の店より充実していたのに」。8月下旬、大型雑貨店の「東急ハンズ三宮店」(神戸市)が12月に閉店するとのニュースが流れると

    東急不動産、利益率0%台の「東急ハンズ」に改革圧力 証券部 松本萌 - 日本経済新聞
  • JR東日本、過去最大の1553億円最終赤字 4~6月 利用者激減で売上高55%減 - 日本経済新聞

    JR東日が30日に発表した2020年4~6月期の連結決算は、最終損益が1553億円の赤字と四半期で過去最大の赤字になった。新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が広がって鉄道利用が激減し、売上高が半分以下になった。営業損益は2四半期連続で赤字になり、新型コロナによる業績悪化が赤字になりにくいインフラ企業にも広がっている。最終赤字はこれまで東日大震災の影響があった11年1~3月期(614億円

    JR東日本、過去最大の1553億円最終赤字 4~6月 利用者激減で売上高55%減 - 日本経済新聞
  • 世界2大鉄道メーカー「統合」、どうする日本勢?

    世界の鉄道メーカーの勢力図が大きく変わろうとしている。鉄道車両製造の売上高ランキングで世界3位のアルストム(フランス)が、同4位のボンバルディア(カナダ)の鉄道事業を買収すると、2月17日に発表したのだ。 ランキングの1位は中国の複数の車両メーカーが統合して2015年に誕生した中国中車で売上高は約2.5兆円と断トツだ。2位シーメンス(ドイツ)、3位アルストム、4位ボンバルディアの売上高はいずれも1兆円程度で拮抗している。 この3社は総称してビッグスリーと呼ばれるが、アルストムとボンバルディアの統合で中国中車に迫る売上高2兆円メーカーが誕生し、ビッグスリーの構図は崩れる。 2021年統合を目指す 買収スキームはこうだ。アルストムはボンバルディアの鉄道事業を行う子会社「ボンバルディア・トランスポーテーション」の株式の100%を58億~62億ユーロ(6994億~7477億円)で買い取る。 ボンバ

    世界2大鉄道メーカー「統合」、どうする日本勢?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2020/02/26
    総合車両製作所はJR東日本や東急のを一手に引き受けている印象があるからもう少し順位が上かと思ったけど国内第5位なのか。意外。
  • JR北、7%前後値上げへ 経営の自立目指す - 日本経済新聞

    経営再建中のJR北海道は、消費増税が予定される10月に鉄道運賃を引き上げる際の値上げ幅を、増税の運賃転嫁分を除いて平均7%前後とする方針を固めた。民営化後の値上げは1996年に続く2回目で、値上げ幅も96年と同程度となる。値上げにより約40億円の増収を見込んでおり、近く発表する中期経営計画の収支に盛り込む。普通料金や特急料金、定期料金など項目ごとの詳細な値上げ幅は調整中。新幹線運賃にも影響を与

    JR北、7%前後値上げへ 経営の自立目指す - 日本経済新聞
  • 東急電鉄が社名変更、電鉄を外して「東急」だけ

    東京急行電鉄(東急)は3月27日、今年9月に実施する鉄道事業分社化後の社名を「東急株式会社」に変更すると発表した。6月の株主総会で承認を受け、創立記念日である9月2日に実施する。 また、分割した鉄道事業を承継する子会社を4月25日に設立することも決めた。「東急電鉄分割準備株式会社」として設立したのち、9月2日に「東急電鉄株式会社」に社名を変更する予定だ。 略称が正式社名に 現在の社名「東京急行電鉄」は、同社の前身である東京横浜電鉄が1942年5月1日に、戦時体制下で京浜電気鉄道(京浜急行電鉄の前身)、小田急電鉄と合併した際に商号変更して以来のもの。77年を経て、幅広く知られる略称の「東急」が正式な社名になる。 鉄道事業を分社化した後の「東急」には不動産事業などが残り、鉄道事業子会社をはじめとするグループ各社を束ねる事業持株会社となる。新社名は「引き続き東急グループ全体の代表企業として、東急

    東急電鉄が社名変更、電鉄を外して「東急」だけ
  • 「新幹線と飛行機の壁 「4時間」「1万円」より深刻な「1カ月前の壁」」とその反応

    杉山淳一(書き鉄) @Skywave_JP [書いたよ] 新幹線より飛行機より鳥塚氏の人気に乗りたいの(笑)。 新幹線と飛行機の壁 「4時間」「1万円」より深刻な「1カ月前の壁」 (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic… 2019-03-15 11:48:34 リンク ITmedia ビジネスオンライン 新幹線と飛行機の壁 「4時間」「1万円」より深刻な「1カ月前の壁」 (1/6) 所要時間が4時間以内なら飛行機より新幹線が選ばれるとされる「4時間の壁」。それよりも「1万円の壁」を越えるべき、というコラムが話題になったが、新幹線の“壁”は他にもある。航空業界と比べて大きな差がある、予約開始「1カ月前」の壁だ。 172 users 694

    「新幹線と飛行機の壁 「4時間」「1万円」より深刻な「1カ月前の壁」」とその反応
  • 川崎重工 不振の鉄道車両事業からの撤退も選択肢に | NHKニュース

    大手機械メーカーの「川崎重工業」は、不振の鉄道車両事業について、今後も収益改善が見込めない場合には、事業からの撤退も選択肢の1つとして検討していく方針を明らかにしました。 主な要因は、アメリカで受注した鉄道車両で、追加の資材費や配線のミスに伴う改修など85億円の損失を計上したことによるもので、鉄道車両の不振が全体の業績を押し下げる形となっています。 川崎重工の金花芳則社長は30日の記者会見で、「収益の改善に向けて徹底的に自助努力で取り組んでいくが、これが不可能となった場合には、分社化や他社との提携、場合によっては事業の撤退を含めてあらゆる選択肢を検討したい」と述べました。 そのうえで、社内にみずからをトップに事業の立て直しについて検討する委員会を作り、今年度中に一定の方向性を示す考えを示しました。 川崎重工は、日台湾の新幹線、それにJRや私鉄、地下鉄などの車両を手がけてきました。

    川崎重工 不振の鉄道車両事業からの撤退も選択肢に | NHKニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/11/01
    最近の西鉄電車はここの製品ばっかりだからどうすんだろ、
  • 110年超の歴史、川崎重工が鉄道事業撤退視野 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    川崎重工業は30日、新幹線の台車枠で亀裂が見つかるなどトラブルが続いている鉄道車両事業について、撤退も視野に見直しを進める方針を明らかにした。同日発表した2018年9月中間連結決算では、鉄道車両事業だけで85億円の損失計上を迫られており、自力で再建できるかどうかを今年度中に判断するとしている。 金花芳則社長をトップとする「車両事業再建委員会」を10月上旬に設置した。航空宇宙など他部門から人員を派遣するなどして、事業の採算性を見極める。自力再建が難しい場合、他社との協業なども検討するという。 川崎重工の鉄道車両事業は110年を超える歴史を持つ。1964年の東海道新幹線の開通当初から新幹線車両を製造している。

    110年超の歴史、川崎重工が鉄道事業撤退視野 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/11/01
    西鉄電車は最近ここの製品ばっかりだからどうすんだろ、ってのを最初に思った。
  • JR九州上場2年「業績好調なのに鉄道縮小」が意味するもの | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 上場から2年、今やJR九州はしっかり収益基盤を確立した。国鉄分割民営化当時に「経営困難な三島会社」とされていた同社だが、いまだ経営難にあえぐJR北海道、JR四国とは何が違ったのだろうか?そこから見えてく

    JR九州上場2年「業績好調なのに鉄道縮小」が意味するもの | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
  • 関空の玄関口「なんば」南海電鉄が抱く危機感

    9月4日に州を直撃した台風21号の影響で関西国際空港(関空)と連絡橋に大きな被害が発生し、南海電気鉄道(南海電鉄)空港線とJR関西空港線は5日15時現在も運休している。被災された方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、被災したインフラの全面復旧を願っている。 難波の魅力をどう高めるか 8月のある日、台湾の空の玄関口である桃園空港と台北市内を結ぶ桃園メトロ(桃園捷運・とうえんしょううん)の台北駅では、構内の広告ビジョンに南海電鉄のスポットCMが流れていた。南海線の関西空港駅―難波(なんば)駅間を結ぶ特急「ラピート」の映像とともに、大阪市内や高野山などの沿線の名所が次々と映し出され、桃園空港から関空へ向かう人たちに向けて、南海電鉄の利用をアピールしていた。

    関空の玄関口「なんば」南海電鉄が抱く危機感
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/09/07
    台風21号の被害で関空連絡橋が不通になったこととは関係なく副題にあるとおりなにわ筋線の完成により副都心線完成後の渋谷のように通過駅になるという不安の話。
  • JR九州、4割が「不採算区間」 自治体と協議の可能性:朝日新聞デジタル

    JR九州は2017年度の路線・区間ごとの利用状況をまとめた。1日1キロあたりの平均利用者数(輸送密度)では、新幹線を含む全22路線の61区間のうち4割にあたる25区間が4千人を下回った。国鉄時代の不採算路線の目安だ。青柳俊彦社長は4千人未満の区間について、鉄道で維持するかどうか将来的には自治体と協議する可能性を示している。 路線ごとにみると、最も少なかったのは豊肥線の宮地―豊後竹田間の99人。肥薩線・人吉―吉松間(138人)、日南線・油津―志布志間(210人)などと続く。 災害で一部不通のままの豊肥線や日田彦山線などを除いて前年度と比較できる18路線のうち、鹿児島線、筑肥線など10路線で輸送密度が増え、日南線、三角線など8路線で減った。傾向として、福岡の都市周辺の路線や中核市間を結ぶ路線は増え、ローカル線で減る路線が多かった。 青柳社長は7月の定例会見で、4千人未満の路線や区間については、

    JR九州、4割が「不採算区間」 自治体と協議の可能性:朝日新聞デジタル
  • 東海道新幹線はいらなくなる?それはないよ!

    4月にJR東海社長に就任した金子慎氏は、リニア計画のバトンを引き継いだ。9兆円をかけて大阪までを時速500km、67分で結ぶ壮大な計画だが、問題が山積している。詳細は日経ビジネス8月20日号(発売中)で21ページにわたってレポートしているが、経営トップとして、どう難局を乗り越えようとしているのか、数々の疑問を聞いた。 金子慎(かねこ・しん) 1955年生まれ。78年、東京大学法学部卒、日国有鉄道入社。87年、分割民営化でJR東海に入社、2004年取締役総務部長、08年常務、10年専務、12年副社長を経て、今年4月に社長に就任(写真:的野弘路) 1987年のJR東海発足時は、国鉄時代の巨額の借金を背負ってスタートしたが、今では6000億円近い経常利益を生み出す企業体となりました。それが今、壮大なリニア計画を実行する土台になっています。 金子:私は国鉄に9年間在籍しました。それからJR東海に

    東海道新幹線はいらなくなる?それはないよ!
  • 副業のぬれ煎餅が不振 千葉の銚子電鉄、赤字に転落:朝日新聞デジタル

    銚子電鉄の株主総会が30日開かれ、2016年度の事業報告が承認された。鉄道事業収入は前年度を上回ったものの、経営を支えている副業の「ぬれ煎(せんべい)」の売り上げが落ち込み、最終的には税引き後の純利益が2568万円の赤字で、減収減益となった。 旅客数は38万4415人で、前期比0・9%減だったが、一昨年秋の運賃値上げ効果や団体客が好調だったことで、運賃収入は14・7%増えた。駅愛称命名権など運輸雑収も6%増え、鉄道事業収入全体では11・3%増の1億2881万円を計上。これに対し、車両の減価償却費や線路の維持費がかさみ、かかった費用も8・3%増え、8149万円の営業損失となった。 「ぬれ煎」は、売り上げが前期より2550万円(6・6%)減少。営業利益は27・5%減の4501万円にとどまった。JR銚子駅など大手取引先店舗が改装で営業できなかったことや、品ぞろえが長く変わっていないことが影響

    副業のぬれ煎餅が不振 千葉の銚子電鉄、赤字に転落:朝日新聞デジタル
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2017/07/01
    そういやいつの間にかポポンデッタで見なくなったなぁ。
  • JR九州、「鉄道黒字化」の裏にある大胆仕掛け

    JR九州は10月25日、東京証券取引所第一部に、26日には福岡証券取引所に上場を果たす。売り出し価格は1株2600円だ。上場に際して鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が保有する同社の株式1億6000万株はすべて売却されるので、この時点での時価総額は4160億円に達する。 JR九州は2016年3月期の単体決算で、業の鉄道事業では115.4億円の営業損失を計上した。駅ビルやマンション販売など関連事業で169.5億円の営業利益が生じた結果、すべての事業での営業損益は54億円の黒字となっており、営業収支が赤字という事態には陥っていない。 鉄道の固定資産を6億円まで減額 とはいえ、JR九州も業で営業利益を生み出せない状態での上場は避けたいと考えたらしく、会計上の手法を駆使して鉄道事業の営業収支の均衡を図っている。当初想定していた営業収益が見込めなくなった鉄道事業固定資産の帳簿価額を

    JR九州、「鉄道黒字化」の裏にある大胆仕掛け
  • JR北海道、営業赤字352億円 00年3月期以降最大に - 共同通信 47NEWS

    JR北海道が9日発表した2016年3月期連結決算は、北海道新幹線の開業準備や安全基盤の強化に向けた修繕費の増大により、業のもうけを示す営業損益が352億円の赤字(前期は308億円の赤字)で、連結決算の発表を始めた00年3月期以降で最大となった。 売上高は前期比1・7%減の1713億円。安全投資や修繕の資金に充てるため、外国債券や株式の売却で経営安定基金の運用益を確保したことから、経常利益は前期比52・0%減の54億円だった。純利益は21・6%減の84億円となった。 島田修社長は談話を発表。利用が低迷するローカル路線の整理に引き続き取り組む姿勢を示した。

    JR北海道、営業赤字352億円 00年3月期以降最大に - 共同通信 47NEWS
  • 熊本地震で被災、JR九州は「JR会社法」から離脱したばかり - 鉄道ニュース週報(16)

    4月14日21時26分、熊地方を震源とする最大震度7の地震が発生した。鉄道の被害としては、九州新幹線の回送列車が脱線し、九州新幹線は全線で運行できなくなった。16日未明の震では、豊肥線で脱線や土砂崩れが発生し、一部区間では復旧見込みが立たない。その他のJR九州の路線、熊電気鉄道や南阿蘇鉄道、熊市交通局なども被災した。鉄道は地域交通の要である。関係者の復旧に向けた努力が続いている。 政治家の「良いタイミング」発言が物議を醸しているけれど、いつだって大地震が起きれば、その時点で最悪のタイミングである。とくにJR九州にとっては災難だった。昨年6月3日に「JR会社法」の改正が成立し、JR九州は同法の対象からの離脱が決まった。その実施日が2016年4月1日。JR九州は国の規制から解き放たれた代わりに、国の庇護も受けられなくなった。それから13日後の被災である。 東日大震災では、JR東日

    熊本地震で被災、JR九州は「JR会社法」から離脱したばかり - 鉄道ニュース週報(16)
  • JR九州、「道の駅」に参入へ 「進撃の巨人」聖地に:朝日新聞デジタル

    道の駅もJRにおまかせを――。JR九州が、大分県日田市大山町の道の駅「水辺の郷おおやま」と観光施設「豊後・大山ひびきの郷」の運営に乗り出す。JR日田駅から車で30分前後かかる国道沿いの場所だが、実はここ、漫画「進撃の巨人」の聖地でもある。 この道の駅や観光施設を運営する第三セクター「おおやま夢工房」の株式のうち、日田市が保有する約72%の株式すべてを、JR九州が来年1月にも買い取る。9日、JRが発表した。買収額は未定。 ひびきの郷は2002年にオープンし、地元特産の梅酒の生産工場やレストラン、宿泊施設を営む。しかし、最近は集客が伸び悩み、11年度からは4年連続で赤字に陥っている。 大山町は「進撃の巨人」の作者… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員

    JR九州、「道の駅」に参入へ 「進撃の巨人」聖地に:朝日新聞デジタル
  • 私鉄輸送人員、訪日客押し上げ 15年度は0.7%増へ - 日本経済新聞

    大手私鉄の輸送人員を訪日外国人などの観光客が押し上げている。首都圏と関西にある主要14社の輸送人員を調べたところ、2015年度は前年度より6300万人(0.7%)多い約94億1500万人になる見通しだ。沿線人口が減り「定期」の利用者が伸び悩む路線もあり、急増する外国人観光客が鉄道各社の重要な顧客に育ってきた。東京急行電鉄など首都圏9社(東京地下鉄と京浜急行電鉄は日経推計)の15年度の輸送人員は

    私鉄輸送人員、訪日客押し上げ 15年度は0.7%増へ - 日本経済新聞
  • JR九州、16年秋に上場へ 改正JR会社法が成立:朝日新聞デジタル

    JR九州の株式上場に必要な改正JR会社法が3日午前、参院会議で賛成多数で可決され、成立した。これにより、JR九州はJR会社法の適用対象から除外され、原則として国の関与を受けずに経営ができるようになる。政府とJR九州は今後、2016年秋の東京証券取引所第1部への上場を目指して、必要な手続きを進めていく。 国鉄の分割民営化で誕生したJR7社のうち、株式を上場して完全民営化されるのは、JR東日、西日、東海の州3社に次いで4社目となる。 JR九州は今後、事業計画の策定や社長人事などについて国の認可を得る必要がなくなり、経営の自由度が増す。一方、不採算路線からの撤退を抑えるため、先に上場したJR各社と同じように国土交通相が路線の維持を求める指針を定め、従わない場合は指導や命令を出す。 先月下旬に長崎線で特急同士が正面衝突しそうになるトラブルがあり、国会審議では上場後の安全対策への質問も出たが

    JR九州、16年秋に上場へ 改正JR会社法が成立:朝日新聞デジタル
  • 【上場への道 JR九州】(上)「赤字1日分でマンション買えるぞ」

    今年3月、JR九州営業部長の森亨弘(としひろ)(46)は、格安航空会社(LCC)香港エクスプレスの機内で、わが目を疑った。香港を離陸して30分ほど。乗客が次々と「JR九州レールパス」を買い求めたのだ。販売する客室乗務員は応対に追われ、なかなか前に進めないほどだった。 JR九州レールパスは外国人向けの切符で、3~5日間、九州内のJR在来線や新幹線が乗り放題となる。JR九州は、香港エクスプレスと契約を結び、今年1月から機内でのパス販売を始めた。森が発案者だった。 森は販売動向を自分の目で確認しようと、実際に搭乗したのだった。「これほどうまくいくとは…」。売れ行きは想像以上だった。 × × × 昭和62年4月1日。日国有鉄道(国鉄)の分割民営化によって、JR九州が発足した。 それからほぼ30年。飲業、小売り、駅ビル、農業とJR九州は多角化の道を突き進んだ。業の鉄道事業が、どうしようもないほ

    【上場への道 JR九州】(上)「赤字1日分でマンション買えるぞ」