タグ

関連タグで絞り込む (332)

タグの絞り込みを解除

chinaに関するkenjiro_nのブックマーク (739)

  • サモア首相、中国への債務帳消し要請は「不誠実」

    サモアのツイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ首相(2016年9月8日撮影)。(c)AFP PHOTO / Bill JAYNES 【8月20日 AFP】サモアのツイラエパ・サイレレ・マリエレガオイ(Tuilaepa Sailele Malielegaoi)首相は20日に掲載された地元紙サモア・オブザーバー(Samoa Observer)とのインタビューで、太平洋の島しょ国が共同で中国に債務の帳消しを求めようという呼び掛けを「不誠実」と批判し、拒否していたことを明らかにした。 近年、南太平洋諸国は中国国有の中国輸出入銀行(China Exim Bank)を通じて巨額の融資を受けており、対中債務についてトンガのアキリシ・ポヒバ(Akalisi Pohiva)首相は先週、各国が返済に行き詰まり、中国政府から国有資産を差し押さえられる可能性もあると懸念を示し、債務の帳消しを中国に要請しようと南太平

    サモア首相、中国への債務帳消し要請は「不誠実」
  • 「新たな植民地主義」いらぬ マレーシア首相、中国けん制

    北京の釣魚台迎賓館で会談した中国の習近平国家主席(右最前列)とマレーシアのマハティール首相(左前2人目)。(c)Roman PILIPEY / POOL / AFP 【8月21日 AFP】中国を訪問しているマレーシアのマハティール・モハマド(Mahathir Mohamad)首相(93)は20日、北京で習近平(Xi Jinping)国家主席らと会談した。マハティール氏は、これに先立ち会談した李克強(Li Keqiang)首相との共同記者会見では「新たな植民地主義が生まれている」と中国をけん制する一幕もあった。 国営の中国中央テレビ(CCTV)によると、習氏は会談で「相互尊重と平等互恵の原則に基づいて既存の問題に適切に対処する」必要があると述べた。 一方、李氏は共同記者会見で米中貿易紛争をめぐる質問に答えた際、自由貿易を擁護した上でマハティール氏に同じ考えかと尋ねた。それに対してマハティール

    「新たな植民地主義」いらぬ マレーシア首相、中国けん制
  • 東南アジアで広がる権威主義

    7月29日に実施されたカンボジアの総選挙で、与党・人民党が全125議席を独占した。2月の上院選挙でも全議席を占めており、33年にわたり首相の座にあるフン・セン氏が文字通り独裁体制を完成させた。 5年前の前回総選挙、昨年の地方選で人民党は野党・救国党の躍進を許した。すると政権は昨年9月、「米国とともに政権転覆を謀ろうとした」として救国党党首を国家反逆罪で訴追。最高裁は2か月後、同党に解党を命じた。さらに英字紙「カンボジア・デイリー」を廃刊に追い込むなど政権に批判的なメディアやNGOを弾圧した。政敵や批判者を強引に排除したうえで行われた今回の選挙は、当初から結果が明白な茶番劇だった。

    東南アジアで広がる権威主義
  • プーさん実写版映画、「中国で禁止」の報道に台湾が皮肉ツイート

    (CNN) 英児童小説「くまのプーさん」のその後を描いた米ディズニーの実写版映画「プーと大人になった僕」が中国で上映禁止になったとの報道を受け、台湾外交部(外務省に相当)は7日、ツイッターを通して「こちらは全土で上映する」と強調した。 この作品は、少年だった主人公クリストファー・ロビンが大人になってぬいぐるみのプーさんたちと再会する内容。中国では共産党が上映を認めないと伝えられている。 中国政府から正式な発表はないものの、政府がこれまでプーさんの画像を検閲してきた動きとの関連が指摘されている。 インターネット上では近年、習近平(シーチンピン)国家主席とプーさんがそっくりだと話題になり、これが取り締まりのきっかけとなった。 台湾外交部はツイッターで、観光マスコットのくまのキャラクターが「いとこのプーさんの映画中国当局に禁止されてショックを受けている」と紹介。「台湾では全てのくまが平等につく

    プーさん実写版映画、「中国で禁止」の報道に台湾が皮肉ツイート
  • 翻訳:2017、私たちはこのような中国を生きる。 – 辺境通信

    中国ではFacebookやTwitterを見ることができないということは、比較的良く知られている。政府が特定のサイトやサービスを見れないように命令するということは僕たちの感覚の外にあるから、とかく「怖い監視国家・社会主義だし」と思いがちである。しかし現地に降り立ち一定の時間をすごしてみると、生活上でそうした息苦しさを感じることはほぼない。 確かに外国のニュースではノーベル平和賞をとった某氏が病院から移送され結局亡くなったただの、政府に抗議した弁護士が拘束されて戻ってこないだの色々物騒なニュースを見ることはある。だがそれはあくまで(多くは別の言語で見る)メディアの中の世界で、わが身とは遠く離れた場所の出来事でしかない。 しかもそうした情報は、多くの場合は自分から探さないと出てこない。逆に、自分で検索するならばUFOもネッシーもイルミナティの陰謀もその実在の「証拠」を見つけることができるのが、

    翻訳:2017、私たちはこのような中国を生きる。 – 辺境通信
  • ゲーム「モン・ハン」中国の政策にそぐわぬ と指摘 配信停止 | NHKニュース

    中国で、大手IT企業を通じて今月配信が始まったばかりの日の人気ゲーム「モンスターハンター」が、中国の政策などにそぐわない部分があるとして配信が停止されました。 カプコンは、中国南部の深センに社がある大手IT企業「テンセント」とライセンス契約を結び、テンセントのゲームサイトを通じて今月8日から有料で配信を始めました。 しかしテンセントによりますと、ゲーム内容に中国の政策や法規にそぐわない部分があり、政府の関係当局に通報が相次いだということで、当局の要求を受けて13日、配信を停止したということです。 テンセントはユーザーへの払い戻しに応じるとし、「今回の件がユーザーに与えた影響についておわび致します。今後は関係する法規に厳格に従います」とコメントしていますが、具体的にどの部分について当局から指摘を受けたのかは明らかにしていません。 中国ゲームをめぐっては、テンセントが配信した人気ゲーム

    ゲーム「モン・ハン」中国の政策にそぐわぬ と指摘 配信停止 | NHKニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/08/17
    なんでまた一般的でない中黒が入ってるんでしょ?
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 中国当局 「くまのプーさん」の実写化映画の公開認めず

    人気キャラクター「くまのプーさん」を実写化した映画について、中国当局は国内での公開を認めず、海外メディアは、中国政府が習近平国家主席と似ているとも指摘されるプーさんの画像や動画を検閲の対象としているためではないかと伝えています。 「くまのプーさん」をめぐっては、習近平国家主席と似ているとして、体制を暗に批判する際に画像が使われるなどしていて、プーさんの画像や動画などはインターネットから次々と削除されています。 中国当局は映画の公開を認めなかった理由を明らかにしていませんが、ロイター通信やイギリスの公共放送BBCなどは、中国政府がプーさんの画像や動画を検閲の対象としているためではないかと伝えています。 中国版ツイッターのウェイボーでは、「なぜ、この映画中国で見られないのか」とか、「歩く姿が少し似ているだけなのに映画が見られなくなるのはおかしい」といった書き込みが相次いでいます。 ロイター通

    中国当局 「くまのプーさん」の実写化映画の公開認めず
  • 中国当局、実写版「くまのプーさん」映画の公開認めず - BBCニュース

    米報道によると、中国当局はディズニーの実写映画「Christopher Robin(邦題「プーと大人になった僕」)」の同国での公開を認めなかった。米エンターテインメント誌ハリウッド・リポーターが伝えた。

    中国当局、実写版「くまのプーさん」映画の公開認めず - BBCニュース
  • 【中国脅威論】中国共産党と、AI管理システムの相性の良さを考える - teruyastarはかく語りき

    以下の話が面白い。 過去の中国脅威論とは捉え方がずいぶん違う。 note.mu 個人的には嫌だけど、民主主義と自由権はそろそろ終わるかもな、と最近思っている。三つくらい理由がある。 1. 自由権や民主主義を重視しない中国型支援の拡大 世界中の財政が苦しい国がものすごい勢いで中国の半属国になっている。 2. 自由と民主主義が生産性向上を抑止しているかもしれない 時代における根幹技術を制する国が世界をリードするわけだけど、今後一定期間における根幹技術はコンピューターのアルゴリズムだろう。良いアルゴリズムは機械の性能も高めるし、人間行動を把握してその消費活動や生産活動をさらに効率化させ、結果として経済発展をもたらす。 より良いアルゴリズムを作るのにおいて最も大切なものは偏りがない全量データだ。ただし、個人のプライバシーや企業秘密が神聖な権利となっている社会では、私人や私企業の全情報を総動員してア

    【中国脅威論】中国共産党と、AI管理システムの相性の良さを考える - teruyastarはかく語りき
  • グーグル従業員、中国向け検索エンジンに怒り 会社側はアクセス制限措置

    インターネット検索最大手の米グーグルのロゴ(2011年1月11日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / KAREN BLEIER 【8月4日 AFP】米グーグルGoogle)が、中国政府による厳しい検閲ルールに適合させた検索エンジンを開発していると報じられたことを受け、同社の従業員の間には怒りが広がる一方、グーグル側は従業員に対し、このプロジェクトに関する文書へのアクセスを制限する措置を講じていることが明らかになった。米ニュースサイト「インターセプト(The Intercept)」が3日、報じた。 インターセプトは今週、グーグル中国向けにモバイル機器用の検索アプリを開発していると報道。一方でグーグルは、極秘プロジェクトの内容に関するリークを阻止し、社内の反発を抑えるべく対応に追われている。 ある情報筋はインターセプトに対し、「全員が文書へのアクセス権を失った。それぞれの文書ごと

    グーグル従業員、中国向け検索エンジンに怒り 会社側はアクセス制限措置
  • 民主主義と自由権はそろそろ終わるかもしれない|Taejun

    個人的には嫌だけど、民主主義と自由権はそろそろ終わるかもな、と最近思っている。三つくらい理由がある。 1. 自由権や民主主義を重視しない中国型支援の拡大 これは先週のEconomistのBriefingにも書かれていたのだけど、世界中の財政が苦しい国がものすごい勢いで中国の半属国になっている。基ツールは投融資(主に融資)。人権や民主主義を尊重しないとさっと資金を引き上げる欧米諸国ドナーと違い、中国は自国に友好的である限りにおいて援助を続ける。独裁者たちにとって、欧米ドナーからの資金・技術援助の取り止めは経済の停滞につながるし、不況は自分たちの国内での地位を危うくするのでそれに従ってきた。しかし、今や中国と仲良くするだけで、国内でやりたい放題にできるし、それでも経済は伸び続ける(少なくとも、東南アジア・南アジアではそういう事象がよく見かけられる)。 あと10年もこの状況が続くと、おそらく基

    民主主義と自由権はそろそろ終わるかもしれない|Taejun
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/08/08
    この人って以前「漏らした」というタイトルで実際には漏らさなかった話を書いた人なのか。
  • 中国の「ビリビリ動画」、多数のアプリストアから削除 「低俗な内容」

    【7月31日 東方新報】中国の動画共有サイト、ビリビリ動画(bilibili)が26日、小米(シャオミ、Xiaomi)や華為(ファーウェイ、Huawei)、騰訊(テンセント、Tencent)のアプリストアなど、アップストア(App Store)を除く多くのアプリストアから姿を消した。ビリビリ動画傘下のほかのアプリは、正常に検索できる状態だった。 中国インターネット視聴番組サービス協会(China Netcasting Services Association)が17年6月に発表した「インターネット視聴番組内容の審査規則」によると、「インターネット視聴番組にわいせつ、低俗な趣味や公衆道徳に背く内容が含まれ、未成年者に悪い影響を及ぼす恐れがある部分は、削除してから放送すること」とされている。 中央電視台(CCTV)新聞は20日、ビリビリ動画の漫画やアニメの中には、低俗なものが存在し、きょうだい

    中国の「ビリビリ動画」、多数のアプリストアから削除 「低俗な内容」
  • 一部のiPhoneで「Taiwan」と打つとクラッシュするバグ。すでにiOS 11.4.1で修正済み- Engadget 日本版

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    一部のiPhoneで「Taiwan」と打つとクラッシュするバグ。すでにiOS 11.4.1で修正済み- Engadget 日本版
  • 音で気持ちよくなるASMRムービーが「低俗なポルノコンテンツ」として中国で全面的に禁止される - GIGAZINE

    音によって自律神経が刺激され脳がとろけるように気持ちよく感じるという現象が「ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response:自律感覚絶頂反応)」です。このASMRを誘因するようなムービーが中国当局から「低俗なポルノコンテンツだ」と見なされ、中国内のストリーミングプラットフォームから軒並み削除されていると報じられています。 China bans ASMR videos citing ‘vulgar and pornographic content’ - The Verge https://www.theverge.com/2018/6/18/17475942/china-asmr-video-ban-anti-pornography ASMRは聴覚によって脳がとろけるような感覚を覚える現象で、石けんを削る音・耳かきの音・散髪の音などを録音したムービーがYo

    音で気持ちよくなるASMRムービーが「低俗なポルノコンテンツ」として中国で全面的に禁止される - GIGAZINE
  • イスラム教徒に豚とアルコールを強要する中国・ウイグル「絶望」収容所

    新疆ウイグル自治区カシュガルのモスクの前でパトロールする中国の警官(2017年3月) Thomas Peter-REUTERS <中国政府がイスラム教徒の弾圧をエスカレートさせるなか、強制収容所の元収容者がその悲惨な実態を語った> 中国でイスラム教徒の「思想改造」のための強制収容所に入れられた元収容者らが、当局にイスラム教が禁じるアルコールや豚肉の摂取を強要された、と語った。少数民族を抑えこんで服従させる、中国政府の取り締まりの一環だ。 中国に住む推定100万人ものイスラム教徒がこうした収容所に収監されてきた。最も多いのは、中国政府による漢化政策に断固として抵抗してきた中国西部・新疆ウイグル自治区の出身者だ。元収容者らが米紙ワシントン・ポストの取材に応じ、思想改造のためなら手段を選ばぬ中国政府の手口を語った。 収容者は、中国共産党と習近平国家主席の信奉者にするための洗脳、屈辱、拷問を受けた

    イスラム教徒に豚とアルコールを強要する中国・ウイグル「絶望」収容所
  • 14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備

    2020年に制度が格始動すれば、すべての中国人の行動が習近平の監視対象になる Aly Song-REUTERS <長々とゲームをするのは怠け者、献血をするのは模範的市民、等々、格付けの高い者を優遇し、低い者を罰するこのシステムにかかれば、反政府活動どころかぐれることもできない> 中国で調査報道記者として活動する劉虎(リウ・フー)が、自分の名前がブラックリストに載っていたことを知ったのは、2017年に広州行の航空券を買おうとした時のことだった。 航空会社数社に搭乗予約を拒まれて、中国政府が航空機への搭乗を禁止する「信頼できない」人間のリストを保有しており、自分がそれに掲載されていたことに気づいた。 劉は、2016年に公務員の腐敗を訴えるソーシャルメディアに関する一連の記事を発信し、中国政府と衝突した。政府から罰金の支払いと謝罪を強要された劉はそれに従った。これで一件落着、と彼は思った。だが

    14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備
  • 富裕層の「アリペイ離れ」が始まっている - 中華IT最新事情

    一部の富裕層にアリペイ離れの現象が見られるという。アリペイの理財商品である余額宝の利回りは4%台。まとまった資金を持っている富裕層にしてみれば、余額宝よりも利回り7%台の銀行の理財商品の方が魅力的だからだと今日頭条が報じた。 アリペイのもうひとつの魅力「余額宝」 アリペイは、アリババが運営するQRコード方式スマートフォン決済で、都市部であればほぼどの店でも使えることから、街中の対面決済の主流な手段となっている。都市部で現金で決済する人は相当珍しい状況だ。 しかし、多くの中国人がアリペイを利用するのは、この決済機能だけではなく、金融機能にも魅力を感じている。 ひとつは、余額宝と呼ばれる理財機能。余額宝に入金をしておくだけで、4%以上の利子がつく。しかも、いつでも1元単位で引き出すことができるので、多くの人が給料をもらったら、限度いっぱいまで余額宝に入金してしまい、その日使う分だけを引き出して

    富裕層の「アリペイ離れ」が始まっている - 中華IT最新事情
  • 中国、「社会信用度」の低い国民の鉄道・航空機利用を制限へ(訂正あり)(塚越健司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    中国政府は「社会信用システム(social credits system)」計画を2014年に発表しています。社会信用システムとは政府が国民の様々な個人情報をデータベース化し管理するもので、2020年の完成を目指しています。ですがこのシステムには、集められた情報から独自の基準で国民を格付けし、点数の高い者を優遇したり、逆に低いものに何らかの制限を課すものも含まれており、実際にそのような制限が実行されはじめました。(訂正を参照) 社会的信用が低いと飛行機に乗れない 中国政府はこのほど、社会信用ポイントの低い国民に対して、高速鉄道や航空機の利用を最長一年間禁止にする処置を、2018年5月1日から開始すると発表しました。中国では高速鉄道や航空機を利用する際には統一の身分証での番号登録が必要なのですが、点数の[信用の]低い者は利用を拒否されるというものです。 対象となる人は、「テロについての誤った

    中国、「社会信用度」の低い国民の鉄道・航空機利用を制限へ(訂正あり)(塚越健司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • あなたが「モテない男」かどうかを一瞬で判別するこの言葉をご存じか(安田 峰俊) @gendai_biz

    この中国語、知ってますか? 中国語を学んだことがない人でも、生活のうえでいくつかの単語や文章なら聞いたことがあるはずだろう。「ニイハオ」、「シエシエ」のほか、単語や発音は不正確ながら、麻雀用語や中華料理店の「イーガーコーテル(=餃子一人前;一個鍋貼兒)」なども一部の人にはおなじみではなかろうか。 しかし、近年はもうひとつ。おそらく20代から40代のモテなくてカネもないダメ男の周囲のみに限定して、上記に匹敵する知名度を誇る中国語が存在する。それはこちらである。 アオメンショウジャー・シエンシャンドゥチャン・シャンシエンラー。 https://youtu.be/CR9Sm9jUooY これの正体は、ポルノ動画サイトに違法アップロードされた日製のアダルトビデオの冒頭部にしばしば強引に挿入されている中国語の広告音声だ。冒頭部で30秒間ほどのムービーが流れ、その後も作品が終わるまで動画の隅っこに謎

    あなたが「モテない男」かどうかを一瞬で判別するこの言葉をご存じか(安田 峰俊) @gendai_biz