記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y-mat2006
    y-mat2006 毒饅頭みたいなものだからな

    2018/08/08 リンク

    その他
    mohno
    mohno ビジネスを考えた結果、なんじゃないの? EUから巨額の制裁金を課されてる時点でno evilも何もないでしょ。

    2018/08/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 世の中カネだよね。やっぱ。検閲がカネになるならそら喜んでやる。独占企業ならライバル企業の目もないし。

    2018/08/05 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo Googleが邪悪でないと信じている人たち。

    2018/08/05 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK Do the Right Thingって、金のためなら何でもするブラック企業が掲げる標語だろうしな。わざわざDon't be evilから変えた時点でこうなることは既定路線。今なら中国対応がビジネスとしてthe Right Thingなんでしょ。

    2018/08/05 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba グーグル従業員、中国向け検索エンジンに怒り 会社側はアクセス制限措置

    2018/08/05 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 ちょこちょここの手の醜聞を流すようになってきたな。どうなっていくのか注目せざるを得ない。

    2018/08/05 リンク

    その他
    anoncom
    anoncom Google経営陣は変わってしまったのか……?

    2018/08/05 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 魂売ったと?

    2018/08/05 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 なぜGoogleはダメでBingはokなのか非常に興味がある。Googleが今開発?してるようなフィルタリングがBingには既に組み込まれてるから?

    2018/08/05 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page トンボの存在でGoogleにキキ

    2018/08/05 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo 「コードネーム:ドラゴンフライ」とはまた随分と厨2マインドをくすぐられるネーミングですね。

    2018/08/05 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc evil

    2018/08/05 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 こないだの軍事研究に続きこれか。こういうの、古参で優秀で重職の社員から抜ける機運になるぞ。

    2018/08/05 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian Googleに入るような人材は、オープンやリベラルを好むイメージあるなぁ。そらそんなevilに向かわれると怒りがわくのは当然のことで。

    2018/08/05 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle “上層部が情報を一切流さなくなり、そのことで大勢の人々が動揺しおびえている” これ、原則全ての社内情報がオープンなGoogleだからこそ起きてる話でもあるよな

    2018/08/05 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「全員が文書へのアクセス権を失った。それぞれの文書ごとにアクセス権が与えられているところだ」「上層部が情報を一切流さなくなり、そのことで大勢の人々が動揺しおびえている…みんな怒っている」

    2018/08/05 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 元々こういう会社で、我々にはわからないようにやってたんだろうなとしか。なぜ日本人は会社に良心があると信じてしまうのか。

    2018/08/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 邪悪になるな、から、正しいことをやれ、法令遵守(※ただし法令は国ごとに異なる)への転換か。

    2018/08/05 リンク

    その他
    Funyapu
    Funyapu なんかDon't be evilが外れたことに誤解してる人おおいよね https://gigazine.net/news/20151005-alphabet-code-of-conduct/

    2018/08/05 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 だから、Don’t be evil.って言わなくなったのかよ…

    2018/08/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/08/05 リンク

    その他
    mk16
    mk16 死の商人化する世界

    2018/08/05 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP なるほどevil。

    2018/08/05 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 人権後進国へのローカライズは許されるのかという問題なのかね

    2018/08/05 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan ”Be Evil".

    2018/08/05 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim Googleはどこまでevilになるのか

    2018/08/05 リンク

    その他
    hemon
    hemon Google終わりの始まり

    2018/08/05 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku インターネットは民主主義よりも全体主義との親和性が高い。新しい世界を切り開く偉大な中国共産党万歳!ICT時代の赤い太陽である習主席万歳!

    2018/08/05 リンク

    その他
    lectro3000
    lectro3000 こういう前例を作ると今後他国でも政府によるグーグル検閲が導入される可能性も出てくる。デジタルレーニン主義は世界中に広まる。

    2018/08/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グーグル従業員、中国向け検索エンジンに怒り 会社側はアクセス制限措置

    インターネット検索最大手の米グーグルのロゴ(2011年1月11日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / KAREN B...

    ブックマークしたユーザー

    • hogeta_hogeo2018/08/24 hogeta_hogeo
    • shibushibu_oyaji2018/08/17 shibushibu_oyaji
    • hogeta_hogehogeo2018/08/13 hogeta_hogehogeo
    • ko-kosan2018/08/09 ko-kosan
    • y-mat20062018/08/08 y-mat2006
    • kenjiro_n2018/08/08 kenjiro_n
    • kNeder2018/08/06 kNeder
    • mohno2018/08/06 mohno
    • mjtai2018/08/06 mjtai
    • rindenlab2018/08/06 rindenlab
    • shinichiroinaba2018/08/06 shinichiroinaba
    • hometarow2018/08/06 hometarow
    • a-know2018/08/06 a-know
    • code132072018/08/06 code13207
    • kajika7772018/08/06 kajika777
    • wushi2018/08/05 wushi
    • natu3kan2018/08/05 natu3kan
    • emiladamas2018/08/05 emiladamas
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事