タグ

novelに関するkenjiro_nのブックマーク (202)

  • 未来のプログラマーは、いま「SF作品」で倫理を学んでいる

  • 復讐系なろう小説が気持ち悪い理由がわかった

    「勇者パーティーから追放されたので、復讐した」系や、「会社でリストラされたが異世界で活躍」系。 あれを見ていて、どうしても感情移入できなかったんだが、pornhubを見て思想に耽っていたらその理由が分かった。 単純に、「別の場所で自分が嫌だった構造の再構成を試みようとしている(ただし今度は自分がリストラする側)」からだ。 虐待された子供は、自分が親になった時同じように自分の子供を虐待する恐れが高い。 それはすなわち、「自分が虐げられる側だった」事にコンプレックスを持っているので、 逆に今度は自分が虐げる側になってそのコンプレックスを解消しようとするからだ。 これが俗に言う憎しみの連鎖で、だからこそ復讐は何も生まないと言われる所以。 例えば社会生活で上手くなじめなかった人間は、別の場所で自分が活躍できる場所を探すと、そこにその社会生活の再現を試みる。 MMOゲーム内(例えば黒い砂漠とか)で偉

    復讐系なろう小説が気持ち悪い理由がわかった
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/10/26
    「継子いじめの末の殺人事件の犯人は恵まれない親子関係の被害者でした」という話も最近あったし、他の方も言われているように向き先がフィクションなのはゆるしていくべきなのではないかと。
  • 少子化伝奇 | BARNUM STUDIO

    の少子高齢化は「人工抑制政策がうまく機能している」のだと思います。 親世代の労働環境を厳しくする 今も「育児休暇」どころか「残業代ゼロ」が議論されてますが、子育ては長い時間をかけておこなうものですから暗い未来を予想させ続けることの抑制効果は大きいです。 親世代の収入を低く抑える 子育てをお金のかかる状態にしておくのに加えて、独身でも夫婦でも、扶養家族を持てないレベルに賃金を抑えておけば経済的に抑制できます。 出産できる環境を用意しない 現状では妊娠8週目までに産婦人科を決められないと都内での出産はむずかしいそうです。実家が地方のかたには里帰り出産という選択肢がありますが、都内在住のひとの意欲を減退させる効果は高いと思われます。 乳児を受け入れる施設を用意しない 待機児童問題は相変わらずで、「母親が育てろ」と経済的に困難な解決策を為政者のかたがたが発言することで萎縮効果は倍増です。 まあ

    少子化伝奇 | BARNUM STUDIO
  • 大江健三郎さんの小説はなぜ60年間も封印されていたのか(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国会図書館へ足を運んで、文藝春秋発行の『文學界』1961年3月号を閲覧した。約60年前の誌面は既に変色していたが、マイクロフィルムで保管されていたそのページが映し出されたのを見て驚いた。 「謹告」と題されたお詫び文が、何と1ページ大という異例の大きさで掲載されていたからだ。誌面から当時の編集者の苦渋がにじみ出ていた。同じ編集者として重たい気持ちになった。 その一文の最後はこう結ばれていた。 《虚構であるとはいえ、その根拠になった山口氏及び防共挺身隊、全アジア反共青年連盟並びに関係団体に御迷惑を与えたことは卒直に認め深くお詫びする次第である。 昭和三十六年一月二十日            文學界編集長 小林米紀》 お詫びをしたのは同誌前号2月号の大江健三郎さんの小説政治少年死す」についてだった。1月号に掲載された小説「セブンティーン」の第2部として掲載されたものだ。 1960年10月に日比

    大江健三郎さんの小説はなぜ60年間も封印されていたのか(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 京アニ犯人の投稿発覚を受けて・・・手書き原稿にまつわるエトセトラ

    リンク 京都アニメーション大賞 | 京都アニメーションホームページ よくあるご質問 | 京都アニメーション大賞 京都アニメーションでは幅広い層へ向けて発信するエンターテインメントな作品を広く募集致します。ジャンルはSF、ミステリー、ファンタジー、アクション、学園モノなど、一切問いません。「自分はこの作品で勝負したい!」という創作意欲に溢れた方からのご応募を心よりお待ちしております。 53 users 334 Q:手書き原稿で応募することは可能ですか? Aご応募いただくことは可能ですが、パソコン、ワープロ等を使用してご記入されることを推奨致します。手書き原稿の場合はA4サイズの400字詰め原稿用紙をご使用ください。 なお、手書き原稿の場合は、178~536枚が規定枚数となります。 原稿は返却いたしませんので、原が必要な場合は必ずコピーをお送りください。

    京アニ犯人の投稿発覚を受けて・・・手書き原稿にまつわるエトセトラ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/31
    京アニの原作小説募集の要項について色々錯綜しているが、色々と審査する側の事情に関して興味深い話がある。
  • 『虐殺の文法は存在するのか?』

    伊藤計劃プロジェクトの第三弾にして最終章『虐殺器官』を観てきた ひとまずこれで伊藤計劃ブームは終わるだろう。前二作品と比べると会場は満席で女性客も多かった。声優陣にイケメンが多いかららしい 笑 この作品は制作会社がまさかの倒産という事態になりながらも、監督の熱意により継続、そして完成に至ったという経緯がある 出来るだけ伊藤計劃の言葉や文体を忠実に再現したとあって、これは観る文学作品なんだなと思った 人々を狂気に導き、互いに殺し合わせる「虐殺の文法」は存在するのか? …さすがにそれは難しいだろう。でも、「自殺の文法」とか「過労死の文法」は存在していると思う 例えば「他人様に迷惑をかけてはいけません」とか「お客様第一主義」がそれに該当する。それについては説明するまでもないだろう ただ、この映画に関して言えば伊藤計劃の三作品の中で最も文学的要素が強く、原作やフランツ・カフカを一度も読んだことがな

    『虐殺の文法は存在するのか?』
  • 「虐殺の文法」の正体~『帰ってきたヒトラー』から考える~ - 本で死ぬ ver2.0

    帰ってきたヒトラー コレクターズ・エディション [DVD] 出版社/メーカー: ギャガ 発売日: 2016/12/23 メディア: DVD この商品を含むブログ (4件) を見る 映画『帰ってきたヒトラー』を見た。 もくじ ヒトラーを題材に移民問題を浮き彫りにする野心作 一般人へのインタビューが挿入される 「異なる存在を遠ざけたい」という生物としての防衛能 ヒトラーをおもしろがる危険性 『虐殺器官』について 虐殺器官の正体 虐殺の文法の正体 おわりに 原作も読んだのだが、映画映画として高品質な作品だと思う。 原作のあるシナリオを映画にするというのは、かなり難しいことだろう。来ならば読みきるのに数十時間かかる作品をせいぜい2時間くらいにまとめなければならないのだから。 帰ってきたヒトラー 上 (河出文庫 ウ 7-1) 作者: ティムール・ヴェルメシュ,森内薫 出版社/メーカー: 河出書

    「虐殺の文法」の正体~『帰ってきたヒトラー』から考える~ - 本で死ぬ ver2.0
  • 朝井リョウさん「素晴らしき“多様性”時代の影にある地獄」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

    朝井リョウさん。平成生まれで初めて直木賞を受賞した人気作家が2019年3月、平成を生きる若者たちを描いた小説を出版した。平成の時代を歩んできた朝井さんは平成をどういう思いで描いたのか? そして次の時代に思うことは? ――長編小説『死にがいを求めて生きているの』は、3月に刊行された朝井リョウさんの最新作だ。作品を手がけるきっかけは、朝井さんや伊坂幸太郎さんなど、8組の作家がさまざまな時代の「対立」をテーマに作品を描く、という企画に参加したこと。この中で朝井さんは平成を担当することになった。 「平成を舞台に『対立』を書く。そう考えた時に、いったい何を書けばいいのか、迷子になってしまったんです。昭和を担当される伊坂幸太郎さんは嫁姑や米ソの対立を、中世・近世を担当される天野純希さんは源平合戦を書くらしいという話を聞く中で、平成では個人間の『対立』も国を挙げての『対立』も、象徴的なものがどちらもなか

    朝井リョウさん「素晴らしき“多様性”時代の影にある地獄」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB
  • 推理小説が嫌い

    推理小説の何が嫌かって、登場人物も背景設定も何から何まで、「説得力」のためにあるところ。 犯人は完全犯罪を目論む、知能犯である。知能のある人間がトラウマの一つもないのに殺人を犯したりはしない……。 こういう風に、全てが計算づくで動いている説得力のある世界観が、もう嫌い。 (追記) ちなみに好きなのは虚無への供物とドグラ・マグラ。 黒死館は反吐がでるくらい嫌い。アンチミステリだからどうこうってわけではないと思う。 宮部みゆきも嫌い。あれこそ全てのキャラクターが世界のために存在する作品の代表格。 (再追記) なんか勘違いされとるけど、俺は「キャラクターが作りこまれている」のが嫌いなんであって、 そういう意味では社会派の方がよっぽど嫌いやぞ あと、他にもあげろって言われたからあげると『邪馬台国の秘密』とかは好き ああいう作者にはどうにもできない史書とかを題材にしたやつはいい。

    推理小説が嫌い
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/05/08
    試されるのが嫌だという俺とは別の立場からタイトルの意見を言う人。
  • ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。 - ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。(グレブナー基底大好きbot) - カクヨム

    これから最終面接が始まる。 観葉植物が並んでいる小綺麗な廊下で、僕は呼ばれるのをじっと待っていた。膝の上に置く拳に汗がじわじわと滲む。ここまで来るのにどのくらいの手間と時間がかかったことか。 僕はスーツのポケットから小さな鏡を取り出し、ネクタイが曲がっていないか確認する。次にジャケットのボタンを見て、一番下がちゃんと外れていることを確認する。最後にポケットのフタを中へとしっかりしまう。ばっちりだ。 数学科の僕の就活は酷く難航していた。まず、アピールすべきポイントが見つからない。同じ理系でも化学や生物などの実験系の分野は「こういう研究をしました」「新しい事実を発見しました」などの自分の結果がある。しかし、数学科は往々にして研究結果を持たない。厳密には、3、4年大学に通ったくらいでは研究までたどり着けないのだ。 数学科では、ひたすら教科書や論文を読み、先人たちの知恵や知識を頭に蓄える。その作業

    ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。 - ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。(グレブナー基底大好きbot) - カクヨム
  • カクヨムをさらに盛り上げるたったひとつの冴えたやり方 - カクヨムをさらに盛り上げるたったひとつの冴えたやり方(みかみてれん(個人用)) - カクヨム

    アバターシステムを導入しましょう」 その一言に、会議の場はめちゃくちゃざわめいた。 壇上でプレゼンをしているのは、天才美少女と名高い編集者のマリー・アントワネットである。 彼女は若干十七歳でありながら、カドカワ社にてすでに敏腕編集者として名を馳せている逸材だ。ちなみにアイドル顔負けの美貌も持ち合わせている。 会議に参加しているひとりの編集者が手を挙げた。 「アバターシステムとは?」 「よくあるじゃないですか、モバゲーとかグリーとかで。ああいうやつです」 他の編集者が首を傾げた。 「でもそういうの表示するのってページが重くならないか?」 「大丈夫です。二兆円かけてサーバーを増設しました」 場がざわつく。 新米編集者が根的な問いを投げた。 「あの、アバターシステムって今さら目新しいとは思えないんですけど」 「もちろん考えております」 美少女編集者のマリーは胸を張った。 「アバターを飾り立

    カクヨムをさらに盛り上げるたったひとつの冴えたやり方 - カクヨムをさらに盛り上げるたったひとつの冴えたやり方(みかみてれん(個人用)) - カクヨム
  • 女性のみ、一日に喋れる語数が百語までに制限された社会を描くディストピアSF──『声の物語』 - 基本読書

    声の物語 (新ハヤカワ・SF・シリーズ) 作者: クリスティーナダルチャー,オートモアイ,市田泉出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/04/18メディア: 新書この商品を含むブログを見るクリスティーナ・ダルチャーの2018年に刊行されたばかりのデビュー長篇『声の物語』は、記事名にもいれたように、女性が一日に発話可能な語数が100語以下に制限され、女性の権利が大きく制限されたアメリカを描くディストピアSFである。 正直、最初にそのあらすじを読んだ時「そんなバカな笑」と笑ってしまった。一体何がどうしたら女性が100語しか喋れない社会がやってくるわけ? と。だが、語り手となる女性ジーン・マクレランも、かつてはそうして「そんなことになるわけがない」と最悪の想像を笑い飛ばし、選挙にも行かず、見えている危機に対処してこなかった人物として描かれており、「そんなバカな笑」と”笑い飛ばしているあい

    女性のみ、一日に喋れる語数が百語までに制限された社会を描くディストピアSF──『声の物語』 - 基本読書
  • 「異世界転生もの」は未来の生き方の予行練習だ。|佐渡島庸平(コルク代表)

    作家は「炭鉱のカナリアである」とは、僕の大好きな作家・カート・ヴォネガットが言い出したことだ。カナリアが、炭鉱の空気が薄いことを他の動物より先に察知するのと同じように、時代の変化を察知するのが作家が早いということだ。 感情は、論理よりも先にやってくる。社会の変化を学者やビジネスマンが説明するよりも先に、作家は物語で描く。 社会の集団無意識は、「エモい」のような言葉として表出することもあるが、作家を通じて表出すると物語になる。 今、ラノベ業界を賑やかしている「異世界転生もの」は、読むに値しない若者たちの戯言ではない。しっかりと社会の変化を捉えた文学の流れの一つではないか、と最近、僕は考え始めている。 当に大きく社会が変わるときは、一人の天才が書くのではなく、大勢の作家が一気に書き始め、ジャンルが生まれる。 今まで「異世界転生もの」に持っていた自分の偏見を改めたきっかけは、仕事の関係で読みだ

    「異世界転生もの」は未来の生き方の予行練習だ。|佐渡島庸平(コルク代表)
  • 滅びが近い出版業界を復活させる、たったひとつの冴えたやり方|三木一馬

    僕が出版業界で働き始めたのは、約20年前からです。西暦2000年当時においては、まだまだ出版界は元気でした。しかし、今の日の出版は、『死』に直面していると思っています。その理由は、出版不況や紙の衰退、リッチメディアへのトレンドシフト、趣味の多様化など様々な要素が絡み合った結果なのですが、もうひとつ『黒船のコンテンツ支配』を忘れてはなりません。 コンテンツ業界も、製造やIT、物流やソーシャルサービスと同様に、外資の脅威にさらされています。GAFAGoogle,Apple,Facebook,Amazon)による圧倒的な物量と徹底した効率重視の戦略、旧態のルールを無視したプラットフォームサービスの提供などで、日が誇る世界でも類を見ない高品質なコンテンツが、統一規格としてカタログ化されつつあります。出版業界は目先に利益に抗えず、メガプラットフォーマーにコンテンツを供給し、気づけばサブスクリプ

    滅びが近い出版業界を復活させる、たったひとつの冴えたやり方|三木一馬
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/04/17
    LINEノベルの立ち上げについて書いたエントリでLINEの名前をタイトルに出したくないというのを邪推しますよ?! というかLINEもプラットフォーマーだという認識なんだけど三木氏は違うのだろうか。
  • ポーランドのカトリック神父ら、「ハリポタ」書籍など焼却 「神聖なものを汚す」

    英ロンドンの書店に並んだ人気児童小説「ハリー・ポッター」シリーズの書籍(2016年7月31日撮影、資料写真)。(c)Daniel Leal-Olivas / AFP 【4月2日 AFP】ポーランド北部グダニスク(Gdansk)で3月31日、神父らが英作家J・K・ローリング(J.K. Rowling)氏の人気児童小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズの書籍などを「神聖なものを汚す」として焼却し、物議を醸している。 神父らはフェイスブック(Facebook)に書籍などを焼く写真を掲載。旧約聖書の「申命記」について触れ、「われわれは神の言葉に従う」と述べた。申命記には、神の敵を滅ぼさなければならず、偶像を焼き払えと信徒に強く勧める一節がある。 カトリック系団体「天国からのSMS(SMS from Heaven)」のフェイスブックページに掲載された写真には、神父らが祈りの言葉

    ポーランドのカトリック神父ら、「ハリポタ」書籍など焼却 「神聖なものを汚す」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/04/04
    パラメータ付きのURLは id:entry:4666764039827729154
  • AAゴールデンエイジ - AAゴールデンエイジ(オジョンボンX/八潮久道) - カクヨム

    結局、日初の女性首相の座を射止めたのは芦田愛菜だった。初の女性であるばかりでなく、憲政史上最年少での就任だった。 平成が終わり、さらに愛機(ラブマシーン)がわずか12年で終わり、愛子帝の請振(ギミギミシェイク)が始まった。ギミギミシェイク13年、西暦2043年に芦田愛菜は39歳で首相に就任し、現在は3期目の7年目、46歳である(ギミギミシェイク20年、西暦2050年)。 かつて天才子役として名を馳せた彼女は、年齢以上の知性や能力の高さを見せて 「実は人生何周目かなのでは?」 と冗談が交わされたこともあった。しかしそれが冗談に聞こえないほど、「これしかない」という最短・最適な経歴でわずか39歳で首相に就任し、初代首相・伊藤博文の44歳の記録を破ったのだった。ただ芦田首相自身は、党総裁選の最中から自身の若さを強調したことはなく、「若いから」ではなく、地位にふさわしい人物がたまたま若かっただけ

    AAゴールデンエイジ - AAゴールデンエイジ(オジョンボンX/八潮久道) - カクヨム
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/03/29
    駅長たまの本がなかった。残念。
  • 女が男を支配する社会のリアルな恐怖! 男女逆転の復讐ファンタジー!|Web河出

    解説 単行 - 外国文学 女が男を支配する社会のリアルな恐怖! 男女逆転の復讐ファンタジー! 渡辺由佳里(エッセイスト、翻訳家) 2018.10.25 『パワー』 ナオミ・オルダーマン 安原和見訳 【解説】渡辺由佳里 アメリカでは2016年の大統領選挙で、初めての女性大統領になることが期待されたヒラリー・クリントンが、ドナルド・トランプに敗れた。得票数ではクリントンのほうがトランプよりも280万以上多かったのだが、アメリカ独自の「選挙人制度」というシステムのために、選挙ではトランプが勝利したのだ。 自分に対して厳しい質問をする女性ジャーナリストたちにセクハラ的な嫌がらせをし、「スターなら、プッシー(女性器)をつかむとか、(女は)なんでもやらせてくれる」と自慢し、妊娠中にプレイボーイ誌のモデルと不倫をし、別のポルノ女優に不倫の口止め料を払い、ツイッターでも露骨な女性蔑視の発言をするトラ

    女が男を支配する社会のリアルな恐怖! 男女逆転の復讐ファンタジー!|Web河出
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2018/10/28
    ヒステリックな反発をしている男性のコメントが多いというのはなんというか。
  • ラノベの表紙を不快に思う人が居るのは分かる 単純に嫌いって人もいれば、..

    ラノベの表紙を不快に思う人が居るのは分かる 単純に嫌いって人もいれば、なんらかのトラウマが原因で苦手って人もいるだろう そういう人への配慮が必要だというのは、まあ分かる 俺は3歳くらいの頃に犬に散々追いかけられた経験から、犬が苦手だ 公園でリードを離した状態で走り回っていた犬に追いかけられ、パニックを起こして蹴っ飛ばしてしまい、飼い主とトラブルになった事もある 飼い主側はじゃれていただけだと言っていたが、怖いものは怖い 今はなんとか慣れたが、昔は犬の写真やリアルな絵を見たくないという時期もあった おっぱいドーンなラノベの表紙に、昔の俺が犬の写真や絵を見て感じたのと同じような感覚を持つ人が居てもおかしくはないと思う ただ、なんでラノベの表紙だけ配慮せにゃならんの? って気もする 例えば犬嫌いの人が「愛犬家は犬嫌いに配慮しろ! 犬の絵や写真は規制しろ! 散歩をゾーニングしろ!」って主張したとす

    ラノベの表紙を不快に思う人が居るのは分かる 単純に嫌いって人もいれば、..
  • ラノベの「気持ち悪い」論争の「気持ち悪さ」

    http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/anatatachi_ohno/status/1044032566179721216 これでもすれ違い続けるのには絶望すら感じるな。 あえて性差別的な書き方をすれば、この件は女性の能(性的リスクが高く自己保存意識が強い)と男性の能(強烈な性衝動を処理するために形を必要とする)の両方が起点だから、 当ならそのレベルから説き起こす必要があるんだけれど、それ今のご時世だといくつものタブーが引っかかるし、みんな能的感覚の言語化をまともにトレーニングされてない。 例えば実際にその女性が性的被害に遭ってるかと関係なく、能的にリスクの存在を直感するとアラートが鳴る(→嫌悪感として自覚) これは自動的な物だから8歳の子でも起動する。多分そのうちシュナムル氏も思春期になった娘から嫌悪されるようになるだろうが、構造はそれ

    ラノベの「気持ち悪い」論争の「気持ち悪さ」