タグ

関連タグで絞り込む (297)

タグの絞り込みを解除

programmingに関するkenjiro_nのブックマーク (619)

  • 「コンピュータ」とのつきあい方を、いかに我が子に教えるか?(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ最近、長男の息子(公立小学校3年生・9歳)は、夜な夜なプログラミングをしています。 1年くらい前まで、長男の息子には、これまで一切、コンピュータ環境(PCiPhoneiPadすべて禁止)に触れさせてこなかったのですが、「親と一緒にやるのなら、自らをコントロールしながらできるかな」と判断したのが、ちょうど1年くらいまえ。 今は、コンピュータのパスワードを親が入力して、そのときだけは、親とは離れても、自由にコンピュータを使わせるようになっています。 ここまでは結構長い道のりでした。 1年生になった段階で、タッチタイピングを練習しはじめ。次には、クローズなブログを運用し、親戚などに公開しはじめました。 一般に、タッチタイピングは無味乾燥な練習になってしまいがちですが、クローズなブログで日記をかかせて、親戚の誰かにコメントしてもらうことを「モティベーション」にしつつ、タイピングを覚えさせま

    「コンピュータ」とのつきあい方を、いかに我が子に教えるか?(中原淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • やさしいコーディング規約の導入

    「ママ向けNo.1アプリ」の 更なる成長を支える仕組み / startup-engineer-night-connehito

    やさしいコーディング規約の導入
  • 子ども向プログラミング漫画「アルゴリズマー!ラン」

    プログラミングで戦う新感覚バトルを繰り広げる 漫画「アルゴリズマー!ラン」が登場! プログラミングをより身近に感じてもらうために、プログラミングについて漫画で分かりやすく解説していきます。 運動神経抜群だが協調性のない小学生・ランは、チームメイトと喧嘩して部活を辞めてしまう。 暇を持て余していたランは、幼馴染みを通じてパソコン「IchigoJam」を使ったプログラミングの世界に足を踏み入れる。 自分専用のIchigoJamが欲しくなったランは、偶然にも意思を持つ人工知能・ハルが搭載されたIchigoJamを拾う。 データ損傷のためか、拾われる以前の記憶がないというハル。 ランはハルの当の持ち主を探すため、行動を共にすることになる。 ラン 活発で負けず嫌いな男の子。 幼馴染みのユカに勧められてプログラミングに興味を持つ。 不思議なIchigoJamを拾う。 ハル ランが偶然帰り道で拾ったI

    子ども向プログラミング漫画「アルゴリズマー!ラン」
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • 学校教育とプログラミングは相性が悪い そして適性とかの話 - タオルケット体操

    最近はあまり話題にのぼらない気もしていますが、何かと動きの遅い我が国でもプログラミング必修化の流れはちゃくちゃくと進んでいるような感じを感じます。 プログラミングの義務化についての問題点は、カリキュラムや、適切なスキルをもった教師の明らかな不足など色々と挙げられていますが、今回はそれとは別な、そもそも的な論を展開したいなぁとかそういう感じです。ちょっと長いです。 決して、僕が学校が嫌いだったからとりあえず批判しておきたいとかそういうことではないです。 減点方式 学校教育が減点方式であること自体の是非はここでは述べない。 とりあえず、採点をしやすくするという目的を達成するためには悪くない方式だとは思っていますよ。何のための採点か、という理想が欠けているのが問題になっているのだとは思うけども。 エジソンの 「失敗なんかしていない。うまくいかない方法を一万通り発見しただけだ」 なんていう結構有名

    学校教育とプログラミングは相性が悪い そして適性とかの話 - タオルケット体操
  • プログラムできるエアコンないの?

    最初の2時間は24℃設定、 以降は28℃設定して6時間でOFF、とか 28℃設定だけど、室内温度が高くなったら 一時的に22℃設定の急冷を1時間なり30分なり、とか おおよそのプログラミングができたらいいのに。 切るタイマーだけのエアコンってバカですか。 今の昨今。

    プログラムできるエアコンないの?
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/08/05
    うちは有線リモコンなのでどうしようもないけどIRKitというものがあるのを知った。
  • 速いしスケールする並列CSVパーサ作った紆余曲折話 - 俺とお前とlaysakura

    この記事は↓に移転しました。 laysakura.github.io

    速いしスケールする並列CSVパーサ作った紆余曲折話 - 俺とお前とlaysakura
  • 【え、通じない?】教授「hogehoge...」学生「何いってんのこの人?」

    とんかつ @xxxkatsudonxxx @Oto_to_ishin お願いです、先生。教えてください、気になるんです! この間はHOGEMETHODとか言ってたじゃないですか。何ですか、ホゲメソッドって。私、気で気になります!

    【え、通じない?】教授「hogehoge...」学生「何いってんのこの人?」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/06/15
    cf. hogeの起源を求めて id:entry:24583432
  • 古いパソコンで古いエクセルと格闘した話

    古いと言ってもPentiumDCで1Gバイトのメモリーを積んでて、たぶん10年前までは行かないだろう。 エクセルの方は2000。 僕は多分、はてなー界隈の人に比較的多い感じがするIT畑の人からすると、素人の毛の生えたくらいの技術・知識しかないと思うけども、これまでの職歴でIT業界ではないが色々とPCには多くの時間を費やしてきたとは思う。 特に学んだわけでもないので完全に自己流だろうけども、VBだけどプログラムも書いてきた。 だから、IT業界とかけ離れた今の業種では、パソコンに長けていると思われているし、その能力を活かすことが自分を売ることかなぁ、とか思ったりもしている。 つったって、実際の話、もう最近ではエクセルくらいしか実のところ知らんのだったりする。 その上、実態はエクセルの関数すらろくに知らない。 VlookUp関数だなんて便利なのを知ったのもつい最近だ。 僕はそんなのはプログラムが

    古いパソコンで古いエクセルと格闘した話
  • 僕は結城さんのことが好きなんだなぁ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    僕は結城浩さんのことが好きなんだなぁ。彼の書いた「文章を書く心がけ」は自分が執筆をするときにも何度もお世話になった。彼の日記などに時々かいま見える「読者によりよいものを届けよう」という真摯な態度には好感を感じる。以前の僕は宗教と名の付くものが全て嫌いだったのだが、敬虔なクリスチャンである彼の日記を読んでいるうちに、その嫌悪感が軽減した。結局のところ、どんな集団にもいい人もいればわるい人もいるということなんだ。 では、わるい人に対してどう対処するのがよいのか。1601年生まれの哲学者バルタザール・グラシアンはこう言っている。 人の中傷は無視せよ。黙殺で答えることが賢明だ。身の潔白を明かそうとしてペンの力に訴えてはいけない。書かれたものはいつまでも残るから敵を懲らしめるどころかその名を留める手助けをしている。忘却に勝る復讐はない。 なるほどね。400年も経つけども、人間の社会はあんまり変わって

    僕は結城さんのことが好きなんだなぁ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/05/09
    「荒らしはスルー」という価値観のルーツの話。とはいえ「何も知らない純真な人間がその荒らしの影響下に入ってしまう」という事態の予防には役に立たないと考える俺としては別の社会的制裁方法を望むのだが。
  • 嵐のコンサートがあるとダブルブッキングしてしまうホテル予約システムを作ってみた

    今年の5月1日に、仙台市内のホテルで多重予約のトラブルが発生したと報道されています。 部屋数203室の仙台市のビジネスホテルで、9月18~23日の宿泊予約を数千件受け付けるトラブルがあった。アイドルグループ「嵐」のライブが宮城県内で開催される期間だった。インターネットでの申し込みが殺到し、システム障害が起きたとみられるという。 トラブルがあったのは、仙台市泉区の「ホテルルートイン仙台泉インター」。ホテルなどによると、9月19、20、22、23日に宮城スタジアム(宮城県利府町)で嵐がライブを開くことが明らかになった後の5月1日午前5時ごろ、ネットを使った予約申し込みが殺到していることに気づいたという。 203室のホテルなのに「予約」数千件 嵐公演で殺到か:朝日新聞デジタル より引用 5月1日の朝に何があったのか調べてみると、この日の早朝にテレビや新聞でコンサートの情報が流れたようですね。 お

    嵐のコンサートがあるとダブルブッキングしてしまうホテル予約システムを作ってみた
  • cppcheckをCentOS6.5にインストールする - Time To Break FreeTime To Break Free

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • プログラミング教育を強化した国で何が起きているのか?世界の教育事情 - paiza times

    Photo by Johan Bichel Lindegaard こんにちは。谷口です。 皆さんは、プログラミング教育が盛んになってきていることはご存知でしょうか? 日でもすでに2012年の新学習指導要領により、中学校の「技術・家庭」において、従来選択科目であった「プログラムと計測・制御」が必修科目となっていますが、意外と知らない方も多いようです。 2020年には日のWebビジネスの市場規模が2010年時点と比べて4.5倍に拡大すること、またそれによりWeb系企業の雇用者数も150万人増加をすることが見込まれています。(日の成長を支える産業 「ウェブビジネス」P13、14) 業界が成長していく中で、より多くのエンジニアが必要とされ、その教育・育成は不可欠なものとなっています。 最近は、世界でも多くの国で早いうちからプログラミング教育が実施されており、少なからず国内企業の成長や利益拡大

    プログラミング教育を強化した国で何が起きているのか?世界の教育事情 - paiza times
  • 絵本でプログラミングを6歳の女の子にも―、北欧から世界に広がる女性プログラマの輪 | HRナビ by リクルート

    どうやったら6歳の女の子に「ガベージ・コレクション」や「抽象化」というプログラミングの概念が分かるのか? 女性向けの無料プログラミング・ワークショップとして2010年に始まった「Rails Girls」創始者のリンダ・リウカス(Linda Liukas)さんは最近、子どもたちにプログラミングを教えるための絵を描いている。主人公は、Rubyという名前の女の子だ。 「フィンランドでは2016年から学校でプログラミングが必修になります。7歳以上、男女問わずです。ですが、これまでは小さな女の子もプログラムをやるべきだ、と言う風になっていませんでした。私は女の子にもプログラミングをやってほしいと思っています。なぜなら、プログラミングやソフトウェアといったものは、もう世界中どこにもあるものですから」 リンダさんが描くのは、プログラミングの概念を日常生活にたとえた一種の喩え話だ。 プログラムの実行には

    絵本でプログラミングを6歳の女の子にも―、北欧から世界に広がる女性プログラマの輪 | HRナビ by リクルート
  • GNAT開発環境について〜gcc付属ツール - Note

    2012年12月時点でのgccまたはGNAT GPLをインストールした際に付属する「公式」ツール群の紹介を行う。 多岐に渡るので、一つ一つの詳しい説明は行わない。 各ツールの細かい情報はそれぞれのドキュメントを参照して欲しい。 もし知らないツール名があったらちょっと読んでみて欲しい。 もしかしたらあなたの問題を解決するツールがあるかもしれないから。 ★は重要度。五点満点。 なおこの記事は某所のパクリです。あとAda Advent Calendarとは何の関係もありません。 gcc ★★★★★ コンパイラ。説明不要。 Adaという言語のポテンシャルを全く引き出していない上にバグの多い糞コンパイラですが、現状Ada2012が使えるフリーのAdaコンパイラはこれしかないので仕方がないです。 (別に私一人が言ってるわけでもなく、comp.lang.adaでAda, the best languag

    GNAT開発環境について〜gcc付属ツール - Note
  • 「駅すぱあと」を支える技術とDSLの話 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    「駅すぱあと」を支える開発 〜9262の可能性を繋げ!〜(DevLOVE関西Ver) というイベントが開催された。 ぼくも会場係としてスタッフ参加。 「駅すぱあと」の歴史から技術、開発のマネジメント手法に至るまで、幅広い話が聞ける良いイベントだった。 いろいろな話が聞けたのだけれど、僕は特に佐藤さんの「『駅すぱあと』新しい開発基盤の研究」がおもしろかった。 まだ開発途中で、実際の駅すぱあとには組み込まれていないそうなのだけれど、佐藤さんは「駅すぱあと」の運賃計算のDSLを研究・開発しているという。 曰く、鉄道の運賃計算は泥沼である。単純に距離や、目的地までの駅数などで運賃が算出できればよいが、鉄道の運賃計算には無数の特例がある。 下記リンク先に、JRの運賃の特例計算が列挙されているので、ちょっと見ていただきたい。 ……お分かりいただけただろうか。現在の「駅すぱあと」では、これらの特例がすべ

    「駅すぱあと」を支える技術とDSLの話 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
  • クソコードと呼ばない - ppworks.jp

    新しい現場にはいったときに心がけていること、クソコードと呼ばないこと。 誰かのコードを読んでいるとそりゃまあクソコードを見つけることがある。その時どう立ち向かうかという精神論の話。 例えソレがそうであってもソレを口にするとネガティブが蔓延する。思ってもイイ、でも言ってしまってはならない。あるフェーズに置いては必要だった し、現に動いていて価値を提供している のだ。あるべき姿を叫ぶの簡単だ。あるべき姿を見ているなら行動しないといけない。見つけたらリファクタだ。出来るところからやるんだ。 Shut the fuck up and write some code & 許可を求めるな Pull Request せよ— 🌈KOSHIKAWA (@ppworks) 2014年5月23日 クソはクソと言える空気や文化は大事。良くないものを指摘できるようにはしたい。口の前に手を動かそう。プログラマーなら

    クソコードと呼ばない - ppworks.jp
  • Clearsilver Documentation Overview

  • ClearSilverについて調べる - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    Python + Django掲示板システムを書いてみていたんだけど、 どうもスマートに書けない。 O/Rマッパが必要となるようなシステムでもないし、 入力フォームもそう多くない。 というわけで、 自前でテンプレートシステムを呼び出して、 データベースとのやりとりやロジックは自前で実装しちゃおうぜ、 という気分になりました。 ClearSilverっていうテンプレートエンジンが動作がはやそうなので調査。 PythonでもCでも使えるみたい。 随時更新。 目標 すばやく動的なHTMLを出力したい。 でも楽もしたい。 かんたんな仕組み HDFっていうデータ構造を作るよ テンプレートにそれ流し込むよ できあがり! 導入事例 www.livedoor.comのトップページ (Cで書かれてるらしい) Trac (Python) でも次期バージョンではGenshiというテンプレートエンジンになるらし

    ClearSilverについて調べる - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな