タグ

2013年2月19日のブックマーク (5件)

  • 開発メモ#6 : ログの取り扱い : GrowthForecast, Amazon S3, Treasure Data で心労ゼロ - naoyaのはてなダイアリー

    開発メモ#6 です。前回から少し間があいてしまいました。 開発メモ#2 : AWS でのホスト / クラウドネイティブなデプロイ - naoyaのはてなダイアリー で書いたように、EC2 へのアプリケーションのデプロイにあたっては Elastic IP の利点を活かしてカジュアルにホストを入れ替えまくっています。ちょっとこのデプロイは慎重になりたいな、と思ったらスナップショットからインスタンスを立ち上げては切り替える、の繰り返し。 この運用をしていると、スナップショットとの差分ができやすいのは chef-solo で吸収するというのが前回、前々回のはなし。 もう一点問題があります。アクセスログやアプリケーションのログです。フロントエンドのサーバをあっちこっち切り替えているうちに、そのままではログが分断されてしまう。ホストを Terminate しようものならログは消失してしまいます。 この

    開発メモ#6 : ログの取り扱い : GrowthForecast, Amazon S3, Treasure Data で心労ゼロ - naoyaのはてなダイアリー
  • Zabbix2.0でRDSを監視する〜外部スクリプト〜 - zabbiたんAMIたん

    あちぃぃすね。 いま福岡でブログ書いてます。 部屋の温度は30℃、あついよー。 そもそも今回なんでRDSをZabbixで監視しようと思ったかといいますと ・Cloud Watchだと監視値を2週間しか保存できない ・Zabbixで一元管理したい というわけで早速ですが、Zaabbix2.0でRDSを監視してみましょう! RDSの監視はAWSが提供しているCloud Watchというものがありますのでそちらを使って監視を行うこともできます。 Amazon CloudWatch(リソースとアプリケーションの監視と管理)| AWS 今回はZabbixの「外部スクリプト」を利用して、監視してみましょう! 外部スクリプトとは名前通り、外部チェック用スクリプトを使用して監視を行うことです。 まずはZabbixに外部チェック用のスクリプトを設置しましょう! スクリプト設置場所 スクリプトを設置する際に気

    Zabbix2.0でRDSを監視する〜外部スクリプト〜 - zabbiたんAMIたん
    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2013/02/19
    #ザビオ
  • AWS News Blog

    Announcing Amazon Managed Service for Apache Flink Renamed from Amazon Kinesis Data Analytics Today we are announcing the rename of Amazon Kinesis Data Analytics to Amazon Managed Service for Apache Flink, a fully managed and serverless service for you to build and run real-time streaming applications using Apache Flink. We continue to deliver the same experience in your Flink applications without

    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2013/02/19
    なんじゃこりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
  • ひろせまさあき――勉強会は「取りあえず行っちゃえ」 - @IT自分戦略研究所

    エンジニアにとって仲間とはどういう存在なのだろうか。極端なことをいえば、自分1人で作業が完結できてしまうエンジニアにとって、仲間とのコミュニケーションにはどんな意味があるのか。エンジニア同士のネットワークを通じて、エンジニアにとっての仲間とは何かを探る。 |1 2|次のページ サイボウズラボ 竹迫良範氏(コミュニティは『知り合い系』から『出会い系』へ変化する)から、モバイルファクトリー 松野徳大氏(松野徳大――「だまってコードを書けよ」)へとつながったエンジニアの輪。今回は松野氏からの紹介で、KLab Kラボラトリー 廣瀬正明氏に話を聞いた。自社開催の「KLab勉強会」を主催し、多くのエンジニアと交流する廣瀬氏。彼にとって、コミュニティの活動とは何なのだろうか。 ■なじめなかったコミュニティ活動 「以前はコミュニティの活動って、内輪っぽくてなじめなかったんです」 廣瀬正明――平仮名で「ひろ

    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2013/02/19
    良い話
  • AWS Command Line Interface (aws-cli)をつかってみた - (ひ)メモ

    昨日行われた「AWSでサービスを動かす 〜クラウドの中のサービスはAWSをどう使っているのか〜 « クックパッド開発者ブログ」で、「AWS Command Line Interface (aws-cli)をつかってみた」というタイトルでLTしてきました。 Introduction of aws-cli from Masaaki HIROSE スライドでもちょっとふれてますが、AWS::CLIWrapper というaws-cliのラッパモジュールを作ってスクリプトからライブラリ的に叩いて使ってます。 PerlでEC2のAPIを叩くにはNet::Amazon::EC2というものがあります。数年前肉らべるとサポートしているAPIが大幅に充実しているのですが、VPC関連のAPIサポートがちょっと弱いです。シコシコpull reqを送ったりしていたのですが、どうにも埒が明かないなぁと思っていたところ

    AWS Command Line Interface (aws-cli)をつかってみた - (ひ)メモ