タグ

2013年3月21日のブックマーク (7件)

  • Gitアプリの決定版!SourceTree for windowsがやってきた! ヤァ!ヤァ!ヤァ! - damelog

    街頭アンケート「非エンジニアWindows環境でgitが運用出来ましたか」 40%: Github for Windowsを入れたが、日々何らかのトラブルが発生した 30%: TortoiseGitを入れようとしたが、面倒くさすぎてやめた 20%: 上記の情報を知っていたので、他のアプリを探したがどれもクソ完成度がイマイチだった 9%: 非エンジニアはsvnもしくは共有フォルダでファイルを管理してもらい、自分でpushするようになった 1%: 全員Macで開発するようになった 2013.3僕調べ そんなすべての環境設定おじさんに朗報です! Macで人気を博したgitアプリ、某法人利用率99%(僕調べ)の"Atlassian SourceTree"がついにWindowsへ登場!! これで環境設定おじさんの手間も省けるし、誰にも殺意を向けずにすみますね!!やったね!!! SourceTree

    Gitアプリの決定版!SourceTree for windowsがやってきた! ヤァ!ヤァ!ヤァ! - damelog
    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2013/03/21
    環境設定おじさんのgit環境設定情報だ
  • fluentdでCloudWatchのELBのメトリクスをZABBIXに渡す · さよならインターネット

    March 21, 2013 ELBのCloudWatchにあるメトリクスをZABBIXで取得するためにfluentdを利用しました。 これでELBのアラートの設定もZABBIXで行えるので、通知の一元化が行えます。 もちろんZABBIXでグラフにすることもできます。 fluent-plugin-zabbix fluent-plugin-cloudwatch この2つのfluentdプラグインを使います。 td-agent.conf <source> type cloudwatch tag cloudwatch aws_key_id YOUR_AWS_KEY_ID aws_sec_key YOUR_AWS_SECRET/KE cw_endpoint monitoring.ap-northeast-1.amazonaws.com namespace AWS/ELB metric_name H

    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2013/03/21
    updated
  • conma.me

    This domain may be for sale!

    conma.me
    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2013/03/21
    貴重なRedis情報だ
  • 手離したRX-7、その後 - 元RX-7乗りの適当な日々

    後のことを考えると、当は公開することを迷った「自動車の複数社による同時査定で、一般ディーラー査定よりかなり高額で売却できた話+RX-7ドナドナ記録」このエントリなのですが、その後どうなったかを書いておきます。 まず、売却してから10日後くらいに、某中古車情報サイトで、売りに出したRX-7(FD3S)を発見しました。 西日のお店で売りに出されていましたが、僕が想像していたより値段は安く、あの値段で売却できて、買取専門店のマージンがこのくらいで、販売店の利益がこのくらいなのかなぁ、と思うと、あまり儲からない商売だなーとも思ったのですが、中古車市場で年式が古くなってきた今も値段がほとんど下がらない珍しい稀少なスポーツカーということを考えると、価格落ちのほとんどないリスクの少ない車だからこそ成り立つんだなと思った。 で、やはり一度見ちゃうと顛末が気になるもので、2〜3日おきにサイトをチェックし

    手離したRX-7、その後 - 元RX-7乗りの適当な日々
    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2013/03/21
    良い話
  • ZNCでlingr-ircに接続する設定 · さよならインターネット

    March 21, 2013 ゆるふわなかんじで perl の話題をするためのチャットルームをつくってみた - tokuhirom’s blog. インターネットそんなに古くからやってないのでlingrとかあんまり知らなかったけど 面白そうだから入ってみた。ブラウザでログインとかしたくなかったので psychs/lingr-irc 使って $ nohup ruby lig.rb & とかユルフワな感じでふぉわーどするようにしてる。 長く動かすようだとdaemontools化した方が良い。 今ならtokuhiromさんがつくったPerlバージョンの tokuhirom/lingr-ircd こっち使ってもいいかもしれない。 あとずっとハマってたのが、アカウントつくってIRCでつなげねー! ってなってたけど、1回ルームに入ってからじゃないとダメだった。 どうせならZNCで繋ぎたかったのでこんな

    kenjiskywalker
    kenjiskywalker 2013/03/21
    かいた
  • Chefのテストスイーツを色々試してみた (2)foodcritic, flay, reek, cucumberによるコード整備。 - カイワレの大冒険 Third

    寒いの苦手なので早く温かい季節が来てほしいですが、花粉が怖くて、はざまの心境で揺れている@masudaKです。 前回の記事では、Chefのテストツールを紹介してみました。気楽にテスト。んで、テストは書くようになったものの、相変わらず自己流だったりするわけですね。それはまずいわけです。 ということで、この記事ではリファクタに焦点を当ててみたいと思います。 foodcritic まずはlintということで、foodcriticを紹介したいと思います。 こちらの記事にも丁寧に紹介されているので、詳しい説明は避けますが、lintツールは気軽に入れられるので、入れてみましょう。勝手にチェックしてくれるんですから、嬉しい限り。 $ gem install foodcritic --no-ri --no-rdocとするかbundleで入れるだけ。 あとは、 $ foodcritic COOKBOOK_P

    Chefのテストスイーツを色々試してみた (2)foodcritic, flay, reek, cucumberによるコード整備。 - カイワレの大冒険 Third
  • Chefのテストスイーツを色々試してみた (1)chefspec, minitestなどによるテスト整備 - カイワレの大冒険 Third

    エンジニアのみなさま、自動化は進めていますでしょうか。海外ドラマにハマってる@masudaKです。 すたじおなんとかさんが、以下のようなことを仰ってまして、 . @kenjiskywalker さんとか @nakashii_ さんとか@mikeda さんとか@masudaK さんとかはユーザローカルなRuby環境作るcookbookとか既に書いてそう— Satoshi.S (@studio3104) 2013, 3月 13 rbenvのcookbookでも作ろうかなと思ったのですが、折角なので前から触りたかったツールを色々使ってみました。その紹介記事であります。 記事書こうかなと思ってるうちにVagrantがクリティカルに進化してたりして追いつけてない(近いうちに動かなくなる)部分もあるかもしれませんし、Rubyも触りしかわかってないので、間違い等あったらご指摘お願いします。 ちなみにCh

    Chefのテストスイーツを色々試してみた (1)chefspec, minitestなどによるテスト整備 - カイワレの大冒険 Third