タグ

2014年1月26日のブックマーク (8件)

  • 米、日本にプルトニウム返還要求 300キロ、核兵器50発分

    トキエア・新潟-丘珠(札幌市)線、1月19日午前9時からチケット発売!片道運賃は最安6900円 冬ダイヤ公表、1月31日就航へ

    米、日本にプルトニウム返還要求 300キロ、核兵器50発分
    kenjou
    kenjou 2014/01/26
    返還をしぶる理由は何もないですね。
  • 山下達郎のサンデー・ソングブック(2014年1月26日放送)

    今までですね、まあ、色々なお便りを頂いてるんですけども、何度か演奏メンバーを替えてまいりました。 その度にですね、先週もちょっと申し上げましたが、スタッフには反対されましたし、以前の方がよかったという保守的なお客様が大勢いらっしゃいました。 現在ではですね、押しも押されもせぬトップドラマーであります青山純という人ですら、彼は私が起用した当初はですね、スタッフや聴衆から、なぜそんな無名なミュージシャンを使うの、と反対されたり抗議されたりもしました。 お客さんの中には文句を言ってですね、それ以来来なくなるという方もいらっしゃいました。 同じようなことがもう何度か繰り返されて現在にいたっております。 今もそうした情勢はあまり変わりありません。 ボブ・ディランの「No Direction Home」という映画を見るまでもなくですね、芸事に対してのお客さんの保守性というものが大昔から存在しました。

    山下達郎のサンデー・ソングブック(2014年1月26日放送)
    kenjou
    kenjou 2014/01/26
    こういうことをはっきりと表明できる人間になりたいものです。
  • 【国際ビジネスマンの日本千思万考】日本人は「正しい歴史認識」を学び直すべし、そうすれば困るのは中国・韓国だ…今こそ憲法改正を、日教組教育を徹底的に排除せよ(1/7ページ) - MSN

    昭和20年8月15日、正午にラジオで流された昭和天皇の「玉音放送」を聞き、こうべを垂れる農家の家族。ポツダム宣言を受諾し、日は無条件降伏した。その後のドサクサにまぎれ、わが国領土を奪ったのは当時のソ連と韓国だ お説もっとも 歴史を正しく学ぼう 年初にも書きましたが、昨年末の安倍晋三首相の靖国神社参拝をみて、中国韓国が案の定、過敏に反応し、その後も「正しい歴史認識を」の決まり文句を唱え続け、日の多くのマスコミも中韓の顔色をうかがうかのような腰の引けた報道を繰り返しています。 中韓はともかく、同胞の「歴史認識不足」はため息が出るばかりですが、この際、中韓が要求するよう、全日人が「正しい歴史」を学び直すべきでしょう。そうすれば、中韓は逆に困ったことになること必至だとここで断言しておきます。紫式部「源氏物語」に遡る“大和魂” 「日国民の自尊自重の精神は敗戦によって崩れ退廃に陥りました。多

    【国際ビジネスマンの日本千思万考】日本人は「正しい歴史認識」を学び直すべし、そうすれば困るのは中国・韓国だ…今こそ憲法改正を、日教組教育を徹底的に排除せよ(1/7ページ) - MSN
    kenjou
    kenjou 2014/01/26
    国際ビジネスマンを名のるなら中韓とどうやったら摩擦を起こさずに、スムーズにビジネスが行えるかを語りなよ、と思いました。
  • 内部留保 -すべて現預金でストックされているという勘違い

    最近、日企業が莫大な内部留保を抱えているという報道を頻繁に目にする。その際に指摘されることが多いのが、「企業が利益を貯めこんで有効に活用していない」「賃金に回すことはできないのか」といったこと。その指摘は正しいのだろうか。 企業が事業などで獲得した利益を「税引前利益」といい、ここから法人税などの税金を除いた額が「純利益」となる。純利益は株主への配当金などの原資となり、そのような処分額を差し引いた残りを「利益剰余金」という。利益剰余金は、企業の資産として社内に蓄積される。 この利益剰余金こそが、「内部留保(=自前で調達した資産の源泉)」の主役なのだ。引当金や減価償却額の一部などを含める見方もあるが、専門的な話になるのでここでは省略する。そして、意外に思われるかもしれないが、内部留保という言葉は簿記会計の正式な用語ではなく、上場企業の決算書の中で、「内部留保」という勘定科目は通常見られない。

    内部留保 -すべて現預金でストックされているという勘違い
    kenjou
    kenjou 2014/01/26
    いまだにこんなに次元の低い話が問題になっていると思っているのかな。プレジデントってほんとレベルの低い記事ばっかりですね。
  • Objective-Cで配列の要素の重複を取り除く方法 NSOrderedSetを用いる | 川崎に住んでるアプリ開発(予定)者のブログ

    1月 26 2014 Objective-Cで配列の要素の重複を取り除く方法 NSOrderedSetを用いる 配列から要素を取り出す前に、重複する要素は取り除きたい場合がありますが、それを実現する方法を紹介します。 NSOrderedSetというコレクションクラスを用いると、重複の取り除きが実現できます。 NSOrderedSetはNSArrayに似た、複数のオブジェクトを順番に格納できるクラスです。 NSArrayと異なる点は「重複した値を保存しない」という特徴を持っていることです。 この特徴を利用することで、配列から重複した値を取り除くことができます。 NSOrderedSetの使い方 コードの例を以下に提示します。 NSOrderedSet *orderedSet = [NSOrderedSet orderedSetWithObjects:@"AAA",@"BBB",@"AAA",

    kenjou
    kenjou 2014/01/26
    書いたケロ。
  • 障害者グループホーム開設への住民の反対相次ぐ NHKニュース

    国は、施設などで暮らす障害者に地域のグループホームなどに移って生活してもらう「地域生活移行」を進めていますが、こうしたグループホームに対する周辺住民の反対運動が、過去5年間に全国で少なくとも58件起き、建設断念に追い込まれるケースもあることが、NHKの取材で分かりました。 国は、障害のある人に地域の一般の住宅で暮らしてもらう「地域生活移行」を進めていて、各地でグループホームやケアホームの開設が進められていますが、周辺住民から反対運動が起きるケースが全国で相次いでいます。 NHKが全国の都道府県と政令指定都市を対象に、過去5年間に起きた反対運動の件数を尋ねたところ、少なくとも58件に上ることが分かりました。 また、精神障害がある人と知的障害がある人の2つの家族会にも同様の調査を行ったところ、全国で合わせて60件の反対運動が起きていることが分かりました。 このうち家族会の調査では、反対運動を受

    障害者グループホーム開設への住民の反対相次ぐ NHKニュース
    kenjou
    kenjou 2014/01/26
    反対運動が起きるような地域には住まない方がいいですね。絶対住みづらいですから。ある意味いい指標になるので反対運動が起きた地域をまとめて公表してほしいです。
  • 「信なくば立たず」---世界を動かしているのはお金ではなく信頼だ!(ジョセフ・スティグリッツ) @gendai_biz

    「信なくば立たず」---世界を動かしているのはお金ではなく信頼だ! 『現代ビジネスブレイブ グローバルマガジン』---「ニューヨークタイムズ・セレクション」より アダム・スミスの「利己心の追求」だけに従った人々 今日の米国では、他人を信用するのは世間知らずの人間だけ、と思わされる。歌では信じるなと歌い、TV番組は信頼することの空しさを物語り、ひっきりなしの金融スキャンダル報道からは、銀行家を信用するわれわれのほうが馬鹿なのだと思い知らされる。 最後の点は真実だろうが、だからといって社会と経済にもうちょっと信頼性を高めようとする努力をやめるべきだ、ということにはならない。信頼こそが契約や計画や日々の商取引を可能にし、投票から法律制定に至る民主的なプロセスを促進し、社会の安定に必要なものだからだ。われわれの生活にとっては不可欠である。世界を動かしているのはお金よりも信頼なのだ。 われわれは信頼

    「信なくば立たず」---世界を動かしているのはお金ではなく信頼だ!(ジョセフ・スティグリッツ) @gendai_biz
    kenjou
    kenjou 2014/01/26
    アメリカの衰退と崩壊はもう不可避な気がしますが、今から立て直しは可能なのでしょうか。すでに特権を得てしまった人たちが今さら格差を是正したいなどと考えるとは思えないのですよね。
  • 日本国民にノーベル平和賞を 署名サイト、支持広がる (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    憲法9条を保持する日国民にノーベル平和賞を‐。戦争放棄をうたった条文を戦後70年近く守り続けている意義を世界的に広めようとするインターネット上の署名活動が注目を集めている。神戸の学識者らが推薦人に名を連ね、昨秋に開設したサイトには、すでに1万3千人を超える支持が集まっている。(小川 晶) 神奈川県座間市の主婦鷹巣直美さん(37)が発案。学生時代に留学したオーストラリアで、内戦などで祖国を追われた人たちに出会い、平和な日と、それを支える憲法9条の重みを実感したという。 「自衛であれ、介入であれ、行使していい武力なんてない。『徹底して戦争をしない』という9条の趣旨を大切にしないと」 改憲の議論が活発化した昨年5月、個人サイトで署名を集めてノルウェー・ノーベル委員会に「9条」のノミネートを依頼。委員会から「授賞は、個人や団体に限られる」「推薦には、国会議員や神学の教授、平和賞受賞者など

    日本国民にノーベル平和賞を 署名サイト、支持広がる (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2014/01/26
    ノーベル平和賞は平和であってほしい対象に対して贈る賞になりつつあるので、今の日本に贈られる可能性はけっこう高そうですね。安倍ちゃんが日中関係を一次大戦前の英独関係に例える大ポカやった直後ですし。