タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (38)

  • 芸能事務所の「特殊かつ旧態依然」とした体質 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    週末に、2つの芸能ニュースがセンセーショナルに報じられました。そのニュースは、「清水富美加の『幸福の科学』出家」と「清水良太郎、遠藤要の違法賭博疑惑」。 特に前者は宗教団体が絡んでいるため過熱していますが、気になるのは報道が「洗脳されているのでは?」「仕事の責任問題」という点に終始していること。また、違法賭博に関しても、「当にやったのか?」「活動休止による影響」ばかりをフィーチャーした報道に違和感が残ります。 今回の騒動と、それに対する芸能人たちのコメントを聞いて見えてきたのは、芸能事務所の特殊かつ旧態依然の体質でした。もちろん人たちに反省すべき点もありますが、芸能事務所に一般企業とは大きく異なる現実があるのは間違いないでしょう。 これまで数多くのタレントや芸能事務所の人々と接してきた経験を踏まえつつ、その問題点に迫っていきます。 ■芸能事務所を擁護するメディア まずは、清水

    芸能事務所の「特殊かつ旧態依然」とした体質 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2017/02/16
    テレビを見なくなったのはなんか芸能界って気持ち悪そうな業界だな、と十数年前に感じたからなのですが、その頃から何も変わっていないようですね。
  • 警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    2月13日に警視庁捜査1課長に就任した上野洋明氏(58)が、刑事部の武道始式で入社1年目の女性記者Aさん(23)に全治3週間の怪我を負わせていたことが週刊文春の取材で分かった。 1月26日の午後に行なわれた武道始式で「TOKYO MX」の新人女性記者のAさんと対戦した上野氏は、剣道の経験のない彼女の腕を目掛けて、チャンバラのように“横打ち”で執拗に連打したという。 「防具に覆われていない生身の腕が打たれ、バチン、バチンという音が道場に響いていました。彼女は身長が150センチ台で細身の体型。『大丈夫なのか』という雰囲気が漂い、道場はシーンと静まり返りました」(その場にいた警察関係者) Aさんの診断結果は全治3週間の打撲だった。Aさんは都内の女子大学に在学時はミスコンで優勝し、学生キャスターとしてニュース番組にも出演していた才媛だ。 一方の上野氏は、「北海道出身で高校時代は野球一筋。歴

    警視庁捜査1課長が竹刀で23歳美人記者をボコボコ (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2017/02/15
    文春の記事だからうのみにしないほうがいいですね。
  • 監督が儲からない、日本の映画業界への不安〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    新人映画監督に贈られる日映画製作者協会の新藤兼人賞。2016年の授賞式で、映画監督でもある俳優の津川雅彦(76)が乾杯のあいさつに立った。 「日映画がすばらしいのは、安く作ってもいい作品ができることだ」 とほめた。一方で、こうぶちあげた。 「配給会社は利益を吸い取る。制作側がもうかるわけがない」 絶好調の日映画だが、手放しで喜べないという関係者は多い。理由の一つが「配給会社だけがもうかる」現状だ。冒頭の式にも出席していたある映画関係者が打ち明ける。 「津川さんの指摘は正しい」 作品によって異なるが、日では興行収入の5~6割を映画館が持っていき、あとは宣伝費に数億円、残りの3割程度が配給会社に入る。さらに残った分を製作委員会が分け合い、実際に手を動かした制作者の手元には、どんなにヒットしても最初に決めたギャラ以外入らないことが多い。 ●映画作りには多様性 「誰も知らな

    監督が儲からない、日本の映画業界への不安〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2016/12/26
    マンガなどの原作も安く買い叩いているらしいですし、日本の映画産業って金に汚いなっていう印象が強いです。だからあまり映画館に見に行く気もしない。
  • 漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    8月10日の昼下がり、原宿の整体院『H』に現れたのはラフなファッションの男性。漫画家の浦沢直樹だ。座り仕事で固まってしまった身体をほぐしにきたのだろう。 「『BILLY BAT』の連載が終わった時期ですね。9年間も続いていましたから、疲れもたまっていたんでしょう」(コミック誌編集者) 施術を終えると浦沢は近くのスポーツショップへ。しばらくすると黒髪の女性が現れ、慣れた様子で彼のカバンを持つ。 すると浦沢は、空いた両手でメガネをはずしてニットキャップをかぶって変装をした。 人目をはばかる理由があるのだろうか。ふたりはスープカレー店『S』に入って遅めのランチ。この日は別々に帰っていったが、浦沢に関して昨年末ごろから奇怪な噂がささやかれていた。 「頻繁に同じ女性と会っているのを見かけたというんです。もちろん奥さんではなく、出版業界の人間だという話でした」(別のコミック誌編集者) 浦沢は

    漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2016/10/11
    昔手塚治虫も週刊誌に書き立てられたことがあったそうですね。売れっ子マンガ家なのにボロアパートに住んでるw、というネタで。手塚治虫がトキワ荘を出たのはそれが原因なんだとか。
  • ブックオフ、止まらぬ「中古本離れ」でピンチ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    買い取りでも、9月から単品での買い取りを強化する。たとえば『村上海賊の娘』をはじめ売れ行きがよい単行について、買い取り価格を店頭に表示するなど、単品での買い取りを強化するが、即効性に欠けることは否めない。 中古家電の買い取りも順調に進んでいるわけではない。「月によってばらつきはあるものの、トレンドとしては上向きが続いている」(堀内取締役)とはいえ、第1四半期の実績は1億数千万円規模と計画を下回った状況が続いている。 ■ テレビCM実施も、家電買い取りは増えず 前期後半には中古家電の買い取りを訴えるテレビCMを実施したが、実際の買い取りには結びついていない。「ブックオフのブランドであれば買い取りが増えると考えていたが、それほど甘くはなかった。利用してもらう機会を増やし、ブックオフであれば、きちんとした価格で買い取ってくれるという認知度を地道に上げていくかしかない」(堀内取締役)のが実

    ブックオフ、止まらぬ「中古本離れ」でピンチ (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2016/08/30
    1回売りに行ったことありますが、あまりに買い取り価格が安いので二度と利用する気にはなれませんでした。あそこで売る人がいるのが不思議です。
  • 「英中蜜月」の終わり──英国でも日本でも米国の国益に反した政権は崩壊する - 木村正人 欧州インサイドReport (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    対米関係をおろそかにして対中関係を重視した政権は短命に終わることが多い。中国主導のAIIBに参加したり、中国も出資する原発を建設しようとするなど、キャメロン前政権時代に経済優先で親中に舵を切ったイギリスも、いま軌道修正を迫られている 安倍晋三首相は先の参院選で快勝し、宿願の憲法改正に向けて大きく前進した。戦後日の長期政権を振り返ると、いくつかの共通項がある。佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎、そして安倍首相といずれも親米政権だ。次に倒閣運動を起こす強力なライバルが党内に見当たらない。そして参院自民党を牛耳るドンの支持を得ていることだ。第3の要件は2012年に再起を果たした第2次安倍政権から消失した。安倍首相1人に権力が集まり、官邸主導が強まっているからだ。 民主党の鳩山由紀夫元首相を例に上げるまでもなく、対米関係をおろそかにし、対中関係を重視した政権は必ずと言って良いほど短命に終わる。

    「英中蜜月」の終わり──英国でも日本でも米国の国益に反した政権は崩壊する - 木村正人 欧州インサイドReport (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2016/08/07
    中国の力はどんどん伸びてきてますし、アメリカ一強時代は終わりつつありますね。なので今後アメリカとの関係が良好だった国でも、中国を取るかアメリカを取るかで天秤にかける感覚が必要になってくると思います。
  • 民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    5月13日、政府は、一般住宅旅行者の宿泊施設として有料で提供する「民泊の」全面解禁に向けた原案をまとめた。 それにともない、「民泊サービスのあり方に関する検討会」も、有識者を交えて昨年11月から10回を重ねていた関連する業界関係者からのヒアリングを5月いっぱいまでで終える。今後は、それらを元に、いわゆる旅館業法免除特区とは別の議論となる“全国的な民泊解禁”についてのルールが6月にはまとめられ、閣議決定を経て施行される運びだ。 突然の規制緩和の動きに、業界の一部は色めき立っているが、これに先立ち3月、”民泊先進国”フランスから宿泊業界団体代表らが訪れ、警鐘を鳴らしていた。これについては各媒体で既に報じられているが、そこで語られなかったもう一つの「民泊の不都合な真実」があった。 ◆世界一の観光立国からの「警鐘」 去る3月17日、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(以下、全旅連)の招

    民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2016/05/23
    民泊なんて怖くて利用する気にはなれませんけどね。みんな警戒心が足りなくないですかね。
  • 「乙武洋匡」氏が不倫を認める 過去を含め5人の女性と (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    『五体不満足』の著作で知られ、参院選出馬が注目される乙武洋匡(ひろただ)氏(39)の不倫を「週刊新潮」3月24日発売号が報じている。 *** 昨年末、乙武氏は20代後半の女性と共にチュニジア、パリを旅行した。「ダミー」として、男性1人も同行させていたという。 乙武氏には2001年に結婚したがおり、現在、8歳の長男、5歳の次男、1歳の長女を持つ身。教諭の経験があり、都の教育委員も務めた“教育者”の不貞行為ということになる。 都内の自宅マンションを出てきた人に取材を試みたところ、否定し、事務所スタッフが運転する車に乗り去った。その後、改めての取材申し込みに応じ、 「肉体関係もあります。不倫と認識していただいて構いません」「彼女とは3、4年前からのお付き合いになります」 と不倫を認め、さらに“これまでの結婚生活で5人の女性と不倫した”と告白した。 *** 「週刊新潮」3月24

    「乙武洋匡」氏が不倫を認める 過去を含め5人の女性と (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2016/03/23
    ダミーで人を連れて行くとか、すごい人でなし臭が漂っていますね。たたけば相当にホコリが出てくるのではないでしょうか。
  • ショーン・マクアードル川上コンサルタントに学歴詐称疑惑 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    フジテレビが社運を賭けて4月4日からスタートさせる平日深夜の大型報道情報番組「ユアタイム~あなたの時間~」のメインキャスター、ショーン・マクアードル川上氏(47)に学歴詐称疑惑が浮上した。 川上氏は現在、「とくダネ!」(フジテレビ)、「報道ステーション」(テレビ朝日)のコメンテーターとしても人気を集める国際派経営コンサルタント。 「『ユアタイム』キャスター就任にあわせて『報ステ』は降板しますが、テレ朝とサイバーエージェントが共同で4月に開局するインターネットテレビ局『Abema TV』の看板ニュース番組の金曜MCにも内定しています」(スポーツ紙デスク) 川上氏の公式ホームページ「SEAN K」の英文プロフィールには長年にわたり、下記の記述があった。 <高校卒業まで日教育を受け、大学で米国に戻り、フランスで2年間を過ごした。(中略)テンプル大学でBA(学位)、ハーバード・ビジネス

    ショーン・マクアードル川上コンサルタントに学歴詐称疑惑 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2016/03/16
    そしてまたダメージを受けるのがフジテレビと。あそこはほんとにダメですね。
  • 金田正一氏 侍ジャパンの解散を提案、今の時期は体を休めるべき (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    往年のレジェンド選手たちが球界の問題をズバリと突く短期連載。今回は400勝投手・金田正一氏が、日プロ野球の在り方に物申す。 * * * 先日テレビを見ていて絶句したよ。もう11月だというのに選手たちは日本代表・侍ジャパンで「プレミア12」とかいう国際大会に出るという。こんなものはワシにいわせれば害悪でしかありません。今の球界は何か勘違いをしているんじゃないのか。 来、日シリーズが終わったこの季節は、選手は体を休める時期なんです。選手の業は春からのペナントレースで死力を尽くすこと。そこで良い成績を残し、カネを稼ぐのがビジネスなんだ。そのために秋から冬にかけてしっかり休み、力を蓄えて、春・夏に爆発させる必要があるんです。 日には四季がある。樹木は春に花が咲き、夏の日差しで新緑となる。秋には紅葉して、冬はじっと寒さに耐えて次なる春に備える。この意味をよく考えなさい。生き物は休む

    金田正一氏 侍ジャパンの解散を提案、今の時期は体を休めるべき (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2015/11/10
    MLBも出ていないわけですし、アマチュア中心で編成した方がいいでしょうね。もしもここでケガをされたら、球団にとっても本人にとっても大損害ですし。11月はもう本気の試合をする時期ではないです。
  • 新国立競技場の建設費2520億円のハシタ金で大騒ぎする日本人が平和すぎて、頭痛が痛い。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース

    新国立競技場の建設費2520億円のハシタ金で大騒ぎする日人が平和すぎて、頭痛が痛い。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) 連日報道されていた新国立競技場の建設は、一旦「総理の決断」で幕を引くことになりそうだ。今後もまだひと悶着はありそうだが、少なくとも2520億円より予算が下がる事は間違いなさそうだ。 当初予算の1300億円から1000億円以上も上乗せされ、場合によっては3000億円を超えてしまうのではと報道されると、いったい誰が犯人なのかと日中が大騒ぎになった。デザイン通りに作ると駅をつぶす必要があるとか、森さんの気持ちを考えろとか、安保法案から注意をそらすための陽動作戦だったとか、わけのわからない話も多数出た。 しかし、たったの2520億円でこれだけ大騒ぎをするのは異常としかいいようがない。日では毎日、新国立競技場一つ分以上のお金が垂れ流されているからだ。年間100兆円を超

    新国立競技場の建設費2520億円のハシタ金で大騒ぎする日本人が平和すぎて、頭痛が痛い。(中嶋よしふみ SCOL編集長・FP) (シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2015/07/21
    読むまでもなく価値のない記事だとわかる。タイトルって大事ですね。
  • ケース使わない「スマホ裸族」が増加 擦り傷を楽しむ文化も (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    携帯各キャリアによる夏モデルの発表が一段落し、新製品が出そろった。ネットや雑誌で新しいスマートフォンの画像をみながら、機種変更するならどれにしようかと考えると同時にスマホケース類を探す人も多いだろう。ガラケーのときには少数派だったケース利用がスマホでは当たり前のようになっているが、最近はケースを使わず裸でスマホを使う人たち、スマホ裸族が存在感を強めている。 一昨年末にHTC J butterflyへ機種変更して以来、システム管理部門で働く40代男性はスマホケースを利用しなくなった。 「日のキャリアから出る初めてのフルHDディスプレイに惹かれて機種変更しましたが、5インチ画面は実際に手に取るとかなり大きかった。これにケースをつけたら、さらに一回り大きくなって使いづらいのです。気に入ったスマホケースが見つからなかったということもありますが、それ以来、スマホは裸で使っています。一度も故障し

    ケース使わない「スマホ裸族」が増加 擦り傷を楽しむ文化も (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2014/05/25
    iPhoneは小さいからカバーつけるとちょうどいい感じで持ちやすくなる。あと年に1〜2回は落とすからつけておいたほうがいい。Androidの大型はカバーつけると大きくなりすぎなのかもね。
  • “昭和天皇万歳”集会で――舞の海氏が排外発言 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    改憲を唱える政治団体が4月29日、東京・明治神宮会館で開いた「昭和の日をお祝いする集い」で、厚労政務官・高鳥修一衆院議員(自民)らを先頭に、来賓と全参加者約250人が起立し、“聖寿万歳”と称し「天皇陛下万歳」を大合唱した。この日は昭和天皇の死去後、みどりの日になったが2005年に昭和の日に法改正。主催団体であるNPO法人「昭和の日ネットワーク」は、吉見義明中央大学教授の従軍「慰安婦」問題訴訟で被告・桜内文城衆院議員(維新)の代理人を務めている高池勝彦弁護士の事務所に連絡先を置く。 “式典”では、竹下亘衆院議員(自民)に続き、田沼隆志衆院議員(維新)が「祝日法に『昭和天皇陛下の誕生日』という言葉を入れると共に、『文化の日を明治の日に、勤労感謝の日を新嘗祭にする』よう、祝日法全体を見直す」とも発言。そのほかの野党では民主党の金子洋一参院議員の名も祝電で披露されていた。 「昭和天皇と大相撲」

    “昭和天皇万歳”集会で――舞の海氏が排外発言 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2014/05/23
    実在の天皇を無視して盛り上がる気持ちのわるいおじさんたちの集団に、そろそろ何か的確かつ揶揄した名称をつけるべきでないかと思っているところです。
  • 橋下徹市長 選挙に市民が激怒「6億3千万円返せ!」と請求も (女性自身) - Yahoo!ニュース

    盛り上がりに欠けたまま3月23日に投開票が行われた大阪市長選。6億3千万円もの税金が投じられたことに市民からは「無駄遣いだ!」と怒りの声が止まらない。そもそも、今回の市長選は橋下市長の「大阪都構想」が暗礁に乗り上げたことがきっかけ。「民意を問い直す」と辞任して出直しを図ったが、反対する各会派は『自分勝手だ!』と有力候補の擁立を見送った。結果、橋下市長が当選するためだけの不毛な選挙となったのだ。 そんななか、犠牲になっているのが大阪市の子どもたち。大阪市西成区にある『こどもの里』の館長・荘保共子さんによると「子どもの家事業」の補助金が3月で廃止。それにより、市内23カ所にある児童福祉施設「子どもの家」が廃止へ追い込まれたというのだ。 「橋下さんは“『子どもの家』と『学童保育』は似た仕組みの場所。それなのに『学童保育』は有償で『子どもの家』だけが無償なのはおかしい”として補助金廃止の決定を

    橋下徹市長 選挙に市民が激怒「6億3千万円返せ!」と請求も (女性自身) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2014/03/27
    文楽をはじめ様々な補助を減らしておきながら、自分が税金の無駄遣いをするんじゃ筋が通らないですよね。この選挙によって、次に橋下さんが負ける目が出てきたんじゃないですかね。
  • 世界席巻しそうな「2500円激安スマホ」 日本上陸はあるのか (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「スマートフォン(スマホ)=高級品」というイメージを抱いているのは、いまや日人だけなのかもしれない。スペイン・バルセロナ市内で開催されている携帯電話の見市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」で発表されたのは、激安スマホの数々だ。 パソコンメーカーの台湾エイサーから発売予定のスマホは99ユーロ(約1万4000円)。Firefox OS(基ソフト)を開発する米モジラ財団は、自前のOSを初搭載したスマホの試作品を公開したが、その参考価格はなんと25ドル(約2500円)だという。 3000円を切る超激安スマホが開発できたのはなぜか。モバイル評論家で青森公立大学経営経済学部准教授の木暮祐一氏が解説する。 「世界のスマホ市場の8割を占めるアンドロイドOS搭載の端末は、多機能化や高性能化が進んで製造コストがどんどん高くなっています。そこでモジラは敢えて必要最小限のスペックに抑えて、低

    kenjou
    kenjou 2014/02/25
    海外でもお金がある国の人たちはスマホにお金かけるし、ない国の人はかけない。それだけのこと。というか2500円のスマホがまともに使い物になるとは思えないけどね。
  • マクドナルド、「消えたメニュー表」が復活 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    12月11日、マクドナルドは「クォーターパウンダー ホワイトチェダー」などの期間限定商品を発売した。実は、これと同時にレジカウンターから姿を消していたメニュー表を全国一斉に復活させている。  【詳細画像または表】 大半の店舗のレジカウンターからメニュー表が消えたのは昨年10月から。翌11月の決算説明会で日マクドナルドホールディングス <2702> の原田泳幸会長兼社長は、「お客様のベネフィットのためにやった」と話していた。メニューを見ながら商品を注文すると時間がかかり、後ろに並ぶお客にフラストレーションがたまるため、”メニュー表撤去”で商品の提供時間を早めるというのが、その目的だった。■ カサノバ新社長の采配?  今回の復活ついて、「初めて店に来たお客様や不慣れなお客様から、ゆっくりとメニューを見たいという声があったことは事実」(日マクドナルド広報)という。要は、商品の提供時間を早め

    マクドナルド、「消えたメニュー表」が復活 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2013/12/13
    というかまだやってたんですね。経営陣が愚かだと現場が大変ですね。
  • 「いくらあっても使う…」鈴木Pが語る宮崎駿の“金遣い” (女性自身) - Yahoo!ニュース

    中山秀征(46)の対談連載『語り合いたい人』。今回は株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサーの鈴木敏夫さん(65)だ。公開中の宮崎駿監督作品『風立ちぬ』ではプロデューサーを、最新作の高畑勲監督作品『かぐや姫の物語』では企画を担当。両監督の裏側を、たっぷりじっくり話してくれた。 中山「鈴木さんはお2人と出会ってもう35年と。そもそもお2人とはどういう」 鈴木「僕はひょんなことからアニメーション雑誌の記者および編集者をやることになって、取材を通して2人と出会ったわけです。それで気がつくと、大げさに言えば毎日2人に会いに行くようになっていて。それでこの2人と何かをやっていこう、と決めたんですよ。だけど『風の谷のナウシカ』を作ったときは先のことなんて全く考えていませんでしたね」 中山「なんの青写真もなく」 鈴木「そう。行き当たりばったりです。映画を作っているときもね、これだけお金がか

    「いくらあっても使う…」鈴木Pが語る宮崎駿の“金遣い” (女性自身) - Yahoo!ニュース
    kenjou
    kenjou 2013/12/06
    韓信という天才的な将軍が、私に与えられる兵士は多ければ多いほどいい、と言っていた故事を思い出しました。いくら多くても使いこなせるという自信があったようです。
  • 『モンスターハンター』通じ結婚20代女性 彼の槍使いに感動 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    街コンブームの流れで、有名なアニメやマンガとタイアップした街コン婚活イベントが増えている。「エヴァ街コン」「マクロス街コン」に並び、最近では「モンハン婚活」までも開かれるようになっている。モンハンとは、ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』のことだが、モンハン婚活では何が行なわれているのか。実際に参加した男性(30代前半)は、こう語る。 「モンハンは、一人でプレーする以外にも、友達やネットの知り合いとオフ会ついでにやれる協力型のゲームなんです。都内にも『リアル集会所』といわれるモンハンをプレーできるカフェが、至る所にあります。自分の身の回りでオフ会をするとなると、つい男性ばかりになってしまいますが、婚活ってくくりで集まるのも面白いかな、と思い、友人と一緒に参加してみました。 基的には、PSPを持っていって、ゲームする感じでした。武器の相性によって、戦いやすさが違うのです

    kenjou
    kenjou 2013/10/21
    ネトゲ通じて結婚とか昔からありますしね。
  • 「90年代みたいな夢はもう辿れない」横山健のシビアなシーン分析と、レーベルが目指すもの (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    「90年代みたいな夢はもう辿れない」横山健のシビアなシーン分析と、レーベルが目指すもの リアルサウンド 10月17日(木)11時40分配信 PIZZA OF DEATH RECORDSを運営する横山健が混迷する音楽シーンに対し、インディーズの視点から提言を行うロングインタビュー後編。前編ではCDが売れない現状と、その中でレーベルやレコード会社が担う役割までを語った。後編では、今のミュージシャンが置かれた状況をシビアに分析するとともに、自身のレーベルが目指す方向性を明かした。聞き手は音楽ライターの石井恵梨子氏。(リアルサウンド編集部) ――ライブの動員、物販の売上は好調なバンドが多いですよね。 横山:うん、物販とライブはすごくいいの。やっぱりツアーバンドにとって物販は生命線で。ライブがカッコよければみんな足を運んでくれる。なぜならCDや書籍はコピーが利くけど、体験ってコピーできないから。

    kenjou
    kenjou 2013/10/18
    自分の周囲が食えるように考えるのってまさに小商いの発想ですね。これから日本ではこういう考え方が必要になっていくのでしょう。
  • 戦艦大和の運用次第で、太平洋戦争の戦局は覆っていた!(1)/平間洋一(元防衛大学校教授) (PHP Biz Online 衆知(歴史街道)) - Yahoo!ニュース

    戦艦大和の運用次第で、太平洋戦争の戦局は覆っていた!(1)/平間洋一(元防衛大学校教授) PHP Biz Online 衆知(歴史街道) 9月29日(日)20時23分配信 《『歴史街道』2013年10月号より》 太平洋戦争のターニングポイントとされる戦いにおいて、戦艦大和が効果的に運用されていたら、勝敗は逆転し、日が優勢となる可能性は高かった。さらに戦術的レベルに留まらず、戦略的活用に踏み切っていれば、大和は世界大戦の帰趨さえ変えてしまう力を秘めていたのである。 ◆ミッドウェー海戦の IF◆ 戦後の日では、大和をして「万里の長城、ピラミッドと並ぶ、三大馬鹿」とまで評する声がある。まさに何をかいわんや。確かに、大和はその実力を発揮する機会を与えられなかったが、それだけを理由に「無用の長物」と批判するのは見当違いも甚だしい。それはスポーツにおいて、出場機会を与えられなかった名選手を、

    kenjou
    kenjou 2013/10/02
    防衛大とか自衛隊の知的レベルの低さがやばいですね。この国は絶対に戦争したらダメです。