タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (17)

  • 地上波中継がない野球なんて - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ロッチが日一ですか、そうですか。 http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101107/bbl1011072332036-n1.htm 絶賛崩壊中の横浜ベイスターズファンとして心よりお慶び申し上げます。 組み合わせが地味だとか、早慶戦より視聴率がとれねえだとか、まあいろいろ言われましたが、試合の内容自体はとてもおもしろく、シーズンの締めくくりとしてはふさわしい試合が続いたのではないかと。 しかしまあこれはないよね。 http://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/27/0003561337.shtml プロ野球の頂上決戦は、放映権料に見合う効果が得られないとしてテレビ局との交渉が折り合わず、全7試合中3試合(1、2、5戦)が地上波で全国中継されない異例の事態となった。 http://www.daily.co.jp/

    地上波中継がない野球なんて - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kenken610
    kenken610 2010/11/08
    至極もっともだと思うけど、"「本当に野球が好きな人」は今後どうやってつくるの?"の解は地上波放送ではないと思う。少なくとも民放ではない。
  • 送りバントは高校野球では効く? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「送りバントは意味がない」が定説ですね。 高校野球最大の勘違い - teruyastarはかく語りき セイバーメトリクス的には。 セイバーメトリクス - Wikipedia 特にMLBでは。 野球人の錯覚 作者: 加藤英明,山崎尚志出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/03/07メディア: 単行購入: 4人 クリック: 59回この商品を含むブログ (9件) を見る日のプロ野球でもこういったなどで、データ的に証明されつつあります。バントすることによる進塁というメリットと、アウト加算というデメリットを天秤にかけると、バントしない場合とあんまり変わらんと。「送りバントという戦術には特別な効果はない」というのが最近の一般的な解釈かと思われます。 ただ、高校野球では同じ結論にはならんのかなと。あくまで「送りバントは意味がない」は、MLBや日のプロ野球での結論で、高校野球では別

    送りバントは高校野球では効く? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kenken610
    kenken610 2010/08/11
    精神論はさておいても、習得できる技術が限られる高校生の場合は選択しうる作戦の幅が狭く、また、1球ごとに変化する状況に応じた臨機応変な打撃や相手バッテリーとの駆け引きを期待しづらい面がある。
  • 無難 is ベスト - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    どうも。一時期、経営幹部として人事をやっていた者です。 https://twitter.com/matsuotakuma/status/16515731963 まとめよう、あつまろう - Togetter 細かいことアレコレを言うつもりはないけどね、採用に関してはだ。 採る側に選択権がある 選ぶ側が強いのよ。誰を選ぼうが、どういうやり方で選ぼうが、その全ては選ぶ側の勝手。もちろん選ばれる側にも選択権はあって、入るも入らないも自由なんだけども、何はともあれ、まずは選ばれないと話にならん。選ばれるまでは何もできん。 で、選ぶ側だけども、ハッキリ言って履歴書だけじゃ何もわからん。いや、わかったような気にはなるし、経験則はあるが、それは「何となく」以上のナニモノでもなくて、単なる思い込みだったりする。 ハンコが斜めはダメ 字が汚いのはダメ 写真がアレなのはダメ etc。こんなのはたくさんあるけども

    無難 is ベスト - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kenken610
    kenken610 2010/06/21
    "そして万が一採ってもらったとしても、入社辞退した方がいいと思うよ。あなた以上のグレイトな人間が経営している会社ってことだから。むしろ「大丈夫?」と疑うべきですよね。"
  • 口蹄疫の簡単なまとめ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ドサクサに紛れて怪しい言説を振りまく不埒な輩も出てきたので、そろそろ口蹄疫について書いておきますよ。正しい知識と正しい対策があれば、別に恐れることは何もありもはん。 どんな病気? 基的には偶蹄類に属する動物がかかる病気。蹄がふたつに分かれるヤツ。牛、豚、羊とか。 ウシ目 - Wikipedia 症状は、発熱と多量のよだれ。あと元気がなくなる。人間で言うと「だるい」ってヤツだと思われる。 あとは口内や舌、蹄に水疱ができる。それが破裂して傷になったり。「口とか蹄に症状がでる疫病=口蹄疫」ってわけ。 ユンケル口蹄疫は人体に害がありますか? - ユンケル口蹄疫は人体に害があり... - Yahoo!知恵袋 ユンケルとは一切関係がない。当たり前だ。 ヤバイ病気なの? ヤバさの基準による。観点によって変わるため、一概には言えない。 重い病気なの? 重くない。直ちに生死に関わる病気じゃない。子どもの個

    口蹄疫の簡単なまとめ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 求むボージョレ・ヌーヴォーのはずれ年 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ボージョレ新酒、今年も解禁になりましたな。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091119/biz0911190033000-n1.htm 今年はぶどう生産地が天候に恵まれ、香りや味わいのバランスがよく、50年に1度の出来栄えという。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091119/biz0911190033000-n1.htm ほう。そら強気だね。50年に1度か。ふうむ。 あわせて読みたい。 http://news.ameba.jp/domestic/2009/11/50326.html 95年「ここ数年で一番出来が良い」 96年「10年に1度の逸品」 97年「1976年以来の品質」 98年「10年に1度の当たり年」 99年「品質は昨年より良い」 00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」

    求むボージョレ・ヌーヴォーのはずれ年 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 20代は常に問題なんですね - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ボージョレ・ヌーヴォーのあおり文句で思い出した。 (過去記事)若い人は海外旅行離れしてないよ - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-07-08 日旅行業協会の統計ページの一言。「海外旅行者の性別・年齢階層別構成比」の解説が毎年一緒なんだよ。 2002年版 1996年と2001年を比べると、全体では20歳代が5.8ポイント減少しているのに対し、50歳以上は5.7ポイント増加している。20歳代の女性は依然として海外旅行の最大のマーケットを構成しているが、この5年間では8.0ポイント減少している。 http://www.jata-net.or.jp/tokei/004/2002/06.htm 2003年版 2002年と5年前の1997年との構成比を比較すると、20代の減少、特に20代女性の減少が目立ち50歳以上の比率が6ポイント増加している。 http://www.jata-net.or.j

    20代は常に問題なんですね - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 「昔からこうなってます」「みんなそう言ってます」が嫌いです - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    頑固な性格なので、こういう説明をされるとどうも納得がいかねーんですよ。 「昔からこうなってます」 昔から続いている。だから何なのよ。 続いていることが正しいとは限らない。正しさとは何の関係もなく、ただ続いているものだってある。「続いている」という事実と、「正しい」という答えはイコールじゃない。 続いていることは正しいんだろうか。そして続いていないことは正しくないんだろうか。 「みんなそう言っています」 「みんな」って誰なんだろう。そして、その「みんな」が言っているからって正しいんだろうか。 またこの場合の「みんな」って、「多数が」って意味合いが強いんだけど、多数が言っていることって正しいんだろうか。少数だと間違っているんだろうか。 正しさの理由足りうるの? 昔から続いている。みんながそう言っている。しかし両方とも正しさの証明足り得ない。「続いている」理由が「正しいから」とは限らない。「何と

    「昔からこうなってます」「みんなそう言ってます」が嫌いです - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kenken610
    kenken610 2010/01/09
    経験上、「みんな」っていうのは大体3人くらいです。みんなそう言ってます。
  • 情報の価値は受け手に丸投げ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「それって需要があるんですか?」 ブログで書く内容をアドバイスしたときに、よく言われること。 「読む人います?」 「読みたい人いますかねえ」 「そんなんでいいんですか?」 このあたりのことはよく言われる。でもねえ、そんなこと考えてもしょうがないと思うんだよね。実際、聞かれた俺もわからんよ。需要の有無とか、読む人がいるかどうかとか、読みたいかとか、そんなんでいいかとか。俺もよくわからないし、わかってない。 でもわからなくてもいいと思うんだ。特に最近は。情報化社会になってきた今こそ、そういうことに発信側は気をつかわなくていいと思うんだ。 情報化社会のメリットって、受け取る側のものばっかり注目されるけど、実は出し手の方にもいろいろあると思うわけ。で、そのなかのひとつが「情報を厳選する必要がない」だと思うんだ。出し手が情報を選別する必要性があまりない。受け手が勝手に選別してくれる。必要な情報を探し

    情報の価値は受け手に丸投げ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kenken610
    kenken610 2009/12/18
    "出し手が情報を選別する必要性があまりない。受け手が勝手に選別してくれる。"
  • 事業仕分けの論点 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    さて事業仕分けの話だけど、こっちはちょっとマジメな話。いくつかの論点について書いていきたい。 仕分け人の資格 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111200709 麻生太郎前首相は昼の麻生派総会で、「国会議員ならともかく、そうでない方々は一体何の資格で言っているのか」と述べ、民間人が参加していることに疑問を呈した。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111200709 まあこういう話にはなりがちで、 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009111100672 亀井氏はさらに、モルガン・スタンレー証券のロバート・フェルドマン経済調査部長が仕分け作業に当たっていることを問題視。「事業仕分けは権力の行使そのもの。外国人を入れるのはおかしい」と、メンバーを人選した仙谷

  • 潜入・事業仕分け - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    話題の事業仕分け。 http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/wk-grp.html 5.傍聴希望者の受付 事前の登録は不要で入退室自由ですので、会議開催時に現地にお越し下さい。 http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/wk-grp.html 一般人でも当日ふらっと行けるシステム。こりゃいいね。会場での録画、録音、撮影もおk。 というわけで、日、会場に突入してまいりましたよ。 事業仕分けとは 「構想日」ちゅうシンクタンクが提唱している行政サービスの評価方法ですね。 構想日の活動一覧|構想日 http://www.kosonippon.org/temp/0811shiwakesetsumei.pdfPDF) ●事業仕分けとは? ・実施する自治体職員と「構想日事業仕分けチーム」(他自治体の職員、民間、地方議員など

    潜入・事業仕分け - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kenken610
    kenken610 2009/11/13
    テレビ局も、市橋とか押尾とかのりピー追っかけてないで、事業仕分けの完全生中継とかやる局があってもいいのに。
  • 児玉清の破壊力は異常 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    勢いでpostしたら凄いことになってた。 http://favotter.matope.com/status.php?id=5361171061 ふぁぼったーデイリーランキング(2009-11-02) - さまざまなめりっと - はてなグループ::ついったー部 とりあえず博多華丸で脳内再生してみるといいと思う。 「たってしまわれた!」 「あともうしばらくのご辛抱」 「おたちになったまま」 「三人でまいりまーす」 「結構!」 「大事な大事なアタックチャアアアアンス!」 「アタックチャンスのねらい目は?」 「青の方はとにかくがんばる」 「沢木さんよろしく*1」 「何故そこを攻めない」 「おっほー、これは強烈だ」 「ラストコール!」 何故合うのか……。 *1:今のアシスタントは加藤さんだが、沢木さんの方がすわりがいい。

    児玉清の破壊力は異常 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 見えない前提を疑う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    大阪には勇者がいるね。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091006/plt0910061221003-n1.htm 「高層ビルでは自由に窓を開けることができず、思うように換気できない。換気が悪くて鼻毛が伸びる」 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091006/plt0910061221003-n1.htm なんか凄い。凄すぎる。論理の飛躍見市みたいな状態。ぐへへ、どこから突っ込んでいけばいいんだろう。 まあでも今回はそういうわかりやすい論理の飛躍については突かずに、意外と気づきにくい点について。 隠れた前提に気をつけよう あらゆる論理には前提が必要で、その前提をもとに推論し、主張につなげるわけなんですが、その主張につながる前提が見えてないことがありまして、ええ。

    見えない前提を疑う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kenken610
    kenken610 2009/10/07
    "前提を崩してしまえば、その前提の上につくった論理などないも同然なので、相手の主張を無効化できますしね"
  • IOCを敵にまわしてどうすんの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こういう批判って意味がない。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100502000050.html 「五輪選考は目に見えない政治的な動きが歴然とある。昔の自民党総裁選挙みたいなものだね」 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100502000050.html 相手が認めるわけがない上に、反発するに決まっているから。何の利益にもならない。 いや、別に「政治的な動きがないのに、言っちゃダメだ」ってことじゃないの。政治的な動きがあることは自明の理だし、そういう事実認定はどうでもいい。話はそういうことじゃなくて、当人が認めるわけがない批判をしても利益がないよねってことなの。「公明正大」ということになっているものに対して、「実は不正してるよね」って言っても

    IOCを敵にまわしてどうすんの? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kenken610
    kenken610 2009/10/05
    日本の伝統とか道徳について日頃からうるさく言ってる人間に、謙虚さという日本人の大事な徳目が欠けている件
  • 理をもって攻める人には、理を持って攻めよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    理をもって中止すると言っている相手には、理をもって中止するなと主張しないとね。 http://news.google.co.jp/news/search?um=1&ned=jp&hl=ja&q=%E5%85%AB%E3%83%84%E5%A0%B4%E3%83%80%E3%83%A0 賛否両論ある話は特に。 http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt 民主党の5つの約束 1 ムダづかい 国の総予算207兆円を全面組み替え。 税金のムダづかいと天下りを根絶します。 議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。 http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt http://www.dpj.or.jp/specia

    理をもって攻める人には、理を持って攻めよ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 店に来る前に汚染されてたのに、店が掃除させられるでござるの巻 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    店舗の営業を休むってのは。ポーズとしての意味はあるんだけどさ。 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版 ステーキ店「ペッパーランチ」を展開するペッパーフードサービスは、病原性大腸菌O157による中毒を来店客が発症したことを受け、7日に続き8日もほぼ全店で営業を休止することを決めた。 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版 中毒の解決って意味はほとんどないんだよね。なんでかというと、店舗理由の中毒じゃないから。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090907/crm0909071300013-n1.htm 同社は同日、「事故のけじめとして全店休業し、衛生管理、安全管理の確認および店舗清掃を行います」とコメントを発表した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090907/crm09

    店に来る前に汚染されてたのに、店が掃除させられるでござるの巻 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kenken610
    kenken610 2009/09/09
    "上が事態を理解せず、下へ下へと責任をおろしていく。下は自分が悪くないのに、何とか下ろされた責任を全うするが、いざというときにはハシゴを外され"レイプ事件の時以降ペッパー行くのはやめた。
  • 「Yes」を言わせる質問術 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    GWが終わり、昨日は自宅にいたのですが、国会も再開するので、テレビで予算委員会の中継を見てたんですよ。作業しながら。で、民主党からの質問とかを聞いてたんですが、なんというか、昨日のはダメですね。いまいちです。どういうところがダメかというと、こういうところ。 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154654.html 「わたしたちが(選挙で)勝っていれば、こんなばかなことをやっていません」 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00154654.html 「解散に踏み切っていれば、どなたになるかは別として、新しい総理の下の政権で、私は格的な対応ができたはずだと、今でも思っております」 http://www.fnn-news.com/news/headli

    「Yes」を言わせる質問術 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 自己嫌悪スパイラル - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    自信を失っていく人がいるんです。そういう過程があるんです。マジメな人ほど陥りやすい罠がある。 できないことに悩む マジメな人って、自分にできないことがあると、そこで立ち止まって進めなくなる。当は回り道もあるし、必ずしもその道を通る必要はないのだけれど、その道を通れない自分のことが気になってしまう。その道を通らないという選択が悪いのではないか、という気分にすらなってしまう。 できない自分が悪い ややもすると、そういうことで悩む自分が許せなくなる。できないことがある自分が許せない。それを迂回しようと思う自分が許せない。「逃げじゃないか?」とか、「卑怯じゃないか?」とか、「ずるくないか?」とか。「できない」というひとつの出来事だけで、別に思い悩むことがないのに、「できないことは悪い」ということだけが固定化されて、それを前提とした自己嫌悪に陥ってしまう。 できることができなくなる そうしていくう

    自己嫌悪スパイラル - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kenken610
    kenken610 2009/03/11
    "あるできないことがあるからって、直ちにできない自分が悪いとはならない。そもそもこの大前提からしておかしい。なので、そこから派生する話もおかしい。"
  • 1