【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き[NEW] 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]
世界経済のむずかしい話なんか私のような阿呆なブロガーにわかるはずもないのだが、ここは世界の傍観者として一言くらい。とはいえリーマンがサラになったらサラリーマンとか暢気な洒落言っている場合じゃなくて、これで人生が狂ってしまう人もいるのだろうなと思う。株とか投資は一種の博打なんで勝ちもあれば負けもある、というのをそれなりに人生のどっかの局面で覚えておくといいのだけど、初手からずんどこする人もいるだろう云々。 私が微細に株をやってたころは安田二郎の本とかよく読んでいた。この人今どうしているのだろう。すがやみつるさんが安田の奥さんはきれいなかただったと言っていたがそれはさておき、安田は株は博打じゃない三分の一にまで落ちることはないと言っていたのを思い出す。ついでに、人の行く裏に道あり花の山というのも思い出すが、さてそんなことは今でもあるのか、いやあるんだろうけど、そこを行くのは「人」じゃあないんだ
Twitterの大ヒット以来、日本でもtwitterライクなサービスが林立していますが、システムの負荷が高い割に収益は広告に依存してる模様でビジネスという観点からするとなかなか苦しいようです。 TwiittADと言うと言うサービスもありますが、TechCrunchの言うとおり、タイムラインに広告が入らない限りは広告効果はほとんどないと思われ。 TechCrunch Japanese アーカイブ ≫ Twitter広告「TwittAd」登場 このようにTweetはこっちに流れて来るよう背中押せるからこそ、僕も面倒がらずに他人様のTweetをフォローしてるのだ。となると、Twitterで広告が成功する唯一の道は、メッセージストリームの中に広告を織り込んでTweetとして流すこと。でも、それもなんだかね。 逆に、タイムラインの中の何気ない一言があっという間に拡散し、影響するのも事実だと思う。例え
「バリバリ」と火花 鉄塔折れ4人転落2人死亡 福井2008年9月16日11時5分印刷ソーシャルブックマーク 先端付近が折れ、作業員が落下し死傷した鉄塔=15日午後2時1分、福井県美浜町、本社ヘリから、森井英二郎撮影 福井県美浜町菅浜の山中で15日午前11時半ごろ、関西電力の高圧送電線の鉄塔(27万5千ボルト、高さ約53メートル)が地上から約44メートル付近で折れ、地上へ落下した。鉄塔上部で解体作業をしていた作業員4人も落下し、関電の協力会社に勤める岡山市乙多見の澤井孝幸さん(44)と富山市上大久保の中島春生さん(48)が死亡、34歳と19歳の作業員が足の骨などが折れる重傷を負った。 県警は、老朽化などで傷んだ鉄塔の片側に荷重がかかってバランスが崩れた可能性もあるとみている。業務上過失致死傷の疑いもあるとして、関係者から工事手順などについて事情を聴いている。 関電や工事会社の説明では、折れた
実装されていながらいままで使いこなせなかった Mozilla Thunderbird のタグと検索フォルダーだが、Tag Toolbar という拡張を追加してようやく使うようになった。 これは便利である。 とりあえず Tag Toolbar をインストールして通常のツールバーの下に表示させておく。 もしタグを設定していなければ「ツール」-「オプション」-「表示」-「タグ」で追加する。 今回は「あとでチェック」というタグを追加した。 すると Tag Toolbar にそのタグが表示されるはず。↓こんな感じ 次に「検索フォルダー」を作成する。作成は「ファイル」-「新規作成」-「検索フォルダ」から。 「あとでチェック」のタグを作ってあるので、こちらも同名にして「あとでチェック」という検索フォルダを作る。名称を入れ、検索するフォルダを一覧からチェックマークをつけて、条件にタグを指定する。↓ 以上で
ver 2.0.0からThunderbird 78に対応しています。機能にも変更があります。詳細は、以下のブログ記事を参照してください。 https://hogi-ja.blogspot.com/2020/05/mailextensions-tag-toolbar.html https://hogi-ja.blogspot.com/2020/06/tag-popup-202.html https://hogi-ja.blogspot.com/2020/08/tag-popup-tag-popup-210.html ※v2.0.0から、Tag Popupに名前が変わります。(ツールバーが使えないので) これ以降は、旧バージョンのv1.x系の説明です。 メッセージのタグを簡単に切り替えるツールバーを追加します。 Tag ToolbarはThunderbirdに新規にツールバーを追加し、そこにタ
全日本空輸の空港システムで障害が発生し、9月14日の始発便から国内線の一部で欠航や遅延が出ている。全日空によると午前9時の時点で国内の14便が欠航したか欠航を決めている。 トラブルは旅客の予約・搭乗手続きや手荷物の管理をするチェックインシステムで起こった。「able-D」と呼ばれるシステムで、国内空港の限定した範囲でチェックイン用の端末が利用できなくなっているという。乗客が搭乗の手続きをできないため、「飛行機が出発できない」「機材がないので折り返せない」という状況が出ている。 午前9時の時点でシステム復旧の見通しは立っていない。able-Dのシステムが起動しない状況で、自動チェックイン機は通常通り稼働している。昨年5月に大規模な障害を起こしたネットワーク関連のトラブルではないという。
***子供を産んでみてビックリしたこと 3*** life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158389481/l50 752 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/05/08(木) 01:19:04 ID:kgHpH5/7 子供の1日には喜怒哀楽全てある事。それも瞬時に変わる。 さっきまでゲラゲラ笑ってたのにほんの数秒後には何故か泣いてる。 (たいていはしゃぎ過ぎてすっ転ぶ) 泣いてると思ったらおやつをもらって大喜び。 おやつ全部食べちゃって(´・ω・`)ショボーンとカラのお皿を逆さにしてみたり。 公園行って、まだおぼつかない足取りでどこまでも歩いてる時の目の輝きとか。 毎日楽しそうだなー。娘のおかげで私も楽しい。 関連記事 一目散に寄っていく ちょっと買いに行きましょうか ブドウ糖が効く 息子が起こしに来る 何かなぁ~ ちゃんとごめん
【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1151735435/l50 496 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/01/24(木) 11:58:09 長文&携帯からスマン。十年くらい前の話。 ある日俺は始発近くまで飲んで駅に向かっていると、 駅近くの路地で水商売風の女性が酔っ払いに絡まれていた。 その女性から助けを求められたので、その親父を追っ払ってあげた。 それが嫁さんと初めての出会いだった。 彼女を落ち着かせて事情を聞くと、店に来た親父に気に入られ、 閉店後、後を付けられて強引にホテルに連れ込まれそうになったらしい。 497 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/24(木) 12:09:54 続き 彼女からお礼したいから連絡先を教えてほしい、お
夏休みの間に "best of craigslist" を知り, その日は一日むさぼるように読んでいた. こんなすばらしいサイトを永年見落してきたとは! このしょうもなく普遍的な面白さを伝えるのは難しい. たとえば "Rant of a copy girl" を読んで, これはそばかすメガネのちょっとかわいい女の子が 仕事で不愉快なことがあった夜に憂さ晴らしで書き始めたけど 段々と興に乗り, 書き上げて投稿した時にはその出来栄えにいくらか高揚し, 風呂に入ってビールを飲んでいい気分で眠りについたに違いない, と想像して悶絶するというサイトなんですよ ...なんて説明したところで broad range of audience に理解を得られる自信はない. ためしにいくつか訳してみたものがあるものの, もとの面白さはぜんぜん再現できかった. くやしい. でも人の集まるところにはアホ譚が集まる
Definition: Memory corruption is an unexpected change in the contents of a memory location. The symptoms of memory corruption can range from hard crashes, all the way through minor glitches, to no symptoms at all. The causes of memory corruption are many and varied, and include memory corruption itself. In this article I attempt to classify the various ways in which memory corruption can man
Debugging Memory Corruption in Game Development - Cowboy Programming Cowboy Programming による「ゲーム開発におけるメモリ破壊講座」。メモリ破壊によって引き起こされる現象の分析と,その仕組みの解説,原因の調査方法などについて記されている。よくまとまっていて面白い。 技術レベル的には,少し経験のある中級者に向けた内容になっていて,「自分には原因のまったく分からなかった謎バグが,あの人はデバッガを一瞥しただけで解いた! なぜ?」とかいう経験に出くわしたら読むべし,といったところ。 一見,不可解な死に方をしているように見えるプログラムも,その死体をよく調べてみれば,なぜ死んだのかを解き明かすことができるんだよ……。
メモリ破壊と言えば…… Core War (コア戦争)というプログラミング・ゲームの一種がある。 Core War では Redcode と呼ばれる仮想アセンブリ言語が用いられる。この言語を使って書かれたプログラムを,同一のメモリ空間上で実行し,互いのプログラムを破壊し合う。それで,最後まで止まらずに生き残ったプログラムが勝ちとなる。詳細については Coding Horror の紹介記事がまとまっていて参考になる。 面白いのは,とにかく自己複製を行いまくるプログラムが強い,というわけではないこと。複製は行わず,たくさんの停止命令をメモリ上にバラ撒いて,相手がそれを踏んで止まるのを待つという戦略もある。あるいは,相手のコードの位置を特定してから破壊しにかかる手もある。 Core War とバグによるメモリ破壊は色々とわけが違うけれど,デバッガーのメモリダンプと睨めっこしながらステップ実行でメ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く