ブックマーク / www.asahi.com (812)

  • asahi.com(朝日新聞社):富士通コンポ、直流コンセントバー量産−DC向け月1000本に - 日刊工業新聞ニュース - デジタル

    印刷 関連トピックス富士通  富士通コンポーネントは来年初までに高電圧直流給電システムに対応したコンセントバーを量産する。年末をめどに現在の月10程度から同1000に引き上げる。直流給電はデータセンターで普及し始めており、今年に入ってから国内のデータセンター運用会社2社で採用が決まった。今後、太陽光発電などで得た直流電力をそのまま活用するシステムの普及も見込まれており、直流対応品の供給力を高める。    量産を始めるのはNTTファシリティーズ(東京都港区、沖田章喜社長、03・5444・5111)と共同開発した高電圧直流給電システム用コンセントバー。2009年2月に先行モデルを開発し、実証実験で取り扱いの容易さや安全性を評価してきた。従来のはパイロット生産してきたが、量産に向け金型を製造するなど、設備を充実させ、格ラインを立ち上げ、年末をめどに量産体制に移行する。  直流給電システムは

    kennak
    kennak 2011/09/15
    富士通コンポーネントは来年初までに高電圧直流給電システムに対応したコンセントバーを量産する。年末をめどに現在の月10本程度から同1000本に引き上げる。直流給電はデータセンターで普及し始めており、今年
  • asahi.com(朝日新聞社):世界遺産の森林、無断伐採 「日当たり悪い」苦情受け - 社会

    【動画】無断で森林伐採 和歌山・熊野伐採された山の一部(右下)。左上は熊野速玉大社=13日午後5時16分、和歌山県新宮市、朝日新聞社ヘリから、荒元忠彦撮影伐採された雑木林=13日午後3時、和歌山県新宮市、杉山写す無断伐採された山林の位置  世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(さんけいみち)」に含まれる和歌山県新宮市新宮の森林が、所有者の熊野速玉(はやたま)大社に無断で1ヘクタールにわたって伐採されていたことがわかった。新宮市森林組合は、「日当たりが悪い」という住民の苦情を受けて伐採したと説明している。  同大社や周辺の森林は文化財保護法で保護され、世界遺産のコアゾーンでもある。伐採や開発をする場合は市教委の許可が必要だが、森林組合は許可を得ていなかった。森林法や自然公園法にも抵触する可能性がある。  無断で伐採されていたのは、同大社殿の南約300メートル付近の山の広葉樹で、軒並み地面から約

    kennak
    kennak 2011/05/15
    【動画】無断で森林伐採 和歌山・熊野 写真:伐採された山の一部(右下)。左上は熊野速玉大社=13日午後5時16分、和歌山県新宮市、朝日新聞社ヘリから、荒元忠彦撮影拡大伐採された山の一部(右下)。左上は
  • asahi.com(朝日新聞社):高い放射線量、東電公表せず 3号機、水素爆発前に把握 - 社会

    3号機原子炉建屋1階西側。爆発でがれきが散乱。大物搬入口(右側)が開き、光が差している=10日、福島第一原発で、東京電力提供  福島第一原発の事故をめぐり、東京電力が、3月14日に水素爆発を起こした3号機の原子炉建屋について、その前日から高い放射線量のデータを把握していたにもかかわらず、公表していなかったことが分かった。東電の内部資料で判明した。原子力の専門家らは「作業員や国民の情報共有のため、具体的な数値をいち早く明らかにすべきだった」と指摘している。  この爆発で東電社員7人が負傷。今後の事故検証で、データ共有しなかったことが避難の遅れにつながらなかったかなど、東電の対応ミスの有無が焦点の一つになる見通しだ。この内部資料もそれを判断する材料になるとみられる。  朝日新聞が入手した内部資料は、地震が発生した3月11日から4月30日までの期間に、福島第一原発の事故をめぐる動きが時系列で並べ

    kennak
    kennak 2011/05/15
    写真:3号機原子炉建屋1階西側。爆発でがれきが散乱。大物搬入口(右側)が開き、光が差している=10日、福島第一原発で、東京電力提供拡大3号機原子炉建屋1階西側。爆発でがれきが散乱。大物搬入口(右側)が
  • asahi.com(朝日新聞社):散髪、みんなの笑顔のために 身重の妻を失った美容師 - 社会

    「きれいにしてくれて、ありがとう」。片桐さんから鏡で髪形を見せてもらった女性に笑みがこぼれた=27日午後2時20分、岩手県釜石市中町、阿部写す  二つのパイプいすの下にブルーシートが敷かれると、即席の美容室になった。ハサミを手にするのは、美容師の片桐浩一さん(41)。震災で妊娠9カ月のを失った。2週間後、「地元に笑顔を取り戻したい」と避難所で散髪のボランティアを始めた。  岩手県釜石市中町の釜石中学校体育館の用具室。27日午後1時、コンコンとドアをノックして、「お客」が入ってきた。「髪を切ってくれると聞いて、走ってやってきた」とうれしそうにいすに座った。  片桐さんと、同僚の佐藤未幸さん(30)が手際よくハサミを走らせる。シャンプー台はなく、切った髪は掃除機で吸い上げる。鏡で髪形を見せ、完成だ。3カ月ぶりに髪を切ったという坂下茂登子さん(69)は「気持ちも髪もさっぱりした。当にあり

    kennak
    kennak 2011/05/04
  • asahi.com(朝日新聞社):消波ブロック、津波には逆効果 切れ目に集中、堤防決壊 - 社会

    津波を想定しない海岸堤防(右)は、消波ブロック(左奥)がとぎれた部分で決壊した。地面がえぐられ、堤防の内側の陸地だった部分まで海水が満ちている=福島県相馬市磯部地区津波で破壊された福島県相馬市の住宅街。自衛隊員が捜索していた=27日、溝脇正撮影  東日大震災で被災した福島県相馬市で、沖にある消波ブロックの列の間に津波が集中して、陸側の防波堤が決壊したことが、早稲田大の柴山知也教授(海岸工学)の調査で分かった。消波ブロックなどで高波や高潮に備えていた護岸設備は、前提としていない津波には弱かった。  柴山さんらが調べた相馬市の磯部地区は、砂浜の海岸に設けられた海岸堤防が複数の場所で決壊し、津波が街中に流入した。多くの家屋が押し流され、現在は基礎部分が残されている。  柴山さんによると、磯部地区の海岸堤防は海側に波の力を弱めるブロックを置いて台風などによる高潮や高波に備えている。堤防の沖には、

    kennak
    kennak 2011/03/31
  • asahi.com(朝日新聞社):ジャンプ1冊、笑み100人 仙台の書店「読んでいい」 - 社会

    「週刊少年ジャンプ」最新号を手に笑みを浮かべる長谷川稜くん(左)と店主の塩川祐一さん=仙台市青葉区  1冊の「週刊少年ジャンプ」が、雑誌の最新号が届かない仙台市にある書店で、100人以上の子どもたちに「立ち読み」されている。客から譲り受けた貴重な1冊。人気マンガの続きを読み、「安心した」と笑みを浮かべる子どもたちがいた。  震災後、多くの書店が閉店するなか、同市青葉区の地下鉄南北線五橋駅近くにある塩川書店五橋店は14日、在庫だけで営業を再開した。しかし、雑誌の最新号を求める客が来るたび、店主の塩川祐一さん(47)は「ないんです。入荷も未定です」と謝り続けた。小学館の「コロコロコミック」がないと聞き、泣き出す子どももいたという。  とくに「読みたい」と訪ねてくる人が多いのが、人気マンガ「ワンピース」などが連載されている集英社の少年ジャンプだ。そんなとき、どうしても読みたいと山形県まで買いに出

    kennak
    kennak 2011/03/27
  • asahi.com(朝日新聞社):「日本一の防潮堤」無残 想定外の大津波、住民ぼうぜん - 社会

    住民たちが「日一」と自慢していた津波防潮堤。右側奥は壁が破壊されていた=岩手県宮古市田老地区、吉村写す    「日一の防潮堤」「万里の長城」――。住民たちは、そう呼んで信頼を寄せていた。岩手県宮古市田老地区にあった全国最大規模の津波防潮堤。だが、東日大震災の未曽有の大津波にはなすすべもなく、多数の死者と行方不明者が出た。「今後、どうやって津波を防いだらいいのか」。住民たちはぼうぜんとしている。  「津波は堤防の倍くらい高かった」。防潮堤の近くに住んでいた漁師小林義一さん(76)は顔をこわばらせて振り返った。11日の地震直後、いったん堤防に避難した。だが、山のような津波が海の向こうから押し寄せてくるのが見えたため、急いで丘に駆け上り、難を逃れた。自宅は押し流されて跡形もない。  小林さんは「防潮堤は安心のよりどころだった。『防潮堤があるから』と逃げ遅れた人も多かったのではないか。堤をも

    kennak
    kennak 2011/03/21
    消波を重点に置くしかない
  • asahi.com(朝日新聞社):消防放水「命中を確信」 涙の隊長、家族に陳謝 - 社会

    「非常に難しく危険な任務だった。国民の期待をある程度達成でき、充実感でほっとしている」――。東京電力福島第一原発の冷却作戦で、10時間以上の「連続放水」を成功させた東京消防庁の派遣隊員の一部が19日夜、帰京した。佐藤康雄総隊長(58)ら3人が東京都内で記者会見し、心境を語った。  会見したのは、災害救助のスペシャリストである「ハイパーレスキュー」の冨岡豊彦隊長(47)と高山幸夫隊長(54)。  冨岡隊長は「大変だったことは」と問われると、「隊員です」と言って10秒ほど沈黙。涙を浮かべ、声を震わせながら、「隊員は非常に士気が高く、みんな一生懸命やってくれた。残された家族ですね。当に申し訳ない。この場を借りておわびとお礼を申し上げたい」と言った。  高山隊長は18日、職場から直接現地に向かった。に「安心して待っていて」とメールで伝えると、「信じて待っています」と返信があったという。  佐藤

    kennak
    kennak 2011/03/21
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線運休、同じフロアにシステム開発者 連携できず - 社会

    JR東日の新幹線が一時運休した問題で、「システムの不具合が発生した」と誤解した運行担当の指令部門が所属する新幹線運行部には、システムの開発者もいたことが関係者への取材でわかった。しかし連携できず「不具合ではない」と見抜けなかったため、1時間15分の全面運休を招いた。  JR東の発表によると、17日朝、東北新幹線の沿線で雪が降り、福島県内でポイントが切り替わらなくなる事故が相次いだ。新幹線運行部(東京都)では同8時ごろから、指令部門の7人が、24の列車ダイヤの変更を入力し始めた。  運行管理システム「COSMOS(コスモス)」では1分ごとにデータ修正が必要な箇所をチェックしており、上限の600件を超えると各列車の駅到着予定時刻を示す線がモニター上から消える仕組みになっていた。だが、これを知らされていなかった指令部門はシステムの不具合が起きたと考え、同8時23分に全線で停車を指示した。

    kennak
    kennak 2011/01/25
  • asahi.com(朝日新聞社):ワープって出来る?「時空の抜け道」名大教授が検証法 - サイエンス

    SF小説でおなじみのタイムトラベルや、離れた場所に瞬間移動するワープ航法につながるとされる時空の抜け道「ワームホール」が、実在するか検証する方法を、名古屋大学太陽地球環境研究所の阿部文雄准教授(宇宙物理)が編み出した。米科学誌に論文が掲載された。  ワームホールは、アインシュタインらが1935年に初めて導入した理論上の存在。人間が穴を通り抜けられれば、光速を超えて移動したり、過去や未来に行けたりできるという説も唱えられている。だが、実際に存在するかどうかを検証する方法がなかった。  阿部准教授は、地球から離れた星の手前を、別の天体が横切る際、その天体の質量の影響で星の光がゆがんで進むことにより、地球から見た星の明るさが一時的に強まる現象「重力マイクロレンズ」に着目した。この場合、天体が離れれば光は元に戻る。  一方、質量はないが、天体と同様に周辺の時空をゆがめるとされるワームホールについて

    kennak
    kennak 2011/01/10
  • asahi.com(朝日新聞社):民主党、マニフェスト全面見直しへ 財源捻出が限界に - 政治

    民主党は2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)を全面的に見直す方針を固めた。子ども手当や高速道路無料化など巨額の歳出を伴う政策を念頭に、来年8月をめどに結論を出す。財源捻出が限界に近づき、見直さなければ、12年度以降の予算編成が極めて難しいと判断した。  玄葉光一郎政調会長(国家戦略相)は朝日新聞のインタビューで「11年度予算編成で当初想定していたほど財源が捻出できないとわかった。マニフェスト見直しの議論をきちっと整理し、国民に正直に説明する必要がある」と述べ、マニフェストを見直す考えを明らかにした。岡田克也幹事長も22日、同様の方針を示している。  民主党は09年マニフェストで、子ども手当を月額1万3千円で支給し始め、10年度から2万6千円に増額するとしたが、7月の参院選マニフェストでは「財源を確保して増額」と修正。今後は12年度予算案の概算要求直前の来年8月をめどに、財源と実現可能

    kennak
    kennak 2011/01/08
  • asahi.com(朝日新聞社):富士の前にそびえ立つ蜃気楼のビル群 伊勢から撮影 - 社会

    朝日が昇る直前に富士山(中央)の手前に蜃気楼でビルなどが見えた=11日午前5時47分、三重県伊勢市東豊浜町、全日写連野村昇さん撮影  三重県伊勢市東豊浜町の海岸から、富士山と蜃気楼(しんきろう)とみられるビルが一緒に出現し、全日写連の野村昇さん(63)=同県大紀町打見=が撮影に成功した。  撮影は11日。朝日が昇る前の富士山を撮影しようと出かけた。「最初は変なものが写っていると思った。1分間くらいで手前のビルが消えたので蜃気楼と確信した」  野村さんは、郵便局を定年退職後、知人に誘われ、3年前にカメラを始めた。毎月10日ほど撮影に出かけ、今回初めて富士山を撮影できたという。  蜃気楼は、大気と海水の温度差によって海面上に密度の異なる空気層が生まれ、これがレンズの役割を果たして光を屈折させる現象。当時は風が強く、肌寒かったという。

    kennak
    kennak 2010/10/17
  • asahi.com(朝日新聞社):海洋機構、またなくす 今度は観測装置5千万円分 - サイエンス

    海洋研究開発機構は22日、北極海の海底に設置していた潮流や水温などの観測装置4機(計5千万円分)をなくしたと発表した。2008年度と09年度に水深106〜282メートルの海底に設置。今月上旬から回収作業をしていた。  海洋機構によると、海底から装置を切り離し、回収するための信号を送ったが反応がなく、流失した可能性が高いという。装置は流速計や水温塩分計などをワイヤでつなげてあり、1機1千万円から2千万円。  海洋機構は8月にも、紀伊半島沖で海底掘削調査用のパイプなど約1億3千万円相当の機材を紛失している。

    kennak
    kennak 2010/09/23
  • asahi.com(朝日新聞社):墜落前の悲鳴「今も耳に」 日航機の管制官、沈黙破る - 社会

    「夏になると当時に引き戻されるんですよ。(日航空のジャンボ機の)墜落直前にヘッドホンを通じて耳に届いた、パイロットの『ああっ』という悲鳴のような声が忘れられない」  西日のある空港で、男性(54)は言葉を選び、語り出した。  25年前の夏。東京航空交通管制部(埼玉県所沢市)の管制官として、上空の航空機と交信していた。8月12日も普段と変わらない一日だった。  当時29歳。管制官になって8年目だった。先輩管制官らと「関東南セクター」という空域を担当する勤務に夕方からつき、管制卓に着席した。羽田への到着便が増える時間帯。「そろそろ忙しくなるぞ」と思った矢先だった。 ■午後6時24分47秒  「ブーッ」。管制室内にブザー音が鳴り響く。レーダー画面の日航123便の機影に、緊急事態(エマージェンシー)を示す「EMG」の文字が点滅し始めた。乗客と乗員計524人。午後6時12分に羽田空港を離陸し、大

    kennak
    kennak 2010/08/11
  • asahi.com(朝日新聞社):想定以上の難関 大阪検定1級、合格率1.8% - 関西住まいニュース

    kennak
    kennak 2010/08/11
  • asahi.com(朝日新聞社):ビタミンK2投与を 周産期・新生児医学会が緊急声明 - サイエンス

    周産期・新生児医学会(理事長=田村正徳・埼玉医科大総合医療センター教授)は5日、新生児の頭蓋(ずがい)内出血を防ぐため、ビタミンK2シロップ投与の重要性を再確認するよう、会員の産婦人科医や小児科医、助産師らに求める緊急声明を出した。代替療法「ホメオパシー」を実践する一部の助産師が、シロップの代わりに「レメディー」と呼ばれる砂糖玉を渡し、新生児が死亡し訴訟になったことを受けた。緊急声明は長昭・厚生労働相にも提出、厚労省として積極的に指導するよう求めた。

    kennak
    kennak 2010/08/06
  • asahi.com(朝日新聞社):「気付かずにごめんね」献花の足途絶えず 大阪2児遺棄 - 社会

    事件があったマンション前にできた献花台。飲み物やべ物などが置かれる中、亡くなった子どもたちに向けて、ある母親からのメッセージが添えられていた=5日朝、大阪市西区、森井英二郎撮影仕事帰りに立ち寄った男性。マンション前にジュースを2供え手を合わせた=5日午前0時44分、大阪市西区南堀江1丁目、丸山写す事件が起きたマンション(右)周辺には、若者向けのカフェや衣料品店、雑貨店などが立ち並ぶ=5日午後1時4分、大阪市西区南堀江1丁目、石原写す  大阪市西区で幼い姉弟が自宅に置き去りにされ死亡し、母親の下村早苗容疑者(23)が死体遺棄容疑で逮捕された事件は6日未明に遺体発見から1週間となる。現場マンション前には連日100人以上が訪れ、手を合わせている。シングルマザー、虐待を受けた経験のある女性、元風俗店員……。「私だったら」。様々な思いが巡る。  ジュース、お菓子、おにぎり、おもちゃ、絵、子ども

    kennak
    kennak 2010/08/06
  • asahi.com(朝日新聞社):中2女子を書類送検 後輩の服脱がせ撮影した疑い - 社会

    岐阜県内の公立中学校1年の女子生徒(12)が今年5〜6月、同じ学校の2年生5人に裸を動画で撮影されてメールで送信された問題で、同県警は6日、5人のうち1人の女子生徒(14)を強制わいせつと児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ単純製造)の疑いで書類送検した。残る4人(いずれも13歳)についても、同様の非行事実で中濃子ども相談センターに書類を送ったと発表した。  発表によると、5人は5月24日、マンションで被害者の女子生徒が13歳未満であることを知りながら、手足を押さえて裸にするなどのわいせつな行為をし、携帯電話のカメラを使って動画などを撮影した疑いがある。5人は「嫌がるのが面白かった。こんなに大きな問題になるとは思わなかった」などと話しているという。  被害にあった女子生徒は6月28日に同県警に被害届を出していた。

    kennak
    kennak 2010/08/06
  • asahi.com(朝日新聞社):英語助手と先生、授業協力したら違法 契約巡り現場混乱 - 社会

    労働局の指導後に休止していた外国人講師の授業を再開した小学校。担任(手前左)は講師に声をかけなかった=7月5日、千葉県柏市、山田写す      英語の授業中、外国語指導助手(ALT)と日人教員が言葉を交わさない――。ALTを業者への業務委託(請負)で確保する自治体で、奇妙な授業風景が繰り広げられている。2人が協力して授業に取り組むと「偽装請負」(労働者派遣法違反)となってしまうからだ。ルールを守れずに労働局から指導を受ける教育委員会が相次ぎ、教室で混乱が起きている。  「先生、英語ばっかりでわからへん」。関西のある小学校。子どもたちが教室の端で待機していた担任の方を振り返って騒ぎ出した。女性指導助手は早口の英語で授業を始めた。日語はほとんど理解できなかった。  「日語がわかる人が来ると思っていたので驚いた」と担任。助け舟を出したくても出せない。「先生じゃなくてALTさんに言って」と子

    kennak
    kennak 2010/08/04
    これしかも辞めるとか言うと民から奪うことになるからって辞めることももうできないんだぜ…
  • asahi.com(朝日新聞社):所在不明の100歳以上、新たに12人 確認見直す動き - 社会

    東京都内で所在のわからない高齢者が相次いで見つかった問題で、すでに判明していた荒川区、八王子市に加え、港区や静岡県下田市、熱海市、北海道岩見沢市、名古屋市、福岡市などで、100歳以上の男女計12人が、所在不明になっていることが3日、朝日新聞社の調べでわかった。足立区と杉並区のケースを入れると10市区で計14人になる。  東京都のケース判明後、各地の自治体が調査に乗り出したのを受け、全国の主な自治体へ取材した。今後さらに人数が増える可能性もある。  港区では、105歳の男性が所在不明になっていることが判明。区が3日、家族に電話をしたところ「数年前に出て行ったきりどこにいるか分からない」と答えたという。また105歳の外国籍の女性も、昨秋に民生委員が自宅を訪ねたところ、建物が無くなっていたという。  静岡県下田市でも3日、市福祉事務所長らが市内最高齢の103歳の女性宅を訪れたが、所在が不明だった

    kennak
    kennak 2010/08/04
    公共の機関で死ななかった人達は観測されない。観測されない場合、他のシステムは動作し続ける。