タグ

2019年2月23日のブックマーク (36件)

  • 【保存版】そば屋150店を食べた男がオススメする「都内最強立ち食いそば7選」

    狂った街・TOKYO。何が狂っているかってそば屋の数だ。どの駅でも少し歩けばそば屋に当たる。ありすぎだろ! 中でも、当たり外れが大きいのが立ちいそば屋だ。同じような価格帯でも激ウマな店があったりする魔境である。 外観では判断できない立ちいの世界。一体どの店に行けばいいの? そんな人のために、150店のそばをべた男に『都内最強立ちいそば5選』を聞いてみた! ・立ちいそばの連載を150回続けるライターのNさん 話を伺ったのは、ロケットニュース24で『立ちいそば放浪記』を連載している中澤星児さん。つまり私だ。150回を数える連載の中でも、「最強」の名にふさわしいと思った都内立ちいそば屋は以下の5店舗だった。 ・都内最強立ちいそば屋その1『そば政』 営業時間とアクセス難易度の高さから「幻の立ちいそば」とご紹介させていただいた六町『そば政』。私もべるまでに何度も出直したことは記

    【保存版】そば屋150店を食べた男がオススメする「都内最強立ち食いそば7選」
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    失われる前に
  • 明石家さんま、師匠・松之助さんネタで爆笑さらう 見舞いで追い返される

    【写真】その他の写真を見る 松之助さんは神戸市出身。1948年に五代目笑福亭松鶴に入門し、二代目松之助を名乗った。93歳で、上方落語界の最長老だった。おおらかな性格で知られ、入門直後に無断で上京し、戻ってきたさんまを再び優しく受け入れた。さんまのテレビタレントとしての才覚を見抜いたことでも知られる。 舞台に対して実直だった松之助さんの思いを受け継いださんまは悲しみに暮れることなく、ステージに立った。オープニングトークでさんまは「私もいろいろありましたけど、今日こけら落としを迎えることができました」とあいさつ。岡村が「まさか、今日がというところはありますけど」と思いを代弁した。 その後は、ひたすら笑いを取り続けた。25日からWWホールで外国人観光客も楽しめるノンバーバルショー『KEREN』が上演されるが『駐在さん』らしい簡易なセットに「こけら落としが、この貧素なセット。もうちょっと凝ってもい

    明石家さんま、師匠・松之助さんネタで爆笑さらう 見舞いで追い返される
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
  • 自分は美人だけど、寄って来るのはやっぱり、性的弱者、恋愛弱者、KKO、精..

    自分は美人だけど、寄って来るのはやっぱり、性的弱者、恋愛弱者、KKO、精神に問題をかかえた人達ばかりだよ。いつもは世渡りのため「自分が美人である可能性なんて、考えたことすら無かった」ふりをしているが、今日だけは言う。そして5段落目は思い切り同意。 まともなコミュ力を持った人達は、このご時勢の中、女に声をかけるリスクが色んな意味で高いことを知ってるので、あっちからなんて決して来ないよ。同窓会で数年経ってから「学生の頃好きだったけど、クラスで一番の美人にアプローチするなんて、とんでもなく思い上がってる気がして出来なかった」的なことを言われたことは数知れず。そこを乗り越えて来るのは、よっぽどの身の程知らずで、バランス感覚が欠如した人間か、そうでなければ、やんちゃ系オラオラ男。この二種しか来ないのは、現代社会の必然。あとは、女の方からおっけーサインを出しまくって相手にアプローチさせるという、誘い受

    自分は美人だけど、寄って来るのはやっぱり、性的弱者、恋愛弱者、KKO、精..
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    ひめ
  • 異世界行くラノベとかアニメの主人公って

    現世に絶望してるから向こうに行っても後悔しなかったりするの? 見たことないから、その辺ってどうなってるのだろう 絶対現世シックになりそう

    異世界行くラノベとかアニメの主人公って
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    異次元騎士カズマなど読んでみると良い
  • 子どもの好奇心を育てる親の特徴:見守り、失敗を許す | ライフハッカー・ジャパン

    股間のムレとはサヨナラ!? 男性の快適を徹底追求したボクサーパンツ「SVBZERO」を穿いたら元のパンツに戻れなくなった件

    子どもの好奇心を育てる親の特徴:見守り、失敗を許す | ライフハッカー・ジャパン
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
  • 「グレンダイザー」がイタリア・フォッローニカの街を練り歩く!? お祭りの山車が大迫力

    神野オキナ @OKina001 この前イタリアのお祭りに出たというグレンダイザーの山車。群舞の人達はベガ星人、お立ち台の人はマリアの格好。さらにベガ円盤に破壊された背後のビルは円盤と連動して亀裂部分から動いている凝りよう。そしてグレンダイザー自体の動きを見てると、お台場のガンダム気で歩くことが可能かも、と pic.twitter.com/PSFX6DKVVN 2019-02-22 23:13:18 R.De Franceschi @Yaris167 “Vai distruggi il male e va...Mille armi tu hai, non arrenderti mai, perché il Bene tu sei, sei con noi” #Goldrake #Carnevale #Nostalgia pic.twitter.com/deMkHoiQaq 2019-02

    「グレンダイザー」がイタリア・フォッローニカの街を練り歩く!? お祭りの山車が大迫力
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    ゆけゆけデュークフリード
  • エンジニア以外もアジャイル用語を普通に話している会社ってやっぱり変かな

    エンジニア以外もアジャイル用語を普通に話している会社ってやっぱり変かな Scrum Fest Osaka 2019 2019年2月23日 #scrumfest_osaka

    エンジニア以外もアジャイル用語を普通に話している会社ってやっぱり変かな
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    いきやすい環境を
  • 残業なくして乾杯♪ アサヒがRPAロボット量産に成功した理由

    夏のビアガーデンにお中元、年末のお歳暮。飲料メーカーの繁忙期は季節の風物詩と共にやってくる。それは人事部門でも同じだ。 「毎年8月の『さっぽろ夏まつり』では、大通公園に大きなビアガーデンを開きます。1カ月ほどの間に200人ものアルバイトを雇うので人事システムへの登録には時間が掛かります。でもバイトはイベントの期間だけ。数カ月後には同じ数の退職データが届きます」(アサヒプロマネジメント 人事業務部 給与グループチームリーダーの佐藤友紀枝さん) アサヒプロマネジメント 人事業務部 給与グループチームリーダーの佐藤友紀枝さん(左)、同じく業務システム部企画グループでマネジャーを務める塚早希子さん(右) 佐藤さんが所属するアサヒプロマネジメントは、アサヒビールやアサヒ飲料といった飲料メーカーを擁するアサヒグループホールディングスのバックオフィスだ。グループ30社、社員1万7000人あまりの給与計

    残業なくして乾杯♪ アサヒがRPAロボット量産に成功した理由
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
  • 「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”

    前のページへ 1|2|3 次のページへ ※記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「藝大は合格者が少ないからこそのメリット/デメリットがある」(中島さん) ――美大受験では「藝大/それ以外」で違う感じがします。倍率もすさまじい。 山口:そういう雰囲気はありますね。倍率についてはコミックス4巻に出てくるんですけど、「取りあえず受けとけ」という風潮があるので、単純にそれで上がっていると思います。藝大の入試に行ったとき、めちゃめちゃうまい人ばかりかと思ったら、そうじゃない人もいて。 中島:けっこういますよね。藝大は合格人数が少ないから実力がある人を救いきれない部分がある一方、同じ色のキャラクターが2人いないとか。 山口:油画専攻は1学年55人で、写実系は1人とかでしたね。ちなみにアニメや漫画を追ってる人が全然いなくて「あれ?」と思いました。芸高はオタクばかりだったのでギャップがあ

    「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    生き抜け
  • 日本の若手アニメーター 年収低く厳しい労働環境続く | NHKニュース

    海外でも高い評価を受ける日のアニメーションの制作に関わる人の労働環境をテーマにしたシンポジウムが開かれ、若手アニメーターの厳しい労働実態が報告されました。 対象は、絵を描くアニメーターと呼ばれる職種を中心に監督やシナリオライターなどで、およそ1500人に調査票を配布したほか、インターネットでも協力を呼びかけ382人から回答がよせられました。 それによりますと、全体の平均年収はおよそ441万円で、前回、5年前に行った調査と比べ100万円余り増加しました。 これは全産業の平均年収と比較しても9万円ほど上回っています。 しかし、20歳から24歳に限ると、平均年収はおよそ155万円で全産業の平均年収を100万円余り下回りました。調査を行った団体によりますと、アニメの制作現場では若手アニメーターが大量の絵を描く作業などを担当していて、引き続き厳しい労働環境に置かれていることが分かったとしています。

    日本の若手アニメーター 年収低く厳しい労働環境続く | NHKニュース
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    後進が続かなくなる問題
  • Switch Botはスイッチに貼り付けるだけで、スマホと連動してワイヤレス化! | ライフハッカー・ジャパン

    股間のムレとはサヨナラ!? 男性の快適を徹底追求したボクサーパンツ「SVBZERO」を穿いたら元のパンツに戻れなくなった件

    Switch Botはスイッチに貼り付けるだけで、スマホと連動してワイヤレス化! | ライフハッカー・ジャパン
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
  • スマホを「1時間以上」見続ける人が陥る悪循環

    フェイスブックやLINE、インスタグラムといった情報空間で、私たちは四六時中誰かとつながっている状態です。しかも日だけでなく世界中の他者とつながっていられる状態になってしまったのです。 とんでもなく便利なことですが、考えてみると異常な状況でもあります。自分の個室にいつでも他人がノックなしに入ってくる。しかもそれが1人とは限らない。その状態が切れ目なしに続く。 これは精神衛生上、望ましい環境とは言えません。1人になって精神を落ち着かせる時がない。相手から連絡が来たらすぐに返事を出さないといけない。既読して何時間もスルーしているとお互いに気まずくなってしまう。かといって、いい加減に返事を出すと誤解されてしまう。いろんなことに細かい神経を使わされているのです。 しかもそのネット空間では、不安やイライラをかき立てる要素があります。突然の悪意のこもったコメントや返信を見て、怒りを覚えたり憎しみを感

    スマホを「1時間以上」見続ける人が陥る悪循環
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
  • ベネズエラ情勢に関する有識者の緊急声明〜国際社会に主権と国際規範の尊重を求める

    ★ベネズエラ情勢に関する有識者の緊急声明 〜国際社会に主権と国際規範の尊重を求める 2019年2月21日 東京 ベネズエラ情勢が緊迫している。現マドゥーロ政権に反発するグアイドー国会議長が1月23日街頭デモ中に「暫定大統領」に名乗りを上げ、米国とEU諸国がただちにこれを承認するという異常事態が発生した。米国政府は軍事介入も仄めかしてマドゥーロ大統領に退陣を迫っている。世界の主要メディアはこうした事態を、「独裁」に対抗する「野党勢力」、それによる二重権力状況といった構図で伝えている。 見かけはそうなっている。だが、すでに干渉によって進められた国内分裂を口実に、一国の政権の転覆が目論まれているということではないのか。米国が主張する「人道支援」は前世紀末のコソボ紛争以来、軍事介入の露払いとなってきた。イラクやその後のシリアへの軍事介入も、結局は中東の広範な地域を無秩序の混迷に陥れ、地域の人びとの

    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
  • 天空の城はてな '19

    「会長、ここは一体……?」 「はてなの中枢だ。 上の社屋などガラクタにすぎん。はてな技術は、全てここに結晶しているのだ。 お前たちはここで待て。ここから先は役員しか入れない聖域なのだ」 「なんだこれは?! 互助会がこんなところまで…… 一段落したら全て焼き払ってやる!!」 「おおお……見たまえ。この巨大なサーバラックを。 これこそ、はてなの力の根源なのだ。 素晴らしい。上場するまでの間、会長の帰りを待っていたのだ!」 「言葉を慎みたまえ。君ははてな会長の前にいるのだ。 これから会社の上場を祝って、諸君にはてなの力を見せてやろうと思ってね…… 見せてあげよう。はてなの株券を!」 どぎゃーん! 「ふはっはっはっはっ……素晴らしい。 最高のショウだと思わんかね? 見ろぉ! 株価がゴミのようだ!!!!」 「何をする! くそぉ……返したまえ……いい子だから。さあ! ……はっはっはっ、どこへ行こうと

    天空の城はてな '19
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
  • 洛中では余所者の京都銀行が任天堂を100万株売却、長いお付き合い終了でなくコーポレートガバナンス・コードへの対応で : 市況かぶ全力2階建

    コカ・コーラ日法人とばっちり、ミセスに頼んだキャンペーンソング「コロンブス」のMVがド直球差別すぎて炎上

    洛中では余所者の京都銀行が任天堂を100万株売却、長いお付き合い終了でなくコーポレートガバナンス・コードへの対応で : 市況かぶ全力2階建
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    楽っちゅうからくがい
  • 「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”

    前のページへ 1|2|3 ※記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「百貨店は通常、作家個人とは取引しない。窓口になるギャラリーが必要」(中島さん) 「再販価値」がない“わからないもの”より、“わかる好きなもの”を買う ――号単価が上がれば楽になるんですよね。 中島:悲しい現実なんですけれど、国内景気の右肩下がりにあわせて号単価が上がりにくくなっています。昔は画商たちも横山大観や平山郁夫といった超大物たちの作品を売って、潤沢な資金で作家を育てることができた。でも、今はそういう作家はいないし、ギャラリーも日銭を求めるようになっています。だから、以前だったら号20万円でもおかしくない若手で一番人気のある写実作家でも号8万円程度。「売れている作家の単価を上げたい/けれど、それで売れなくなったらギャラリーを回せない」というジレンマがあります。 山口:悲惨ですね。 ――写実の道は険し

    「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    食い扶持は自分で、さがせ
  • 地中貯留実験CCSは本当に陰謀理論なのだろうか

    鳩山首相が言ったのを北海道県警がデマと否定したけど警察官がどうして地震の専門家より詳しいのだろう

    地中貯留実験CCSは本当に陰謀理論なのだろうか
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
  • Kubernetes on AWS/EKSベストプラクティス2019.2 #jawsdays

    JAWS DAYS 2019 Aトラック https://jawsdays2019.jaws-ug.jp/session/1918/

    Kubernetes on AWS/EKSベストプラクティス2019.2 #jawsdays
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    あのは
  • 世界は学級委員長だらけだったのか?

    ドラマや漫画に出てくる「学級委員長」って、真面目だけど融通が効かず、付き合いづらいタイプ、として出てくると思うんだが、そういうやつって必ず脇役で、主役だったり支持されるのは、融通が効く適度に不真面目なタイプ、だったと思う。 そして、おれはそういうタイプが世界の多数派、ないしは支持の多数派だと思っており、その証拠に「優等生タイプ」っていう言葉はいつだって若干の揶揄が含まれていたではないか。 しかし、ネットが普及して「大衆の原像」が見えるようになってきた現代はどうだ。世界は学級委員長ばかりじゃないか。 炎上もMeTooもパリコレもみんな学級委員長の文化じゃないか。 おいおい、みんな当は学級委員長に肩入れしてたのかい。じゃあ今までの表象文化で描かれていた学級委員長はなんだったんだ。学級委員長が主役のドラマを作れよ。今までの何十年は勘違いで文化が運営されてたのか。まじかよ。みんな学級委員長だった

    世界は学級委員長だらけだったのか?
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    それでいいんちょう
  • ブログの文章の書き方のコツ|たった1つの方法で読みやすくなる方法 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

    僕は、とある法律事務所で働く弁理士 僕は、毎日、特許明細書と呼ばれる法律文書を作成する仕事をしています。 その一方で、3000文字以上のブログを毎日更新しています。 この過程で文章力を磨いてきました。そして、読者の方に読みやすい文章を心がけた結果ある工夫をしました。これにより、一気に読みやすくなる文章の書き方を導き出すことができました。 そこで今回は、「たった1つの方法でに文章を読みやすくさせる書き方のコツ」をお話しします。 この方法は、ブログ、記事、レポート等を書く上で役に立つものと思います。 目次 たった1つの方法で文章を読みやすくさせる書き方のコツ それでは「たった1つの方法で文章を読みやすくさせる書き方のコツ」をお話しします。 それは、「文章の概要を簡単にまとめた概略図を冒頭に提示すること」です。たったこれだけです。しかし、これにより、読者はその概略図を頭の中に入れた上で文章を読ん

    ブログの文章の書き方のコツ|たった1つの方法で読みやすくなる方法 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
  • ケンカしてる人の間にそっと子猫を置きたい

    増田でやりあってる人達の間にも置けたらいいのに にゃお

    ケンカしてる人の間にそっと子猫を置きたい
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    子猫にきいても分からない
  • 子供のころ、燃えるお兄さんの絵柄って奇面組と一緒じゃんって

    思って、作者が師弟関係にあるって知ったので、子供心に 「オーケー、漫画の世界では絵柄っていうのはそういう風に継承されていくシステムなわけね」 って合点してたんだけど、その後振り返ってみるとそういうのってこの例以外に全然なくて、手塚パロディの人とかを除くと、どの漫画家もその人の固有の絵柄を持ってるよね。 でもまんがってすごく抽象化というか記号化された表現なのに、あらゆる漫画家がそれぞれ判別できるくらい違いを出せてるのってちょっと驚きだと思うわけです。

    子供のころ、燃えるお兄さんの絵柄って奇面組と一緒じゃんって
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    アシは似る事もあるが、超えていく事もある。
  • 株式会社メルカリの経営戦略|なぎ

    卒業論文で書いたメルカリの経営戦略をnoteで全文公開します。 約2万字(卒論用紙40ページ)あるので、お忙しい方は第4章、第5章だけでも読んでいただけると大枠は理解できると思います! 第1章 はじめに 1-1. この論文テーマを選んだ経緯私は高校3年生の時に初めてメルカリを利用した。今から約4年前だが、自分の不用品を出品しただけで、それが国内のだれかの手に渡り、喜んでくれることがとても嬉しかった。さらに、わずかながらお小遣いにもなったことに感動した。 それから約4年、メルカリは急激にユーザー数を増やした。「ユニコーン企業」と言われるまでに成長し、一気にグローバルカンパニーとなった。2018年6月には、ついに上場を果たしたのだ。 私は、メルカリがここまで急成長できたのはどのような背景があるのか、とても気になった。人々は新品を買うのではなく、商品を少しでも安く見ず知らずの他人と取引することに

    株式会社メルカリの経営戦略|なぎ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    ちょっとかりてきて
  • こんな40歳になるとは思うてなかった - 関内関外日記

    【誕生日占い大全】2月22日生まれの性格や運勢を徹底解説!恋愛運も!|URASOE 2月22日生まれの人は「愛が大きすぎるゆえに、愛の配り方が分からなくなってしまう、悩み多きカリスマ的存在の人」です。2月22日生まれの人は、心が優しくて、懐が深く、奥ゆかしさや礼儀正しさを身につけていて、真面目で誠実な人柄です。しかし、2月22日生まれの人は一筋縄ではいかず、自分の信念を貫き、どんな相手にも媚びたりせず生きていくことを好みます。 察知する力があり、人の気持ちや空気を読むことに長けていますが、とても個性的な生き方や人生観を持っています。天才肌なので豊富なアイデアを生み出すことができるタイプです。しかし、現実主義でもあるから表に出して伝えることを恥ずかしがって、思うように表現できないこともあるようです。 2月22日生まれの人は、それは世の中の流行りだけではなく、周りの空気も察知していきます。物事

    こんな40歳になるとは思うてなかった - 関内関外日記
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    人生は思いもよらない事の連続かと、お誕生日おめでとうございます。
  • 新卒1年目のSREがコンテナをデプロイできるようになるまでの道のり [JAWS DAYS 2019]

    気づいたらコンテナ環境を運用することになっていた新人SREの原田くんが、Dockerでコンテナイメージをビルドするところから始まり、AWS上で実際にコンテナを動かせるようになるまでの道のりを紹介します。そもそもなぜコンテナなのか?動かしたあとのCICDをどうするかなども取り上げます。またEKSやKubernetesの概念についても合わせて解説します。 補足や当日の様子など書いた登壇レポート記事はこちら ↓ https://medium.com/eureka-engineering/deploy-docker-kubernetes-newgrad-sre-journey-1fb3f017eed7

    新卒1年目のSREがコンテナをデプロイできるようになるまでの道のり [JAWS DAYS 2019]
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
  • パーはグーに勝てないと思う

    グーはチョキとパーに勝てる チョキはパーに勝てる パーは何にも勝てない これが現実

    パーはグーに勝てないと思う
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    『アホちゃいまんねんパーでんねん!!』
  • 新宿で道を聞いても誰も教えてくれないのは『都会人は冷たい』からではなく『都会人ですらわからないラストダンジョンだから』なのかもしれない

    野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 新宿で、慣れてそうな人に道を聞いて「ちょっとわかんないです」って言われても「都会人冷たい」ってわけじゃないんだ・・・皆、何年もかけて己のルートを開拓していてね・・・ そのルートを外れないように生きているんだ・・・だからルート外の道や店(すぐ変わる)はわからないんだほんとなんだ・・ pic.twitter.com/6wsPheoK5E 2019-02-19 12:10:59

    新宿で道を聞いても誰も教えてくれないのは『都会人は冷たい』からではなく『都会人ですらわからないラストダンジョンだから』なのかもしれない
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    魔界都市〈新宿〉
  • 「[初心者向け]AWS環境のセキュリティ運用(設計)をはじめてみよう」JAWS DAYS 2019登壇資料 #jawsdays #jawsug #jd2019_a #secjaws | DevelopersIO

    「[初心者向け]AWS環境のセキュリティ運用(設計)をはじめてみよう」JAWS DAYS 2019登壇資料 #jawsdays #jawsug #jd2019_a #secjaws JAWS DAYS 2019でのセッション「[初心者向け]AWS環境のセキュリティ運用(設計)をはじめてみよう」の資料を載せています。実際にAWS環境を構築する際に検討する事項についてまとめています。

    「[初心者向け]AWS環境のセキュリティ運用(設計)をはじめてみよう」JAWS DAYS 2019登壇資料 #jawsdays #jawsug #jd2019_a #secjaws | DevelopersIO
  • 15ドルで買えるSupという名の怪しいゲーム機レビュー 海外通販ゲームボーイクラシック風 300 in 1 Game Console

    今回レビューするのは海外通販で購入したゲーム機です♪ 想像以上にコンパクトで軽量なゲーム機! その名も「Sup」 これは日では買えない感じのアイテムですよね(^^; というわけで海外通販でPC用のSSDとかいろいろポチった際についでにポチってみたゲームコンソールを紹介してみます♪ いろいろポチっていたから分割出荷されて届いた Sup Game Console とりあえず、こんな感じにビニールパックで到着しました♪ しかし、プチプチ梱包ではなかったので強気ですw 開封してみるとけっこうしっかりしたパッケージ封入だったので問題なし 今風なガジェットパッケージ的なハードな紙の箱製のパッケージ そのままビニールパックにポーンと入れて海外輸送でも大丈夫な感じだったのでした。 パッケージ表面にはあやしいワイヤーフレームイラストの クラシカルなデザインのゲーム機と「Sup」なるロゴが。 アパレルである

    15ドルで買えるSupという名の怪しいゲーム機レビュー 海外通販ゲームボーイクラシック風 300 in 1 Game Console
  • またすぐ食べたくなる「おにやんま」のうどんが美味しすぎる♪ - きらりんの生活

    おはようございます! いつもブログを見に来てくださりありがとうございます(^O^) きらりんです☆ ☆     ☆     ☆     ☆     ☆ 最近、とってもハマってしまったうどん。 「おにやんま」 評価も高く、有名なお店なのでご存知の方も多いと思います。 私も、数年前から知っていて、お店の前を通るたびに気になって、何度入ろうと思ったことか・・・ でも、なかなか入れなかったんです。 というか、入りずらかったのです・・・(*_*; 私は五反田店の前をよく通っていたのですが、とにかく小さなプレハブのようなお店で、立ちいスタイル。 私が見る限り、男性ばかり。 システムが分からない・・・ べてみたい~~~~~ でも入れない~~~~~(>_<) から数年!!(入れな過ぎでしょ(-_-;)) 昨年12月に、やっとデビュー出来ました!!(笑) 始めて行く友達と一緒に、ランチタイムに行ってみ

    またすぐ食べたくなる「おにやんま」のうどんが美味しすぎる♪ - きらりんの生活
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    おにやんまから独立した方が経営されているこくわがたもおすすめ
  • MicrosoftがSurfaceやHyper-Vで使用しているUEFI Coreをオープンソースとして公開

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    MicrosoftがSurfaceやHyper-Vで使用しているUEFI Coreをオープンソースとして公開
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    開発者の助に
  • 約10万本販売を達成したインディーゲーム『Cultist Simulator』はどのくらい儲かったか?収支の数字など“お金の事情”を一挙公開 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 約10万販売を達成したインディーゲーム『Cultist Simulator』はどのくらい儲かったか?収支の数字など“お金の事情”を一挙公開 インディースタジオWeather Factoryの設立者であるAlexis Kennedy氏は2月13日、自身の手がけた作品『Cultist Simulator』に関するさまざまなデータを公開した。具体的には、ゲームを開発する上でのスケジュールや収益、そして苦しんだことなどである。インディーゲームは開発の外側から得られる情報と、内側で体験する実情が違いがちであり、氏自身が「透明性」を好んでいることから、今回のデータの公開に至ったという。ゲームを売る立場の人にとっても、そうでない人にとっても、非常に興味深い話が飛び出している。Kennedy氏に翻訳の許諾を求めたところ、快諾していただいたので、要所をかいつまみながらその話をお伝えしたい

    約10万本販売を達成したインディーゲーム『Cultist Simulator』はどのくらい儲かったか?収支の数字など“お金の事情”を一挙公開 - AUTOMATON
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    インディーゲームの裏側
  • IoTセンサーとダイソーの電池式モバイルバッテリーは相性がいいかもしれない - Qiita

    はじめに 貧乏IoTには100均が欠かせませんよね。 さて、以前から「もしかしたらな〜」と思っていて試していなかったこと。 USBで電源供給できるIoTセンサー類のバッテリーに100均のやつが使えないか? まあいつか試そうと思っていて機会がなかったが、昨日ダイソーに行ったときに思い出したので108円(税込)の電池式モバイルバッテリーを買ってやってみました。 やってみた 結論から言うと、うまくいきました。 オムロン環境センサ USB型(2JCIE-BU)をダイソーの電池式モバイルバッテリーにつけてみた。電源が入ってデータが送信され、途中で切れることがなかった。 1時間ほど環境センサのデータをAmbientに送ってみたらちゃんと送信されつづけていました。うむ、これはコスパがいい! なにがうれしいのか? それ、なにがうれしいの?という方もおられると思うので、うれしいことを説明しておきます。要点は

    IoTセンサーとダイソーの電池式モバイルバッテリーは相性がいいかもしれない - Qiita
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    ユースケース
  • 明日は寿司を食いに行くぜ🍣

    年度末は仕事が忙しくて苦しい。 が、明日はようやくその苦しさから解放される。 寿司だ🍣 明日寿司をべに行くと決めたから頑張ってこられたんだ。 ふふふふふ。寿司だああ🍣 大好きな寿司がべられるううう🍣 もう当にさぁ仕事マジ辛い 泣きそう苦しいふざけんな馬鹿野郎 って何度も思ったんだぜ! だけどなあ! 寿司があるから生きているんだよ! あぁぁああやっとこさ! やっとこさ寿司だあああああああ! 俺は寿司が大好きだああ🍣 寿司万歳!!!🍣

    明日は寿司を食いに行くぜ🍣
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    スシ食いねェ!
  • 史上最もためになる“クソ”漫画? 『異世界のトイレで大をする。』作者ルーツに聞くトイレ学の面白さ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ある日突然異世界に飛ばされてしまった少年ヨータローが、ファンタジーな世界に目もくれずただひたすらトイレの快適さを追い求める――そんな異色の異世界転生漫画が『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)で連載されているルーツの『異世界のトイレで大をする。』です。 『異世界のトイレで大をする。』表紙 転生したことによる特殊なスキルは皆無。倒したモンスターや貴重な魔法の書かれた紙を見て考えることは全て「これで尻を拭いたらどうなるか」。設定だけ見るとまさに文字通りの“クソ漫画”なのですが、ヨータローの披露する豊富すぎるトイレ知識は単なるギャグ漫画の域を超えてちょっとしたトイレ学の研究書のようになっています。 トイレのことしか考えてない主人公 一体何をったらこんな作品がひり出せるのか。今回はルーツのデビュー当時からの友人ねとらぼの連載「ルーツレポ」

    史上最もためになる“クソ”漫画? 『異世界のトイレで大をする。』作者ルーツに聞くトイレ学の面白さ
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    異世界でトイレにこだわる
  • メルペイ、スマホ決済で後払いサービス 「使い終わったらすぐメルカリで売却→売上金で決済」サイクル狙う

    フリマアプリ「メルカリ」で一部の利用者に提供している後払いサービス「メルカリ月イチ払い」をリニューアル。名称を変更し、メルカリだけでなく実店舗での決済にも利用範囲を広げる。メルペイ残高が不足していても翌月払いで商品を購入できる。 同社の青柳直樹代表取締役は、「新しいを『借りるようにして読む』という、メルカリとメルペイならではの体験を届けられる」と話す。 メルペイあと払いには、メルカリでの取引実績や購買履歴といったデータを活用。メルカリにおける利用者の“信用”を軸にサービスを展開する。「丁寧な対応や期日内の振込を行う『信用できる利用者』がメリットを受けられる。良い人が評価される、シンプルなことを実現したい」(青柳代表) サービス内容やデータの活用方法など、詳細は「今後明らかにしていく」(同社)としている。親会社であるメルカリは18年8月、利用者がメルカリで得た販売収入やポイント、評価などを

    メルペイ、スマホ決済で後払いサービス 「使い終わったらすぐメルカリで売却→売上金で決済」サイクル狙う
    kenzy_n
    kenzy_n 2019/02/23
    自転車操業