key_llowのブックマーク (3,253)

  • 大学の教授が「子供を欲しがらない若者が多いが経験してもないくせに何が..

    大学の教授が「子供を欲しがらない若者が多いが経験してもないくせに何がわかるんだと思いますね」ってキレてたけど、1回私と口論して欲しい、絶対勝つ 「やってみないと分からない」は子育てだけはあてはめちゃ駄目だと思っている

    大学の教授が「子供を欲しがらない若者が多いが経験してもないくせに何が..
    key_llow
    key_llow 2025/05/16
    「いまを生きるものとこれから生まれてくるものの無用な苦しみを避けよう」と思うと、生病老死の避けては通れない苦しみと向き合うことにどうしてもなるもんな。
  • 藤井聡太が夫婦別姓支持を表明してしまう

    1 名無し名人 2025/05/05(月) 22:40:11.87 ID:4bqT73SZ 名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、 現状の規定ですと制約しているところはある。同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています https://www.youtube.com/watch?v=t5HU-7TRN74&t=800s 2 名無し名人 2025/05/05(月) 22:43:17.05 藤井聡太は反日左翼だったのかよ 悲しい 44 名無し名人 2025/05/06(火) 00:19:59.08 ID:LGPj6lC8 藤井聡太はもう少し頭のいい人間だと思ってたんだがな 左翼思想全開で失望ですわ 107 名無し名人 2025/05/06(火) 08:33:13.90 ID:A5wdvlIj 藤井は反日パヨクだったんだな 117

    藤井聡太が夫婦別姓支持を表明してしまう
    key_llow
    key_llow 2025/05/10
    自分は実家を出るとき「出所した」って思ったタイプの家庭環境の人間なんだけど、最近結婚して監獄の名字を捨ててスッキリした。が、『選んで捨てる』が出来たらもっとスッキリしたかもなぁ、と思ったりもする。
  • ヨドバシドットコム「Switch2」抽選販売が実施決定! 5月9日11時より受付開始

    ヨドバシドットコム「Switch2」抽選販売が実施決定! 5月9日11時より受付開始
    key_llow
    key_llow 2025/05/03
    あ〜、ヨドで1本くらい定番どころの万年筆増やすかな〜って迷ってたタイミングでこれとは。ウォーターマンのカレンとかちょうど良かったなぁ。
  • ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた

    うちの会社の後輩(20代・女)が、昼休みに「ミックス犬が欲しいんですよ〜」って言ってきたのが発端。 最初は「ふーん」で流そうとしたんだけど、話がだんだん変な方向に行って、結果的に大ゲンカになった。犬の話で揉めることってあるんだなって、ちょっと人生の深みを感じた。 ちなみに俺は犬飼い歴25年、今は保護犬を飼ってる。だからって聖人ぶるつもりはないけど、ペットショップの裏事情とか、ある程度は調べて知ってる。 後輩曰く、 「うちペット可のマンションなんですよ!で、可愛くてちっちゃくて、毛があんまり抜けないミックスがいいなって思ってて〜」 と、笑顔でスマホを見せてきた。そこに映ってたのが、いわゆる「マルプー(マルチーズ×プードル)」。 「お迎え費用は65万円で、ローンも組めるって店員さんが言ってました!今月中に決めないと次の子になっちゃうんですけど、どう思います!?」 って聞かれて、普通に「その価格

    ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた
    key_llow
    key_llow 2025/04/29
    高いは高いんだが、大型店ペットショップに回ってくるような価格帯じゃなくてブリーダーとの庭先取引だとトイプーで50万超えるのも普通にあるんで、一概にぼったくりとは言えない(実家トイプー6匹飼い家庭)
  • マルシル万博コスプレ炎上の論点整理

    anond:20250424220105 ブコメのほとんどが「万博が許可しているなら問題ない」のスタンスですが、明らかに炎上の原因や問題の質から外れているので補足しておきます。 版権コスプレ画像をネットに上げるのは違法行為であり、現状は版権者に見逃されているだけであるhttps://osaka.vbest.jp/columns/general_civil/g_lp_indi/6554/ 詳細はリンク先を確認いただければと思いますが、コスプレの画像や動画をネットに上げるのはそもそもが違法行為です。もちろんこれは(公式の許可を得ていない)コスプレイベントでも万博でも同様に違法行為ですが、コスプレイベントとそれ以外でのコスプレ及び撮影は他の来場者とのトラブルに繋がるリスクが異なることが想定されます。 恐らくコスプレイヤー界隈の中から出ている批判は主に上記の、現状お目溢しをもらえているにも関わら

    マルシル万博コスプレ炎上の論点整理
    key_llow
    key_llow 2025/04/25
    法的にグレーゾーンな時点で、割と外の論理はもう通用しなくなるんだよね。ヤクザの世界の仁義と本質的にはおんなじ。なんで、こういうのは学級会というより、「筋の通し方がなっとらん」みたいなヤクザの抗争。
  • トランプ政権はたぶん多くの日本人が思っているより無茶苦茶

    タイトルの通りです。 日では、 「トランプの狙いはコレコレではないか」などと議論されていることもあると思うけれど、トランプははっきり法治を覆そうとしている、と左右を問わずまともなアメリカメディア(Fox、News Max、ブライトバードなどを除く)ではみなされている。 政権担当者には、1984も真っ青な、「ニュースピーク」、「ダブルシンク」が求められているところであり、もしトランプ政権にまともな精神状態の共和党員がいたのであれば、病んでしまうのではないか。 ありとあらゆるところで、トランプ政権の無茶苦茶ぶりがあふれ出しているが、ここでは、デュープロセスなしでの国外追放についてのみに絞ってお伝えする。 一事が万事この調子なので、アメリカ在住のMAGAでない人には正気を保つのは難しい。 3月15日敵性外国人法の発動 トランプは敵性外国人法Alien Enemies Act of 1798 の

    トランプ政権はたぶん多くの日本人が思っているより無茶苦茶
    key_llow
    key_llow 2025/04/20
    ドン引きしているが、「そういや君んとこって国としてずいぶん若かったねぇ」の気持ちもひとつまみほどある。
  • 立花孝志、立て続けに訴訟を放棄:ロマン優光連載337

    337回 立花孝志、立て続けに訴訟を放棄 立花孝志氏が、自身が原告として訴えた裁判で、請求放棄書を立て続けに提出するという面妖なことが起こっている。 兵庫県議会調査特別委員会(百条委)委員長だった奥谷謙一議会議員に対し、奥谷氏の記者会見での発言が名誉棄損にあたるとして損害賠償を求めた訴訟、立憲民主党の小西洋之参院議に対し、小西氏のSNS上の投稿によって名誉棄損にあたるとして損害賠償を求めた訴訟の2件に対して、立て続けに請求放棄書が提出されたのだ。 請求放棄書を出すということは単に訴えを取り下げるよりも大きな意味を持つ。 訴えを取り下げた場合には、また同じ内容で訴訟を起こすこともできるのだが、請求放棄書を出すということは、原告が自分の訴えに正当な理由がないことを認めるということであり、裁判上での敗北を認めると等しく、確定判決と同じ効力を持っているため、今後同じ内容で訴訟しようとしてもできない

    立花孝志、立て続けに訴訟を放棄:ロマン優光連載337
  • 「差別意識なかった」「障害者を動物扱い」物議の新刊著者カウンセラー「愛らしい表現に」|まいどなニュース

    「差別意識なかった」「障害者を動物扱い」物議の新刊著者カウンセラー「愛らしい表現に」|まいどなニュース
    key_llow
    key_llow 2025/04/18
    別に障害者と一緒に仕事したくないのも、その結果として勤め先がない障害者を養うために税金払うのが嫌なのももういいや。ただただ自由生殖やめて辻褄合わせろよと思うだけ。
  • タバコの良い面を語りたい

    ネットを見てると、タバコについては悪い話ばかり。 肺がん、受動喫煙、ヤニ臭い、迷惑、金のムダ……とにかく悪い話しか出てこない。 確かに健康に悪いのは事実だし、他人の迷惑になる場面もある。 しかしだからって、良い面がゼロなわけじゃない。 たとえば、創作の現場。宮崎駿を思い出してほしい。 あの人、バリバリのヘビースモーカーだ。煙をゆらせながら、あの名作たちを生み出してきた。 別にタバコ吸ってるから名作ができた!とまでは言わない。 でも、あの煙の向こうに考えごとしたり、世界と少し距離を取ったりする“時間のゆとり”があったんじゃないかと思うんだ。 タバコって、ひとつの“間”をつくる道具でもある。 イラついてるとき、考えが煮詰まったとき、すっと一吸う。 そこでリセットできる人って結構いる。 実際、喫煙所ってちょっとした社交場だったりするし、喫煙所トークで生まれるアイデアや協力関係って、意外とバカに

    タバコの良い面を語りたい
    key_llow
    key_llow 2025/04/15
    もちろん、「次は酒」と思っている。
  • 美容室で「二度と行きたくない」と思うような経験があったら教えて欲しい→施術に関するものからハラスメントまで様々な経験集まる「男の美容師に武勇伝を聞かされた」

    りょう|美髪のプロ @ryoyano0701 美容室で「二度と行きたくない」と思うような経験された方、内容をお伺いしたいです。気でサービス向上したいので。 2025-04-11 09:50:27

    美容室で「二度と行きたくない」と思うような経験があったら教えて欲しい→施術に関するものからハラスメントまで様々な経験集まる「男の美容師に武勇伝を聞かされた」
  • 恋愛は「集団攻撃魔法」が大切だと俺は思う - シロクマの屑籠

    【COI開示】編集者さんをとおして著者(トイアンナさん)から献していただきました。 モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門 (文庫ぎんが堂) 作者: トイアンナ出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2018/04/08メディア: 文庫この商品を含むブログを見る かつて、「脱オタ」系ウェブサイトをやっていた身として、また、私自身も「モテたいわけではないけれども彼女が欲しい」と思っていた身として、頷きすぎて顎がガクガクになるような、なんとなくムズ痒くなるような、そういう書籍だった。 過去の私などもそうだけど、恋愛経験の乏しい人は、意中の女性に対して一騎打ちのような、硬直した考えかたをしがちだ。不特定多数にモテようとするのは良くない・それは誠実ではないといった考えで、みずから視野狭窄してしまう。 ガツガツ女性を追いかけたいわけじゃない。意中の女性が現れたらいいな

    恋愛は「集団攻撃魔法」が大切だと俺は思う - シロクマの屑籠
    key_llow
    key_llow 2025/04/12
    『男友達の少ない男』『ほかの女性からの評価が低い男』はだいたいの女性から敬遠される傾向にあるな〜、とは思ってる。友達を作り、評価されるコミュニティに属し、分け隔てなく他人に親切にすると運が巡ってくる。
  • 大学って行く意味ある?意味ある学部ってある?

    つまり、同じ学力の人が4年間働くのとどっちがその後に対して学びがあるか、で考えると 医学部 これは大学必要 法学部 これも必要 理学部 まあ基礎は必要か 工学部 これもまあ、一部微妙だが(情報とか微妙) あとは働いたほうが早そうじゃね あ、そもそも対応する仕事が存在してない学部はまあ学問としてあってもいいとは思う 大学に残る気があるならだけど 現状、半分以上の大学生は「大卒という称号がほしいから」で行ってるよね、あとモラトリアム もちろんあってもいいんだけど、社会的に主流である必要はない気がしてならない 業界に即した職業訓練校1年みたいなのはあっても良いと思うが _______ 追記 言語化が難しいんだけど ・大学は就職のためにあるのではない → 正しい ・学問というのはいつの時代も重要である → 正しい だったのが ・大企業や優良企業が正社員採用に大卒を求める ために ・学問自体に興味が

    大学って行く意味ある?意味ある学部ってある?
    key_llow
    key_llow 2025/04/04
    役に立つ学問なんかやりたくなかったから文学部に行ったなぁ。意味のある人生も特に送りたくないし。
  • 女ってマジで言動と行動が一致しないよな

    なんで女って「真面目で一途で誠実で優しくて浮気しない男がいい」とか言いながら 「不真面目で移り気で不誠実で優しくなくて浮気する男」ばっかり好きになるの? 百歩譲ってそういう男を好きになるのはいいけど、なんで「不真面目で移り気で不誠実で優しくなくて浮気する男」を選んだくせに 「彼氏が真面目で一途で誠実で優しくて浮気しない男じゃないのがつらい」とか言っちゃってんの?バカなの?

    女ってマジで言動と行動が一致しないよな
    key_llow
    key_llow 2025/03/31
    男も家庭的で優しくてかわいい子がいいって言うけど、金遣いも言動も行動もめちゃくちゃでめちゃくちゃに振り回してくるタイプの女全然好きじゃん?そういう女にぞっこんの男いくらでも見たけど。
  • 有給消化バトル

    退職が決まったので有給を消化しようとしている。フル消化のスケジュールを組んで申請したところ、上司から待ったがかかった。 「後任がいないので引き継ぎが終わるまでは働いてほしい」 いやいやいや……と苦笑いしたがどうも気で言っているらしい。タダ働きはしたくないので余った有給を買い取ってくれと言うと、それは無理だと言う。 人事や更に上の役職者に連絡して無理やり休もうと思っているが、似たような経験のある増田がいたら話を聞きたい。

    有給消化バトル
    key_llow
    key_llow 2025/03/30
    後任を用意できなかった上司の責任だしな。
  • 尊敬しているエンジニアの方々が片っ端からCline使い始めてて、明らかに時代が動いている面白さがある一方、「認知負荷かけても壊れない人間のチキンレース」になってきてる話

    saldra(サルドラ) @sald_ra Pictoria/AITuberエンジニア/え〜あい部/お仕事や登壇依頼はDMに! ローカルLLMに向き合う会 discord.gg/VuYCYkYaHK あいちゅーばーわーるど discord.gg/6v2tTEdPsp 著書𓂃𓂄amzn.to/3UXMPlr my.prairie.cards/u/sald_ra saldra(サルドラ) @sald_ra 勝手に尊敬しているエンジニアの方々が片っ端からCline使い始めてて、明らかに時代が動いている面白さがある一方、「認知負荷かけても壊れない人間のチキンレース」になってきてる感覚がある 自然言語で要件伝えながら高速目grepはもうキツい 2025-03-27 21:20:25

    尊敬しているエンジニアの方々が片っ端からCline使い始めてて、明らかに時代が動いている面白さがある一方、「認知負荷かけても壊れない人間のチキンレース」になってきてる話
    key_llow
    key_llow 2025/03/30
    発達ワイ、作業や実装するよりそっちの方が全然楽なので、健常ってこれ結構つらいんだ?と驚いてる。並列化なんて勝手に気が散りまくるから自然とできるし。
  • 20前後の時友人から「メタ言及とか不謹慎ジョークみたいなことばっかやってたらいつか『価値観の砂漠』に行き着いてしまうぞ」と嗜められたことがある

    アオタイ @aoitile 20前後の時友人から「メタ言及とか不謹慎ジョークみたいなことばっかやってたらいつか『価値観の砂漠』に行き着いてしまうぞ」と嗜められたことがあり、最近すごく反芻する機会が多い。 2025-03-20 15:29:35 アオタイ @aoitile 自分にも自分なりの美学、モラルがあるのだという前提に立った上で、そこらを隠し立てせず、スタンスを明かすために自分語りを交えながら、拙いなりに理屈を粛々と話すことで、意味のある言及になるといいなと思っている 2025-03-20 15:29:36 アオタイ @aoitile COMIC OGYAAA!!『女甲冑騎士さんとぼく』の原作をやっています。サークル『青井タイル店』として、コミティアで変な漫画描くことがある。胎界主、フロムソフトウェア、堕天作戦、パンプキンシザーズのあたりが好き。 連絡先:muraokatorque@g

    20前後の時友人から「メタ言及とか不謹慎ジョークみたいなことばっかやってたらいつか『価値観の砂漠』に行き着いてしまうぞ」と嗜められたことがある
    key_llow
    key_llow 2025/03/21
    冷笑に染まり過ぎるとシンプルに性格が悪くなり、性格が悪くなり過ぎると人生の予後が悪い、みたいなのはあるように思う。誰もお前を愛さない。
  • 愚痴を聞いてくれない彼氏がうざすぎる

    っていう愚痴です 付き合って1年経つ彼氏 社会的ステータスも顔面も申し分ない人なんだが、ただ一点だけとにかく人の愚痴を聞いて共感を示すって事が出来ないのが欠点 付き合ってからというもの何回も何回も愚痴の聞き方や共感の示し方をレクチャーしたけど効果がない 実行不可能な解決策を示してきたり「相手にも事情があるかもしれないよ」とかいらんことを言ってきたりする 「それはつらかったね」「大変だったね」って言うだけでいいんだよと何回伝えてもそれができない 一回愚痴の聞き方について喧嘩に発展したこともある 彼氏は「そもそも前後の文脈もわからん部外者なのに共感なんて示せるわけがない」「客観的には愚痴の対象となっている相手のほうが正しいことをしているケースだって有り得るのだから無条件に味方になるなんてことはできない」などとのたまう 善悪なんて関係ない、ただ辛い思いをしているんだから彼氏としてうんうんって優し

    愚痴を聞いてくれない彼氏がうざすぎる
    key_llow
    key_llow 2025/03/17
    女性同士だと共感はある程度通貨として使われてる側面はあって、感情労働の対価として交換し合う前提でまず感情を差し出しているので、相手が支払ってくれないと搾取と感じる構造がある。ASDはこれの理解が苦手(僕)
  • ゲームに対する評価で真っ先に「シナリオがいい」「BGMがいい」ってあんまり褒め言葉じゃないよな

    ラーメン屋の評価で「チャーシューが美味い」「メンマが美味い」「店内がキレイ」「店長が怖くない」「常連がキモくない」が最初に出てきたら警戒するじゃん? だって当に美味いラーメン屋なら麺かスープの話が真っ先に出てくるはずでしょ? その順番が乱れてるってことは、それは基的にラーメン屋としては失敗してるってことなんだよね。 あーちなみに逆張りクソ野郎なお前らが真っ先に言いそうな「映え重視のパンケーキ屋だったら味よりも見た目が重要だよね」からの「美少女ゲー・イケメンゲーはキャラの魅力が最優先なのでゲーム性は二の次です。はい論破」の話は今はしてねーからな。 俺はゲーム性のちゃんとあるゲームについて話をしてるんだからよお。 ましてや「ノベルゲームゲーム性?妙だな?」みたいなことを言い出す奴は逆張りも発達障害も通り越してただの気狂いだよ。

    ゲームに対する評価で真っ先に「シナリオがいい」「BGMがいい」ってあんまり褒め言葉じゃないよな
    key_llow
    key_llow 2025/03/16
    「FEifの暗夜もストーリー全部スキップしたら名作」みたいな話しとる?(してない)
  • 25歳だったお母さんへ。

    母は高校教師だった。 母は24歳のときに妊娠し、仕事をやめ、25歳で出産した。 それが私。 弟と妹も生まれた。 一番下がうまれたとき、母は31歳だった。 今の私と同じ年齢である。 母はいつも穏やかで、今に至るまでずっと「良い母親」だ。 幼い時、母が私を抱きしめてくれるたびに、私の幸せは母の幸せだと感じていた。 私も高校教師になった。 働きはじめはとにかく忙殺されており、朝6時~夜22時まで働いていた。 休日は部活のために朝8時~夕方18時半まで学校にいた。 一校目では吹奏楽顧問だったので運動部よりも拘束時間が長かった。 大変だった。でも、体力はあったし、仕事は楽しかった。 授業もしっかりやった。生徒からもちゃんと信頼された。 恋人もいた。忙しいからこそ、ノンストップで動き続けていた。 何より、自分で働いて得たお金を自分のために好きに使うことができることを楽しんでいた。 ある日洗面所で鏡をみ

    25歳だったお母さんへ。
    key_llow
    key_llow 2025/02/18
    >母が口紅を差しているところを私は知らない。 流石に雑過ぎる。授業参観とか冠婚葬祭一回もなかったんか?
  • 『ジークアクス』はなぜ重層的かつ同時多発的な【カーニバル消費】を起爆したのか。|海燕(オタクWebライター)

    もちろん、スキャンダルなどで炎上しているということではない。大人気で燃え上がっているという意味である。 ぼくはこの作品(のとくに前半)はそこまで高く買わないかなと思ったのだけれど、これほど人気と評価が沸騰しているからには「何か」があると見なければならないことはたしかだろう。 ひとつのアニメがこんなに集中的に話題になり、しかも絶賛一色というのはひさしぶりのことであり、注目に値する。 いや、公開から時間が経つにつれ批判的な意見もぽつぽつ見られるようにはなっているが、それにしても圧倒的に評価が高いように思う。「庵野さんの脚にしてはまあまあかな」などといっていた自分が斜にかまえた痛い奴であるかのように思えてくるくらいである。 いったい、いま、「何」が起こっているのだろう。あらためて考えてみることにしたい。 いま、盛大な「祭」が起こっている。 『ジークアクス』の公開によって何が起こっているのか、と

    『ジークアクス』はなぜ重層的かつ同時多発的な【カーニバル消費】を起爆したのか。|海燕(オタクWebライター)
    key_llow
    key_llow 2025/02/01
    半端に知ってるファースト未履修勢としては、いつか履修しなきゃな〜でも可処分時間もないし古くて食指がなかなか……というところに、きっかけとモチベが向こうから振ってきてくれた感じ。緑のおじさん、大変良い。