タグ

2007年8月3日のブックマーク (3件)

  • Web2.0サイトを自作する - 目次:ITpro

    爆発的に広まった「Web 2.0」――。巷では,「Ajax」や「マッシュアップ」,「ブログ」などの用語であふれ,これらを実装したWeb2.0サイトも増えています。しかし,単にWeb2.0サイトにアクセスして使うだけでは,真の意味でWeb2.0を体験したとはいえないのではないでしょうか。Web2.0技術は,サイトを構築して初めてその質が分かるからです。 そこで連載では,GoogleAmazonWebサービスAPI,Ajax,RSS,そしてRuby on Railsなどを題材に,Web2.0サイトをLinuxで自作します。記事の通りに実行すれば,Webサイトを全く作ったことがなくても簡単に Web2.0サイトが構築できます。 第1回 Web 2.0ってなんだ? 爆発的に広まった「Web 2.0」――。巷では,「Ajax」や「マッシュアップ」,「ブログ」などの用語であふれ,これらを実

    Web2.0サイトを自作する - 目次:ITpro
  • What happens when the root does "rm -rf /" ?

    root が "/bin/rm -rf /" をしたらどうなるのか? last modified: Feb 16, 2000 UNIX で root が "/bin/rm -rf /" をした場合の結末として、 以下のようになるという主張を実際に見たり聞いたりしたことがあるのですが、 全て明らかに誤りです。 信じてはいけません。 /bin/rm が消えた時点で、rm のプロセス自体が異常終了する。 (なんでやねん! ...まあ、SVR2, 4.1BSD では /bin/rmdir が消えたら止まると思うけど。) dynamic library が消えた後に rm のプロセスや動作中のコマンドが 異常終了する。 (なんでやねん!) それまで動いていたコマンド(デーモン類)が、 コマンドファイルが消えた後に終了する。 (なんでやねん!) カーネルが unlink(2) された時点で、システムが

  • ウノウラボ Unoh Labs: yumのローカルミラーリポジトリを構築する方法

    naoya です。 フォト蔵などのサービスは、社内にあるサーバ群で運用しています。現在、サービスの規模が成長するにつれて、サーバの台数も約20台強くらいになってきました。 すべてのサーバには、Fedora Core 5がインストールされていて、すべてのサーバにまったく同じパッケージがインストールされています。パッケージの更新には、Fedora Core 5に付属しているyumを使ってすべてのサーバを定期的に更新をしているのですが、yum-fastestmirrorをインストールしている状態でもパッケージの更新に時間がかかるようなってきました。 そこで、一台のサーバにyumのローカルミラーリポジトリを構築してパッケージのダウンロード時間を減らしてみました。今日は、yumのローカルミラーリポジトリを構築する手順を紹介します。 1.必要なパッケージのインストール yum-utilsとcreate