タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (4)

  • 月額980円のAdobeCCフォトグラフィプラン、どう使うのが正解? - 週刊アスキー

    2014年6月からスタートした、アドビの“フォトグラフィプラン”。かつては10万円単位で購入する必要があった画像編集ソフト『Photoshop』に、写真編集ソフト『Lightroom』と、Adobeクラウドサービスをわずか月額980円で使いまくれるというものだ。 ただ、未だ多くの人がPhotoshopに抱くイメージは“難しそう”だし、そもそもPhotoshopがあればLightroomっていらないんじゃないの? といった疑問も生まれてくる(実際のところ、Photoshopは難しいのではなく、自由度が高すぎて大変なだけなのだが)。そこで、いっそアドビの中の人に聞いてしまおうということで、アドビのクリエイティブソリューション第一部 デジタルイメージング製品担当の栃谷 宗央さんを訪ね、オススメのワークフローや機能を聞いてみることにした。 ■そもそもPhotoshopとLightroomの位置関係

    月額980円のAdobeCCフォトグラフィプラン、どう使うのが正解? - 週刊アスキー
  • ワコム製ペンタブの新モデルが9月6日発売 BambooもIntuosシリーズに - 週刊アスキー

    ワコムは同社のペンタブレットシリーズ“Intuos”の新モデルを発表しました。全モデル9月6日に発売予定です。 今回からコンセプト一新し、従来まで“Bamboo”ブランドとして提供していたライト~ミドルユーザー向け製品を“Intuos”ブランドで、ハイアマチュア~プロフェッショナル向け製品を“Intuos Pro”として展開します。なお、ナンバリング表記も今回から廃止になります。 “Intuos Pro”シリーズ Intuos Proは全4種類。“Small”、“Medium”、“Large”の3モデルがあり、“Medium”のみシルバーモデルの“Special Edition”が用意されています。タッチ対応で、ワイヤレスモジュールは標準装備。ファンクションキーやタッチホイールも健在です。 筆圧は2048レベル、傾き検出は±60レベルまで検知可能。ソフトウェアは『Adobe Photosh

    ワコム製ペンタブの新モデルが9月6日発売 BambooもIntuosシリーズに - 週刊アスキー
  • アキバ地下に埋設された高速インフラの解放実験が18日からスタート(追記あり) - 週刊アスキー

    ↑今回予定している社会実験のエリア。 この試みは、国土交通省関東地方整備局と、国土交通省、東京都建設局、東京地下鉄、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルが参加する検討組織“通信環境整備社会実験協議会”によって進められてきたもの。 国道には、もともと道路管理用の光ケーブルが敷設され、情報表示版や雨量計といった道路管理用の機器との通信用として使われている。東京23区内だけでも166キロメートルほどの長さになるが、まだ回線に余裕があるため有効活用しようといった提案が、東日大震災を機になされたのだ。 ↑昌平橋付近に設置されたアクセスポイント。歩道から約3メートルの高さに、街灯の電源を利用して設置された。 今回、実験区間として設定された中央通りから入る国道17号線沿いは、12時間で3万人程度が通行する道路で、東日大震災の夜には不安定なネット環境で断片的な情報を得ながら、帰宅難民が歩いた道

    アキバ地下に埋設された高速インフラの解放実験が18日からスタート(追記あり) - 週刊アスキー
    keygen_Monica
    keygen_Monica 2013/02/05
    くそっSERNめ我々の拠点にまでその網を張り巡らせていたのか!なんてやつらだ!
  • 爆速PDFリーダー『Foxit J-Reader』が機能全部入りで無料に(感動)!!

    高速PDFリーダーで有名なFoxitJapanが、完全日語化したPDFリーダー『Foxit J-Reader v4.2』を11月19日からダウンロード配布開始(http://www.foxitsoftware.com/japan/)。これ、間違いなくPDF業界に激震が走る代物かと思われます。 FoxitPDFリーダーといえば「他社の5倍速い」のが売りでしたが、そこにコメント貼り付け&編集機能、ノンインタラクティブフォームへテキストへの書き込み、電子署名機能、語句のウェブ検索リンク機能、画像&動画ファイル挿入機能と、有料でしか手に入らなかったおいしい機能が全部入り。しかも何度も言うけど無料なのですよ。むりょー! そんなわけで、ひと足お先にインストールしてみました。 メイン画面はこんな感じ。このメニューバーの充実度。 ファイルはメニュー→開く、ドラッグ&ドロップ、PDFの直接ダブルクリック

    爆速PDFリーダー『Foxit J-Reader』が機能全部入りで無料に(感動)!!
  • 1