ブックマーク / japan.cnet.com (29)

  • 200Mbps超えを連発--日本上陸した「Starlink」をさっそく自宅に導入

    10月11日、Elon Musk氏が率いる「Space Exploration Technologies Corp (SpaceX)」のTwitterアカウントが「Starlinkが日でのサービスを開始しました。アジアでは初めてのサービス国です」とつぶやいた。その途端、SNSは一気に盛り上がりを見せた。 しかし、10月11日から契約受付を開始するのかと思いきや、実はSpaceXのサイトでは、かなり前から日からの予約を受け付けていたのだった。 筆者は8月15日にFacebookでつながっているキャリアの元関係者が「Starlinkを申し込めた」というつぶやきを発見し、慌てて申し込んでいた。約2カ月後の10月12日、ようやく我が家にStarlinkのアンテナが届いたのだった。 衛星ブロードバンドサービス「Starlink」は、専用アンテナ代が7万3000円、利用料金が月々1万2300円かか

    200Mbps超えを連発--日本上陸した「Starlink」をさっそく自宅に導入
    khei-fuji
    khei-fuji 2022/10/14
    アウトバウンドのIPどうなるかと、この先衛星にCDNができるのかと思うと胸熱。(というかレイテンシどうなんだろ)
  • マイクロソフト、VR版「Microsoft Flight Simulator」のベータテスターを募集

    Microsoftは、Windows向けフライトシミュレーター「Microsoft Flight Simulator(MSFS)」のVRゴーグルでプレイできるVR版を開発するにあたり、参加者限定ベータテストへの協力者を募集開始した。 Microsoft Flight Simulatorは、飛行機の操縦をPC上で楽しめるシミュレーションゲーム。2020年8月に久しぶりの新作がリリースされた。リアルな操作感が特徴で、VR対応により没入感が高まるだろう。 ベータテストに参加できるのは、18歳以上のみ。機密保持契約(NDA)への同意と「MSFS Insider」への登録も必要。テストでは、dxdiagコマンドで起動するDirextX診断ツールの情報送信が求められる。 テストに必要なPCMicrosoft Flight Simulator、VRゴーグルは、参加者が用意する。テストの第1段階で使用可

    マイクロソフト、VR版「Microsoft Flight Simulator」のベータテスターを募集
    khei-fuji
    khei-fuji 2020/10/08
  • AMDのプロセッサに脆弱性、セキュリティ企業が情報公開--懐疑的な見方も

    AMDは、同社の複数のプロセッサに13件のセキュリティ脆弱性があるとする報告について調査している。 チップメーカーのAMDは米国時間3月13日の声明で、CTS Labsの調査結果について「調査と分析を鋭意進めている」と述べた。CTS Labsはあまり知られていないが、イスラエルのテルアビブに社を置くサイバーセキュリティの新興企業だ。 AMDが声明を発表する数時間前に、CTS Labsは「RYZENFALL」「MASTER KEY」「FALLOUT」「CHIMERA」と名付けた13の脆弱性について説明するウェブサイト、研究論文、動画を公開した。攻撃者がそれらの脆弱性を利用すると、膨大な数の端末に搭載されているAMDの「Ryzen」および「EPYC」プロセッサから機密データを取得できる可能性があると主張している。 公開されたホワイトペーパーには、それらの脆弱性の具体的な内容が詳しく記述されて

    AMDのプロセッサに脆弱性、セキュリティ企業が情報公開--懐疑的な見方も
    khei-fuji
    khei-fuji 2018/03/14
  • アマゾン「Fire TV」で「Alexa」がサードパーティーアプリの音声操作に対応

    Amazonは米国時間11月30日、音声アシスタント「Alexa」の機能を拡張し、「Fire TV」上のサードパーティー製アプリを操作できるようにした。米国で最初に対応するアプリには、「Bravo」や「CBS All Access」「Hulu」「NBC」「SHOWTIME」「Sony PlayStation Vue」がある。 これまでは、「Echo」や「Echo Dot」「Echo Show」を使って番組を検索したり、再生を制御したりできるのは「Amazon Prime Video」の映画テレビ番組だった。今回の機能拡張により、ユーザーはサポート対象のサードパーティーアプリ内において、自分の声で検索や再生コントロール、チャンネルの変更を行えるようになる。 例えば、ユーザーは「Alexa, watch 'The Handmaid's Tale'」(アレクサ、「侍女の物語」を見せて)、または

    アマゾン「Fire TV」で「Alexa」がサードパーティーアプリの音声操作に対応
    khei-fuji
    khei-fuji 2018/01/13
    Fire TV Stick 買ったのは失敗だったかも
  • マイクロソフトとアマゾン、「Cortana」と「Alexa」の連携で合意

    MicrosoftAmazonは、それぞれのデジタルパーソナルアシスタントの相互連携に向けて提携する。 両社は米国時間8月30日に提携を発表し、Microsoftの「Cortana」とAmazonの「Alexa」を2017年中に相互通信できるようにするとした。 ユーザーは、「Echo」端末に対して「Alexa、Cortanaを起動して」と指示したり、「Windows 10」端末に対して「Cortana、Alexaを起動して」と指示したりできるようになる。Microsoftのブログ記事によると、Windows 10 PC上のCortanaを介してAlexaにアクセス可能となり、「将来的」には「Android」と「iOS」にも対応する予定だという。 いずれの企業も広く普及しているスマートフォンがないため、それぞれの強みを生かす形で自社のアシスタントを開発している。MicrosoftはCort

    マイクロソフトとアマゾン、「Cortana」と「Alexa」の連携で合意
    khei-fuji
    khei-fuji 2017/08/31
    CortanaとAlexaが会話を始めるディストピアの幕開け?なんてね
  • 「がんばれ森川君2号」を手がけた森川幸人氏が率いるゲームAI専門会社が設立

    モノビット8月16日、日初のゲーム専用AI会社とうたう「モリカトロン株式会社」を同日付で設立したと発表した。20年以上に渡ってゲーム分野でAIを研究し続けてきた森川幸人氏が代表取締役モリカトロンAI研究所所長として就任するという。代表取締役社長はモノビット代表取締役社長の城嘉太郎氏が務める。 モリカトロンは通常のゲーム受託開発会社ではなく、今後市場の急拡大が見込まれるAI人工知能)領域にて、特に需要が高まると考えられるゲーム分野に特化し、森川幸人のノウハウや実績を活かして、さまざまなゲーム向けAIコンサルティングから設計、開発、運用までを請負うゲームAI研究開発事業を展開するという。このほか、アドバイザリー、ゲームAIに関する講演、書籍出版も行っていくとしている。 森川氏が手がけたAIを搭載したゲームタイトルとしては「がんばれ森川君2号」、「ここ掘れ!プッカ」、「アストロノーカ」な

    「がんばれ森川君2号」を手がけた森川幸人氏が率いるゲームAI専門会社が設立
    khei-fuji
    khei-fuji 2017/08/16
  • アップル、新型「MacBook」3機種を6月のWWDCで発表か

    新しい「MacBook」の購入を考えているならば、6月まで待った方がよさそうだ。 Appleは、6月のWorldwide Developers Conference(WWDC)で同社ノートブックシリーズのアップデートを発表する見込みだという。Bloombergが米国時間5月16日、事情をよく知る複数の情報筋の話として報じた。この記事によると、「MacBook Pro」、12インチの新型MacBook、13インチの「MacBook Air」のすべてにより高速なチップが搭載される可能性があるという。 報じられているとおりにMacBookシリーズが刷新されるとすれば、その背景にあるのは、同社が直面する古くからのライバルであるMicrosoftとの新たな競争だ。Microsoftは5月に入り、タッチスクリーンを搭載する新しいノートPC「Surface Laptop」を発表しており、おおむね好印象を

    アップル、新型「MacBook」3機種を6月のWWDCで発表か
    khei-fuji
    khei-fuji 2017/05/17
    もうさほど期待してないので、そのハードルのどの辺に来るかな。
  • DeNA、保険マッチングサービス「ほけんのコーデ」--面会する販売員を事前に選べる

    ディー・エヌ・エー(DeNA)とアイリックコーポレーションは4月18日、保険加入希望者と保険募集人(生命保険の販売員)をウェブ上でマッチングさせる新サービス「ほけんのコーデ」を、首都圏在住者を対象に提供開始すると発表した。対象地域は順次拡大予定。 現在、生命保険に加入を検討しているユーザーの多くは、保険募集人との面会のうえ、保険に加入している。しかし、募集人から満足できる説明を受けられなかったケースや、ユーザー自身で募集人を選べないことがミスマッチにつながり、ユーザーの不満を生むケースがあるという。 このサービスでは、ユーザーが年齢や性別、居住地域などのプロフィールを登録し、保険に関するアンケートに回答すると、その内容に応じて複数の募集人から保険の活用法や公的保障の情報を受け取ることができる。また、面会時に提案できる内容の提示が受けられるほか、募集人の顔写真やプロフィールも閲覧できるため、

    DeNA、保険マッチングサービス「ほけんのコーデ」--面会する販売員を事前に選べる
    khei-fuji
    khei-fuji 2017/04/18
    何このあらたな出会い系感
  • アップル、「iPhone」などのグラフィックスチップを独自開発へ

    Appleが、「iPhone」を含む同社製品の今後のバージョンに搭載するグラフィックスチップを独自に開発しているという。同社のパートナーである英Imagination Technologies(以下「Imagination」)が現地時間4月3日に明らかにした。 Imaginationは現在、iPhoneなどのApple製品に搭載されているグラフィックスチップの技術を提供している。同社はこのほど声明を発表し、Appleが独自のグラフィックスチップを開発中のため、今後15カ月~2年のうちにImaginationの技術の採用を終了する予定だと通告してきたことを明らかにした。この発表を受け、Imaginationの株価は一時69%下落した。 「Appleは、同社製品を制御するための独立した別個のグラフィックス設計に取り組んでおり、Imaginationの技術に対する今後の依存度を下げていく予定だと

    アップル、「iPhone」などのグラフィックスチップを独自開発へ
    khei-fuji
    khei-fuji 2017/04/04
    パートナーに公開されたのか
  • 「iOS 10.3」がリリース--「AirPods」を探す機能が追加

    Appleは米国時間3月27日、「iOS 10.3」を「iPhone」「iPad」「iPod touch」向けにリリースした。「Find My AirPods」(AirPodsを探す)など注目の機能に加えて、一般的な修正が加えられている。 Find My AirPodsは、「Find My iPhone」(iPhoneを探す)アプリに含まれる機能で、ワイヤレスヘッドホンのAirPodsを探す際に役立つ。 iOS 10.3では、「HFS+」に代わって新しいファイルシステム「Apple File System」(APFS)が導入されており、これによってAppleは、64ビットのみに対応するアプリとより強力な暗号化を進め始める可能性もある。 一般的な修正とアップデートとしては、新しいアプリ遷移によってアプリの起動と終了の速さが少し変更されている。また、「設定」アプリに「Apple ID」プロフィ

    「iOS 10.3」がリリース--「AirPods」を探す機能が追加
    khei-fuji
    khei-fuji 2017/03/28
    ここがきになる “iOS 10.3では初めて、開発者がApp Storeのレビュー結果に返答できるようになった”
  • 人類が火星に住める日はくるのか--シリコンバレーが主導する新たな宇宙開発競争

    そのライブストリーム動画の長さは、わずか1分。フットボール競技場と同じくらいの大きさの灰色のプラットフォームが大西洋上のどこかに浮かんでいる。画面のやや右上から高さ14階建て相当のロケットが下降してくる。ロケットは後端から下降して、炎を出しながら、着陸用プラットフォームに向かって進む。このロケットはSpaceXの「Falcon 9」で、今まさに歴史的な偉業を成し遂げようとしている。 底部から4の着陸脚が展開し、Falcon 9は垂直状態を保ったまま、軟着陸した。 SpaceXはFalcon 9ロケットの無人船への着陸を過去に4回試みている。しかし、ロケットが無人船に着陸し損なったり、着陸時の激しい衝撃でロケットが倒れて爆発したりして、失敗に終わっていた。 SpaceXの最高経営責任者(CEO)を務めるElon Musk氏はその後の記者会見で、「それは切手の上に着陸しようと試みるようなもの

    人類が火星に住める日はくるのか--シリコンバレーが主導する新たな宇宙開発競争
    khei-fuji
    khei-fuji 2017/01/05
    生きてるうちにそうなるのかな。
  • アップル、「素晴らしいデスクトップ」を計画--一部Macを見捨てたとの疑念を否定

    Tim Cook氏は、Appleデスクトップを見捨てたという認識を払しょくしようとしているらしい。 同社は10月にノートPCMacBook Pro」を刷新して発売したが、「Macデスクトップの多くは何年もアップデートされていない。そのことから、Mac愛用者の間ではAppleデスクトップを見捨てたのだという悲観的な見方が広まっている。 そんなことはないと、Cook氏は社内掲示板に従業員宛てのメッセージを投稿した。 「一部の報道関係者からは、われわれがデスクトップを開発するつもりかどうかを疑問視する声が挙がっている」と、Cook氏はTechcrunchが入手した投稿に記した。「われわれのチームにそのような懸念があるのだとしたら、ここではっきりさせておきたい。われわれには素晴らしいデスクトップを開発する計画がある。それについて誰も心配する必要はない」(Cook氏) 「iMac」が最後にア

    アップル、「素晴らしいデスクトップ」を計画--一部Macを見捨てたとの疑念を否定
    khei-fuji
    khei-fuji 2016/12/21
  • フジテレビ、「Pokemon GO」のドキュメンタリー番組を制作--開発現場の舞台裏を初公開

    フジテレビは、スマートフォン向け位置情報ゲーム「Pokemon GO」をテーマとしたドキュメンタリー番組「ポケモンGOが変えた世界」を制作。12月19日の深夜24時45分から1時間放送すると発表した。 番組は同タイトルが世界で引き起こした熱狂する様子を記録したもの。病のために自宅で引きこもりがちだった米国ノースキャロライナ州の少年が、携帯端末技術をきっかけとして家族との絆を深め再生してゆく姿や、東日大震災の被災地で、ゲームを通じて復興に取り組む様子に密着し、人間と最新テクノロジーの新たな関わり方をまとめている。 また、米国サンフランシスコにあるゲーム開発の最前線に、世界で初めてテレビカメラが入り、ゲーム開発の舞台裏も収録している。 番組は日のみならず、世界各国での放送も計画されており、日語版と同時進行で英語版も制作。すでに欧州を中心に世界60カ国での放送が決定しているという。番組には

    フジテレビ、「Pokemon GO」のドキュメンタリー番組を制作--開発現場の舞台裏を初公開
    khei-fuji
    khei-fuji 2016/12/11
    ネットで配信してほしいな
  • グーグル、VRヘッドセット「Daydream View」を11月10日に発売へ

    Googleの仮想現実(VR)ヘッドセット「Daydream View」が、米国時間11月10日に発売されることが正式に確定した。「Cardboard」の後継製品で、Cardboardよりも格段に見栄えが良くなっている。 Googleは、布で覆われた高級感のあるDaydream Viewヘッドセットとそのコントローラを10月に発表していた。米国で79ドルとなる同製品を来週、5カ国のGoogle Storeと小売店で発売することを、同社は11月1日付けのブログ記事で明らかにした。米国以外の発売国は、英国(69ポンド)、オーストラリア(119豪ドル)、ドイツ、カナダだ。スレートグレーという色で提供されるDaydream Viewは、Googleのオンラインストアでも注文可能で、11月10日までに出荷される予定だ。 このVRヘッドセットは、Googleの新型スマートフォン「Pixel」など、Da

    グーグル、VRヘッドセット「Daydream View」を11月10日に発売へ
    khei-fuji
    khei-fuji 2016/11/02
    日本…
  • LINE、チャットボットAPIを本格提供--グループトークにも対応

    LINEは9月29日、コミュニケーションアプリ「LINE」のチャットボット開発や普及を目的に、新たな「Messaging API」を公開した。同社は4月7日より、誰でもチャットボットを開発できる「LINE BOT API Trial Account」を無償提供し、外部開発者が、LINEのチャットボットを自由に開発できる環境を試験的に提供していた。 新しいMessaging APIでは、(1)シンプルに“はい、いいえ”など2つのアクションを提示する「Confirm Type」、(2)画像やテキストなど複数のアクションボタンを組み合わせた「Button Type」、(3)情報を横方向にスクロールする形式で複数コンテンツを配置できる「Carousel Type」の3種類のメッセージタイプが新たに追加された。 また、Messaging APIを使用して作成されたチャットボットは、LINEの複数人の

    LINE、チャットボットAPIを本格提供--グループトークにも対応
    khei-fuji
    khei-fuji 2016/09/29
  • インテルの次期CPU「Kaby Lake」、2016年秋に搭載PCが発売へ

    PC業界の全盛期には、着実に高速化するチップが搭載された新しいコンピュータが売り出されるたび、人々はわれ先にと買い求めたものだ。しかし、そんな時代は終わった。それでもIntelは、数カ月のうちに売り出される最新のPCプロセッサが、一部の人々の心を躍らせると期待している。 Intelの最高経営責任者(CEO)を務めるBrian Krzanich氏は、サンフランシスコで米国時間8月16日に開幕したIntel Developer Forum 2016(IDF16)で、第7世代の「Core」プロセッサ(開発コード名:Kaby Lake)を搭載したPC披露した。同氏はこの基調講演で、「GoPro」で撮影した高解像度の4K動画の編集や、最新の一人称シューティングゲーム「Overwatch」のプレイなど、いくつか負荷の大きな処理を実演してみせた。 Krzanich氏はKaby Lakeについて次のよう

    インテルの次期CPU「Kaby Lake」、2016年秋に搭載PCが発売へ
    khei-fuji
    khei-fuji 2016/08/17
  • アップル、旧型「MacBook Pro」の店頭販売を終了か--新型モデルへの準備との見方も

    Appleは、光学ディスクドライブとハードディスクを搭載したノートPCを1モデルだけ販売している。だがこのモデルも、そう遠くない先に店頭から消えるかもしれない。2008年に初めてリリースされ、2012年以降は変更されていない13インチ型ユニボディの「MacBook Pro」が、直営店Apple Storeの棚から撤収されていると報じられた。

    アップル、旧型「MacBook Pro」の店頭販売を終了か--新型モデルへの準備との見方も
    khei-fuji
    khei-fuji 2016/06/22
    準備が進んでいるのかな
  • 未踏の「スーパークリエータ」発表--人工知能の活用などIoT時代を象徴する10人を認定

    独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月2日、「突出したIT人材」の発掘・育成を支援する一環として、2015年度の未踏IT人材発掘・育成事業にて選ばれたクリエータ23人の中から、スーパークリエータ10人を認定した。 実施プロジェクトは、全部で8つ。UIの改良や画像認識といった機械学習を利用したプロジェクトが多く見られたほか、PC上の電子楽器をハードウェアに変換する研究、小・中学生向けのプログラミングツール、研究者のための研究ツールなど、個性的な顔ぶれだ。 東京大学名誉教授の竹内郁雄氏は、「未踏は、今まで見たことのないものを作るのが来の趣旨。今は人材、発掘育成に重点を移している。人材育成は、どんなインフラ投資よりも重要だと思っている」と、今回の取り組みを説明。また、「今年のスーパークリエータは、未踏性、創造性、恐ろしい将来性を感じさせる」と評価した。 筑波大学大学院システム情報工学研究

    未踏の「スーパークリエータ」発表--人工知能の活用などIoT時代を象徴する10人を認定
    khei-fuji
    khei-fuji 2016/06/04
  • アイサイトをWatsonで進化へ--富士重工業と日本IBM、高度運転支援システムで協業

    富士重工業と日アイ・ビー・エムは4月25日、高度運転支援システム分野における、実験映像データの解析システムの構築と、クラウドや人工知能技術に関する協業の検討について合意したと発表した。 富士重工業は、日IBMと協力して、ステレオカメラを用いた運転支援システムアイサイトなどの先進安全システムの膨大な実験映像データを集約して統合的に管理するシステムを構築し、4月より運用を開始している。これにより、開発者が必要とするシーンの実験映像データの検索や解析が容易となり、高度な運転支援の実現に向け、大幅な開発効率の向上につながる見込みという。 今後は、クラウドおよび人工知能分野における最新技術の特性を把握し、高度運転支援システムにおける技術適用の可能性の検証などを進めていく方針だ。IBMクラウドを基盤とした自動車業界向けのインターネット(IoT)ソリューション「IBM Watson Internet

    アイサイトをWatsonで進化へ--富士重工業と日本IBM、高度運転支援システムで協業
    khei-fuji
    khei-fuji 2016/04/25
    IBMはSAOの件で自分の中で株が上がってるので応援したくなる
  • グーグル、“ページ表示が遅い”を解消する「AMP」プロジェクト--7秒が1秒に短縮

    Googleはこのほど、2015年10月に公表したオープンソースプロジェクト「Accelerated Mobile Pages(AMP)」の日語版導入ガイドをウェブサイト管理者向けに公開した。 このAMP(アンプ)と呼ばれるプロジェクトは、スマートフォンで閲覧するモバイルサイトの表示速度を従来のサイトよりも高速化させることを目的としたもので、すでに世界各国のニュースサイトなどがこのプロジェクトに参加し、AMPへの対応を準備しているという。 プロジェクトの目的と具体的な内容について、Google法人 プロダクトパートナーシップ部 ストラテジック パートナー デベロップメントのマネージャであるダンカン・ライト氏、そして同じくプロダクトパートナーシップ部 出版コンテンツ アジア太平洋統括部長の佐藤陽一氏に聞いた。 ページ表示の遅さによるユーザーの閲覧断念を解消したい --まず、このAM

    グーグル、“ページ表示が遅い”を解消する「AMP」プロジェクト--7秒が1秒に短縮
    khei-fuji
    khei-fuji 2016/02/22
    グーグルが勝手にcdn用意してくれるってことでいいのかな。