タグ

2007年6月5日のブックマーク (25件)

  • 中国の大国化、世界の多極化

    2007年6月5日 田中 宇 記事の無料メール配信 5月18日からドイツで開かれたG7の財務相・中央銀行総裁会議に、アメリカのポールソン財務長官が欠席した。欠席の真意についてはいろいろ書かれている。ヘッジファンドに対する規制をめぐり、今年のG7(G8)議長国であるドイツが比較的強い規制を提案したのをアメリカが拒否したため、ドイツのシュタインブリュック財務相が激怒し、アメリカで開かれた前回の会議を「家族と休暇を取る」という理由で欠席したが、これの仕返しとして今度は米側がドイツでの会議を欠席したのではないか、とも言われている。アメリカの金融市場はヘッジファンドによるレバレッジ(借り入れによる投資)に支えられている部分が大きいので、アメリカはヘッジファンドを規制したくない。(関連記事その1、その2) 今回、私が注目したのは、ポールソン欠席の「裏の理由」ではなく「表向きの理由」である。米財務省が発

    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    FT紙主席解説記者「国際経済の関する世界で最も重要な首脳会議は…米中2国間で(半年ごとに)開かれている戦略会議である」
  • http://mediajam.info/topic/119925;jsessionid=08FE30CD8C6168D87C9266D943D72DD0.mj-w1

    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    産経と「トランスコスモス」(!)が組んでSecond Life のパクリ。
  • 児童小銃 - 「凶悪犯罪の増加」について

    通りすがりですが 『10年前と比べ確実に凶悪犯罪は増えてますし、これからもっと増えるでしょうね。』 「安心について」コメント欄 「最近凶悪犯罪が増えた」というのはよく言われますが、一方で「いや実は増えてない」という話もあり、困惑している人もいるかと思いますが、「実は増えてない」説については以前紹介した浜井浩一・芹沢一也『犯罪不安社会』を参照していただけるとよいかと。*1浜井氏は犯罪統計の専門家で、統計から凶悪犯罪増加説を否定しています。 以前紹介した時は統計の話は具体的に紹介しなかったのでここで、、、ってがどっかに紛れ込んでしまったので、うろ覚えの記憶を頼りに厚生労働省の統計から自分で再現してみました。 浜井氏の議論は以下のようなものでした。 まず、警察発表の犯罪統計は警察の取り締まり方針など社会的な要因によるバイアスが強く、市民の「安全」に関わる実際の犯罪発生状況とは乖離しがちです(詳

    児童小銃 - 「凶悪犯罪の増加」について
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    「日本のMDなどの軍拡が、北朝鮮問題とは別の次元で、地域の戦略的均衡を崩す要因として周辺国から見られつつあることを看過すべきではなかろう。」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    「インタビュー記事をまとめるときに最も重要だと個人的に感じているのが「聞いた順番に書かないこと」である。」これってアリなの?
  • シックス・アパートが、最新ブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」を発表 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパートは、サーバーインストール型のブログ・ソフトウェア「Movable Type(ムーバブル・タイプ)」の最新版、「Movable Type 4 」を、2007年7月18日より出荷することを発表いたします。また日より、同製品の公開ベータテストを開始いたします。 「Movable Type 4」は従来の製品と比べ、画面インターフェースを大幅に刷新し、単なるブログ用途だけではなく、企業サイト全体を構築できるCMS(コンテンツ管理システム)としても進化しています。 詳細はプレスリリースをご覧ください。 < プレスリリース資料 > 印刷用(PDF版) シックス・アパートが、最新ブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」を発表 ~ インターフェースを全面刷新し、企業サイトすべてを構築・運用できるCMSとして進化 ~ シックス・アパート株式会社 2007年6月5日 ブログ・ソフ

    シックス・アパートが、最新ブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」を発表 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    「個人ライセンスは従来と同様、無償でご提供します。」
  •  唐沢俊一氏の「盗作」が発覚した件。 - Something Orange

    スキャンダルである。 オタク系評論家の唐沢俊一さんが、著書『新・UFO入門』で、ネット上の文章を盗用していたことが発覚したらしい。 この場合、文章を「盗作」されたのは、著名な漫画系ウェブログ「漫棚通信ブログ版」。発覚経緯は以下のよう。 あー胃が痛い。 昨夕、ソファに寝っ転がって、唐沢俊一『新・UFO入門 日人は、なぜUFOを見なくなったのか』(2007年幻冬舎新書)を、へらへらと楽しく読んでおりましたところ。 自分がかつてブログに書いた記事と、ネタがかぶってるところもあるなあ。ふーん。 アレ? …… アレレレレ? こ、これは、オレが書いた文章と、まるっきりおんなじやんけっっっ!!! はぁはぁ。待て待て。落ち着け。というわけで風呂に入ってからもう一度、過去の自分の記事と見比べながら読み直し。 これは似てるというレベルじゃねえぞっっっ!!! なるほど、たまたま読んだに自分の文章が盗用されて

     唐沢俊一氏の「盗作」が発覚した件。 - Something Orange
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    いよいよネタが尽きたか。
  • 警察庁の漆間巌長官が内閣官房副長官に

    警察庁の漆間巌長官(昭和44年入庁)の内閣官房副長官への抜擢が確定的となった。的場順三官房副長官(旧大蔵省32年入省)は、参院選後に予定される内閣改造で退任する。官界トップの事務担当官房副長官に漆間氏が就けば、田中角栄政権の後藤田正晴官房副長官(故人、旧内務省14年入省)以来の警察庁出身となる。 現在、内閣官房では野田健内閣危機管理監(42年入庁)と三谷秀史内閣情報官(49年)の2人の警察庁出身者が幅を利かせている。さらに、漆間氏が官房副長官に登用されれば「警察偏重」とのブーイングが沸き起こるだろう。そこで警察庁首脳部は、創設以来の指定ポストである内閣危機管理監を旧内務省系の他省庁に譲ることでバランスをとろうと画策。野田管理監の後釜に香山充弘元総務事務次官(旧自治省43年入省)の名前が挙がっている。 そもそも安倍晋三首相は、官僚の中でことのほか信を置く外務省の谷内正太郎氏(44年)を、事務

    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    北朝鮮いじり自由自在。
  • Toshi復活の条件 - 弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版

    このニュースが物なら、けじめをつけるのは、Toshiの方です。 年3月に、嫌疑はあるが、起訴は宥恕するという「起訴猶予」という判断を受けたにもかかわらず、未だにホームオブハートの被害者に対する名誉毀損発現を繰り返しているToshiに復活を打診するというのは、世間を馬鹿にした理屈です。 消費者被害訴訟である金銭被害訴訟についても、トシオフィスは2件、Toshi人は1件の提訴を受けています(うち1件は、トシオフィスとToshiは共同被告)。今後も不誠実なら、Toshi人に対する追加提訴も検討しているところです。 Toshiが復活するときは、被害者を生み出したことを謝罪し(トシオフィスの代表取締役として、一審判決を控訴して争い、未だに被害者に対する謝罪もしないし、賠償も支払っていません。)、きちんとホームオブハートと決別した、後のことでしょう。 YOSHIKIの才能は買いますが、「世論」

    Toshi復活の条件 - 弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版
  • 「訃報 羽田健太郎さん58歳=ピアニスト」←毎コンで三位に入賞するということはものすごいことなのです。: JIROの独断的日記ココログ版

    ◆記事:訃報 羽田健太郎さん58歳=ピアニスト テレビ番組「題名のない音楽会21」の司会などで知られるピアニストで、 作編曲家の羽田健太郎(はねだ・けんたろう)さんが2日、肝細胞がんのため死去した。58歳。 葬儀は7日午前10時、東京都港区元麻布1の6の21の麻布山善福寺。自宅は非公表。喪主は幸子(さちこ)さん。 東京都出身。桐朋学園大でピアノを学び、 70年、毎日新聞社などが主催する第39回音楽コンクール(現・日音楽コンクール)のピアノ部門で第3位に入賞した。 卒業後、スタジオミュージシャンとして、多くのレコーディングに参加。 作曲家としてはドラマ「渡る世間は鬼ばかり」(TBS)などの音楽も手がけた。 00年から始めた「題名のない音楽会21」(テレビ朝日)の司会では、ユーモアあふれる軽妙なトークが人気を集めた。 今年の4月以降、体調を崩し、入退院を繰り返していたという。 (6月4日1

    「訃報 羽田健太郎さん58歳=ピアニスト」←毎コンで三位に入賞するということはものすごいことなのです。: JIROの独断的日記ココログ版
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    「♪おいしいシューマイ、崎陽軒」「♪マ~ク~ロォス」どころの人じゃなかったんだね…合掌。
  • 6/4 読売の保育園保護者バッシング - きょうも歩く

    調べものをしていて職場にあった金曜日の読売新聞をひっくり返してぶったまげた。 「モラルを問う 保育園困惑勝手な親 仕事休みでも預けたい/遠足代払わない」という見出しで、遠足代や保育料を滞納する親の問題にからめて、仕事の休日に子どもを預ける保護者や、病児を預けようとする保護者などを一緒くたにして批判している。そして識者のコメントとして「先生を尊敬しない年代」ということを書いている。 保育料や遠足代の滞納と、仕事の休日に子どもを預けることの是非論や病児保育の是非論は次元が違うだろ。仕事の休日に預けてならないというなら、公費を投入している幼稚園の存在はどう考えたらいいのだろうか。こちらは専業主婦の家庭の子を対象に、保育料は保育園より安く、さらに送迎バス付きだ。この記事のスタンスに立てば、幼稚園こそ存在そのものがモラル違反なんてことになる。そんなバカな話にはならない。そういう不毛な議論設定はやめた

    6/4 読売の保育園保護者バッシング - きょうも歩く
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    6/1読売記事「モラルを問う 保育園困惑勝手な親 仕事休みでも預けたい/遠足代払わない」に反論。
  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 - 松岡利勝農林水産大臣「自殺」への疑問

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070601#1180634607 の続き。以下メモする。 551 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 21:25:13 nrwQ3Vno 今、テレ朝のTVタックルで勝谷さんが発してたね。 ソースは週刊新潮だが、慶応病院に運ばれた際に作られた書類には、 12:20 赤坂議員宿舎にて秘書とSPが、松岡氏の首吊りを発見 12:40 救急車が来るまで、吊るされているそのままで放置 そ の ま ま で 放 置で す よ !  確か報道では病院に運ぶ際に心肺蘇生って・・・ 554 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 21:41:21 BkmXqlq8 救急隊員が駆けつけた時、松岡大臣はまだロープで首吊ったままだったとTVタックルで勝谷が言ってたね。救急隊員が来るまで20分も首吊ったままの状

    カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 - 松岡利勝農林水産大臣「自殺」への疑問
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    松岡は救急隊到着までの20分間つるされたままだった!?
  • 6/1 バブル青年が農相に - きょうも歩く

    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    赤木智弘「丸山真男をひっぱたきたい」の続編「けっきょく自己責任ですか」を読む。
  • 実に立派な臣民だ! - 非国民通信

    若者たちの右傾化はけっして不可解なことではないと思う。極めて単純な話、日が軍国化し、戦争が起き、たくさんの人が死ねば、日は流動化する。多くの若者は、それを望んでいるように思う。 (中略) 我々が低賃金労働者として社会に放り出されてから、もう10年以上たった。それなのに社会は我々に何も救いの手を差し出さないどころか、GDPを押し下げるだの、やる気がないだのと、罵倒を続けている。平和が続けばこのような不平等が一生続くのだ。そうした閉塞状態を打破し、流動性を生み出してくれるかもしれない何か。その可能性のひとつが、戦争である。 識者たちは若者の右傾化を、「大いなるものと結びつきたい欲求」であり、現実逃避の表れであると結論づける。しかし、私たちが欲しているのは、そのような非現実的なものではない。私のような経済弱者は、窮状から脱し、社会的な地位を得て、家族を養い、一人前の人間としての尊厳を得られる

    実に立派な臣民だ! - 非国民通信
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    赤木の「戦争で貧富の差解決」に反論。
  • 自分は越える気も無いハードルを他人に押しつける人 - 非行型愚夫の雑記

    今更ですが論座の赤木智弘氏の記事についての話。 氏の文章構造は以下のようになっていると私は読みました。 1.私は苦しい経済弱者(状況) 2.ゆえに窮状を脱するための「国民全体が苦しみ続ける平等」としての戦争を望む(願望) 3.だが、他人が戦争で苦しむさまを見たくはない(同情) 4.だから私を戦争に向かわせないでほしい(譲歩) (5).戦争になるのが嫌なら私の状況を解決することだ(要求) (5)の要求は「言ってないこと」ですが、2の願望に対する4の譲歩から導き出されます。 「願望はこうだが同情により譲歩するから要求を呑め*1」というわけです。それは同時に「要求を呑まなければ願望を実現するぞ」という脅迫でもあります。 自分を同情し譲歩する側という優位で恩を着せる立場に置いての、自らの苦しい状況の解決の要求。これは、素直に「助けて欲しい」と言えないがゆえの「ツンデレ*2」、自らの誇りを護るための

    自分は越える気も無いハードルを他人に押しつける人 - 非行型愚夫の雑記
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    「言ってないことを読み取るマン」が読む赤木(5).「戦争になるのが嫌なら私の状況を解決することだ(要求)」
  • 松岡利勝農水大臣の自殺・・・辻野記者レポート : オフイス・マツナガのブログ

    「どうも松岡農水大臣に何かあったらしい。松岡事務所で何か騒ぎがないか見てもらえないか」 5月28日12時過ぎ、第一議員会館2階の野党系議員事務所へ大手新聞記者から電話があった。 連絡を受けた秘書は急いで第一議員会館204号室へ様子を見に行った。新聞記者らしい人物が2人ぐらい松岡事務所の様子を窺っていたが、「何もなさそうだ」と帰っていた。 「松岡農水大臣が自殺を図り、心停止の状態」 MHKが1時のニュースで報道したから大変。松岡事務所前には15〜6人の記者が集まってきた。 結局、松岡農水大臣は赤坂宿舎から慶應病院へ運ばれても息を吹き返すことなく午後2時に死亡と判断されたのである。 現職の大臣が自殺したというのは戦後初めての事とあって、永田町は大騒ぎ。 「何で死んだのか」 「何とか還元水の事務所経費問題?」 「いや、緑資源機構の談合事件ではないか」 「ヤクザがらみ」 など、など松岡利勝農水大臣

    松岡利勝農水大臣の自殺・・・辻野記者レポート : オフイス・マツナガのブログ
  • アクセスジャーナル - News & Features<主張>加藤元幹事長実家放火犯に判決ーー政治的背景は乏しい(あの有名事件屋も同じ政治団体に所属)

    2023年3月20日First spoon(ファーストスプーン)はまずいの?離乳の口コミ評判&おすすめセットを解説

    アクセスジャーナル - News & Features<主張>加藤元幹事長実家放火犯に判決ーー政治的背景は乏しい(あの有名事件屋も同じ政治団体に所属)
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    もしかして万吉っつぁんのコト?
  • イランの台頭を容認するアメリカ

    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    「イラン…パキスタン…インド…天然ガスパイプラインの建設に世銀が融資」「チェイニーが…バンダル王子に頼み、ファタハ・イスラムに資金援助させた」「北部同盟とタリバン…カルザイ政権打倒…で団結」
  • Group Office - An open source CRM and groupware application

    Parking at Schiphol Airport has never been this simple. We all know how much there is to organise before a holiday or business trip: the flights, the paperwork, the luggage. And it doesn't end when you arrive at Schiphol. You still have to find a parking spot, board the shuttle bus - often with heavy luggage - and then find your way on foot to the correct departure lounge. A time-consuming and exh

    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    groupoffice
  • Group-Office Japan - オープンソースグループウェア

    2021年ゼロから始めるアフリエイト SEO対策で上位表示が困難になり、今までの手法でのアフリエイトが難しくなりました。 といっても、工夫次第で、まだアフリエイトは報酬が得られます。 むしろ今までの手法がほぼ全滅したので、これから、ゼロから始める人の方が、 余計な知識に邪魔されないので、良いんじゃないかと思います。 流行の記事を書き続ける、トレンドアフリエイトも、今は労多くして、稼げません。 単純なブログアフリエイトも、自分をブランド化しないと稼げません。 ただ毎日ブログを書き続ければ稼げる・・・当にそうでしょう? まあ、たまにそれでブランド化して稼げたとしても、 そんな思考停止アフリはほんとうに正しいとは言えません。 でも・・・ 1サイト2200程のアクセスで22万円 実は工夫すれば、SEOは適当に後でついてくる、 辛いだけの量産はしなくて良い。 書き続けず放置でもいい。 ただし、ワー

    Group-Office Japan - オープンソースグループウェア
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
  • あなたがどこにいるか、警察はいつでも把握できる~携帯電話位置登録情報を検証令状で取得 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう 散策さんからこちらのTBをもらったので、ちょっと調べてみた。果たして、携帯電話による位置情報は、いかに警察に把握されるのか?すると、とんでもないことが分かった。まずは、平成15年05月09日開催衆議院法務委員会での質疑(ここ←クリック の法務委員会をクリックした上、平成15年5月9日をクリック)を確認して欲しい。 ■■引用開始■■ ○保坂(展)委員 私、一番冒頭のところで、法務省の刑事局長にお尋ねした点があったんですね。これは大変重要なことなので、ちょっと追加的に聞いておきたいと思います。 というのは、前回私が指摘したのは、携帯電話の位置情報並びに位置登録情報というのがあって、これは二つ違うんですね。あえて言えば、位置情報というのは、電話をかけたときに発信をした通話記録の中に含まれる、

    あなたがどこにいるか、警察はいつでも把握できる~携帯電話位置登録情報を検証令状で取得 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    携帯電話位置情報の令状請求は(13・14年で?)18万件。あなたがどこにいたか当局は把握している!!
  • Chaotic Neutral ベネズエラのチャベス政権とRCTV閉鎖

  • Protests For and Against RCTV Continue in Caracas - Venezuelanalysis

  • http://homepage.mac.com/holake/blog/BLOG.html

  • 文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』 - 安倍は「松岡密葬」をキャンセルし、青山繁晴と会っていた…。

    ランキング政治)に参加中です!!!→… 安倍は、何故、「松岡密葬」をキャンセルしたのか。安倍人は出席したかったが、民主党・小沢一郎が党首討論を執拗に要求したために、日程の調整がつかず、仕方なく欠席せざるをえなかった、民主党・小沢一郎は密葬出席よりも、政争を優先するような、血も涙もない薄情な男だ…と言いたいらしいが、ホントかね。むしろ「松岡密葬」を欠席したかったのは安倍の方だろう。もし安倍が密葬の会場に現れたら…。おそらく出席者たちの冷たい、そして刺すような視線と、「オマエが殺したんだろう」という無言の囁き声に取り囲まれ、神経性下痢症の安倍は顔面蒼白になり、しかし場所が場所だけにトイレに駆けこむことも出来ずに、ただただ震え上っていたことだろう。要するに、民主党が密葬出席を容認しているにもかかわらず、出席したくない安倍は、それ故にわざわざ「年金法案」強行採決をちらつかせて民主党を硬化させ、

    khiimao
    khiimao 2007/06/05
    松岡葬儀欠席は党首討論のためではなく、じつは青山繁春に会うため、と。