タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (3)

  • 小泉進次郎、自民執行部を批判!“父親ゆずり”の噛み付きぶり - 政治・社会 - ZAKZAK

    自民党の小泉進次郎青年局長が17日、党部での講演で、党執行部に噛み付いた。野田政権のTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉参加方針を、執行部が「拙速」と批判していることに、「理解できない。遅すぎるぐらいだ!」と反旗を翻したのだ。  まさに、父親譲りの進次郎節。小泉氏はTPP参加に賛成の立場から「(執行部の主張は)全く理解できない。党内の多数派には受けても、国民の理解は得られない。参加表明は拙速ではなく、遅すぎた」と強調した。  同時に「もう一度、政権交代したら、与党自民党は外交の継続性と野党時代の整合性をどう国民に説明できるのか。ブーメランのように批判が戻ってくる」と指摘した。

    ki19680219
    ki19680219 2011/11/19
    真っ当な意見だ!信じる道を行け、小泉進次郎。
  • “暴落”オリンパス株に謎の大量買い!“買い手”の正体と目的 - 政治・社会 - ZAKZAK

    損失隠し発覚で上場廃止の可能性が強まり、暴落が続くオリンパス株。同社株をすべて手放した国内機関投資家も出る一方で、何者かがまとまった買いを入れている。世界断トツシェアの消化器内視鏡事業を持つオリンパスを狙うのは、日の同業他社か海外のハゲタカか、それとも…。  9日のオリンパス株は2日連続ストップ安の584円で取引を終了。市場関係者の間で「下値のメド」とみられていた613円を下回り、株価の割安さを示す株価純資産倍率(PBR)は会社の「解散価値」である1倍を割り込んだ。  通常なら値ごろ感からの買いが入る水準だが「財務データに虚偽の疑いが濃厚となったいま、指標は意味がない」(銀行系証券のアナリスト)といい、下げ止まらない恐れもあるという。  すでに大手運用会社の明治安田アセットマネジメントは8日時点で「(オリンパスの)業績等今後の動向が不透明」として運用していたオリンパス株を全株売却した。

    ki19680219
    ki19680219 2011/11/10
    富士フィルム、HOYA、テルモが内視鏡事業に食指を伸ばしてると云う報道だが、如何に⁈
  • 横浜“身売り先”今週末にも発表!“モバゲー”との交渉最終局面 - スポーツ - ZAKZAK

    一時は交渉決裂情報もあった、横浜の売却問題。ここにきて、TBSホールディングス(HD)と携帯ゲームのモバゲーで知られるディー・エヌ・エー(DeNA)の交渉が大詰め、早ければ今週末にも発表という情報が急浮上している。  放送局関係者は「交渉は最終段階の詰めに入っている。当座はそのまま横浜拠地にするが、近い将来は新潟などに移転することも視野に入れているようだ」と語る。  14日には巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が注目発言。企業名は挙げなかったが「今月末に決まるんじゃないか」と見通しを語り、TBS側の継続保有について「まずないと思うよ。これは間違いない」と明言した。  情報と渡辺会長の言葉は一致する。ディー・エヌ・エー側ではすでに来季の新体制も検討しているという。前出の放送局関係者が明かす。「2年連続最下位独走の尾花監督に代わる候補として、外部招へいのOB山下大輔氏(59)と、内部昇格での白

    ki19680219
    ki19680219 2011/10/18
    横浜ベイスターズが横浜モバゲーか若しくは横浜ディー•エヌ•エーの公算が高まっている。
  • 1