タグ

vueとcomponentに関するkic-yuukiのブックマーク (2)

  • TypeScript + Vue.jsでのフロントエンド開発 - razokulover publog

    最近webアプリ(RailsのviewでVue.jsを使ってる感じの部分)をフロントエンドだけ切り離してリライトする業務をやった。 他の業務と並行で進め、実装からリリースまでの期間は大体営業日換算で2週間ちょいくらい。 バックエンドのAPIなどはすでに開発済みのものを使えたので純粋にフロントエンドのみ。 途中、既存の動いてるアプリへ機能追加などされていたので都度追従していく作業もやった。 そもそもリライトすることを決めたのは元のアプリが歴史的な経緯などあり、トランスパイルできる環境に無く、加えてAndroid4.2以降のwebブラウザに対応する必要があったため。素手でES5を書き続けるのは規模が大きくなっていくとだいぶ辛いしここらでちゃんと整えましょうということで重い腰をあげたという感じ。 フロントエンドライブラリとしてはVue.jsに元々は慣れてたこともあり、Vue.jsを利用。この夏に

    TypeScript + Vue.jsでのフロントエンド開発 - razokulover publog
  • VueコンポーネントのState管理を考える - 一休.com Developers Blog

    この記事は一休.comアドベントカレンダー2018の3日目の記事です。 qiita.com 宇都宮です。宿泊事業部でWebフロントエンドの開発をしています。 一休.comにVue.jsを導入して、約1年が経ちました。スマートフォン版の予約入力画面から始まり、PCとスマートフォン版のホテルページほか、さまざまなUIコンポーネントがVue.jsで実装されるようになってきています。 また、予約入力画面のような複雑な状態管理を伴う画面の実装のため、Vuexを導入しています。 ここ1年ほどVue.js + Vuexというスタックで開発を行ってきて、アプリケーションの設計について色々と思うところがあったので、今回は現状でどういう構成が最適と考えているか、紹介します。 Vue.jsアプリケーションのState Vueコンポーネントには、親から受け取るpropsと、自分自身で保持するstate(data

    VueコンポーネントのState管理を考える - 一休.com Developers Blog
    kic-yuuki
    kic-yuuki 2019/04/16
    やっぱコンポーネントは極力Vuexに依存しない作りにしないといけないよね...というルールも、開発序盤に整合すべきだよね...
  • 1