タグ

2015年11月30日のブックマーク (11件)

  • お弁当週報 vol.8(11/24-11/27) - シンプルライフで楽に楽しく

    急に寒くなりましたね。 ついに週末、ダウンジャケットを出しました。 それでは、お弁当週報スタートです。 11/24(火) なすとしめじのオイスターソース炒め ほうれん草のおひたし プチトマト 柿 我が家はこちらの無添加のオイスターソースを使っています。 おいしくておススメです。 ヒカリ オイスターソース 115g【楽天24】[光品 ヒカリ オイスターソース] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ~今日のひとこと~ 3連休に用事があり帰省しました。 なすとほうれん草は、義実家の畑からの頂きものです。 11/25(水) かぼちゃのおやき ごぼうのきんぴら プチトマト 柿 かぼちゃのおやきは、10月16日(金)に作った自作の冷凍品です。 参考記事はこちら。 rakunitanoshiku.hatenablog.com ごぼうのきんぴらは昨晩のおかずです。 参考レシピはこ

    お弁当週報 vol.8(11/24-11/27) - シンプルライフで楽に楽しく
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    id:santasantasanありがとうございます。かぼちゃの甘辛は簡単でおススメです♪
  • 食器洗いタイムが楽しくなる5つの方法+1 | ここちいい暮らしノート

    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    私も冬は手が荒れるので石鹸を使っています。洗剤って大切ですよね。ホームページがとてもステキになりましたね!すもるさんは私の妹と生まれが1か月違いで驚きました。そして妹も北欧好きです。
  • 【サーキュレーターとストーブで】冬の暖房効率を上げる工夫、体を温める工夫。 | ヨガとシンプルライフ

    一気に寒くなりました。先週まで昼間はポカポカ陽気だったので、大きな気温差は堪えますね。我が家でもエアコン・ストーブが稼働し始めました。 と、同時にこちらも活躍しています。 そう、夏場にフル回転していた、サーキュレーター。うちでは冬場も大活躍しています。 ▶︎ 【愛用品】我が家のサーキュレーターとその使い方。 冬場も愛用サーキュレーター。 エアコンにしろストーブにしろ暖かい空気は上の方上の方へどんどん溜まっていきます。そうすると、頭は温まってぼーっとしてくるけど、足元がずっと寒い、ということに。 それを、サーキュレーターを使って空気を撹拌しています。実際に、サーキュレーターありの時となしの時では、部屋の暖まり方が全然違います。 実際パソコンに向かっている時なんかは、足元を暖めたいので、上の足元専用のストーブとサーキュレーターをつけます。 プラスマイナスの小さなコンパクトなストーブですが、足元

    【サーキュレーターとストーブで】冬の暖房効率を上げる工夫、体を温める工夫。 | ヨガとシンプルライフ
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    寒くなると動きが鈍くなるので、なるべく体を動かして自己発熱をしたいと思います(^^)
  • モノを増やさないクリスマス - すみれの壺

    週末にクリスマスの飾りつけをしました。 我が家の玄関。 最近、飾りつけは最近あまりしないですが クリスマスはやっぱり、子供にとっても楽しみなビッグイベントのひとつ。 「サンタさんほんまに来るかな〜」 なんて話しながら一緒に飾り付けしました。 以前は、あれやこれやとクリスマスの飾りを色々持っていたり、 ツリーも大きい電飾のものが子供が喜ぶかな??なんて購入を検討した時期もありました。 でも持ち物を減らしていくうちに、どんどん考え方が変わり、今は 1年のうち、この1カ月しか使わない飾りにお金を掛けたり、家のスペースを費やすつもりはありません。 物をできる限り増やさず、コンパクトにクリスマスを楽しむ考え方 1.モノが少ないと、小さな飾りを少し置くだけでも存在感がある。 クリスマス以外でも。季節の飾り全てに言えますが、 モノが減って部屋全体の雑然とした感じが無くなると、小さな置物や飾りでも大きな存

    モノを増やさないクリスマス - すみれの壺
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    我が家も小さなツリーだけです。先日、京都駅の大階段にある大きなツリーを見て感動しました(^O^)
  • 安心してください、怪しくないですよ。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

    2015-11-30 安心してください、怪しくないですよ。 持たない暮らし 持たない暮らし-部屋の様子 日常のつぶやき Tweet おはようございます。 この土日、とってもいいお天気になりました。 久しぶりに主人と子どもたちの敷き布団を干せました♡ 早くムアツ布団で揃えたいなぁ~。 主人の布団を干してるときは空っぽになる押し入れ。 その間ここでくつろぐ息子^^ スポンサーリンク 我が家の庭は、冬は日当たりが良くありません。 なので、冬の間は2階のベランダに洗濯物を干します。 ハンガーを使うと乾きが悪いので、なるべく物干し竿に。 この光景を見てふと思う。 干してるものが黒ばっかりで、もしかしてちょっと怪しい? この日は見事に洋服もタオルもみんな黒。 青空の下に黒ものばかりを干してる家w 爽やかじゃないなぁ~(笑) 干してるものは黒、家の中に入ったらモノがなく殺風景。 ・・・・・怪しさ満載~~

    安心してください、怪しくないですよ。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    確かに洗剤のCMでは真っ白な洗濯物を干していますよね(笑)
  • 【And TOYBOX(アンドトイボックス)おもちゃレンタルの口コミ・評判】話題のサブスクを体験してみました | 【ちいくのーと】知育&幼児教育の口コミブログ

    幼児教材やおうち英語グッズが大好き! いいところも、ちょっと言いにくい悪いところも正直にレビューしています。 実体験・子どもの好きを大切に。 英語を勉強ではなくて言語として身に付けさせるために日々勉強・試行錯誤をしています。 SNSではフォロワーさんとの交流をしているので、遊びに来て下さい♡ 質問等随時受け付けているのでお気軽に♪

    【And TOYBOX(アンドトイボックス)おもちゃレンタルの口コミ・評判】話題のサブスクを体験してみました | 【ちいくのーと】知育&幼児教育の口コミブログ
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    いくつになっても(笑)、新鮮さ&ときめきを大事にしたいです(*^_^*)
  • lean-style.com

    This domain may be for sale!

    lean-style.com
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    紀里谷さんは見た目は物静かそうですが、熱い心をお持ちなのですね。私も他人に左右されない自分だけの成功の基準をしっかり持ちたいと思います。
  • 私の床掃除の道具や流れ、公開します - 魔法使いのシンプルライフ

    2015-11-30 私の床掃除の道具や流れ、公開します 持ち物公開 [スポンサーリンク] Tweet こんにちは。暮らしを楽しむヒント集「魔法使いのシンプルライフ」エリサです。 今回は、ひっこし後の住居兼工房の掃除道具を紹介したいと思います。 まずはうちの床スペック 2LDKのうち1LDKを私が管理(シェアしてます) 部屋の床はクッションフロア 玄関の床もクッションフロアっぽい 部屋・居間・脱衣所・お手洗いがひと続き それにしてもクッションフロアってやわですね。 ちょっと重たいものを置くと、すぐ跡に。 なのでクッションフェルトを家具の足につけています。 八幡ねじ クッションフェルト 丸21mm ベージュ 16個入 posted with カエレバ 八幡ねじ Amazon 楽天市場 普段の床そうじに使う道具 ニトリのフローリングワイパー、なんと555円。 ちなみに最初はクイックルワイパーを

    私の床掃除の道具や流れ、公開します - 魔法使いのシンプルライフ
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    白い床がステキです。掃除をした後の爽快感は、自分の手でやったからこそ得られるものですよね。
  • 尊敬するシンプルびとの合理性:人と争わず自分スタイルを貫く - ここちよく流れる

    2015-11-30 尊敬するシンプルびとの合理性:人と争わず自分スタイルを貫く [考] シンプルびと ■ スポンサーサイト■ 相方Rの思考はなかなかのミニマリストです。以前の記事にも書いたのですが「周囲を変えようとするのはやめて、自分が変わることを選択した」Rは人とモメたりぶつかったりすることなく飄々としています。 日々の生活の中での「相手を変えようとしない」っぷりはささやかなことにも表れていて、私のツボに入ったいくつかのエピソードをご紹介します。 スポンジの件 Rはお母さんからもらったカトラリーセットを20年以上大切に使っています。ステンレスにゴールドの装飾が施されているのですが、ゴールドはデリケートだから洗う時にスポンジのハード面は使わないように、と言われました。しかしズボラな私はついうっかりハード面を使ってしまうことが何度かありました。気が付いてすぐにソフト面にチェンジするのです

    尊敬するシンプルびとの合理性:人と争わず自分スタイルを貫く - ここちよく流れる
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    私は自己中で自分でもよくわかっています(笑)。家族に「何度言ったらわかるの!」と言う前に、Rさんのように環境を整えることが大切ですね。見習いたいです。
  • 燃える紅葉の高尾山で感情のタグ付け - ミニマリスト ひかるの本棚

    深まっていく秋、色づいていく紅葉を目にしながら浮かぶひとつの疑問。 「一貫性か、体験か」 それこそが問題でした。 ※近所の公園にて 見頃 東京近郊は紅葉がいよいよ見頃に近づいてきています。 僕の地元は東京とは思えぬほど自然が豊か。 10分ほど歩くと森林があり、実家にいた時にはトコトコ散歩しながら紅葉をよく一人で楽しんでいました。 今年も以前と同じく、近所の紅葉を楽しむ。 それでもよかったのですが、毎年もみじ祭りが開催されている高尾山に行ってきました。 www.takaotozan.co.jp 登山者数世界一でギネスブックにも登録されているそう。 新宿から約1時間で行けるアクセスの良さも素晴らしい。 オフ会でお近づきになったP.N.3さんが登山が趣味とのことで、一緒させて頂き登ってきました。 p-n-3.hatenablog.com A1理論さんも一緒に行く予定でしたが、予定がありご一緒でき

    燃える紅葉の高尾山で感情のタグ付け - ミニマリスト ひかるの本棚
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    何が大切かは、その時その時で変わっていいのではないでしょうか。山頂で食べるラーメンは美味しいですよね!(^^)! きれいな富士山と紅葉とともに良い思い出ですね。
  • 導かれるままに決めた、帰省する日のスケジュール - こころ躍る

    来月、故郷の名古屋に帰省します。 www.city.nagoya.jp 第一の目的は、ナゴヤドームで行われるドリカムワンダーランドです♪ 史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015 - Yahoo!JAPAN 昨日の初日公演、全身全霊で楽しんできました! 名古屋公演は母と上の妹と3人で観に行きます(下の妹は家の都合で断念)。 他の予定は入れないつもりだった 土日を利用して1泊2日で帰省するのですが、ドリカムワンダーランド以外に特に予定は入れていませんでした。 久しぶりに1人で帰省して実家に泊まるので、母や妹たちと目的も決めずのんびり過ごすことが最善だと思っているからです。 ところが。 keianju.hatenablog.com keiさんのこちらの記事を読んだあと、思い出したように(笑)ファッションナビのサイトをチェックしてみたところ、名古屋へ

    導かれるままに決めた、帰省する日のスケジュール - こころ躍る
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2015/11/30
    骨格診断を受けられるのですね!実は私もkeiさんの記事がきっかけで、今週骨格&カラー診断を受けることにしました(^^♪