タグ

2013年1月21日のブックマーク (19件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Though Spotify never shared official numbers, it’s likely that Car Thing underperformed or was just not worth continued investment in today’s tighter economic market.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    ネットに高低差が出てきたんだね。高空から眺め渡したい人・時があるし、ひとつの谷に暮らしたいと思う人・時がある。谷にも広さや深さがそれぞれあって、大きい谷には視界を覆う靄を吹き払う仕組み(検索)が必要だ。
  • 「はてなスペース」を使ってみて、自分が「欲しいものを作れる人」で良かったと思った話 - ただのにっき(2013-01-18)

    ■ 「はてなスペース」を使ってみて、自分が「欲しいものを作れる人」で良かったと思った話 はてなスペースがオープンβに移行したので少し使ってみた。思えば昨年、Wassrの閉鎖にともなって「非実名でクローズドなコミュニケーションツールがない」と気づき、みずからMassrを作ったわけだけど、はてなも同じことに気づいたようですね……はっ、なんかちょうど10年前にも同じ流れがあったような記憶が!(→参考: はてなダイアリー10周年) 冗談はさておき、中央に掲示板、右カラムに関連する話題のニュースフィードというレイアウトはなかなかいいアイデアだと思った。「同じ話題で盛り上がる人たちの集まり」をうまく可視化している。UIも日常的にWebアプリを作ってる会社だけあってこなれているというか、奇をてらわず直感的に使いやすいし、日常で多用するツールとして必要なショートカットもうまく設けられている。TAB一発で投

    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    自分が欲しい物を作る、というのが正しい働き方の原点なんだと思う。欲しくもないものを無理して作るのは、たぶん動機が不純な仕事なんだと思う。
  • 視聴率低迷「TBS社長」全社員宛ての手紙

    テレビ業界を取り巻く環境は、今後ますます厳しさを増していくものと思われます。そうした中で、私たちTBSは最も厳しい立場に立たされていると言っても過言ではありません」――これはTBSHDの石原俊爾社長が昨年11月末、社員全員に送った「社員の皆さま」と題した手紙の一節。上場企業の社長が全社員に宛てて手紙を送るとは、TBS経営陣の危機感が反映されているようだ。 視聴率は「テレビの通貨」と呼ばれる。その高さに比例して広告収入が増えるからだ。TBSはその視聴率でテレビ朝日、日テレビ、フジテレビの後塵を拝し、テレビ東京を下回るケースも増えている。 今年度第2四半期の連結累計では、ロンドン五輪などの恩恵で、日テレビは広告収入が前年同期比でタイム6.3%増、スポット9.4%増。同社と視聴率首位を争ったテレビ朝日も同8.4%増、9.5%増と急伸した。しかし、ゴールデンタイムの視聴率が1ケタ台に低迷する

    視聴率低迷「TBS社長」全社員宛ての手紙
    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    「要するに経営側にアイデアがないから。経営トップらにリーダーシップも知恵もないので、社員の知恵を借りるというのはダメ会社の典型ではないか」――わわわわわわわわ;;
  • 悪質化するネットいじめ 子どもに翻弄される大人たち

    「分かっていたが、自殺を止められずにやるせない思いでいっぱいでした」 西日でネットに絡んだいじめ相談受付や啓発活動に取り組んでいる小学校の元校長は、昨年、ネット掲示板に元教え子の女子高生を誹謗中傷する書き込みを見つけた。メールや電話でなんとか人に連絡を取ろうとしたが叶わず、書き込みを発見してから2週間後に女子高生は自ら命を絶った。 文部科学省が昨年9月に発表した問題行動調査によると、「パソコンや携帯電話等で誹謗中傷や嫌なことをされる」件数がいじめ全体に占める割合は4.3%。一見少ないようにも見えるが、ネット上の誹謗中傷はいじめとして顕在化することが少ないのが実態だ。前述のケースも遺族からの要望で「病死」という扱いで処理された。元校長は警察から「同じように処理される自殺は他にもある」と聞かされた。 「生徒をはらませた」 いまやネットいじめは子どもたちの間だけの問題ではない。「先生いじめ

    悪質化するネットいじめ 子どもに翻弄される大人たち
    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    ネットに“価値”を見出す限り、対策は不可能。そこが“現実”となり、そこに“信頼”を見てしまうから。
  • Shintaro OHATA

    Shintaro OHATA (born 1975, Hiroshima, Japan) is a Japanese painter who captures every form of ‘light’ surrounding us. He portrays ordinary things in our daily lives as though they are scenes of a movie. He is also renowned for his unique style in which he combines paintings and sculptures to make one piece of artwork. The artist says "By doing so, I believe that viewers can feel the atmosphere of

    Shintaro OHATA
  • 【イベント】農山漁村とつくる新しいビジネスのカタチ「Local Resource Expo 2013」

    【イベント】農山漁村とつくる新しいビジネスのカタチ「Local Resource Expo 2013」 2013.01.21 グリーンズ編集部 今日、ますます深刻化する農山漁村の過疎化や高齢化、耕作放棄地等の社会問題。そこに、企業の発想や技術、資金力などをつなぐことで、課題解決に向かおうとする取組みが全国で始まりつつあります。集落にとっては課題であっても、企業から見た際には、新たなビジネスソース、大きなビジネスチャンスとなるケースは少なくありません。 そんな“集落の展望×企業のビジネス展開”という新たなコラボレーションのカタチを推進するために、一般財団法人 日グラウンドワーク協会では、“Local Resource Expo 2013”を開催します。 集落と企業の協働の重要性と可能性について、多くの事例を交えながら、両者が課題やビジョンを共有し、協働や協業のカタチを探るきっかけと場を提供

    【イベント】農山漁村とつくる新しいビジネスのカタチ「Local Resource Expo 2013」
    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    「集落と企業の協働の重要性と可能性について、多くの事例を交えながら、両者が課題やビジョンを共有し、協働や協業のカタチを探るきっかけと場を提供します」
  • 10インチ「Xperia Tablet Z」今春発売 WUXGA、1.5GHzクアッドコア、防水防塵

    ソニーモバイルコミュニケーションズは1月21日、10.1インチタブレット「Xperia Tablet Z」を今春日市場で発売すると発表した。 Android 4.1と1.5GHzのクアッドコアプロセッサを搭載。厚さ約6.9ミリ、重さ約495グラムのフラットボディで、防水・防塵性能を備える。10.1インチWUXGA(1920×1200ピクセル)の「Reality Display」に「モバイルブラビアエンジン2」を組み合わせることで映像コンテンツを鮮やかに再現するという。

    10インチ「Xperia Tablet Z」今春発売 WUXGA、1.5GHzクアッドコア、防水防塵
    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    これでWin8にすれば完璧だと思う。残念。
  • あるプログラマーが、子どもが初めて使うPCにコマンドライン方式のマシンを薦める理由 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者のJohn Goerzen氏はプログラマー、フリーOS「Debian」の開発者、そして2児の父親でもあります。彼は以前より「子どもとPC」との引きあわせ方について考えてきました。その結果、愛する息子たちに与えたのは、GUIの一切ないコマンドライン方式のPCでした。彼はなぜ、WindowsMacを渡さなかったのでしょう? 私は2年前、当時3歳だった息子のJacobと一緒に、彼にとって初めてのコンピューターをつくりました。『Debian』はインストールしましたが、グラフィカルユーザーインターフェース(GUI)はいっさい入れませんでした。つまり、コマンドライン方式のマシンです。そのマシンはこの2年間、折に触れてたくさんの楽しみを提供してくれています。「うちの息子は3歳のときから『Linux』シェルに自分でログインできたんだよ」と、至極当然のように説明したときに相手の顔に浮かぶ驚きの表情は、

    あるプログラマーが、子どもが初めて使うPCにコマンドライン方式のマシンを薦める理由 | ライフハッカー・ジャパン
    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    5歳の息子にPCやネットをどのように“引き合わせ”ようかと思案中。電子計算機の五つの基本機能なんかより具体的で、YouTubeより抽象的なレベルでの均衡点はどこにあるんだろう。
  • 海の上でアスレチック! これは子供に戻りたい | ROOMIE(ルーミー)

    これは楽しそう! 海に浮かべるアスレチック・プレイグラウンドですよ。「wibit」シリーズです。 個々に楽しめるフローティング・モジュール。スウィングだったりハイ・ジャンプだったりトランポリンだったり。 それらが連結されて、大きなアスレチック・フィールドになってしまいます。これは凄い。コースを決めてタイムを競ってもいいし、それぞれのモジュールをみんなで楽しんでもいいし。 バラエティーに富んだプロダクトがあって、いくら時間があっても足りないかも。 自分が子供の頃にこんなアスレチックがあったらなぁ。いやいや、これは大人でも楽しめるんです。 なんといっても海の上。足元も柔らかくて、怪我もしにくそう。 落ちても海ですし(もちろん浅瀬ね)、開放的でのびのびできますよね。 童心に帰りたくなるような、そんなプロダクトです。日でもこんな施設ができたらいいな。 あ、でも日焼けには注意しましょう。 Spor

  • アスク、ノートPC約20回フル充電にできる大容量ポータブル電源

    アスクは、米Goal Zero製のポータブル電源「Yeti 1250 Solar Generator」を発表した。電池容量は1250Whで、ノートPCを約20回フル充電にできる大容量モデルになる。発売は2月11日。店頭想定価格は19万8000円前後になる。 バッテリには電極に鉛を用いた鉛蓄電池を用い、安定した性能を確保できるとのこと。ソーラーパネル、シガーソケット、家庭用電源からの充電に対応し、家庭用電源AC100Vから充電する場合、約16~20時間でフル充電が可能だ。 ACコンセント×3、USBポート×3、DCポート×3の出力端子を備え、スマートフォンなら240回、iPadなら40回の充電を実現。ノートPCテレビなど、様々な機器を同時利用することができる。 サイズは高さ305mm×幅410mm×奥行き370mmで、重量約50.5kg。緊急用の電源から、インドアやアウトドアまで、幅広く活

    アスク、ノートPC約20回フル充電にできる大容量ポータブル電源
    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    「重量約50.5kg」。「ポータブル」って…
  • 護衛艦 定置網に絡まって動けず NHKニュース

    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    みんなピンときたでしょ?
  • 街が、子どもを育てる。デンマークの首都につくられる子どものためのミニシティ

    小さな頃、みなさんはどんな空間で育ってきたか覚えていますか?幼いときを過ごした大切な場所は、大人になった自分にも実は大きな影響を与えていたりしますよね。 「たくさんの子どもたちが、のびのびと育つ場所ってどんなところだろう?」そんなことを考えたデンマークは今、「子どものためのミニシティ」を首都コペンハーゲンの中心部につくろうとしています! 日とは打って変わって、急激な人口の増加が社会的な課題となっているコペンハーゲン。2020年までには9万人もの住民が増え、うち2万2000人が0〜18歳までの子どもなのだそう。この問題を解決するために、行政は建築家たちにアイデアコンペを投げかけました。 採用されたのは、対子ども用のデイケアセンターの役割機能を「街」としてつくろうという建築会社COBEの一案。大きなビルをどんと用意するのではなく、背の低い建物を街になじませるよう点々と建てるというプランは、今

    街が、子どもを育てる。デンマークの首都につくられる子どものためのミニシティ
    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    「ただのデイケアセンターではなく、子どもにいろんなことを”提案”する街にしたい。」
  • 今年の目標、チームを作りたい | fladdict

    チームを作る。 IDEOとかTomatoとかSignal37とか、そういうの的なの。 iPhoneアプリで得た収入をそこに一点張りしてブッ込む・・・つもり。 ブログにかけばもう後戻りできない・・・はず。

  • 美術の森緑地整備基本構想(素案)がまとまりました:練馬区公式ホームページ

    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    (ref: 街が、子どもを育てる。デンマークの首都につくられる子どものためのミニシティ )
  • 食べた物を胃から取り出す「肥満解消システム」

    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    先日「世界の食糧の約半分が消費されず廃棄」というニュースがあったことを思い出した。需要が供給を生み出すの愚かな典型例としたい。
  • Windows8のUIを 従来のPCの延長で語らない。 - 機械太郎の東京静止空間

  • グーグルが目指す「パスワードに代わる認証方法」

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    NFCに注目したい。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kikai-taro
    kikai-taro 2013/01/21
    最後の外食やスタバがいつだったか思い出せないくらい忙しい私にとってFBとかグラフ検索、そしてそもそもSNS自体無意味だ。