タグ

2014年9月3日のブックマーク (12件)

  • サンコー、ひげ剃りが内蔵されたモバイルバッテリーを発売 - MdN Design Interactive

    サンコー株式会社は、容量5200mAhのモバイルバッテリー「ひげそり内蔵モバイルバッテリー(BTLYP53K)」を発売した。製品名の通り、回転式2枚刃の電動ひげ剃り機能が内蔵されたユニークなモデル。サンコーレアモノショップでの購入が可能で、価格は3980円(2014年9月3日時点での価格)となっている。 製品は、電源ボタンをダブルクリックすることで、電動ひげ剃りとして使用することが可能。乾電池駆動式のシェーバーというわけではなく、そのままUSB接続にて外部機器を充電することができる。体には4段階でバッテリー残量を確認できるLEDも搭載。製品には約20cmのUSBケーブルも付属する。体サイズは58(幅)×33(高さ)×95(奥行)mm。

    サンコー、ひげ剃りが内蔵されたモバイルバッテリーを発売 - MdN Design Interactive
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/09/03
    あらゆるバッテリー内蔵機器は電気を食うだけでなく、逆送して電気を供給できるよう規格をあわせれば、災害時に役立ちそうじゃん。メーカー各社で足並みそろえて世界標準にすればいいんだよ。
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/09/03
    人文科学にも肉体が、時に武闘が必要ということらしい。現場に立ち会う、その場所に立つという経験があってこそ、より適切な認識の閃きを手に入れられるかもしれない。受験勉強には不要だけど、ね。
  • 米旅客機、リクライニングめぐりまた緊急着陸 9日間で3度目 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米旅客機が、狭いエコノミークラスの座席でのリクライニングをめぐる乗客同士のトラブルにより、再び緊急着陸を余儀なくされた。米国で同様のトラブルが起きるのは、9日間で3度目。 リクライニングは悪? 相次ぐ機内トラブル、米国で論争に  緊急着陸したのは、米国の「レーバーデー(労働者の日、Labor Day)」の休日に当たる1日にニューヨーク(New York)からフロリダ(Florida)州ウエストパームビーチ(West Palm Beach)に向かっていたデルタ航空(Delta Air Lines)2370便。 乗客の女性が、前席の背もたれの裏側に設置されているトレーテーブルを開き、その上にうつぶせになって眠ろうとしていたところ、前席の女性客が突然倒した背もたれが頭を直撃。怒った女性は大声で騒ぎ、暴力的な言葉を発し始めた。客室乗務員が仲裁に入ったところ、ファインさんはさらに激

    米旅客機、リクライニングめぐりまた緊急着陸 9日間で3度目 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/09/03
    こういう事例を集めてコメディ短編にまとめて機内で上映すればよろしい。
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/09/03
    記憶の外部化の起源が再び時をさかのぼったか。人類にとっての“進化”が、いつ“外部化”したのか。
  • 第44回 利殖の手段と化すふるさと納税(橘玲の世界は損得勘定) – 橘玲 公式BLOG

    先日、仕事場に送られてきた投資雑誌をめくっていたら「株主優待VSふるさと納税」という特集が目に入ってびっくりした。株式投資と納税がなぜ比べられるのだろう? ふるさと納税は2008年に始まった地方自治体への寄附金制度で、所得税・個人住民税の控除が受けられる。小泉政権下の三位一体改革で地方交付税の削減や税源移譲が進み、都市と地方の税収格差が問題になった。そこで当時の自民党政権が、日に寄付文化を根づかせる効果も期待して創設したのだという。 こうして、生まれ故郷を離れ都会で暮らしているひともふるさとに貢献できるようになった――これだけなら素晴らしい話だが、だったらなぜマネー雑誌が利殖の手段として取り上げるのだろうか。それは、制度設計に理由がある。 ふるさと納税では出身地に限らずどの自治体に寄附してもいいが、全額控除には上限が設けられていて、総務省の試算では、年収600万円(専業主婦と子ども2人)

    第44回 利殖の手段と化すふるさと納税(橘玲の世界は損得勘定) – 橘玲 公式BLOG
  • 宿題代行業者「詐欺批判はまったく的外れ」 受験過熱でニーズはさらに増える?

    お昼の情報番組『バイキング』(フジテレビ系)で7月21日に宿題代行業者の特集が組まれた。子どもの夏休みの宿題を依頼する親が急増しているとのことで、宿題代行業者は夏の間大繁盛の様子だ。 その放送直後から、インターネット上を中心に宿題を業者に依頼することの是非をめぐって激論が巻き起こっている。「尾木ママ」こと教育評論家で法政大学教授の尾木直樹氏は、自身のブログで「子どもたちに対しては『教育犯罪』そのものです」「れっきとした詐欺罪です」と強い口調で批難した。「子どもに詐欺の正当性を教え、お金でなんでもできるという歪んだ価値観を教えることになります。子どもの学力を奪い誤魔化すことになりますね」と述べ、やりたくないことは金で解決するとした姿勢を子どもに植え付けてしまう危険を説き、学力低下の要因となり得るとの持論を展開した。 この尾木ママの指摘を受けて、「宿題を業者に丸投げして子供は一体何を学ぶのか」

    宿題代行業者「詐欺批判はまったく的外れ」 受験過熱でニーズはさらに増える?
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/09/03
    50歳を目前にして実感しているのは、分かっていることと、分かったつもりになることと、分からないけどとにかく実体験してみることとは全然違うんだなぁ、てこと。あと、誰が作った時刻表に乗るかが重要、てこと。
  • 「自治体消滅論」に対する懸念:日経ビジネスオンライン

    前回取り上げた「自治体消滅論」はますます日全国に浸透しつつある。先日、朝日新聞(8月13日朝刊)に増田寛也氏のインタビューが出ていたのだが、驚いたのはそのリードだ。「全国約1800自治体のうち896市区町村が2040年までに消滅するかもしれない――。増田寛也元総務相ら民間研究機関『日創成会議』がこうした試算をまとめた」となっている。 これはあまりにもひどい要約だ。日創成会議は、2040年までの人口を展望した上で、「若い女性が半分以上減少する」「人口規模が1万人以下」という2つの条件を満たした自治体は、人口減少が止まらないので、将来消滅の可能性があるという報告をまとめたのだ。 896市町村というのは、第1の若い女性が減少するという条件を満たした自治体の数であり、2つの条件を満たした自治体の数は523だ。また、2040年というのは人口推計を行った期間であり、2040年までに自治体が消滅す

    「自治体消滅論」に対する懸念:日経ビジネスオンライン
  • 地方はオリジナリティを売りにするな!外国人が惹きつけられる日本の観光地の条件

    2014年の『ミシュランガイド フランス』で20人もの日人が星を獲得した。そのなかで最も注目される1人が、外国人として最年少で星を獲得した松嶋啓介シェフだ。松嶋シェフはフランスに拠点を置きながら、地方から日を元気にする活動にも携わっている。グローバル化において日が活力を持ち続けるためには、一体何が必要なのか。前編、中編に引き続き今回は、「地方活性化」を題材に、経済学者の柳川範之・東京大学大学院教授がインタビューする。 東京が日の中心だという思い込みを捨てろ 柳川 松嶋さんは、地方から日を元気にしていこうという取り組みをされていますよね。それぞれの地方や地域が持っている特性があって、そこから国際的にも展開していける。たとえばフランスの場合、それぞれの地方が独自色を持っていて、ある種のアイデンティティと気概を持っているわけですよね。日も、それぞれの地方が持っている力をもう少し表に出

  • 2014年後半、現在これからのWebデザインのトレンドと制作動向を知る26のキーワード

    Webデザインのトレンドを知っておくことは、今そしてこれからWebサイトを制作する上で非常に大切な情報です。廃れていくものを採用するのではなく、今求められているもの、これから伸びるものを取り入れることで、Webサイトは長く幸せな時をおくることができます。 現在のWebデザインのトレンドと制作動向を知り、これからの傾向を探ったまとめを紹介します。 Improving on Existing Web Design Trends 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 トレンドを探るキーワードは全部で、26個。 デザインはより時間をかけ、コーディングはより少なく オープンソース よさそうに見えるWebデザイン ミニマリズムの進化 スクロールが好まれ、クリックは減少傾向 テキストはより少なく 明るい爽やかなカラー ユーザー目線 シンメ

    2014年後半、現在これからのWebデザインのトレンドと制作動向を知る26のキーワード
  • 衛生的なら恥ずかしくない - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    病気で病院に行き、別の病気に感染してしまうHAI(医療関連感染)により昨年、アメリカでは75,000人近くが命を失っており、原因の多くは手洗いのし忘れによると推測される。いくつか調査結果があるようだが、Wiredの記事によれば平均的な医療従事者が患者の病室に入る際にきちんと手を洗うのは10から50パーセント。つまり、10回のうち5回から9回は手を洗わないまま入ってしまっていることになる。 医療従事者の手首にRFID内蔵のリストバンドをさせて、手洗い場所にきちんと行って、手を洗う動作をしたかどうか調べるシステム(IntelligentM)まで開発されている。病院内での手洗い徹底は病院にとって重大な問題だ。General Sensing社のMedSenseは、消毒液の容器に取り付ける無線機器が、医者や看護師の胸につけるバッジと通信して、手を消毒したか推測し、消毒しないまま患者のベッドに近づくと

    衛生的なら恥ずかしくない - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
    kikai-taro
    kikai-taro 2014/09/03
    子どもの手洗い習慣や、もしかしたら帰宅後の復習や宿題の習慣化にも活用できそう。
  • 「Twitterをやめました」、SNSが直面する分かれ道

    私事で恐縮ながら先日、Twitterの公開アカウントでの更新をやめた。サービス開始当初から使い続けて7年、最後は1万2000人近い方からフォローをいただいていた。そう考えればもはや、「私事」とは言えないのかもしれない。 決断に至った経緯の委細は割愛するが、やめること自体は1年以上前から考えていた。かつてはTwitter上での交流が、楽しく有意義と感じる時期もあった。しかし最近はその手間やコストを負担に感じていたのだ。 実際そう考える向きは私だけではないようだ。Twitterの内外で様々な反応をもらったが、少なからず「実は私もやめどきを探っている」という声が寄せられた。 「スルー力」がなければ使いこなせない それにしても、どうしてこれほどTwitterは居心地が悪くなってしまったのだろうか。 多くの方から指摘されたのはTwitterの「大衆化」である。日社会に広く普及したがゆえに、ノイズや

    「Twitterをやめました」、SNSが直面する分かれ道
  • モノ多き現代人の悩みに応える「ThinkPad ウルトラ・バックパック」

    まさに“現代人のため”のPCバッグ ノートPCにタブレット、スマートフォン、モバイルバッテリーやACアダプター、ケーブルの類い、カメラ、カードリーダー、SSDやHDD、USBメモリーといったポータブルストレージ類……一体、いくつ持ち歩けば気が済むのかと言いたくなるような現代人のガジェット事情。毎日フルで持ち歩くという人はあまりいないかもしれないが、とにかく多い。かばんに詰めるだけでも面倒だ。一苦労だ。綺麗に詰めても、歩いているうちにごちゃごちゃしてくるし。 そんな現代人の宿命に寄り添うようなバッグを作ったのはPCメーカーのレノボ。「ThinkPad ウルトラ・バックパック」という名のこのバッグは、「PC+○○」というコンセプトのもと、現代人のニーズに応えるべく、レノボがリリースしたバッグの内のひとつだ。 シリーズはほかにアメリカ運輸局の定める航空機持ち込みの基準に準拠し、空港での荷物検査を

    モノ多き現代人の悩みに応える「ThinkPad ウルトラ・バックパック」