タグ

2016年4月8日のブックマーク (18件)

  • ポケットの中には夢がいっぱい詰まっていたよ。6歳の少年がズボンのポケットに溜め込んだ宝物 : カラパイア

    子どもの頃、道端で拾った石ころが賢者の石に思えてみたり、ガラスのかけらが海賊たちの落としていった財宝に思えたり、そして手のひらに収まるそれらのものを大切にポケットにしまい込んだ経験はないだろうか? 大切に思ったものはポケットへ。それでもって次の日も宝物探しの冒険に出発だ。前の日に取っておいた宝物のことはすっぽりと忘れちゃったりもするんだけど、だがそれも良い思い出。 アメリカ、カリフォルニア州オークランドに住むカメラマンのメリッサ・カセマンさんは、幼稚園に通う6歳の息子のズボンを洗濯する時、必ずポケットの中に何か入っていることを発見。その都度写真に収めていった。 そこには彼なりのロマンと冒険の記録が詰め込まれていた。

    ポケットの中には夢がいっぱい詰まっていたよ。6歳の少年がズボンのポケットに溜め込んだ宝物 : カラパイア
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    子育ての楽しみのひとつ。ポッケチェック。
  • 長崎舞台に描いてみんね 県が文芸作品作りに協力 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • 「つまらないロボットが好き」――MAKERS著者、クリス・アンダーソン氏が語るロボット像

    「つまらないロボットが大好き」――。 “メイカームーブメント”の火付け役となった「MAKERS―21世紀の産業革命が始まる」の著者であり、現在3D RoboticsのCEOを務めるクリス・アンダーソン氏は、独特なロボット像を持つ。ロボットの存在を意識しなくていい、「つまらないロボット」が好きだという。どういうことか。 アンダーソン氏が「ロボット」と表現するものには、器洗い機やドローン、監視カメラ、クルマまで含まれる。昨今、日で「ロボット」と聞くと人型ロボットや産業ロボットなどをイメージする人も多いが、アンダーソン氏は違う。家にあるあらゆるものを「ロボット」と呼び、私たちはすでにロボットと生活を共にしていると主張する。 「つまらないロボットは良いロボットである」(アンダーソン氏)――普段は人に興味を持たれないほどひっそりと、いざという時には役に立つ。例えば監視カメラはそんな最も良いロボッ

    「つまらないロボットが好き」――MAKERS著者、クリス・アンダーソン氏が語るロボット像
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    “退屈な上司は良い上司である”てやつか。期待に対して確実に成果してくれることが、人の自由につながる、か。
  • TechCrunch

    It’s exciting times for growth-stage investment in Africa as Norrsken22, a Pan-African venture capital firm, achieves the final close of its debut fund, raising a total of $205 million, surpassing i

    TechCrunch
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    遊びや迂回を許容するのがパラダイム的前提条件か。>>パイプラインからプラットフォームへの進化には3つの重要な変化
  • ディープラーニングのすごさを手軽に体験

    日経Linuxにいつも寄稿しているライターから「面白いソフトがありますので日経Linuxで取り上げませんか?」という1通のメールが届いた。2015年に話題になった、ディープラーニングを用いた画像拡大ソフト「waifu2x」だという。 画像の拡大とノイズ除去の機能しかないソフトだったので最初は興味がなかったが、実際に使ってみたところディープラーニングのすごさを体験できた。今後さまざまな分野に活用されていくディープラーニングだが、このように誰でも手軽に体験できるものが増えていくとよいだろう。 従来と異なる画像拡大手法 通常、画像の拡大やノイズ除去は画像処理ソフトの「フィルター」機能を使えば可能だ。画像を拡大する場合、足りない画素(ピクセル)を追加していく。追加する画素の色は、周辺の色から計算で求める。Linuxでは、画像処理に「ImageMagick」というソフトがよく使われる。このImage

    ディープラーニングのすごさを手軽に体験
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    なんかすごいな。トイカメラで撮った画像だとどうなるか、試してみたい。
  • 人はロボットの「秘部」に触れると「興奮」するという研究結果

    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    この研究結果により、物理的身体を有するAIには、ミラーニューロンに相当するプログラムモジュールを実装することが必須となった。ロボットが人間を真に理解することが目的である。――『ロボット原論』(2135年刊)
  • 「りんな VS. Wikipedia」しりとり対決の行方は――“集合知の頂上決戦”が話題に 作者は高校生プログラマー

    マイクロソフトが開発した人工知能AI)「りんな」と、Wikipediaがしりとりで対決をしたら――そんな検証を試みた動画を、高校生がニコニコ動画に投稿し注目を集めている。 「りんな」は“おしゃべり好きの女子高生”という設定の人工知能LINEに公式アカウントを持ち、友人同士のような自然な会話を楽しめるほか、「しりとり」などが遊べるのも特徴だ。膨大なデータを持つりんなの「しりとり」は想像以上の強さで、ネット上では「りんなのしとりが強すぎる!」「引き出しが無限大なのでは」「人間じゃ勝てないだろ!」――などと話題を集めていた。 「これって勝てるの……?」と疑問に思った高校3年生のプログラマー・mkc1370さんは「そうだ、プログラムを組もう!」と“打倒りんな”を画策。プログラミング言語C++を使い、しりとり専用のプログラムを作成した。Wikipediaの見出し語を基にした「辞書ファイル」を

    「りんな VS. Wikipedia」しりとり対決の行方は――“集合知の頂上決戦”が話題に 作者は高校生プログラマー
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    子どもって…
  • シャープ公式Twitterが“女子高生AI”に MS「りんな」が1日インターンで暴走

    シャープの公式Twitterアカウント(@SHARP_JP)にリプライすると、女子高生から返事が返ってくる――@SHARP_JPがマイクロソフトの女子高生AI「りんな」を“1日インターン”で採用し話題となっている。 「りんな」は日マイクロソフトが開発・運営する「おしゃべり好きな女子高生」という設定の人工知能。普段は自身のTwitterアカウント(@ms_rinna)で自由なツイートをしているが、4月7日は“期間限定インターン”としてシャープ公式アカウントの中の人に。早速、セガ公式アカウントから「りんなさん、これ知ってる?」とセガ最後の家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」の写真付きリプライを飛ばされると、「くそわろたw知らんww」と自由気ままなJKっぷりを披露している。 「りんな」は、Microsoftの検索エンジン「Bing」で培ったディープラーニング技術と、機械学習クラウドサービス「Az

    シャープ公式Twitterが“女子高生AI”に MS「りんな」が1日インターンで暴走
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    AIにも“何か格差のようなもの”が生まれつつあるのだろうか。それはAIによるか、対するユーザによるか、はたまた素材データによるのか…
  • Explore the Vast Scientific Collections of D.C.'s National Museum of Natural History Paired with Respective Experts — Colossal

    A presentation of entomology specimens arranged within one aisle of the Entomology Department compactor collection cabinets at the Smithsonian Institution’s National Museum of Natural History. Designed to illustrate the size and scope of the Entomology collection. May 9, 2006. Featured researchers: Dr. David Furth, Collections Manager; Dr. Ted Schultz, Research Entomologist; Dr. Jonathan Coddingto

    Explore the Vast Scientific Collections of D.C.'s National Museum of Natural History Paired with Respective Experts — Colossal
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    博物館の倉庫風景。きっと退屈しない。
  • 14 Characteristics of an Entrepreneur Bound for Success

  • How Planning To Fail Is Your Key To Success

  • Stop Trying To Be Realistic

    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    普通じゃなく行こう。
  • 「同一労働同一賃金」で企業が恐れる「給与差」立証責任 | プレジデントオンライン

    同じ仕事の正社員と非正規の賃金差がなくなる? 安倍晋三首相が打ち出した「同一労働同一賃金」の実現が経済界と労働界に波紋を呼んでいる。 首相が最初に発言をしたのは、1月22日の施政方針演説だった。一億総活躍社会を実現するには非正規労働者の処遇を改善し、能力を十分に発揮することが重要であるとの観点から、白羽の矢が当たったのが同一労働同一賃金だった。 同一労働同一賃金とは、職務や仕事の内容が同じである労働者に対し、同じ賃金を支払うべきとする考え方だ。 だが、一口に同一労働同一賃金といっても、そもそも誰と誰を比べて同じにしなければいけないのかという議論がある。歴史的には差別防止の観点から性別、国籍、人種の違いによる賃金の差別的取扱いを禁止してきた。日でも労働基準法3条と4条で同じような差別を禁止している。 また、同じ仕事や職務であっても異業種や企業規模(大企業と中小企業)による賃金の違いもあり、

    「同一労働同一賃金」で企業が恐れる「給与差」立証責任 | プレジデントオンライン
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    「賃金差の合理的理由」なんて、幾らでも作り出せそう。
  • 紛糾!PTA役員決めを乗り切る3つの方法

    母親たちにとっての一大イベント、PTA春のクラス役員決め(=委員決め)の季節です。あえて「保護者」でなく「母親」と書きました。PTAの委員は大半が母親で、「必ずやらなければならない義務」という強い刷り込みがあるからです。 さて、このクラス役員決め。PTAによっては、引き受ける人が全然出てきません。みんなが下を向いて沈黙の時間が流れる、「できない理由」を順繰りに言い合うなど、悲しい光景が定番化しています。 嫌な空気に耐えきれなくなった人が手を挙げる場合もありますが、そうでなければ、「じゃんけんやくじ引き」で決めることになりがちです。 ですが当然、人にはそれぞれ事情があります。なかには闘病中の人や、介護をしている人、小さいお子さんがいる人、ダブルワークやトリプルワークで家計を支える人もいる。そんな人にまで委員が割り振られてしまう悲劇が、度々起こります。 もう長い間、春になると、そういった母親た

    紛糾!PTA役員決めを乗り切る3つの方法
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    今年もこの時期が来たか…。有職者の家人は趣味で得意分野の委員になって好き勝手やろうとてぐすね引いてるけどね。/就学前からのママ友で結託して護送船団的に“委員団”のような勝手チーム作るのもよさそう。
  • 江戸しぐさはなぜ消えない(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    「江戸しぐさ」は、消えたものと思っていた。 公式な敗北宣言がリリースされたとか、関係者による謝罪会見が開かれたという話までは聞いていない。が、個人的に、あれはもう終わりだと思い込んでいた。形式上のケジメは別にして、歴史伝承ないしは思想運動としての「江戸しぐさ」普及活動が、その社会的な生命を絶たれた点については、まったく疑っていなかったということだ。 というのも、あれだけはっきりと証拠を突きつけられた形で歴史の捏造が証明され、ついでに普及の経緯における各方面との癒着までもが明るみに出てきてしまっている以上、これまで通りの活動を続けることは不可能であろうと、かように判断したからだ。 ちなみに、「江戸しぐさ」のインチキが発覚してから証明されるまでの経緯は、原田実氏の『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』(星海社新書)に詳しい。 私は、2014年の8月に書が出版されるやいなや読んだ。で、

    江戸しぐさはなぜ消えない(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    半径3mの争いで疲れて認知コストを節約しているのか。官僚は忙しいからちゃんとご飯食べてないのかも。/鶏頭が必要な時代なのに牛後を大量生産する仕組みが残り続ける。/親でもないのに「親学」とは笑止。
  • シェークスピア全集の初版本発見 スコットランド | NHKニュース

    400年近く前に出版されたイギリスを代表する劇作家、シェークスピアの戯曲を収めた全集の初版がスコットランドの邸宅で見つかり、専門家は「シェークスピア文学を後世に残す極めて貴重な資料だ」としています。 18世紀に建造され現在、美術品の展示場などとして使用されているスコットランドにある邸宅「マウントスチュアートハウス」の書庫に納められていました。全集にはシェークスピアの36の戯曲が喜劇、悲劇、史劇とテーマごとに3冊に分かれて収められていて、邸宅を所有する一族が1896年頃に購入し、保管していたということです。 出版当時の完全な状態を保っている初版は世界にほとんど残されていないことから、を鑑定したオックスフォード大学のスミス教授は、の値段が250万ポンド(日円でおよそ3億8000万円)に上ると試算しています。スミス教授は「見つかったは、シェークスピア文学を後世に残す極めて貴重な資料だ

    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    電子書籍で同様の事が将来おきるだろうか。タワマンの納戸の奥にあった“ハードディスク”の不良セクタの縁から、いまではメタデータしか残っていないebookのデータが発見される…とか。未来の古典を思ふ。
  • 機械学習でレンブラントの「新作」を創作--MSなどが協力

    Microsoftのデータ専門家や美術史家などからなるチームは、デジタル分析、顔認識、3Dプリントを利用し、バロック期のオランダ人画家レンブラント・ファン・レインの画風でまったく新しい絵画を生み出した。 このプロジェクト「The Next Rembrandt」(次のレンブラント)は、完成まで18カ月かかった。オランダの大手金融機関INGをはじめ、Microsoft、オランダのデルフト工科大学、マウリッツハイス美術館、レンブラントハイス(レンブラントの家)美術館が参加した共同プロジェクトだ。 レンブラントの新作を生み出す第一段階はデータ収集だった。そのために、346点ほどあるレンブラントの全作品を含むデジタルデータベースが作成された。その一環として、絵画を高解像度で3Dスキャンし、ディープラーニング(深層学習)アルゴリズムでアップスケール(さらに高解像度化)した。 その結果、デジタルでレンダ

    機械学習でレンブラントの「新作」を創作--MSなどが協力
    kikai-taro
    kikai-taro 2016/04/08
    段々と、「芸術」というものの根源が作者にあるのではなく、受けての中にある“ランダムネスから何かを汲み取る力”こそが本質なんじゃないかと思われてくる。最大の芸術家とは“自然”か。
  • The Panama Papers: Exposing the Rogue Offshore Finance Industry - ICIJ

    An ICIJ Investigation The Panama Papers Exposing the Rogue Offshore Finance Industry A giant leak of more than 11.5 million financial and legal records exposes a system that enables crime, corruption and wrongdoing, hidden by secretive offshore companies.

    The Panama Papers: Exposing the Rogue Offshore Finance Industry - ICIJ