タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

社会と会社に関するkikiki-kikiのブックマーク (4)

  • 社員の「マイナス感情」を減らすべき 産業医が説く、“従業員満足度の高い会社”への最初の一歩

    社員の離職・心身の不調・モチベーションの低下・ぶら下がり社員の増加・ハラスメントなどは、多くが個々の社員の「マイナス感情の蓄積」によってもたらされています。なぜ「マイナス感情」が発生し、蓄積していってしまうのか。そのプロセスから具体的な対策までを、株式会社エリクシア代表取締役で産業医の上村紀夫氏が語りました。パートでは、会場の参加者から寄せられたさまざまな質問に答えました。 プラス感情を高めることの盲点 上村紀夫氏(以下、上村):じゃあ最後です。幸せ追求でマイナス感情が減らせるかという話ですね。パフォーマンスを上げるために幸せになってもらいましょうという話がありましたけど、これには盲点があります。 もともといい会社さんがその施策をとるのはありです。ハッピーな会社さんがよりハッピーになるのはぜんぜんいいことだと思います。 実際にハッピー系の方々の会社さんは大抵ハッピー系です。すみません、な

    社員の「マイナス感情」を減らすべき 産業医が説く、“従業員満足度の高い会社”への最初の一歩
  • なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか | 就職できない若者の「トンデモ言動」 | ダイヤモンド・オンライン

    1980年生まれ。大手通信会社の人事部、総合人材サービス会社の若者専門コンサルタントを経て独立。 2010年から500名を超える若者を支援し、年間のカウンセリング数は1200回を超える。 独立後は若年者、主婦の再就職、雇用支援機構や公共事業の講師・コンサルタントを中心に活動中。ホームページ:http://www.sakuraichirin.tokyo 就職できない若者の「トンデモ言動」 一部の若者が大量の内定をもらう一方で、ある一定数の若者は1社も内定をもらえない――。そんな現実が今の就職市場にあります。そんな就職難の実態を景況感のせいにしてしまいがちですが、実は内定をもらえない若者には特徴があります。それは、彼らが「トンデモない言動」をすることです。この連載では、3年間で450人ほどの就職できない若者を支援してきたキャリアコンサルタントの櫻井樹吏さんが、彼らのトンデモ言動の中身と、そんな

    なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか | 就職できない若者の「トンデモ言動」 | ダイヤモンド・オンライン
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2020/01/27
    まぁ昭和脳向けの誌だしターゲット層にウケる記事はこうでしょうねw 残業をすると企業は人件費が上がるし、社員は疲弊するのです。定時で帰るを良しとしない上司は経営者から見ても無能の鏡なわけです。はい。解散!
  • ゴメンね♡会社を裏切っちゃった♡

    滅茶滅茶仕事して信頼集めて、会社が「もうお前がいないとダメぇ♡」ってなった瞬間に辞表叩きつけるの気持ちよしゅぎぃぃぃぃぃぃ♡♡♡♡♡♡♡♡ 時は201X年、志望した業界の企業20社以上にお祈りされて、途方に暮れてたアタシに舞い降りた内定!零細ベンチャー、はじめての新卒採用♡無駄に立地の良いオフィス♡「先輩たちがしっかり指導します」「風通しの良く和気藹々とした職場です」←嘘乙♡ 先輩たちは常にいっぱいいっぱい♡オフィスに響く怒鳴り声♡入社2週間後には、罵倒された先輩社員が泣きながら謝る声を聴きながら、キーボードを叩いていました♡ドキドキして手が震えちゃったなぁ……♡ちなみにその先輩は、次の日からは会社に来なくなっちゃったんだ♡その先輩が持ってた仕事がどこにいくかは……わかるよね♡ 最初は不自然なくらい優しかった上司も、どんどん化けの皮が剥がれていったの♡何で出来ねーんだよこのポンコツって、引

    ゴメンね♡会社を裏切っちゃった♡
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2020/01/23
    “滅茶滅茶仕事して信頼集めて、会社が「もうお前がいないとダメぇ♡」ってなった瞬間に辞表叩きつけるの気持ちよしゅぎぃぃぃぃぃぃ♡♡♡♡♡♡♡♡”
  • 少なすぎる残業に要注意! 組織を崩壊させる「粉飾残業」のあきれた言い訳と手口

    少なすぎる残業に要注意! 組織を崩壊させる「粉飾残業」のあきれた言い訳と手口:たかが残業、されど残業(1/5 ページ) 「これは、マズイな……」 PCの画面に目を向けている管理部長の顔から、どんどん血の気が引いていく。反対に、私のすぐ隣にいる社長は、頬から耳にまで血がのぼり、赤らめている。管理部の部屋に怒号が響き渡るかと思った。しかし社長は両手で頬をぴしゃりぴしゃりとたたきながら出ていった。気持ちを落ち着けるためだろう。 私と管理部長は、長い溜息をついた。「やっぱり、過少申告していましたね」と私が言うと、管理部長も無言でうなずいた。私は、こうした残業時間の過少申告を「粉飾残業」と呼んでいる。 2019年4月から働き方改革関連法が施行され、最大の目玉ともいえる「残業上限規制」の新ルール適用がスタートした(大企業のみ対象。中小企業は20年4月から)。最大の特徴は、違反すれば罰則(事業主に30万

    少なすぎる残業に要注意! 組織を崩壊させる「粉飾残業」のあきれた言い訳と手口
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2020/01/23
    残業前提の期限・タスク量のまま残業だけ禁止して、査定評価制度も変わってないだと評価落とされたくないって心理が働くと思うし、マインドだけじゃなく心理的安心が持てる制度にもしないとダメそうね
  • 1