タグ

2019年10月5日のブックマーク (45件)

  • Amazon.co.jp: 奥東京人に会いに行く: 大石始: 本

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “晶文社 (2019/10/12)”
  • 『奥東京人に会いに行く』はじめに | 晶文社

    ぼくは東京の吉祥寺という都心から電車で二〇分ほどの郊外に住んでいる。この町には井の頭公園というこのあたりでは一番大きな公園があり、雑誌やテレビで取り上げられるようなシャレた雰囲気の飲店がたくさんある。たびたび映画テレビドラマの舞台として取り上げられることから観光客も多く、とある住宅情報サイトが集計した「住みたい街ランキング」で何年も一位に選ばれているような町だ。 ただし、人気の観光地だけあって、週末になるとたくさんの人でごった返し、事をとるのも一苦労する。都内だったらどこにでもある立ちい蕎麦屋にも行列ができるぐらいだから、ヘタをすると都心以上の混雑ぶりだ。 ほんの二〇年ほど前の吉祥寺は武蔵野ならではの素朴な雰囲気と、七〇年代から受け継がれた文化的な空気の残る町だった。だが、少しずつ雰囲気のある個人経営の飲店が家賃の高さから閉店し、そのかわりにどの町でも見かけるチェーン店が通りを埋

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • 奥東京人に会いに行く | 晶文社

    大石 始 著 四六判並製 264頁 定価:1,870円(体1,700円) 978-4-7949-7151-7 C0095 〔2019年10月〕 今まで語られてこなかった アナザーサイド・オブ・トーキョー! 東京最高峰の集落「奥多摩・峰」 絶海の孤島「青ヶ島」 神唄集団が存在した「新島」 水神信仰の厚い「東小松川」 東京最古の盆踊り「佃島」 ほか… えっ、ここが東京? 高層ビルが立ち並ぶ姿だけが「TOKYO」ではない。政治・経済の中心地である都心を尻目に、自然と共に生き、昔ながらの暮らしを淡々と続ける周縁部の住人たち。そんな奥東京人たちのポートレイトから、東京の知られざる一面を描き出したディープ体験記。 ≫≫まえがきを公開しています ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 【目次】 はじめに 1.東京の山――杣保の地に息づくもの 高度経済成長期に消えた

    奥東京人に会いに行く | 晶文社
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • (書評)『「助けて」が言えない SOSを出さない人に支援者は何ができるか』 松本俊彦〈編〉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (書評)『「助けて」が言えない SOSを出さない人に支援者は何ができるか』 松本俊彦〈編〉:朝日新聞デジタル
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “自立は、依存先を増やすこと。希望は、絶望を分かち合うこと」という言葉は、現在特別な困難のない人にも広く届けたい。 寺尾紗穂(音楽家・エッセイスト)”
  • 作曲家 大沢建太郎のラジオ大会2nd 2019/09/13 - 音楽好き好き

    悲しいお知らせ.Orangeadeを解雇されたらしい.いつも嘘か当か分からないトークを展開している彼だが,今回は当のようです.原因としては, 遅刻をする シリアスなラインで空気を読まずに顔文字を連投する ライブ出演拒否 等の素行問題があったみたいですが,ラジオを聞いてるとそのような行動も容易に想像できる.三人の中ではちょっと浮いてたんですかね. 4時間程のトークも始終後悔などが見え隠れする感じ.特に松での青春時代を長く振り返っており,少し現実から離れる時間が必要なのかもしれない. 私はOrangeadeをちゃんと聴いたことがなかったが,「わたしを離さないで」は異常にいい曲だと気づく.彼がバンドから離れてしまうのは残念だが,音楽活動はやめないで欲しい.ソロは絶対買うし. www.youtube.com

    作曲家 大沢建太郎のラジオ大会2nd 2019/09/13 - 音楽好き好き
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • The White House

    The White House
  • 【和訳】Nirvana - The Man Who Sold The World

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “プレデター洋楽翻訳”
  • ラグビーのルール

    ラグビーのルールについて、わかりやすく紹介されています。

    ラグビーのルール
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “ SapporoPRD”
  • ラグビーW杯 日本が3連勝 日本38-19サモア(試合経過) | NHKニュース

    ラグビーワールドカップ大会、日は1次リーグの第3戦でサモアに38対19で勝ちました。日は終了間際に4つ目のトライを決めて、ボーナスポイントを得て勝ち点を「14」に伸ばし、初めてのベスト8進出にさらに近づきました。

    ラグビーW杯 日本が3連勝 日本38-19サモア(試合経過) | NHKニュース
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • 128点差の大敗から24年。ラグビー日本代表はいかに復活したのか

    日本代表が大敗した原因は何だったのでしょうか? 1995年の第3回ワールドカップ(南アフリカ大会)は、日本代表と世界のトップチームとの実力差がもっとも大きく開いた大会でした。 ラグビーは長い間プロリーグがなく、ワールドカップにもアマチュア規定がありました。しかし90年代、強豪国ではラグビーで生活する、実質的なプロ選手が当たり前になりました。ラグビーの研究は盛んに行われ、世界の技術・戦術が急速に向上した時代です。 一方、日はアマチュアリズムを守り、選手も監督も別の仕事とラグビーを両立していました。ワールドカップにかける意気込みも現在の日本代表とは違ったと、言わざるを得ません。

    128点差の大敗から24年。ラグビー日本代表はいかに復活したのか
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • どこがいけなかったの?大日本帝国憲法|弁護士ほり

    はじめに このnoteでは憲法について話題にすることも多いのですが、今回は大日帝国憲法について考えてみましょう。 1889年に発布された大日帝国憲法は、1946年に現在の日国憲法によって取って代わられるまで60年近く存続し、戦前の大日帝国の骨格となっていました。 現在の日国憲法を様々な観点から批判する論者もいますが(その大半は9条の戦争放棄と防衛問題の論点についてのものです)、さすがに「大日帝国憲法の方が日国憲法よりも優れている」と主張する人は超少数派でしょう。時代の制約もあったでしょうが、大日帝国憲法(以下、「帝国憲法」)には多くの重大な欠陥がありました。 この記事では、帝国憲法の問題点すべてを取り上げることはできませんが、大きな論点をいくつか検討してみることにします。 国民は臣民、その権利は? まず帝国憲法では、国民の権利についてどのように決めていたでしょうか。第二章「

    どこがいけなかったの?大日本帝国憲法|弁護士ほり
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • 日本シリーズがかすんでしまうかな。 – MastersLeague Inc.

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “日本ラグビーもかなりの変貌をとげているのだね。 外国人の日本代表が体格差を押し上げて、戦えるチームになった印象だよ。” 江夏豊も観てるラグビーワールドカップ
  • 第4回 全感覚祭 大阪

    全感覚祭――GEZANのレーベル十三月が主催するものの価値を再考する野外フェス。GEZAN マヒトゥ・ザ・ピーポーによるオルタナティブな価値の見つけ方。 書きたいことは山ほどあった。 聖人君子じゃないわたしは、この数日間腹に溜め込んでた当の気持ちにチクチクと刺されていた。近隣店舗の管理体制のずさんさや、その当日の対応、思い出すだけで悔しさがにじむ。 何より誰のことも守れなかった自分の無力さに目眩がする。何度もコラムを下書きに書いたが、公開することを踏みとどまるわたしを見て、もっと大切なものができたことを知る。 分断を望んでいるわけではないから、この気持ちは咬み殺す。わたしは暗闇に向かって大きく吠えた。 「この景色を生でみれたわたしは世界一幸せな高校二年生」 来ていた子の一つのツイートにハッとする。対応に追われ、公私などなく忙殺され、記憶に蓋がされかけていた一週間。綺麗な景色、たくさんあっ

    第4回 全感覚祭 大阪
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • 関電幹部ら 高級スーツの仕立券使用「儀礼の範囲と考えた」 | NHKニュース

    関西電力の経営幹部らの金品受領問題で、会長や副社長ら11人はスーツの仕立券を75着分合わせて3750万円相当を受け取り、その大半を返却せずに使っていました。1着当たり50万円相当の高級品でしたが、関西電力は「儀礼の範囲と考えていた」としています。 八木誠会長が2着分、豊松秀己元副社長が20着分、森中郁雄副社長が16着分など11人が合わせて75着分を受け取っていました。 元助役に仕立券や同額程度の物品で返却していたのは、14着分を受け取った鈴木聡常務だけで、ほかの幹部らは大半をスーツの仕立てに使い、返却もしていませんでした。 こうした仕立券の受け取りについて、岩根茂樹社長は先月27日の会見で、中身や金額など明かさないまま中元や歳暮などと同様の「儀礼の範囲のもの」と説明していましたが、今月2日の会見では一転して「金額的に良識の範囲外に整理し直した」と釈明していて、経営陣の一般的な社会常識とかけ

    関電幹部ら 高級スーツの仕立券使用「儀礼の範囲と考えた」 | NHKニュース
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    ,@KANDEN_Official とりあえず大阪ガスの電気にかえよう。ちょっと安くなるし、何より関電から請求書が来なくなる https://home.osakagas.co.jp/electricity/
  • そのうちやる音 "血痕願望" (Official Music Video)

    Download or Stream https://ssm.lnk.to/iroiroarisugiru そのうちやる音(ソノウチヤルネ)、初の全国流通盤となるフル・アルバム「色々、ありすぎる」を2019年9月4日発売! 2017年9月にリリースした2ndミニアルバム「もはや、謎すぎる」以来2年ぶり、先行配信していた話題のシングル5曲をはじめ、やる音ワールドにあふれたバラエティあふれる楽曲全10曲を収録。 収録曲の中から「血痕願望」のミュージックビデオを公開。InstagramやTwitter、YouTube等で人気を集めるクリエイター、「なえなの」、「ぎんしゃむ」、「タナカガ(パパラピーズ)」、「高橋龍之介」、「ふてこ」らがゾンビメイクで参加する「デッドマンズ ウェディング」仕立ての作品となっている。 ---------------------------------------

    そのうちやる音 "血痕願望" (Official Music Video)
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “SPACE SHOWER MUSIC ”
  • サンマの不漁深刻 漁獲量は去年の1割 卸売価格は3倍 | NHKニュース

    サンマの不漁が続いています。今シーズンの漁獲量はこれまでのところ、去年の同じ時期のわずか1割ほどにとどまり、半世紀ぶりの不漁だったおととしを下回る可能性が出てきました。 去年の同じ時期のわずか1割ほどにとどまり、半世紀ぶりの不漁だった、おととしの同じ時期と比べても大幅に少なくなっています。 これは、サンマの群れが日の近海に来ず、遠く離れた海域が漁場になり、とれるサンマも体が小さいものが多かったことが影響しています。 こうした状況を反映して、東京・豊洲市場での先週のサンマの卸売価格は、1キロ当たり1400円前後が中心で、去年の同じ時期のおよそ3倍の高値となっています。 今後のサンマ漁の見通しについて漁業情報サービスセンターは「今月に入って水揚げが増え始めているが、シーズンを通しては記録的な不漁となったおととしの漁獲量を下回る可能性もある」としています。 サンマの不漁が続く中、全国有数のサン

    サンマの不漁深刻 漁獲量は去年の1割 卸売価格は3倍 | NHKニュース
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    近所のスーパーでサンマの天ぷら安いけどあれは解凍なのか?うなぎみたいに乱獲&高騰はさけてくれ
  • 香港デモ隊が香港臨時政府宣言!!

    Alvin Lum @alvinllum Key development in HK- hundreds, denouncing the HK Gov, declared establishing a provisional govt in a shopping mall in Ma On Shan. All official positions vacated, election to be held in 1yr. Legco dissolved and election to be held in 3 months. Source: bit.ly/2oWLj6T pic.twitter.com/mm3MrwhPk7 2019-10-05 00:16:33

    香港デモ隊が香港臨時政府宣言!!
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    黒色中国の人が、これ天安門みたいな結末になるみたいなツイートしてたけどそれはやめてくれー
  • |ピックアップ|FM802

    &nbsp;・・・・ &nbsp;DJ 落合健太郎が12時ちょっと前まで生放送!&nbsp;今日あったこと、ロックキッズに教えてね!! &nbsp;現在、SUPER BEVER 柳沢亮太が作詞作曲した&nbsp;春のACCESS!!キャンペーンソング「はなむけ」をFM802限定でOA中!&nbsp;リクエスト&メッセージおまちしてます!

    |ピックアップ|FM802
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “※エントリー受付は2019/10/08 01:00:00から開始します。”
  • 日本は、どうすればベスト8入りできるのか? - ラグビーリパブリック

    ラグビーワールドカップ2019日大会、混戦のプールA。10月3日にアイルランドがロシアを相手にボーナスポイント付きの勝利を収め、現時点での順位表は以下の通りとなった。2試合を残す日は、どのような結果になればベスト8入りできるのか。現時点で想定してみた。 1位: アイルランド(11ポイント〔BP3〕/得失点差+52) 2勝1敗 2位: 日(9ポイント〔BP1〕/得失点差+27) 2勝0敗 3位: スコットランド(5ポイント〔BP1〕/得失点差+10) 1勝1敗 4位: サモア(5ポイント〔BP1〕/得失点差-9) 1勝1敗 5位: ロシア(0ポイント/得失点差-80) 0勝3敗 【プールA 残り試合】 10月5日(土): 日 vs サモア 10月9日(水): スコットランド vs ロシア 10月12日(土): アイルランド vs サモア 10月13日(日): 日 vs スコットラン

    日本は、どうすればベスト8入りできるのか? - ラグビーリパブリック
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    #JPNvSAM 5チームのプールで上位2位まで入れば抜けたら、サモアに勝ったらさすがにプール突破できるんじゃないのと思ったら複雑でよくできたレギュレーションがあるんだな
  • T-Palette Records共有

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “T-Palette Records共有名前順に並べ替えました” #freedl
  • special talk | ele-king

    空前の和モノ・ブームである。シティ・ポップの人気はいまだ根強く、竹内まりやのベスト盤は幅広く聴かれているようだし、中古市場では、相変わらず和モノ・コーナーには人がいる。最初にシティ・ポップを再評価したのは90年代初頭の東京のアンダーグラウンドのDJカルチャーだったけれど(初期のユーミン、シュガーベイブ、『風街ろまん』など)、21世紀には欧米のDJカルチャーもそこに目をつけ、そしてさらにまた近年は再々評価が高まっている。 そんな最中に刊行された『和レアリック・ディスクガイド』は、いまの和モノ・ブームの先を見据えた内容となっている。この造語は、もちろん90年代初頭のDJカルチャーに多大な影響を与えた、スペイン領のバレアレス諸島にあるイビサ島のDJスタイルに由来する。バレアリックとは、いまでは多幸性のあるものを指しているようだが、来は、ロックでもディスコでもアシッド・ハウスでもなんでもアリのD

    special talk | ele-king
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    色々興味深かった。オブスキュアとは何かとか
  • 消費税廃止は本当に可能なのか? (1) | ele-king

    消費税が10%になり数日が経った。 稿では「消費税廃止は当に可能なのか?」と題し、その実効性が理論として正しいのか検証していきたい。 i-Tunesで好きなアーティストの楽曲を買う際にも、Amazonで書籍を購入する際にも、コンビニでビールを買う際にも、誰でも買い物をする際には10%の消費税を支払うことが義務付けされた。 30代以下の若い人たちにとっては、物心ついた頃から消費税は課されていて、あって当たり前のもの、税率は上がって当たり前のものとして認識されてきただろう。しかし、20,000円の財布を買う際には2,000円分の税が含まれ、パソコンを70,000円のものに新調する時には7,000円の税を支払うことになると聞いたら、大きなインパクトを感じるのではないだろうか。 画像:山太郎氏・街頭演説より。池戸万作氏作成。 そればかりか、上図のように、一か月に20万円消費する人にとっては、

    消費税廃止は本当に可能なのか? (1) | ele-king
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “文:Cargo”
  • MUTE BEAT | ele-king

    これは嬉しいニュースだ。80年代、最高に格好良かったミュート・ビートの名曲が、HMVの新宿ALTA店3周年、渋谷店5周年として、2枚の7インチで再発される。 まずはその1枚、「Organ's Melody / After The Rain」。 2曲とも言わずと知れた初期ミュート・ビートの代表曲で、“Organ's Melody”はこだま和文作曲、“After The Rain”は故・朝浩一作曲。1986年に12インチでリリースされた傑作の7インチ盤だ。これからミュート・ビートを聴きたいという人には最良の2曲だろう。ちなみにトランペットのイラストはこだま和文。 もう1枚は、「Something Special / Thread Mill Of Life」。“Something Special”は故・グラッドストーン・アンダーソンとミュート・ビートによるコラボ曲。アンダーソンは伝説的なジャマ

    MUTE BEAT | ele-king
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “この2曲は、ミュート・ビート(そしてリリース元のOVERHEAT)とジャマイカとの繋がりの記録であるばかりか、いかにミュート・ビートがすごかったかを改めて知らしめる。”
  • DJ Spoony - Sweet Like Chocolate (Lyric Video) ft. Lily Allen

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “ GarageClassicalVEVO”
  • アメリカの良心、その苦悩と歓喜のプロセスウィルコ全アルバム・ディスク・ガイド | TURN

    ウィルコのニュー・アルバム『Ode To Joy』がリリースされた。前作『Schmilco』から約3年ぶりのオリジナル・アルバム…というのは大した問題ではないが、『Schmilco』とその前の『Star Wars』が僅か1年のタイムラグでスピーディーに発表されていたこと、さらに『Star Wars』が当初フリー・ダウンロードで公開されていたことなどと比して考えると、3年という実際の年月以上の時間経過を実感する。その間、バンドの内部で何が起こったのか? これについては先ごろ実現したバンドの要のギタリストであるネルス・クラインのインタビューを近々お届けできると思うので、そこで当事者に語ってもらうことにするが、ともあれ、3年以上にも感じられるタイムラグが、実際にここまで作品の内容にも影響を与えたとは!と驚愕してしまうほどに、『Ode To Joy』は素晴らしいアルバムになっている。 『Yanke

    アメリカの良心、その苦悩と歓喜のプロセスウィルコ全アルバム・ディスク・ガイド | TURN
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • Illicit Tsuboi / 曽我部恵一 編 | 細野晴臣プレイリスト企画「僕の細野さん、私の晴臣さん」 第17回

    01. Alternatve 3 [作曲:細野晴臣] 02. 夢見る約束 [作詞・作曲:細野晴臣] 03. 3・6・9 [作曲:細野晴臣] 04. The Animal's Opinion [作曲:細野晴臣] 05. Mercuric Dance [作曲:細野晴臣] 06. 暗い日曜日 [作詞:松隆 / 作曲:細野晴臣] 07. SIMOON [作詞:クリス・モズデル / 作曲:細野晴臣] 08. フィルハーモニー [作曲:細野晴臣] 09. 風をあつめて [作詞:松隆 / 作曲:細野晴臣] 10. ろっかばいまいべいびい [作詞・作曲:細野晴臣] 11. PLEOCENE [作詞・作曲:細野晴臣 / 英語訳:肥田慶子] 解説コメント1986年に「テッチー」という日初打ち込みテクノヒップホップ系雑誌がありまして、そちらの読者コーナーでの投稿を機に今の道へ入ったのですが、その雑誌の創刊

    Illicit Tsuboi / 曽我部恵一 編 | 細野晴臣プレイリスト企画「僕の細野さん、私の晴臣さん」 第17回
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • 30万人のアメリカ人が犠牲に オピオイド対策を怠った麻薬取締局 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    司法局観監察総監が、麻薬取締局のオピオイド機器対策に関する報告書を発表(Photo by Mark Lennihan/AP/Shutterstock) 何十年にも及ぶ危機的流行を防ぐべく、麻薬取締局はもっと手が打てたはずだ、とアメリカ合衆国司法局の見解。 オピオイドの過剰摂取による死亡件数は過去20年間増加の一途をたどっている。司法省監察総監の評価報告書によると、30万人のアメリカ人がこの薬物の犠牲となった。さらに報告書によると、過剰摂取により死亡するアメリカ人がますます増加していたにも関わらず、麻薬取締局(DEA)は鎮痛剤の増産を認可し、問題に対する適切な措置を怠った。 「我々の調査により、高まりつつあった「国民の健康」危機に対してDEAの対応が遅れたこと、より効果的な規制や取り締まりに努めることができたはずだったことが判明しました」と、司法省のマイケル・E・ホロウィッツ監察総監は報告書

    30万人のアメリカ人が犠牲に オピオイド対策を怠った麻薬取締局 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • 関西電力の第三者委員会メンバー 橋下徹氏が有力候補と大阪市長 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 関西電力の役員らの金品受領問題をめぐり、第三者委員会が設置されることに 大阪市の松井一郎市長は、3日の市議会で第三者委のメンバーについて言及 元市長の橋下徹氏を推薦する可能性について問われ、「有力候補だ」と述べた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    関西電力の第三者委員会メンバー 橋下徹氏が有力候補と大阪市長 - ライブドアニュース
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “2019年10月3日 19時47分 産経新聞”
  • http://j-lyric.net/artist/a0027b4/l004d8a.html

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    71年の歌詞だが、こないだ消費税増税にひっかけてラジオで選曲されて今でも有効というか、誰かこーゆー歌詞を書くべきだ
  • https://unicolony.com/2019/09/12/teiden/

    https://unicolony.com/2019/09/12/teiden/
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    ,@abeshinzo 消費税増税は社会保障なのに千葉停電が今も続いてるのひどい
  • ダニエル・ジョンストンは素晴らしいポップヒーローだったーー岡村詩野による追悼文

    「ねえ、君とはどこかで会ったことないかな? 絶対にあるよね?」 「いえ、オースティンとニューヨークであなたのライブは観たことがあるのですが、直接お話するのは今日が初めてです」 「おかしいな。絶対に会ってるって。ねえねえ、ほら、あの時……」 「いや、あの……」 と、こちらが会話を続けようとするや、その巨体の男はぷいと背中を向けて部屋の奥に進み、ソファにどっかりと座った。そしてテーブルの上のお菓子をパクつきながら、横にいる初老の男性となにやら勝手にモジョモジョと話をし始めた。何を話しているのかはわからないが、とにかくニコニコ顔で上機嫌なのはよくわかったし、その初老の男性と話をしている姿を観ていること自体がとにかく興味深かった。だが、その様子に業を煮やした編集者がたまりかねて言った。 「あのー、取材始めてもいいでしょうか?」 「え、もうやるの?」 ダニエル・ジョンストンがこの世を去ってからまもな

    ダニエル・ジョンストンは素晴らしいポップヒーローだったーー岡村詩野による追悼文
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
  • 10% 歌詞 香取慎吾 ふりがな付 - うたてん

    HEY!ヘイHEY!ヘイギブアップ!YOU!ユー EVERYBODYBODYエブリィバディバディ 皆みんなYOUユー にギブアップ! WOW!ウォウYABBEEヤベェ 女ヤツ 来きちまった! EVERYBODYBODYエブリィバディバディ 噂うわさ 3スリー,2トゥー,シーッ!HAハ っ! 10%テンパーって1割いちわり。脳のうに優やさしいsoソー cute!キュートAHAアハ 10%テンパーって偽いつわり?J_O 々じょじょにボディーブローsexy!セクシー AHAアハ 君きみ。Kick meキミ ! Kill me!キミKiss me!キミ体脂肪たいしぼう 神頼かみだのみ 10%テンパー YEAH!イェア earlyアーリィ YEN!イェン Give meギミ!Give meギミ!Give meギミ!Give meギミ!グッモーニン 髪かみですか? 天てんパー! YEAH !イェア ベ

    10% 歌詞 香取慎吾 ふりがな付 - うたてん
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    でもけっこう消費税増税反対ととれるパートも有。てゆうかもっと増税を歌うなりSNSで意見を表明するミュージシャン多くてもいいような。増税したら遊興費から削るのだし
  • 香取慎吾のサプライズ新曲「10%」は、がんじがらめな日本に風穴を開けるか? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    消費税の税率が10%になった10月1日午前0時に、香取慎吾がサプライズで配信リリースした新曲「10%」が大きな反響を集めている。この曲のサウンドと歌詞、アティテュードに至るまでを、初の著書『リズムから考えるJ-POP史』を刊行した気鋭のライター/批評家・imdkmが考察。 香取慎吾が新曲「10%」を10月1日にサプライズリリースした。 消費税増税にモロにひっかけた曲名とリリースタイミングといい、そして言葉の響きをむちゃくちゃに暴走させたかのような一見ナンセンスな歌詞といい、いかにもなノヴェルティソングである。実際になにを歌っているのか(あるいは歌っていないのか)についてはひとまずおいておくとして、このノヴェルティ感はどうしても、改元の無根拠な祝祭ムードへ真正面から突入していったゴールデンボンバーの「令和」やキュウソネコカミ「ギリ昭和 ~完全版~」を彷彿とさせる(その並びにGLAYの「元号」

    香取慎吾のサプライズ新曲「10%」は、がんじがらめな日本に風穴を開けるか? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    香取慎吾が #消費税増税 反対歌ったらアガると思ったけどそーゆー歌詞ではないみたいで
  • コンビニ「イートイン脱税」横行、客の9割が申し出ない店も 国は「制度上の問題ない」(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    10月1日の消費増税に伴い、軽減税率制度が導入されました。この中で、コンビニのイートインコーナーがテレビやインターネット上でクローズアップされています。来なら外と同じ10%の税率が適用されなければならないところ、自己申告せずに、8%の税率で飲する人が相次いでいるためです。「ザル運用」という指摘もあり、「イートイン脱税」という言葉まで生まれました。 ネットでは以前から、電車内などでズレた正義感を振りかざす人のことが「正義マン」と呼ばれていますが、今回の軽減税率をめぐる騒動でも、「正義マン」がイートインコーナーの利用でズルをしている人を見掛けて、店員に伝えるのではないかと話題になりました。 大手コンビニ3社に、ザル運用になっていることについてどう受け止めているのか、「正義マン」のような人が出てきた場合にどう対応するのか、聞きました。(ライター・国分瑠衣子) ●ファミマ「国に方針を示しても

    コンビニ「イートイン脱税」横行、客の9割が申し出ない店も 国は「制度上の問題ない」(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    .@yamaguchinatsu イートイン軽減税率だけでも廃止してくれ。町の中の安く座れる椅子が少ないのに更に減ってしまう
  • 共産・志位氏「厚顔無恥な世界史の歪曲」 首相の所信表明演説に | 毎日新聞

    共産党の志位和夫委員長は4日の記者会見で、戦前の日による提案が国際人権規約につながったとした安倍晋三首相の所信表明演説について「これほど厚顔無恥な世界史の歪曲(わいきょく)はない。歴史への無反省が表れた」と批判した。 首相は演説で、日が1919年の第一次世界大戦に関するパリ講和会議で「人種平等…

    共産・志位氏「厚顔無恥な世界史の歪曲」 首相の所信表明演説に | 毎日新聞
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    志位和夫を総理大臣に。安倍晋三より確実にマシだろう #安倍はやめろ @abeshinzo
  • 川上量生さん、いまでもサイトブロッキングは必要ですか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    川上量生さん、いまでもサイトブロッキングは必要ですか:朝日新聞デジタル
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    漫画村の管理人がフィリピンまで逃げて逮捕されてもまだサイトブロッキング必要論が政府にあるのか
  • スポンサー商品以外のSNSアップ禁止 五輪ボランティアに組織委求める | 毎日新聞

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、東京都内で大会ボランティアを集めた初の研修会を開き、活動中の注意事項として、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で大会スポンサー以外の商品をPRする内容を投稿しないよう求めた。スポンサーの権利保護が目的。 組織委の担当者は、投稿の「禁止項目」として、スポーツ飲料を例に「『暑い時にはこれ』とパートナーでない商品を投稿するのはやめて…

    スポンサー商品以外のSNSアップ禁止 五輪ボランティアに組織委求める | 毎日新聞
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    謎ルールの押し付け
  • 安倍首相「みんなちがってみんないい」、憲法改正にも意欲 TBS NEWS

    「みんなちがって、みんないい」。これは4日に召集された臨時国会で安倍総理が語った言葉です。いったい何を訴えたのでしょうか。 参議院で所信表明演説をおこなった安倍総理。「最大の挑戦」は少子高齢化だとしたうえで、こう強調しました。 「『みんなちがってみんないい』、新しい時代の日に求められるのは多様性であります」(安倍首相) 「みんなちがって、みんないい」。これは大正から昭和にかけて活躍した童謡詩人、金子みすゞの詩の一節です。安倍総理は、“多様性を認め合う社会を創ることで少子高齢化を克服できる”と訴えました。 「多様性を認め合い、全ての人がその個性を生かすことができる、そうした社会を創ることで、少子高齢化という大きな壁も必ずや克服できるはずです」(安倍首相) また、会議場で演説を聞くALS患者の舩後議員に対して、誰もが活躍できる社会を共に創ろうと呼びかけました。 「舩後靖彦さんの当選を友人

    安倍首相「みんなちがってみんないい」、憲法改正にも意欲 TBS NEWS
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    .@abeshinzo その言葉の前段の「最大の挑戦」は少子高齢化ってのもひどい。子ども手当廃止、生活保護の母子加算減額してるくせに
  • 教育委員会の隠蔽体質にせやろがいラップをお見舞いしてみた【せやろがいおじさん】グッとラック!OA動画

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “ワラしがみ”
  • Big Thief: NPR Music Tiny Desk Concert

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “ NPR Music ”
  • Noel Gallagher's High Flying Birds - A Dream Is All I Need To Get By (Official Lyric Video)

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “ Noel Gallagher”
  • Flipper with David Yow - Almost Live from Joyful Noise

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “ Joyful Noise Recordings”
  • Steve Mason - Like A Ripple (Official Audio)

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “ Domino Recording Co. ”
  • 野党連合政権に道を開く国会活動にとりくもう

    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “ 日本共産党”
  • AmamiyaMaako / 『WEAR』MV

    トラックメイカー / シンガーソングライター AmamiyaMaako 自身が身にまとう音楽を表現したニューアルバム『WEAR』9/25にリリース! 2019.09.25 wed. New Album『WEAR』RELEASE 『WEAR』 Lyrics & Music : AmamiyaMaako Arrangement : Maako and Rui Produced : Rui Ishioka Mixed : Tsutomu Okada Mastered : Raiga Yamazaki(form THE MASTER) MV Director : 佐藤 祐紀 --------------- LIVE Info 9/25 タワレコ新宿 インストアイベント 9/28 名古屋CROSS OVER FES 9/29 名古屋タワレコ大高 インストアイベント 10/5 大阪

    AmamiyaMaako / 『WEAR』MV
    kiku72
    kiku72 2019/10/05
    “ AmamiyaMaako Official”