2009年5月21日のブックマーク (7件)

  • 妖怪の専門家に話を聞いてみた :: デイリーポータルZ

    ぬりかべ、一反もめん、砂かけばばあ。 こうした単語を聞いただけで、あのキャラクターたちのビジュアルがすぐに思い浮かぶ人は多いのではないだろうか。 みんな妖怪は大好きだ。私も妖怪のマンガや小説は大好きだ。妖怪のことをもっと知りたいと思う。 でも、妖怪は恐い。妖怪のホンモノを実際に見たいとは思わない。 そこで今回は、妖怪研究の専門家にお話を聞いてきました。 (斎藤 充博) 妖怪はかせは日光江戸村の占い師 今回お話を聞きに行くのは、栃木県在住の妖怪研究家である大島清昭さん。幼少の頃より妖怪に親しみ、筑波大学で妖怪研究を専行。2007年には『現代幽霊論』を上梓している。妖怪のことを聞きに行くのに不足なしだ。

    kilrey
    kilrey 2009/05/21
    "「水木しげる」が妖怪として提示しているものが妖怪"というのは面白い。通俗文化とはそういうものかも。
  • 商用APサーバーなんかだいっきらい

    犯人が分かったよママ。開発効率が悪いのは商用のAPサーバーのせいですよ。EJBの仕様のせいですよ。あ、もちろん、仕様がおかしいとか、コーダーの質が低いというのは抜いて考えてね。 これを読んでる人たちはわかると思うけど、Tomcatとかで開発してればちょっとソースコードかえたらすぐ動かせるじゃん?メソッド追加したりしたら、再起動かけなきゃいけないけどさ、すぐに再起動出来るじゃん?待っても10秒かかるかかかんないかでしょ?声を大にしていいたいけど、商用のAPサーバー共は再起動に数十秒から数分かかるんですよ?そりゃね、再起動の必要がないような修正だったらさ、10秒ちょいで使えるようになるけどね、正直そんなに待ってらんないんですよ。そりゃEJBの仕様をうまく使えばそれなりの部分を補えるかもしれないけどさ、開発中にどれだけの回数再起動すると思ってんの?開発効率もそうだけど再起動効率をもっと考えた方が

    商用APサーバーなんかだいっきらい
    kilrey
    kilrey 2009/05/21
    "なんでその設定が間違ってるかどうかを検証しないでいいんですか"はありがち。何故テストをするのか判っていないとしか思えない。
  • ゲイが嫌いで何が悪いの?

    はてなのみんなが一斉に「ゲイ擁護」しててなんか気持ち悪いんだけど、ゲイが嫌いで何が悪いのか教えて。ぼくがげいのひとをきらいなりゆう同性に恋愛対象として見られているかと思うと気持ち悪い。掘りも掘られもしたくない。男同士が愛し合っているのを見るのがイヤ。キモイ。よそでやって欲しい。肛門性交のためかHIV感染者が多い。レイプされたらと思うと、、、気持ち悪いのとあわせて最悪。かんがえられるはんろんこっちだってお前なんかお断りじゃあ街中でキスしてるデブスカップルはいいの?そういう奴はごく少数で、第一男だって女をレイプすることもある。ゲイが悪いわけじゃない。それにたいするぼくのはんろんお前の好みなんて俺は知らない。友達ヅラして近づいてきたかと思うと告白されてドン引き。ノブ子がキスしてたらそりゃちょっとはびっくりするだろうけどでも男と女。こちら側からみてそれは正常。嫌悪感はない。ただし美人とブ男だと俺の

    kilrey
    kilrey 2009/05/21
    "嫌悪感抱く"のは自由だけど、嫌悪を表明したら他の人から嫌悪を表明されることもあるだろうね。
  • 本を読んで分かった任天堂の「今そこにある危機」 - ハックルベリーに会いに行く

    「任天堂 “驚き”を生む方程式」を読んだ。 「任天堂 “驚き”を生む方程式」を読んで気づかされたことこれを読んでまず分かったのは、ぼくが「任天堂世代のど真ん中」だったということだ。「任天堂の子供」と言ってもいいかも知れない。山下達郎の歌に「アトムの子」というのがあって、それは山下達郎(1953年生まれ)の世代が「鉄腕アトムの子供である」ということを歌った歌なのだけれど、ぼく(1968年生まれ)の世代は、任天堂の一連のエポックメイキングなおもちゃたちをリアルタイムで味わってきた、まさしく「任天堂の子」なのである。 このの巻末に記されている「任天堂の歴史」を見ると、それがよく分かる。まず、物心ついた時には、任天堂製のトランプや花札で遊んでいた。家の近所のちょっと年上の子の家には、「ウルトラハンド」や「光線銃」といった任天堂社製のエレクトロニクス玩具があった。「ゲーム&ウオッチ」と出会ったのは

    kilrey
    kilrey 2009/05/21
    ×"「任天堂の子」"○"「マリオの子」"/意味からも音からも選択の余地すらない。
  • 他人語り107 - MP3にはSEXYさが足りない - HARDCORE TECHNORCH [ハードコアテクノウチ]

    クラブカルチャーのドキュメンタリーDVD「リキッドヴァイナル」を見ていてCarl Coxの発言に感動してしまいました。 撮影段階の2007年において、如何にレコード → MP3への移行が革命的で、利便性や音楽面での完璧さが向上したかを熱く述べ、「少なくともダンスミュージックにおいて、フロアの人々はヴァイナルとデジタルデータの音質の差を聴き分けることが出来ない。」とまで言った上で、それでもCarl Coxはこう断言しました。 音に温かみがあるとか、ジャケットが良いとか、扱い易いとか、人間味があるとか、カールコックスはそんな小さなことは申しません。自らもヴァイナルジャンキーであり、レコードを掘る楽しみが薄れてしまったことを残念がりつつも、彼はその魅力を一言でまとめあげました。 「MP3にはSEXYさが足りない」 MP3は便利過ぎるのだ。不便であることは即ち SEXY であるということなのだ。「

    kilrey
    kilrey 2009/05/21
    "**にはSEXYさが足りない!"なら何でも押し切れそう。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kilrey
    kilrey 2009/05/21
    法はボトムラインを決めるためのもの。
  • レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ1 - 日常ごっこ

    ※最初一つの記事だったんですけど、文字数が上限を超えたので3分割しました。 レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ2 - 斜め上から目線 レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ3 - 斜め上から目線 Equality Nowが日のレイプエロゲ―を批判し、それが報じられて以来、ネット上ではそれについて様々な意見に基づいた議論がなされてきました。 その中には、もちろん真面目で説得力のある議論もあったのですが、しかし一方で、自分の意見を他人に理解してもらい、他人を説得しようとは一切考えず、ただ自分たちの自尊心の保持だけのために文章、ブックマークコメントや2chへの投稿を書く、いわゆる内向きの人々も多く、そしてソーシャルブックマークの性格*1から、そのような意見ばっかりが脚光を浴び、結果「悪貨が良貨を駆逐する」という言葉通り、真摯に真面目な意見が注目されな

    レイプゲーム規制問題について「まじめに」考えるためのまとめ1 - 日常ごっこ
    kilrey
    kilrey 2009/05/21
    「思想の自由市場」が生むのは「合理的な判断」ではなく「妥当な合意」だと私は思う。パレート最適ではなくナッシュ均衡。