2009年11月5日のブックマーク (5件)

  • お部屋1977/図書館の中では見えないこと 7・本は商品である | ポット出版

    1963/多摩図書館廃棄問題と「書影使用自由」の表示 1966/廃棄・里親探しの実情 1967/改めて地域資料を調べてみる 1968/除籍予定の大半は多摩の資料ではないのでは? 1969/図書館の中では見えないこと 1・図書館はコンビニである 1970/図書館の中では見えないこと 2・こんな図書館があったら 1971/【必読】多摩図書館廃棄についての正確な情報 1972/図書館の中では見えないこと 3・図書館はC級品 1973/図書館の中では見えないこと 4・図書館と税金 1974/情報を訂正するためのツール 1975/図書館の中では見えないこと 5・断裁の現実 1976/図書館の中では見えないこと 6・私設図書館とコレクター ※「図書館の中では見えないこと」シリーズが長くなってきたので、それぞれにタイトルをつけました。 以前、ポットの沢辺さんがgoogleブック検索について書

    kilrey
    kilrey 2009/11/05
    資料の価値なんて100年経たなければ分からない。分からないなら一通り残すしかない。
  • 「115円でライフ+5」――あなたなら買いますか? 買いませんか?

    これはプライドの問題なのかもしれません 残念ですが、あなたはゲームオーバーになってしまいました。でもあと115円払ってくれるなら、ライフをもう5機増やしてあげますよ――。 もしもゲームをプレイしている最中、耳元でそんなことを囁かれたとしたら、あなたならどうしますか? 今はまだ少ないですが、近い将来、こうした形での「追加課金」は当たり前になっていくかもしれません。 iPhone/iPod touch用アプリ「Parachute Panic」を販売するFDG Entertainmentは先日、同タイトルのアップデートを行い、ゲーム上から「追加ライフの購入」を行えるようにしました。 「Parachute Panic」の目的は、上空の飛行機からパラシュートで次々降下してくる棒人間たちを、下で待っている船の甲板に無事着地させてあげること。スクリーンを指でなぞるとその方向に風が吹くので、これを使って落

    「115円でライフ+5」――あなたなら買いますか? 買いませんか?
    kilrey
    kilrey 2009/11/05
    連コインよりも良心的。
  • 勝間氏はいつから臨床家になったのだろうか

    こちらから。del.icio.us のタグに psychology ってのがあってウケた。グッドジョブ。 そして、例えば自分は勝間よりもいい言葉を知っているし、コラムを書く能力があるのに、その機会がない、自分の能力が認められていない、という無意識の不満があり、それが相手(私)に対する批判という形で表れるのです。 (snip) これはすなわち、「自分の専門知識を相手にわからせたい」という承認欲求の裏返しなのでしょう。 私はこのことにうすうす気づいていましたが、自己承認欲求の裏返しだと言葉にしてもらってから、すっきりしましたし、それを自覚することで、必要以上に攻撃的になることを避けられるようになったと感じています。 一昔前のぶろごすふぃあで,専門家でもないのに,やたらと人の精神分析やら性格分析をするトホホな人がいたんだけれども,勝間氏もその道に進んでしまうのだろうか。 他人の「承認欲求」を指摘

    kilrey
    kilrey 2009/11/05
    "〜の裏返し"は万能理論。
  • 気象庁は「防災のため」意図的に不正確な台風情報を流している | スラド サイエンス

    ITmedia News に「天気予報は誰のもの? 気象庁VS.ウェザーニューズ バトルの行く末」 (ソースは産経新聞) という記事が掲載されている。以前 /.J でも話題になった、民間の気象情報会社ウェザーニューズ社と気象庁が、それぞれ異なる台風情報を出した事件を検証している記事だが、ここで興味深い記述があった。 実は、気象庁がシングルボイスを盾に、意図的に事実と異なる情報を流していることも、今回の講習会の席上で明らかになった。 それは、台風の勢力が衰えた後、温帯低気圧に変わる際のタイミングだ。 ある気象予報士から「台風が温帯低気圧に変わるタイミングが遅いのではないか」と問われた気象庁側は、「防災上の観点から温帯低気圧を台風としているケースもある」と説明。 さらに「正しい情報で正しい知識を持っていた方が、将来的に防災につながるのではないか」という問いかけには「われわれも当はそういう形で

    kilrey
    kilrey 2009/11/05
    気象庁の主業務って防災情報の提供だよね。
  • 日立、COBOLシステムをアスペクト指向技術で改修する製品を提供 - IT、IT製品の情報なら【キーマンズネット】

    株式会社日立製作所は、COBOLで構築されたシステムを効率的に改善/強化し、企業の内部統制を契機とした情報システムの改修などに対応可能とする「アスペクト指向ソリューション」の提供を、開始した。価格は、個別見積となっている。 「アスペクト指向ソリューション」は、手続きやクラスにまたがる関心事(要件)を“アスペクト”というモジュールとして実装し、ベースとなるプログラムに自動的に織り込むことでシステムを構築する“アスペクト指向技術”を利用したソリューション。COBOLでアスペクト指向ソフトウェア開発を可能とするツール「アスペクトウィーバ」/「織り込み支援プログラム解析ツール」の提供と、それらツールを適用した既存システムの分析と改善案の策定、アスペクト織り込みを支援するコンサルティングサービスを提供する。 「アスペクトウィーバ」は、実装するとシステム全体にまたがる要件をモジュールとして1ヵ所に記述

    kilrey
    kilrey 2009/11/05
    凄いとは思うのだけど、ベンダーロックインどころではない予感。