タグ

2017年5月10日のブックマーク (6件)

  • 【追記あり】inside 売れないサービスの開発現場から

    この二年間、ある一つの売れないサービスを開発し続けてきた。 GWに実家に帰ったときに地元の友達に話したら面白がってくれたのでちょっと書いてみようと思う。 今作っているアプリは、売れていない。 二年前に開発が始まって、リリースして一年半ほどになるが、一円も稼いでいない。 エンタメ系snsのはずなんだが、アクティブユーザーが増えるはずの大型連休で、起動したユーザーがたったの三人だった日があるほど、売れていない。 売れてないが故に常駐しているエンジニアは僕一人だ。外部のエンジニアにスポットでたまにタスクベースでお願いする程度。 ディレクターっぽい人が二人(マーケティング兼任)と、デザイナーが一人いて、 この3人と僕とのやりとりを地元の友人は面白がってくれた。 いわゆる「エンジニアあるある」ではあると思う。 例えば新機能の開発が始まったとき、 ーーーーーーーーーーーーーーー ディ「〇〇な機能が欲し

    【追記あり】inside 売れないサービスの開発現場から
    kimihito
    kimihito 2017/05/10
  • 増え続ける「勘違いワークライフバランス」 ~「ツケ払い退社」する社員が急増中!(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「ツケがたまる」「ツケがまわる」とは?商品や飲の代金をその場で支払わず、後から払うことを「ツケで払う」と言います。オンラインショッピングサイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」でも「ツケ払い」のサービスが始まるなど、まだまだこのような商習慣は日で残っていると言えます。 この「ツケ」という表現は、転じてビジネスの現場でも使われています。目の前のやるべきことをせず先送りし続け、取り返しがつかないほど問題が大きくなってしまった状態を「ツケがたまる」と言います。そしてその問題の大きさのせいで報いを受けることを「ツケがまわる」「今までのツケがまわってきた」などと表現します。 ■「時間単位」か「成果単位」か?働き方改革を進めるにあたって、「時間単位」ではなく「成果単位」で労働を考えていこうという考えが政府の後押しもあって広まりつつあります。私はこのアイデアに一部賛成します。(※「成果」では評価し

    増え続ける「勘違いワークライフバランス」 ~「ツケ払い退社」する社員が急増中!(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kimihito
    kimihito 2017/05/10
  • namarii - 地元を応援!2秒間の方言動画共有アプリ【ナマリー】

    namarii(ナマリー)は、方言と地元を全国に広める2秒間の方言動画共有アプリ。ふだんの言葉、独特な言葉、懐かしい言葉を撮影して、みんなで地元を盛り上げていこう!

    kimihito
    kimihito 2017/05/10
  • 「リーガル・ハイ」「デート」の脚本家・古沢良太が語る、ヒットを生む企みの創作術 | 文春オンライン

    映画では、昭和ブームを巻き起こした「ALWAYS 三丁目の夕日」に、小栗旬がアイドルオタクを演じた「キサラギ」、大泉洋と松田龍平の破天荒な探偵っぷりでシリーズ化した「探偵はBARにいる」など。 扱うテーマは幅広く、どんな職業・立場の人間も「いかにもこういう人、いそう」「こういう人がいたらいいな」といつだって思わせてくれる。これほどまでに縦横無尽にストーリーを操り、キャラクターを造形する書き手もなかなか存在しない。 かくも自在に作品を書ける不思議。その源泉は、いったいどこにあるのか。 「これが描きたい」というものが先立ってあるわけじゃない 「それは『これが描きたい』というものが先立ってあるわけじゃないから、かもしれません。これまで、そのつどいろんな依頼に応えて書くことを続けてきて、そうすると、知らず知らずいろんな書く技術が身についてきたりします。そのうち、こういうことができるのなら、今度はこ

    「リーガル・ハイ」「デート」の脚本家・古沢良太が語る、ヒットを生む企みの創作術 | 文春オンライン
    kimihito
    kimihito 2017/05/10
  • 週休3日制、大分の半島で 東京と違う働き方模索:朝日新聞デジタル

    都会とは違う別の働き方があってもいい――。九州の北東端にぽっこりと突き出た国東(くにさき)半島の過疎化が進む小さな集落。ここで廃校になった小学校を社屋にする「アキ工作社」(大分県国東市)が週休3日制を始めたのは、2013年6月のことだ。その思いは、地域に広がった。 段ボール製の模型などを製造販売するアキ工作社は、米グーグル社や世界的ブランドへの納入実績もある従業員8人の会社だ。 営業を担当する森山長英(43)には、週末3日間の休み方に流儀がある。2日間は家族とゆっくり。残る1日は自社製品の売り場を見るため、各地を巡る。「客目線で回ると、各店の売り方から発見も多い」。かつて勤めていた大阪の会社では、終電帰りの毎日だった。いまは金曜を休んでも「営業的には機会損失は感じない」と言い切る。 「東京と国東では生き方も別々でいい。国東らしい豊かな生活ができるよう、ビジネスも組み立て直そうと考えた」と、

    週休3日制、大分の半島で 東京と違う働き方模索:朝日新聞デジタル
    kimihito
    kimihito 2017/05/10
  • Home | Startup Graveyard

    A note from the undertakers: As you explore these grounds, be advised that this site is meant to be used as a resource but it is not as a source of aboslute fact, but the curation of data from different resources. Additionally, companies are very complex and their undertaking is usually the result of interrelated long term factors that are nearly impossible to deduce. With that said, this is the b

    kimihito
    kimihito 2017/05/10
    失敗した理由とか書いてて面白い