タグ

ブックマーク / itog.hatenadiary.org (3)

  • スタートアップとベンチャー - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    英語版WidipediaによるとStartupとはこういうものだ。 Startup A startup company or startup is a company, a partnership or temporary organization designed to search for a repeatable and scalable business model.[1] These companies, generally newly created, are in a phase of development and research for markets. http://en.wikipedia.org/wiki/Startup_company 継続可能かつスケール可能なビジネスモデルを探すための企業、組織のことで、市場開拓フェーズにあるものを言う。ここには記載されていな

    スタートアップとベンチャー - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
    kimihito
    kimihito 2013/08/24
  • チームで起業するのはセオリーか? - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    近ごろのインキュベーションプログラムにおいて、応募の必須あるいは推奨条件として、チームでの応募であることが求められることが多い。シリコンバレーでも「チームに投資する」というのは最重要基準の一つになっている。 会社経営はチームスポーツに似ている。選手一人一人に様々な役割があってそれらが上手いこと噛み合わなければ結果を出すことは出来ない。「良いチームを作ること」が勝利への近道だ、というのはセオリーだといえよう。 ただしこれは「最初にチーム作りから始めることがセオリーだ」という事にはならない。 スポーツを真剣にやっていたら誰だって当然勝ちたい。個人スポーツなら自分の気持ちを自分にぶつけるだけだからいいんだけど、チームスポーツの場合そうはいかない。個人の能力とチームの連携力の両方がなければ勝つことは出来ない。 勝てないサッカーチームがあったとする。 ゴールを決めきれなかったFWは次は決めてやろうと

    チームで起業するのはセオリーか? - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
    kimihito
    kimihito 2013/05/07
    チームで起業するのはセオリーか? - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
  • 世界を驚かす覚悟はあるか? - Hacking My Way ~ itogのhack日記

    Mitaka.rb#9「WEBエンジニア meets デザイナー」というイベントに参加しましたが、その中でヌーラボ橋氏のLT共感しました。 株式会社ヌーラボの代表取締りである橋さん、仕事上の肩書きは「経営者」であったり「プログラマー」であったりするのですが、演劇をやったり作曲やDJをやったりなど、芸術的な属性も持っている。コラボレーションというものは、 WEBエンジニア + デザイナー と言った肩書きでなされるべきではなく、例えば 橋(経営者、プログラマー、役者、ミュージシャン、etc) + itog(プログラマー、Maker、旅人、etc) のように、複数の属性を持った個人同士のつながりなのです。 組織vs個僕は7年ちょっと会社員をしていましたが、会社を辞めて個人でやろうと思ったのは、個人でやっても十分勝てると思ったからです、というかもっと言ってしまうと、日の多くの大企業の存在価

    世界を驚かす覚悟はあるか? - Hacking My Way ~ itogのhack日記
  • 1