タグ

ブックマーク / t01545mh.hatenablog.com (1)

  • ハローワークに行ってきた - ニートザッカーバーグのよくすべる話

    今日、人生で初めてハローワークに行った。 ハローワークって、名前だけだと軽いイメージ(ワークが向こうから手を振りながら「ハロー」といってやってくるイメージ)だけど、当は重苦しい空気が漂っていて来ている人はおじさんばっかり、という勝手な印象があった。 実際行ってみると、ご時世なのか老若男女問わず多くの人が来ていたが、意外にも大半を占めていたのは若い女性だったように思う。 確かによく考えたら女性の方が離職率高そうだ。 というわけで私も場違い感なく溶け込んでいた。(と思う。) さて、ハローワークに行ったら最初にやらなければならないことは「求職者(失業者だったかな?)登録」で、まずその申請書を記述させられる。 この種の書類の記入例の氏名欄は通常「山田 太郎」とか、「波浪 和久介」とか施設名にちなんだ名前が書かれていることが多いが、この申請書の記入例では氏名欄が「明日 勇気(アシタ ユウキ)」であ

    ハローワークに行ってきた - ニートザッカーバーグのよくすべる話
    kimihito
    kimihito 2013/01/16
    ハローワークに行ってきた - ニート・ザッカーバーグのよくすべる話
  • 1