タグ

2014年7月2日のブックマーク (3件)

  • Photoshopでジグソーパズル風のデザインを作る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。デザイナーの白浜です。 今回はお好きな写真をジグソーパズル風にする方法をご紹介したいと思います。 1. ジグソーパズルの型を準備する 今回はこちらの素材を使用させていただきました。 参考:ジグソーパズルイラスト素材01 | イラスト 無料の素材ライブラリー.com ピース1つ1つが選択できるようになっているので、とても使いやすかったです! 2. DLしたベクターデータをPhotoshopに取り込む まずはじめに、Photoshopで長方形を描きます。 次にIllustratorを開いて、先ほどダウンロードしたパズルのオブジェクトをすべて選択→「コピー」しておきます。 Photoshopに戻って長方形を書いたレイヤーに先ほどIllustratorでコピーしたパズルのデータをペーストします。 その際、「パス」を選択して貼り付けてください。 長方形ツールがパズルの形に型抜きされました

    Photoshopでジグソーパズル風のデザインを作る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Apple製品をデザイン面で支えたハルトムット・エスリンガーが、創造の原点と未来を語る|Mac - 週刊アスキー

    1980年代後半のApple製品をデザイン面で支えたフロッグデザインの創設者ハルトムット・エスリンガーが、著書「形態は感情にしたがう」(ボーンデジタル刊)の出版記念イベントで来日。デザインの極意を熱く語った。 エスリンガーの講演は、幼少時代のエピソードから始まった。1944年にドイツで生まれた彼は、子供を型にはめようとする同国の教育の在り方に反発を覚えたが、唯一の救いは、誰からも束縛されず自由な表現を追求できる音楽の世界だったという。そして、ただひとり彼の独自性を認め、妥協しないことの大切さを教えてくれた音楽の教師に現在も感謝しているという。今回のを書いた動機のひとつも、創造性を伸ばす教育の重要性を広く認識してもらうためであると語った。 一方で彼は、昨今の「デザイン・シンキング」(優秀なデザイナーや経営者の思考法を真似て、新しい発想を生み出そうとするイノベーション手法)には疑問を感じてお

    Apple製品をデザイン面で支えたハルトムット・エスリンガーが、創造の原点と未来を語る|Mac - 週刊アスキー
  • 情報がないことを伝えるUIデザイン | UXデザイン会社Standardのブログ

    Empty Data(またはEmpty Status)」というUIパターンがあります。タイムラインやドロワーなどデザイナーであれば知っているUIパターンの名称に比べると、あまり日では聞き慣れないのかもしれません。Empty Dataは簡単に言うとデータがない時のUIになります(Webでの404に近いですが、少し違います)。では、Empty Dataを知るためにもう少し詳しく紹介していきたいと思います。 参考:モバイルデザインパターン 第2版 ―ユーザーインタフェースのためのパターン集 Empty DataはUIである Empty Dataはただユーザにデータがないことを示すだけではありません。ユーザにデータが存在しないという情報をフィードバックし、どうしたらここに情報が入るかのアクションに繋げる立派なUIです。もしEmpty DataのUIが存在しなかったらユーザはどのように感じるでし

    情報がないことを伝えるUIデザイン | UXデザイン会社Standardのブログ