タグ

2015年10月19日のブックマーク (2件)

  • 酒を飲み過ぎたとき、安全な帰宅をサポートしてくれるアプリ「Drunk Mode」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    酒を飲み過ぎたとき、自宅までの帰路が心配な人のためのアプリ「Drunk Mode」を紹介する。アプリをダウンロードし利用登録すると、いくつかの機能をアクティブにすることができる。 連絡してはならないコンタクト先を隠す……酒を飲んだときに、連絡するとマズい相手の連絡先を12時間隠す。 Uber との連動……家まで安全に送り届けてもらうことができる。 GPS による友達検索……自宅に戻る際に連れ添ってくれる友人がいないか、簡単に見つけられる機能。 ロケーションのロギング機能……貴重品をどこかに置き忘れてきたときに、それをたどる上で便利な機能。 Drunk Mode を有効にすると、設定された時間だけモードがアクティブになる。Drunk Mode が必要なくなり、設定時間前に解除する場合は、頭を使って算数の問題を解く必要がある。 Drunk Mode は当初、大学生のユーザをターゲットに開発され

    酒を飲み過ぎたとき、安全な帰宅をサポートしてくれるアプリ「Drunk Mode」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • CMSにもうずっと疑問を持ってますという話 - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    僕はいわゆるCMSが余り好きではありません。随分前に子会社のSYNCNEL事業のオフィシャルサイト(あるWeb屋がWordpressで制作)で苦い経験をしてからは特に。このブログもWordpressなので余り大きな声で言えたもんじゃないですけど(笑) でも、ホントはもうWordpressやめたい。ってかCMSにそもそも疑問を持ってます。 CMSの「おおげさ」感 サーバにシステム入れちゃうと、plug-inのupdateとか、CMS体のupdateとか気になるし、ってか相性とかもあって出来なかったりもするし、そもそもシステムの為に必要なphp等の言語やDBやミドルウェアのupdateも気になって、脆弱性気になるけど…と余計な心配をしなくちゃいけません。 運用面でも、サイト全体の世代管理もしにくいし、ビジネス理由で別サーバに移転しようと思っても大変、htmlの構成を読み解こうとしてもテーマや

    CMSにもうずっと疑問を持ってますという話 - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ