タグ

2013年5月18日のブックマーク (5件)

  • Apache Kafka概要確認(その10 メッセージ - 夢とガラクタの集積場

    こんにちは。APIの確認もすみ、更に先に進みます。 15.ネットワーク層 ネットワーク層の構成は単純なNIOサーバであるため詳細な説明は省略する。 sendfileの実装はMessageSet#writeToメソッドを用いて行われる。 FileChannel#transferToメソッドにおいてFile-backedメッセージ群を用いることで プロセス内でバッファリングするより効率的なバッファリングを実現している。 スレッドモデルとしては1つのacceptorスレッドとスレッドごとに特定の数のコネクションを処理する N個のプロセッサスレッドで構成される。 このモデルはVoldemortで用いているNIO SocketServerにおいて実装が簡単かつ高速であることが示されている。 プロトコル自体は将来的に他の言語からでも用いれるようシンプルに保っている。 16.メッセージ メッセージは、固

    Apache Kafka概要確認(その10 メッセージ - 夢とガラクタの集積場
    kimutansk
    kimutansk 2013/05/18
    #kafka メッセージについてはシリアライズ方式を最新のものを使い続けられる、と。
  • Apache Kafka概要確認(その9 API - 夢とガラクタの集積場

    今回からは実際のAPIを確認していく形になります。 13.Producer側のAPI Producer側のAPIは以下の2つの低レベルAPIをラップしている。 kafka.producer.SyncProducer kafka.producer.async.AsyncProducer class Producer { /* Sends the data, partitioned by key to the topic using either the */ /* synchronous or the asynchronous producer */ public void send(kafka.javaapi.producer.ProducerData producerData); /* Sends a list of data, partitioned by key to the top

    Apache Kafka概要確認(その9 API - 夢とガラクタの集積場
    kimutansk
    kimutansk 2013/05/18
    #kafka 実際にどう動作するかは確認が必要ですが、API自体はわかりやすい構成になっていますねぇ。
  • ドコモクラウドで提供される各種サービスのAPIの提供がはじまる

    ドコモクラウドで提供される各種サービスのAPIの提供がはじまる NTTドコモ(以下、ドコモ)は16日、同社が提供するドコモクラウドの各種サービスにおけるAPIの提供を同日より開始した。APIの提供は一部のパートナー企業に限定されず、様々なコンテンツプロバイダ等が利用することができる。 具体的に今回ドコモがAPIの提供を行うサービスは「フォトコレクション」と「ドコモ電話帳」で、今後も順次対象サービスが拡大していく予定。 提供されるAPIを利用することで、ドコモ以外の企業・開発者のアプリ・サービスにもドコモクラウドのサービスにアクセスできる機能を組み込むことが可能となり、ドコモクラウドのサービスの利便性が向上し、かつ組み込んだアプリ・サービスの多機能化などの利便性向上が期待される。 フォトコレクションに関しては、フォトコレクションへの写真・動画のアップロード、それらコンテンツの取得などが可能と

    kimutansk
    kimutansk 2013/05/18
    お。これはいいですね。後はドコモキャリア機でない普通のWifiのAndroidから使えれば最高ですが・・・
  • AWSの滅多に見られないベンチについて:Cloudpack20130517a

    ----- Meeting Notes (9/7/11 10:23) -----S3はジッタあるけど十分はやいでしょ。冗長構成をとっても問題のない速さ ----- Meeting Notes (9/7/11 10:23) -----microの特性を説明する ----- Meeting Notes (9/7/11 10:23) -----RDSをつかったときの絵 AWSの滅多に見られないベンチについて:Cloudpack20130517a Presentation Transcript パフォーマンスあれこれこんなパフォーマンス話めったにしないんだからねっ荒木靖宏twitter.com/ar1, facebook.com/araki.yasuhirocloudpack Night #6 自己紹介名前• 荒木 靖宏所属• アマゾンデータサービスジャパン(株)プリンシパルソリューションアーキテ

    kimutansk
    kimutansk 2013/05/18
    ひたすらAWSのパフォーマンス確認。さすが中の人ですね。いい資料でした。
  • 社内勉強会はヤメだ。自主的はいらん、全員技術発表だ! - @ledsun blog

    社内勉強会について僕にも思うところがある*1。 社内勉強会をやらない理由 - 勘と経験と読経 社内内弁慶を社外勉強会に参加させる方法: ソフトウェアさかば 最初に言っておくと弊社は20人くらいしか居ないし、受託開発と派遣が半々くらいのSIerだ。 id:kent4989 の会社とはだいぶ状況が違う。 社内勉強会はやらない 結論から言うと社内勉強会はやっていない。やらない理由は発表者のコストが高くてメリットが少ない。 勉強会のつらさ IT系の勉強会のノリだと テーマに対して興味のある人が少なく参加者が少ない 最新ネタは業務と離れすぎていて、継続する努力がハイコスト過ぎる 研修のつらさ 教育を重視して基礎的な内容をやると 基礎的な内容だと教える側が刺激が足りなくて飽きる 教える側が教えるほどは理解していないので、事前準備がハイコスト過ぎる そんなわけで社内勉強会をやるのはやめました*2。 技術

    社内勉強会はヤメだ。自主的はいらん、全員技術発表だ! - @ledsun blog
    kimutansk
    kimutansk 2013/05/18
    時々勉強会行っておかないと、モチベと刺激が・・・と考えるとこの方が書いているのはまさにその通りでした。実際にやってみるのは重要ですよね