2012年7月10日のブックマーク (4件)

  • アナーキー・イン・ザ・PRC - 梶ピエールのブログ

    先日、梅田の駅ビルに出来た映画館で、姜文監督の『さらば復讐の狼たちよ』を観た。評判に違わず、娯楽作品として完成度が高いだけでなく、今の中国を考えるにあたって格好の題材を提供してくれる傑作だと思う。この作品は特にリベラルな知識人層から絶賛されたと理解しているが、この作品で明らかになったのは、姜文のリベラリストというよりもむしろアナキスト的な側面だという印象を受けた。映画の内容とその政治的な「読み方」については、福島香織さんによる以下の記事が詳しいのでそちらを参照のこと。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120702/234035/?top_updt&rt=nocnt 上にも書いたように、姜文はどちらかというと左派よりはリベラル派に人気のある監督だと思うが、姜文自身の立ち位置は典型的なリベラリズムとはかなり距離があると思う。いわゆる

    アナーキー・イン・ザ・PRC - 梶ピエールのブログ
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/07/10
    農村部を本拠地とするアウトローをうまく勢力拡大のために利用し、最終的には自分たちに取り込むか、あるいは利用価値がなくなったとして捨て去ったのが中国共産党であった
  • 映画『3D SEX & 禅』予告編

    映画『3D SEX & 禅』www.sexandzen.jp 2012年7月14日よりシネマート新宿他全国順次公開 映画史上初3D官能格作品日上陸

    映画『3D SEX & 禅』予告編
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/07/10
    気づいたら自称「世界初の3Dアダルト映画」3D肉蒲団が14日から日本公開 →関連記事 http://goo.gl/DVhTZ これはもう見に行くしか!
  • 中国流は「納期“ざっくり”で鶴の一声あり」それさえ我慢できればチャンスは広がる印俊傑・上海科得聖倣真技術 董事・総経理インタビュー

    1970年、神奈川県横須賀市生まれ。横浜国立大学大学院工学研究科修了、Tuck School of Business at Dartmouth MBA。Booz & Company, Accentureなどの経営コンサルティング会社、子供服アパレル大手のナルミヤ・インターナショナルを経て、中国にて起業。上海外安伊企業管理諮詞有限公司(Y&E Consulting)、(株)MA PARTNERSの創業経営者でもある。 ⇒GML上海ホームページ、執筆者へのメール 日人が知らないリアル中国ビジネス 江口征男 世界経済の牽引役として注目を浴びる中国に進出する日企業は、後を絶たない。だが、両国の間に横たわる「ビジネスの壁」は想像以上に厚い。今や「世界一シビアな経済大国」となった中国で日企業が成功するためのノウハウを、現地コンサルタントが徹底指南する。 バックナンバー一覧 展示会やショールームで

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/07/10
    「工事が終わらないとお金を払わない」とか「お金を先に払わないと設備は入れない」などの、業者間の最後の駆け引き、誰が先に白旗を上げるかのチキンレースが行われていたからです。
  • いつまで“わからず屋”と付き合えばいいのか?「中国iPad訴訟」の顛末から学ぶブランド戦略の意義

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 なぜアップルが和解金を支払うのか? 「追われる側」と「追う側」の理屈 先日、米アップル社が、中国国内で現地企業に起こされた“iPad”の商標権使用に絡む訴訟において、6000万ドル(約48億円)の和解金を支払うことで合意したことが報道された。 このニュース

    いつまで“わからず屋”と付き合えばいいのか?「中国iPad訴訟」の顛末から学ぶブランド戦略の意義
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/07/10
    「狡猾な中国企業が、それをタテにして多額の和解金をせしめたのだろうという想像である」 → そのまま経緯を調べずに想像だけ書いているというすさまじさ……orz