2013年5月20日のブックマーク (11件)

  • カシミールの中国人 - Living, Loving, Thinking, Again

    “Chinese man held in Kashmir over 'Koran desecration'” http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-22578490 (印度ではなくパキスタン支配下の)カシミールで*1、Leeという姓の中国人(李?)が「コーラン冒瀆」の容疑で拘束されている。またこの拘束は、群衆によるリンチからの保護という意味も有している。記事によると、Leeは或る中国・パキスタン合弁企業に勤務しており、やはりその企業に雇われているパキスタン人医師と宿舎を巡って争いが発生した。その医師によれば、Leeは彼がいない間に、現地人の手下を使って、彼の部屋から荷物を運び出した。その際に、コーラン及びその他の「宗教書」が抛り投げられたという。これを聞いた地元民は憤激して、数百人がこの企業の建物や車に投石を行うようになった。パキスタンの法律では、「コー

    カシミールの中国人 - Living, Loving, Thinking, Again
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2013/05/20
    その際にコーラン及びその他の「宗教書」が抛り投げられたという。これを聞いた地元民は憤激して、数百人がこの企業の建物や車に投石を行うようになった
  • 「フィリピンたたき」で憂さ晴らしする台湾人、相手が日本ならこれほど怒りはしない―台湾メディア (Record China) - Yahoo!ニュース

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2013/05/20
    「もし、今回の相手が日本だったら、人も政府も同じ態度をとるだろうか?」と蔡教授。「台湾人はただ憂さ晴らしをしているだけであり、過度に感情的になっても物事は解決しない」
  • 丸川知雄『チャイニーズ・ドリーム』(ちくま新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    5月18 丸川知雄『チャイニーズ・ドリーム』(ちくま新書) 8点 カテゴリ:政治・経済8点 『現代中国の産業』(中公新書)において、「垂直分裂」というキーワードをもとして「中国製品はなぜ安いのか?」ということを分析してみせた著者が、さらに「大衆資主義」というキーワードを使って中国の産業を分析してみせた中国の産業のある種のダイナミズム(+無秩序さ)がわかると同時に、著者が「あとがき」言うように「資主義の原初的な姿」(241p)を垣間見ることができて面白いです。 「中国は特殊な国会資主義である」といった事はよく言われますし、最近では「国進民退」のキーワードがよく使われるように、中国経済において公的セクターは大きな存在感を持っています。 しかし、「改革開放」以降の30年ちょっとの歴史を振り返れば、やはり民間企業が経済成長の大きなエンジンだったことは間違いありません。別ブログで紹介 し

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2013/05/20
    「大衆資本主義」というキーワードを使って中国の産業を分析してみせた本。 中国の産業のある種のダイナミズム(+無秩序さ)、「資本主義の原初的な姿」
  • 『中国語 数字言葉 語呂合わせ 2013520 爱你一生我爱你』

    中国品・材に興味をある方は、ぜひ私の知識を利用してください 中国品・材に関して知りたいことがあれば、下記までご連絡ください。toda@senyo.biz ■中国語 数字言葉 語呂合わせ 2013520 爱你一生我爱你 まいど、おおきにさんです。中国品コメンテーター、戸田大介です。 中国語にも数字の語呂合わせがあります。 一番代表的なのは、5201314、爱你一生一世(一世一代あなたのことを愛している。)でしょう。 今年、2013年1月4日が、5201314、爱你一生一世でした。 この日に婚姻届を提出してめでたく結婚した中国人カップルが多かったことで非常に話題になりました。 実は日、2013年5月20日ももう二度と訪れない、世界の中国で愛を叫ぶ日なんです。 2013520、爱你一生我爱你(一生あなたを愛している、愛しているよ。)なんです。 若干、肉麻(rou4 ma2)ですね。

    『中国語 数字言葉 語呂合わせ 2013520 爱你一生我爱你』
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2013/05/20
    実は本日、2013年5月20日ももう二度と訪れない、世界の中国で愛を叫ぶ日なんです。
  • お仕事のお知らせ - 梶ピエールのブログ

    明日(5月19日)発売の、『週刊東洋経済』5月25日号のコラム「中国動態」に、日の株高・円安が進む中で、気になる中国国内のアベノミクスへの受け止め方について、有力な経済誌の報道を中心にまとめました。 なお、この論点に関しては、以下のツイートのまとめもご参照下さい。 「中国はアベノミクスを当に“懸念”しているのか」

    お仕事のお知らせ - 梶ピエールのブログ
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2013/05/20
    【梶谷懐】『週刊東洋経済』5月25日号のコラム「中国動態」に、気になる中国国内のアベノミクスへの受け止め方について、有力な経済誌の報道を中心にまとめました
  • 量的緩和がもたらすまやかしの平穏

    (2013年5月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 欧米市場でも株価は高騰している〔AFPBB News〕 市場は気が変になっているのだろうか? これは、多くの投資家がこの数週間問いかけていたかもしれない疑問だ。英国やユーロ圏、米国で、債券利回りが低下したにもかかわらず、株価が急騰したからだ。 だが、市場の様相が今いかに奇妙に見えるかを示す別の兆候を見つけたければ、シティグループのアナリスト、マット・キング氏が最近まとめたリポート*1に目を通してみるといいだろう。 長年続いたパターンが崩壊 キング氏いわく、現在の市場動向について最も特筆すべきものは、こうした目もくらむほどの株式や債券の価格だけではない。当に注目すべき問題は、実に多くの長期の統計パターンが崩壊していることだという。 失業率と株式市場との関係を見てみよう。1997年から2011年にかけて、ユーロ圏の失業率の水準は常にS

  • 中国新体制が直面する多くの難題

    中国の影響力が拡大する中、国の全てを指導する中国共産党は、多くの深刻な問題と自らの危機を克服する必要に迫られている。宮雄二・元中国大使が解説。 習近平は、昨年11月の第18回党大会において中国共産党総書記、ならびに中央軍事委員会の主席に就任し、今年3月の全国人民代表大会で国家主席となった。 党、軍、政のトップへの就任であり、習近平体制の確立である。 中国は、中国共産党が全てを指導する一党支配の国である。ネット社会の登場とともに、党や政府が「社会の空気」に影響される度合いは格段に高まった。とはいえ党がどう動くかにより中国の将来が決まる、という事実には依然として何の変化もない。 習近平を指導者とする新体制がどのような考えに基づき何をしようとしているのか。それを実現する力はどの程度あるのか。中国が真の大国として再登場した今日、これらを知ることはアジアひいては世界のこれからを予測するうえで不可欠

    中国新体制が直面する多くの難題
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2013/05/20
    「中国の国内改革への協力」という視点も忘れてはならない。その成否は、たちどころに全世界に大きな影響を及ぼす。そういう世界にわれわれは住んでいる
  • 台電の赤字拡大も経済優先で値上げ凍結か  - 台湾新聞

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2013/05/20
    台湾立法委員はこのほど予定されていた電気料金の値上げの凍結を提案した。理由は「経済成長率が3期連続で3%以上の成長がない場合電気料金を値上げすべきでない」
  • 中国軍がサイバー攻撃再開 米紙、新サーバー利用 - MSN産経ニュース

    米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は20日、中国人民解放軍のサイバー部隊が、新たなサーバーを使用するなどして米国を標的とした攻撃を再開したと報じた。今年2月、米企業マンディアントが上海にある中国軍の「61398部隊」がサイバー攻撃の発信源だとする報告書を公表。その後、同部隊は活動を停止していたが、同じ標的に対する攻撃を段階的に再開したという。 マンディアントによると、部隊は新たなサーバーから攻撃を再開し、発信源を探知されることなくデータを収集。活動レベルは従来の60~70%にまで復活した。同社は攻撃を受けた企業名などは明らかにしていない。上海を拠点としていた部隊のハッカーたちが、世界中の小規模な店の端末から攻撃を繰り返している形跡があり、同紙は「店のオーナーらは国家的なスパイ活動を許していることに気付いていない」と指摘している。(共同)

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2013/05/20
    世界中の小規模な店の端末から攻撃を繰り返している形跡があり、同紙は「店のオーナーらは国家的なスパイ活動を許していることに気付いていない」と指摘している
  • 朝日新聞デジタル:北朝鮮が中国漁船拿捕 船員16人拘束、1千万円要求 - 国際

    【北京=林望】中国外務省や中国メディアによると、遼寧省大連市を拠点とする中国漁船が今月5日、操業中に北朝鮮当局に拿捕(だほ)され、船員16人が拘束された。北朝鮮当局は釈放の条件として船主に60万元(約1千万円)の支払いを要求。中国政府が北朝鮮に早期解放を求めている。  中国外務省が19日夜、公式ミニブログで明らかにした。漁船が拿捕された具体的な場所や状況は不明だが、今月10日に船主から連絡を受けた同省は北朝鮮政府に解放を求める申し入れをした。  中国メディアによると、漁船は5日、中国の海域で操業中に北朝鮮の巡視船に拿捕された。北朝鮮側は19日正午までに60万元の支払いを求めたという。  北朝鮮は昨年5月にも黄海で操業していた中国の漁民29人を拘束し、120万元(約2千万円)を要求。渤海や黄海などでは中国漁船の操業範囲を巡る中朝間のトラブルが増えているとの指摘もある。 関連記事〈ロイター〉北

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2013/05/20
    北朝鮮当局は釈放の条件として船主に60万元(約1千万円)の支払いを要求。中国政府が北朝鮮に早期解放を求めている
  • http://hmdt.jp/blog/?p=857

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2013/05/20
    新しい大辞泉、無料化と同時にソーシャルゲーム的な、利用回数の概念を取り入れた事が、ちょっと話題になっている。簡単に説明すると、利用可能回数の上限が決まっていて、検索すると1減る。