2021年7月11日のブックマーク (25件)

  • Let him be. - 不登校は気づきがいっぱい!

    こんにちは!MommySun です。 今日は英語のフレーズのご紹介です。 Let him be. 「ほっといてあげて」 ・Let + 人+ be の形で「(人)を、そのままの状態にしておいてあげてください」という意味になり、状況に応じて「ほっといてあげて」「そのままにしてあげて」「邪魔しないであげて」「~のままでいさせてあげて」などの解釈で使われる表現です。 ・him は 代名詞 he の目的格。代名詞が動詞の目的語になる場合は、目的格を使います。きちんと訳出すると「彼をほっといてあげて」となります。女性であれば her を使って Let her be. となりますね。 なんとかしなくては、という思い 息子が学校に行かなくなった当初、息子を「なんとかしなくては」と思っていました。 「なんとかしなくては」=「学校に戻さなくては」です。 今後の息子の人生において、学校に行った方がいいと思ってい

    Let him be. - 不登校は気づきがいっぱい!
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    ほっといてあげる、という形の愛情表現が、下手です。だけど、無関心ではなく、無視するのではなく、ほおっておくというのは、すごく愛があると思います。
  • 雨の夕景『東京神田神保町 路地~すずらん通り編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    雨の夕景 『東京神田神保町 路地~すずらん通り編』 味の珈琲屋「さぼうる」 「さぼうる2」 男前料理と五島列島直送の魚 「無花果ichijiku」 「一誠堂書店」 JAZZ BAR「BIGBOY」 格和生菓子の老舗、銭形平次最中で有名な「橘昌 文銭堂」 インドカレー「SANGAM 神保町店」 映画、美術、写真、文学を中心とした「虔十書林(けんじゅうしょりん)」 パンフレット、ポスターなど映画関係が多めの印象です。 好きな書店です。 1973年開廊、すずらん通り「檜画廊」Gallery HINOKI 国内外のファッション雑誌バックナンバーを中心とした古書店 すずらん通り「マグニフ」magnif Zinebocho To be continued… photoⒸarashi

    雨の夕景『東京神田神保町 路地~すずらん通り編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    それぞれの味わい深い店構えに、癒されたり、励まされたり、活力をもらったりしますね。
  • 一条 i-smart「間取り」【3畳和室】我が家の超ユーティリティールーム - 「Kish」i-smart life!

    我が家の【3畳和室】は便利屋さん! 【3畳和室】の”7”変化 ベッド以外で大の字に寝そべれる部屋 客間として2人だと狭いけど1人だと十分! 小さな子供の遊び場 ランドリールームにもなります 3枚扉を取り外して23畳のLDKに リモートワークにも使えます 神棚はやっぱり和室!(古っ) 終わりに 我が家の【3畳和室】は便利屋さん! こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今回は我が家の便利屋さん 【3畳和室】のご紹介です😄 31坪の小さな我が家ですが 私のこだわりで小さくても 和室はどうしても欲しかったのです😤 私のこだわりはコチラ☟ 私の実家での自室は和室でした。 中学生の時に建て替えた実家ですが 親父に希望を聞かれて 出したオーダーは”和室”! 子供の頃から和室が、なぜか好きで どうしても和室が良かったんです。 妹と弟はフローリング!洋室! って言っていたっけ😅 ですので、自分で

    一条 i-smart「間取り」【3畳和室】我が家の超ユーティリティールーム - 「Kish」i-smart life!
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    畳の上で、わあ~と、寝転びたい気持ち、わかります!わが家は和室がないです。たまに和室があったら・・・と妄想することはあります。神棚はありますよ。最近は、朝、手を合わせることが多いです。
  • 低糖質 弱いお腹も 改善か? - 木瓜のぽんより備忘録

    先週投稿した記事の中で ダイエットを始めてから 半年間お腹を壊さなかった と書きました。 腸活のおかげかと思っていましたが もしかしたら低糖質生活が 弱いお腹の改善に役立ったのかも? 検索してみると それっぽい話を見つけたので ここに記しますね。 その名は【FODMAP】 ***** お通じの話があります。 直接的な表現はなるべく避けますが お事中の方は後でお読みください 過敏性腸症候群(IBS) 過敏性腸症候群の概要 わたしの場合 よくお腹を壊す ここ半年お腹を壊してない FODMAP事法 FODMAPって何? FODMAPの由来 FODMAP具体的には? F:発酵性の O:オリゴ糖 D:二糖類 M:単糖類 A:& P:ポリオール 合わない品は人それぞれ 自分に合わない品を避ける 自分に合わないFODMAPの探し方 ステップ1 ステップ2 ステップ3 高・低FODMAPの一例

    低糖質 弱いお腹も 改善か? - 木瓜のぽんより備忘録
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    なるほど!FODMAP初めて知りました。私はめったにお腹をくださないのですが、寒天をたくさん食べると、お腹がキリキリ痛くなって、トイレに駆け込みます。お通じがない時にはちょうど良いのですが、謎が解けました。
  • 雨☂・曇り空☁ 写真 - makkosan70’s diary

    7月8日  明石の空です。 朝から 雨 曇り 雨 晴れ 曇り 忙しい お天気さん達です。 雨が ポツ ポツ と    小鳥さんが! ため池の雲楽池に 流れていきます! お空は 真っ白 です。 お昼過ぎ 晴れ間が のぞいたり 引っ込んだりしています。 太陽さん 忙しいですね (^_^;) 朝から 雨だったので 出かける気はなく 「雨にぬれても」の曲を 少し お勉強のつもりで それから 片付けを少し 偶然 探していた 写真が ノートに挟まれてて \(^o^)/ 亡き娘 のんちゃんと 姉です。【姪子と伯母】  26年前ですね^^; この時は 娘は 兵庫から高校の修学旅行で 姉は宮崎から?旅行で 偶然に 日程が 同じ時に 北海道で! SDカードが一枚 出てきてデジカメにセット 15年前の 今は二十歳の孫 るかちゃんと旦那さんです。(5歳と58歳) 旦那さんも まだ仕事を 頑張っている時ですね! た

    雨☂・曇り空☁ 写真 - makkosan70’s diary
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    ローストビーフ、美味しそうです(#^^#)。脱力ですね。リラックス♪リラックス。なるようになるよ、の気持ち、忘れがちです。
  • 雨☔☔☔です。二回目 ワクチン - makkosan70’s diary

    7月9日 明石の空です。 雨 降ったり 止んだり 時には 強く! 黒い雲さんです! 豪雨予報が 出て すぐさま ドシャ降りです。 素敵な 波紋です  大好きです。 二回目の コロナワクチンを打ってきました。 前回の事は 先生に話しをして 何かあったら 連絡をして下さいと 今の 所は 大丈夫です。 子供達も 前回の事が あるので 万全にこしたことはないと言う事で 長女が 仕事が休みだったので 迎えに来て 病院まで連れて行ってもらい、その足で 娘の家へ パソコン 抱えて 今日は お泊りです。 子供達が 心配してくれてる時には素直に 子供達に 甘えて <m(__)m> 帰りに 娘が 布を 買うと言うので 手芸屋さんへ メチャクチャ テンション 上がりです。  楽しいですね! ワンピースが出来るかなぁーと ゲット して来ました(^_^) へんげさん やはり 手で 触ってからですね(^_^;) おま

    雨☔☔☔です。二回目 ワクチン - makkosan70’s diary
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    私も雨の波紋が大好きです。今日は雨が降っているなあとなると、レースのカーテンを開けて、しばらく外を眺めていたりします。人の愛を、すなおに優しく受け取れるようになりたいです。
  • 曇り空 自宅へ   - makkosan70’s diary

    7月10日  明石の空です 曇り空 時々 パラパラの雨です。 帰りの 車の中からです! 明石の 駅前ノッポビルさん出す。 娘の 仕事が 休まれずに 娘婿さんは三週間程 休みが取れなかったみたいで 久し振りのの休みなので ゆっくり してほしくて 朝 息子さんが迎えに来てくれました。 帰りに モーニングで あずさ珈琲店へ アイスコーヒー・ ホット           お嫁さん 息子さん                 私 半分は息子さんへ ワクチン二回目 やはり 腕は痛く 針を刺した 所が カッカッと 熱を 持ってます(>_<) 只今 37・5度 ばかりでてます。 久し振りに 娘の 隣に寝たのですけど 優しい いびきに 寝られず 今から ゴロゴロ しときます 今日は これで すみません! 豪雨 気をつけてください。 素敵な時間をお過ごしください <m(__)m>

    曇り空 自宅へ   - makkosan70’s diary
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    私の実家の母も、副反応で、微熱が出たと話していました。倦怠感もあったらしいです。まっこさん、無理をなさらず、お大事になさってくださいね。
  • 目指せ美白! 簡単にできる4つの紫外線対策のすすめ!  - 花を育てるように、雑記を育てています

    愛するステキなあなたへ こんにちは。めるママっくすです 。 いつも応援いただき当にありがとうございます。 励みになっております。 目指せ美白! 簡単にできる4つの紫外線対策のすすめ! 日焼け止めの正しい使い方 日傘や帽子、衣類などのUVカットアイテムを使おう! ビタミンA、C、Eを含む品を摂取する。 極論! 紫外線が強いときは外出を控える 紫外線対策に有効な「SPF」「PA」とは? 日焼け止めクリームの "SPF "と "PA "の意味を教えてください。 敏感肌にもやさしい日焼け止めクリームの選び方 目指せ美白! 簡単にできる4つの紫外線対策のすすめ! 日焼け止め "を正しく使って紫外線をブロックしよう。 日焼け止めを塗ることは、紫外線対策の基です。日焼け止めは、皮脂や汗などで落ちてしまうことがあるので、2~3時間ごとに塗り直すことが大切です。 日焼け止めの正しい使い方 日焼け止めは

    目指せ美白! 簡単にできる4つの紫外線対策のすすめ!  - 花を育てるように、雑記を育てています
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    毎日、日焼け止めを塗っています。日焼け止めの、肌をいたわるような丁寧な塗り方を、参考にしたいです。ありがとうございます♪
  • 【すなおの愛車遍歴:番外編2】タイヤの空気圧チェックは重要です - すなおのひろば

    タイヤの空気は、走行距離にかかわらず自然に抜けていくものです。 空気圧が低いと燃費は悪くなりますし、逆に高過ぎると走行が不安定になったりタイヤの偏摩耗にもつながるので、月1回はチェックすべきでしょう。 今回は大切な愛車のメンテナンスについての番外編、空気圧点検の方法をご紹介したいと思います。 ※車に詳しい読者さまにとっては釈迦に説法の内容ですが、悪しからずご容赦下さい。 《スポンサーリンク》 1.空気圧点検の手順 1)メーカー推奨値の確認 2)空気圧の測定 3)空気の充填 4)タイヤの状態チェック 2.さいごに…タイヤは命を守るもの 1.空気圧点検の手順 空気圧点検は、給油時にガソリンスタンドで行う人も多いと思いますが、私はいつも自宅のガレージで行っています。 理由としては、走行直後はタイヤの摩擦熱で空気圧が上昇していて、メーカーが推奨する「冷間時の適正値」とは異なってしまうからです。 1

    【すなおの愛車遍歴:番外編2】タイヤの空気圧チェックは重要です - すなおのひろば
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    大切に愛情と手間をかけてもらって、すなおさんのお宅の車は、幸せですね。車というのは、自分たちの命を預けているものですものね。ものを大切にするということについて、改めて考えさせられました。
  • 【言葉は人間の心を変える】ようく考えて言わないと「ちょっとした一言が?」 - ありのままの自分が大好きです

    日々人間関係でも話をしますが。。。 ついつい自分では正しいと思い。。 相手に敬愛をもって言ったことが 逆に凄く傷つけることがあるもんです。 それはやはり、人それぞれの思考が みんな違うものがあるからですね。 私達は「言葉」というものを自分の考えや 意思を外部に表出し、人に伝達する道具 としてとらえてる。ところが考えてみると 言葉が果たしている機能はそれだけではない。 他にもたくさんのものを持っている 例えば、物を考える時はどうでしょう? 間違いなく、我々は言葉を使って。。。 物を考えている????? 「明日は仕事行ったらあの人と会う」 「またずる賢いざまをみるよ」 「腹が立ってきたら言ってしまう」 「言う時は言った方がいいかな?」 この様に相手に何かを言おうと思う時 「こういった方がいい」 「こう言ったら傷付いてしまう」 「こう言ったら嫌われる」 「こう言ったら怒るだろう」 自分の損得と相

    【言葉は人間の心を変える】ようく考えて言わないと「ちょっとした一言が?」 - ありのままの自分が大好きです
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    難しいですね。愛や感謝を込めるように気をつけていますが、たまに、自分の言いたいことだけを言ってしまいます。
  • 【家族円満の秘訣】居心地の良い家庭を作り上げるテクニックとは? - ありのままの自分が大好きです

    人間関係が上手くいかない人は どうも内向的な人が多いんですね。 私もそうなんです、昔よりましになったが。 気軽に人に声をかけられない。 この自分の殻に閉じこもる性向を 打ち破ろうとしたら先ずは 先手を打って挨拶をする事です 「おはようございます!」 「お疲れ様でした。」 「今日は暑いですね」 「身体は大丈夫ですか?」 家族ではどうしても照れ臭いので 挨拶はあまりしずらい所があります。 私も挨拶はしていないです。 家族円満、社会生活充実は? ①挨拶をする事 ②返答がなくても腹を立てない ③相手の事の心配をする ④悩みを聞いてあげる 挨拶をする事 「おはようございます!」 「お帰りなさい」 「お疲れ様でした。」 これは最低限の挨拶ですよね。 これを勇気を出して、まずやってみること。 それを継続することですね。。。 そうすれば習慣になって自然とする しないとおれなくなるんですね。 これも不思議な

    【家族円満の秘訣】居心地の良い家庭を作り上げるテクニックとは? - ありのままの自分が大好きです
  • 耐えられない腰痛 - qjjx

    私は昨日仕事の最中、10kgくらいの荷物を持ち上げたとき、腰を痛めました。 数日前から、ベッドから起き上がるとき軽い痛みは感じていましたが その時、腰にかなりの負担がかかったのでしょう。 痛いながらも、終業間近であり、仕事で気が張っていたのでなんと耐えました。 仕事が終わって帰るのに、駐車場まで1分くらいの距離を歩くのですが 仕事の緊張が解けたこともあり、痛くて痛くてその距離がとても長く感じました。 車に乗って腰かけても痛さは和らぎません。 帰り道は十分車間距離を取り慎重に運転し、ゆっくりブレーキを踏みました。 家に帰ってお風呂に入れば少しは楽になると期待しましたがますます痛みが 増しました。 今日は早く寝ようとベッドに横たわりましたが、横になっても痛いのです。 いろいろ姿勢を変えてみたところ、まっすぐ立っているのが腰にはいいようで すこし痛みが和らぎます。 でも、朝までたち続けるのは無理

    耐えられない腰痛 - qjjx
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    次男が0歳の時に、抱き上げる瞬間にぎっくり腰になったことがあります。その時の状況に似ています(T_T)。体の疲れは最後腰に行くこと、水分を多くとることを、整体師の方から聞きました。お大事になさってください。
  • 【オオクワガタ 飼育】#1 数十年ぶりのオオクワガタ - Famipan Camp

    筆者が小学生だった頃、オオクワガタは雲の上の存在で入手するのは夢の様な存在でした。 低学年の頃、近所の方が旅行先で捕まえてきたオオクワガタを貰って育てていたことは、とても楽しい思い出として今でも記憶に残っています。 時は過ぎて、子どもができて虫に興味がでてきて、一緒に図鑑等を見ているうちに昔の記憶が蘇ってきました。 何度か山梨等のキャンプ場で野生のオオクワガタを探してみたのですが、簡単には見つけることができなかったので、今回は初めて購入して飼育をすることにしました。 これから、子どもと一緒に楽しみながら大切に飼育して、ブログでその記録をつけていきたいと思います。 【オオクワガタ飼育】#1 数十年ぶりのオオクワガタ 購入 飼育容器 その他マット・ゼリー等 飼育容器のセッティング オオクワガタの登場 初日 夜のオオクワガタ 【オオクワガタ飼育】#1 数十年ぶりのオオクワガタ 購入 当は店舗で

    【オオクワガタ 飼育】#1 数十年ぶりのオオクワガタ - Famipan Camp
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    家で飼ったら、子供のテンションが上がりそうです( *´艸`)
  • 緊急事態な生活?からの学びに気付く - 黒うさぎのつぶやき

    4回目の緊急事態宣言で、しぐれちゃんのお父ちゃんは、またまた4回目のリモートワークが来週月曜日から始まるそうです。いやぁ。。。またですか。。。(-_-;) お父ちゃんも、リモートワークになる度にパソコンを会社から運び、その期間が終了するとパソコンを会社に運ぶ、ということをしているので、家でパソコンを使ってもここまで持ち運びすることないよ?というくらい移動させています。 suoaei.hatenablog.com そして、緊急事態宣言のおかげで、また家族4人が揃ってリモートワーク/スタディとなるわけで、昨日のブログに記したような、気になるYouTubeをあまり呑気に観てられない生活になるわけです。それでも、しぐれちゃんは、最近始まった昼間の部屋んぽを開催します。 くつろぎ過ぎ… 朝は元気です。フレディも蹴っ飛ばされる… YouTubeの生放送を観るフレディ&長男くん 昨日のブログでは、うさぎ

    緊急事態な生活?からの学びに気付く - 黒うさぎのつぶやき
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    次男さん、洋書を読むとか、かっこいいですねー!しぐれちゃんの愛らしいルックスに、癒されています。
  • 46,000日分の恵みが頂ける日 - 黒うさぎのつぶやき

    浅草寺に行きました。雷門のあるあの浅草寺です。今日は7月10日。例年なら7月9、10日にはほおずき市が開かれる予定だったのですが、今年は昨年に続き中止でしたが、四万六千日の法要は行われていました。 浅草寺といえばこの大提灯 今日は、朝のうさケージの掃除が終了し、新しい牧草とペレットをケージに入れたら、しぐれちゃんが猛スピードでケージの中に突進して来たところで扉をシャット。 「今日はお留守番お願いするね~。夜にまたね~~(^^)/」 と、しぐれちゃんに話しかけて出掛けました。 どこか行くの? 4回目の緊急事態宣言が出たと思ってましたが、正しくは7月12日から。来週の月曜からなのですね。心機一転の週明けから???だからなのか、浅草寺と周辺の人出は、昨年までよりは少なかったのでしょうが、結構賑わっていました。 そして、四万六千日の法要とはなんぞや?と言うと… 浅草寺では、ご尊の観世音菩薩の縁日

    46,000日分の恵みが頂ける日 - 黒うさぎのつぶやき
  • 一人暮らし 自炊 ゴーヤチャンプルーをつくったもんね(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんにちは。 昼間に2時間、昼寝したら少し眠気が和らぎました(^^♪ 夜勤用の為に「唐揚げ」を作りました。 「から揚げ粉」と「片栗粉」で揚げた場合の焼き上がりを比較することにしました。 から揚げ粉で揚げた場合は~ 自然解凍。 から揚げ粉でを使用。 一度揚げ 2度揚げ いい感じ(^^♪ なかまで熱が入りカラッと揚がったよ。 冷凍庫へ 片栗粉で揚げた場合は~ 片栗粉を使用。 塩コショウをふり片栗粉をまぶしました。 2度揚げした状態です。 作っていると満腹感に襲われ試してません(^^ゞ 焦げ目もいまいちで塩吹いたような仕上がり(^^ゞ 冷凍庫へ。 夕です。 一品を全力で(^^♪ ゴーヤチャンプルー ゴーヤを半分に切り中の白いのスプーンでかき出す。 薄切りにして塩をふり水分を飛ばす。15分放置しました。 熱湯で約5分程度、ぶくぶくする。ある程度、苦みが取れます。流水で冷やす。 豚バラを1㎝程度

    一人暮らし 自炊 ゴーヤチャンプルーをつくったもんね(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    しし唐を味噌汁に入れたことがないです(#^^#)。むせるほど辛いのですね。でも気になります~。わが家は私以外完食できなさそうなので、作れないです(T_T)。しし唐の味噌漬けが好きです。しし唐と味噌は合いますよね♪
  • 【業務スーパー】大盛ミートソースがコスパ良しで絶品!ドリアにしても美味しい♪ - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

    こんにちは、愛花です♪ だいぶ前に、実家でお昼にミートソーススパゲッティを頂いた時に めっちゃ美味しい~! 息子 と、息子が大絶賛。 そのミートソースは業務スーパーで買ったものだったので、それからは私も月1回ほど業務スーパーに買い物に行った時に毎回買うようになりました。 そこで今回は、我が家でお気に入りの業務スーパーの「大盛ミートソース」の紹介をしたいと思います。 業務スーパー「大盛ミートソース」 大盛ミートソース 3袋入り 197円 ・エネルギー:244kcal ・たんぱく質:6.5g ・脂質:17.0g ・炭水化物:15.2g ・塩相当量:1.6g 国内自社関連工場製造で安全・安心に自信あり! 肉や野菜の旨味と、こだわりの香辛料の風味が引き立つミートソースに仕上げました。 粗挽き肉に完熟トマトのペーストやタマネギ、ニンジンを加えてじっくりと煮込んでいます。 大盛ミートソース - 商品

    【業務スーパー】大盛ミートソースがコスパ良しで絶品!ドリアにしても美味しい♪ - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    買ってみたいです(#^.^#)。今度、探してみます♪
  • ママワークスの評判・口コミをご紹介!在宅ワークをしたい主婦におすすめ! | Webライターのお悩み相談室

    日常的に家事・育児に追われている主婦の方は多いのではないでしょうか。 特に子どもがまだ小さいと、なかなか思うように時間が取れないことが多いですよね。

    ママワークスの評判・口コミをご紹介!在宅ワークをしたい主婦におすすめ! | Webライターのお悩み相談室
  • 戸建て投資の始め方|初心者向けにメリット・注意点などを徹底解説!

    不動産会社・住宅メーカーでの経験から、不動産についてわかりやすく解説する不動産ライター。大手Webメディアにも多数寄稿。執筆実績はこちら 保有資格:宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士/FP2級/日商簿記2級/教員免許(国語)他 Twitter:@writerERI Instagram:@eri.writer Blog:Webライターのお悩み相談室 【初心者向け】戸建て投資の基礎知識 ここでは、戸建て投資の基礎知識として「戸建て投資のメリット・デメリット」「戸建て投資の利回り」「戸建て投資に向いている人」について解説します。 実際に戸建て投資を行う前に理解しておきましょう。 戸建て投資のメリット 戸建て投資の大きなメリットは、一棟アパート・マンションと比較すると少額から始めやすいことにあるでしょう。 地域や築年数などの条件にもよりますが、数十万円~数百万円程度で物件を購入することも可能です

    戸建て投資の始め方|初心者向けにメリット・注意点などを徹底解説!
  • スープカレー発祥の地の北海道には美味しいお店は沢山あるけど、家でセコセコ作っています! - 乳がんになって目が覚めた

    お店もいいけど家で手軽にスープカレーべたい! 私の住む街は一躍ブームとなった「スープカレー」の、まさに発祥の地。 今では市内のあちこちにスープカレー店があり、これまで何店舗か実際にべに行ったことがありますが、 どこも絶品のスープカレーべさせてくれる美味しいお店ばかりです。 こだわりのスープに道産材がたっぷり入っていたり、 勿論、それなりのお値段もするお店のスープカレー・・・ 外でしかべれないと思っていたスープカレーを家で作り家族にべさせるようになった のは、何年ぐらい前からだったでしょうか。。 必ず大盛りをべたいべ盛り男子を含む5人暮らしだった頃は、特に贅沢なんてできません(泣) そこである時それほど期待せずに市販のスープカレーの素を試したら、 ん?・・・悪くない でも・・・何か足りない そうして最終的にできたスープは家族の誰もが美味しいと言ってくれる、 息子たちも帰

    スープカレー発祥の地の北海道には美味しいお店は沢山あるけど、家でセコセコ作っています! - 乳がんになって目が覚めた
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    美味しそうです~( *´艸`)。私が食卓に着きたいくらい♪すごく手が込んでいるように感じます。あ~食べたい♪
  • 【南アフリカ旅行記①】ずっとやりたかったことをやってみた - ダチョウに乗る - ニュージーランド生活 

    ダチョウがいっぱい こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 コロナ以前に行った、南アフリカ旅行記を残す事にしました。 私の旦那さんは、南アフリカのポートエリザベスという都市の出身です。 私たちが暮らしているニュージーランドのオークランドから里帰りするには、 直行便がなく、乗り継ぎの待ち時間など合わせると、24時間以上かかるので いつも体力勝負の旅となります。 まずオークランドから、お隣のオーストラリア(パース)でトランジットして、 世界一治安が悪くて有名なヨハネスブルグにロングフライト。 ヨハネスブルグから、国内線でポートエリザベスです。 ポートエリザベスの空港には、いつもダーリンのお姉さんが迎えに来てくれます。 今回は、ダーリンの実家から4時間ほどドライブして、西ケープ州の オウツフールン(Oudtshoorn)というエリアにある、 オーストリッチ・ファームに行きました。 オウ

    【南アフリカ旅行記①】ずっとやりたかったことをやってみた - ダチョウに乗る - ニュージーランド生活 
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    ダチョウの後ろから見たスタイルが、もこもこしていて可愛らしいです。ヨハネスブルグ、治安、で検索してしまいました。新しいことが知れて嬉しいです。人生、何があるかわかりませんね。
  • 梅雨の季節、心が疲れていませんか?~季節性感情障害~ - ぐろーいんぐあっぷ!

    こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 梅雨真っ盛り。ジメジメ、ムシムシ、時々ヒンヤリ。 日が昇るのも早くなり、自然と目覚めも早くなってしまうから寝不足にもなりやすい。 こんな季節は体調管理が難しいですよね。 体調が優れないと、気持ちもナーバスになりがちです。 なんとなく気分が晴れない、不安になる、体がだるい・・・こんな症状が毎年同じ時期に現れる場合があります。 これは、季節性感情障害(SAD)からくる症状かもしれません。 季節性感情障害って? 症状 罹りやすい人 原因 対処法 治療法 予防法 最後に 季節性感情障害って? 毎年同じ時期にうつ症状が現れる「季節性感情障害(SAD:Seasonal Affective Disorder)」というものがあります。季節の変わり目に多く見られることから「季節性うつ病」と呼ぶこともあります。 元々は、アメリカの精神科医ノーマン・E・ローゼンタ

    梅雨の季節、心が疲れていませんか?~季節性感情障害~ - ぐろーいんぐあっぷ!
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    日の光に当たることって大切ですね。意識したいと思います。
  • ■ - TigerAceの不安倶楽部

    1982年7月21日発売、サザンオールスターズ5枚目のアルバム「Nude   Man」に収録されている『夏をあきらめて』は、ひと月半後の9月5日、研ナオコのシングルとして発表され大ヒットした。研ナオコの醸し出す、けだるさ、声を絞り出すような歌唱が、何とも、切ない。 アルペジオ半分、ストローク半分の印象的で美しいイントロと、歌部分は多少、人差し指と小指を器用に操るコードの押さえ方と変則的なストロークがミソで、練習を重ねに重ねれば「夏をあきらめて」、この美しい楽曲が手に入る。 サザンはノーカポ、研ナオコは4カポでオリジナル音源だが、練習は5フレットにカポをすれば、早く憶えられるよ。 話しが逸れてしまった。 サザンバージョンは、セルフカバーとしてアルバムに収録された。 桑田佳祐には、珍しい、哀愁に満ちた叙情詩だ。 夏をあきらめて 作詞・作曲:桑田佳祐 波音が響けば 雨雲が近づく 二人で思いきり遊

    ■ - TigerAceの不安倶楽部
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    桑田さんの歌詞の解説、ありがとうございます。意味が深いんだなあと感じました。
  • さらば・・・トビムシ。 - 生きているから辛いんだ

    こんばんは\(^o^)/ 娘がはまってる東京リベンジャーズというアニメを毎日見せられているちゃです。 バイクをブンブン乗り回してる中学生に疑問を抱く息子たん。 アニメだからさ…気にしたら負けッ!! ********************* 前回のあらすじ。 トビムシにバルサンは効かない。 以上ッ!!! tansio-karubi.hatenadiary.jp 精神的にやばくなってきたを目の当たりにして、やっとなんとかする気になったらしい旦那。 遅せぇ。 お前さんトビムシの生命力甘く見過ぎじゃあないかい? アサンテ呼んで来いアサンテ!!! ※アサンテ…害虫駆除業者 ・・・と思った翌日。 今までの苦労は何だったのかってくらい居ない。 閉店ガラガラ状態。 結論 トビムシには虫コロリアースが効く。 以上ッ!!! どうやら家の中とか壁に住み着いていたわけでなく、家の周りの敷き詰めている砂利部分に

    さらば・・・トビムシ。 - 生きているから辛いんだ
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    ああ~!おめでとうございます!トビムシとの戦い、勝利ですね。良かったです(#^.^#)。虫コロリアース、覚えておきます('◇')ゞ
  • それでも奴らは越えてくる - 生きているから辛いんだ

    こんばんは\(^o^)/ 晩ごはんのチキンソテーを焦がしてしまってテンションダダ下がりのちゃです。 焦げを剥がして何わぬ顔で卓に出しました。 最近全然はてなブログにログインしていなくてコメントやスターを見れていなくてすみませんでした(T_T) ********************* 今回もだらだらと続くトビムシとの戦いの話です。 前回↓ tansio-karubi.hatenadiary.jp 前回、壁と床の間から奴ら(トビムシ) が出てきていることが判明。 夜中に独り言を呟きながら 家中にマスキングテープを貼りまくる34歳パート主婦。 どういうこと・・・? あなた達壁と床の間から出入りしてるんじゃあないの・・・? 時空を超えて我が家にたどり着いているの・・・? どうあがいても絶望ッ・・・ バルサンが効かないなんて…不死身か!? ちなみに気管支の弱い私は家中の窓開けるときに死にそう

    それでも奴らは越えてくる - 生きているから辛いんだ
    kirakirapark
    kirakirapark 2021/07/11
    トビムシ無敵すぎますね(T_T)。私も同じ状況になったら、暴れ狂うと思います。