2023年1月14日のブックマーク (30件)

  • 晴れた日はボタニック・ガーデン! - ちょこママnz

    つい数日前に「寒い」と投稿した。 昨日、今日と暑かった。当に日替わりで暑かったり、寒かったり、上下しすぎだ。体調を崩さないようにしないとね。 さあ、晴れたらやっぱりお出かけ。ボタニック・ガーデン! ここからは写真のオンパレード。 はーっ。きれいな花たちだ。うっとり。 あれ?誰かがいる。子供が遊んでいて忘れたか? 横から見ると宇宙飛行士だよな? 下の方に降りると、噴水もなんだか宇宙ロケットぽくなっている?????もしかして、園内にあるプラネタリウムがなにか仕掛けているのか???? 夏はお花がきれいでいいな〜。気持ちがいい! ーーーー これからしばらく屋内の温度&湿度を載せていこうと思う。私が住んでいるところの状況、季節感がわかってもらえるのではと期待。 ちなみに、ボタニック・ガーデンに行ったのは1月9日。その日の午前中の部屋の温度はこれ。これだと過ごしやすい。

    晴れた日はボタニック・ガーデン! - ちょこママnz
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    あじさいだあ~( *´艸`)。季節の違い、ものすごく感じます。今明け方ですが、暖房付けて、上着を着てパソコンに向かっています。ホットきな粉ミルクを飲んだところです。夏ですね、冬ですね。
  • 浅草 眺めの良いレストラン R restaurant & bar - 気になったので、撮ってみた。

    ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC の最上階にあるR restaurant & barは、浅草の街並みや東京スカイツリーを眺めながら事とお酒が楽しめるレストランです。 浅草雷門から徒歩2分。ホテルは雷門通り沿いにあります。目の前のバス停が目印。 1階はエレベーターホールのみとシンプル。一気に13階に上がりましょう。扉が開くと... 見てください、この景色!一気にテンション上がります。 このフロアにあるレストランが「R restaurant & bar」 洗練されたデザインと窓外の景色が素晴らしい。座席はカウンター席とテーブル席(写真奥にも)とテラス席があります。暖かい日ならテラスを狙いたい。 この日のランチメニュー。 サラダが美味しかったな。アンチョビ・オリーブオイル・味噌などを使ったドレッシングが好みでした。ロースのグリルはやや固めでサクサクとした不思議な歯応えでした。ビッグサイズ

    浅草 眺めの良いレストラン R restaurant & bar - 気になったので、撮ってみた。
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    このようなおしゃれなお店で最近食事をしていません( *´艸`)。素敵~♪スカイツリーが見えるところに、友達の家があります。友達が見ている景色を見ているような気がして、嬉しくなりました。
  • 金沢東山 久りゅうの商品file66 九谷焼・3代須田青華作 徳利と盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は金沢 東山久りゅう店で 販売する商品、九谷焼・3代須田青華の徳利と盃セットと九谷焼・青郊窯のはしおきこれくしょんシリーズなどを掲載します。 先ずは九谷焼・青郊窯のはしおきこれくしょんシリーズです。 この人気シリーズも最後の品となりました。 これまでは・・ でしたが最後はこちらです。 長らく御覧頂きありがとうございました。 最後は九谷焼・3代須田青華作の徳利と盃セットです。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iorkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影のあとのスイーツは・・ 金沢・諸江屋の生落雁を美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 前回の輪島塗銘々皿 絵替5客組の2枚目です。 輪島塗銘々皿 絵替 草花蒔絵 5客組 税込41,800円で販売です。 次回は3枚目を掲載します。 では、次回の

    金沢東山 久りゅうの商品file66 九谷焼・3代須田青華作 徳利と盃 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    箸置き、壮観ですね!色とりどりで美しい・・・。ずらりと並べて今日はどれにしようかと選んで食事をしたら、楽しみが増えそうです。
  • 【もしかして断捨離疲れ?】 断捨離の目的って何だったっけ? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 何年も前から断捨離を実践している我が家ですが、癇癪息子が小学生から中学校へ、旦那さんの会社が移転、私の病気発覚などライフスタイルに変化が訪れると、途端に逆戻りになってしまう現実…。 そんな中である日考えた、「そういえば何で断捨離始めたんだっけ??」というお話。 ● 断捨離をしてどうしたかったんだっけ?「断捨離」という言葉に縛られて、モノの取捨選択に精神力を使い果たしていた時のお話。 ライフスタイルは常に変化する 断捨離疲れ。 「何を目的に」断捨離しているのか 家族とバトルしてでも続けたいのか まとめ ライフスタイルは常に変化する 「モノ」はライフスタイルによって要不要が変わっていきます。 独身でバリバリ働いていたときは「ファッションに関するもの」(き

    【もしかして断捨離疲れ?】 断捨離の目的って何だったっけ? - 発達障害だって、頑張るもん!
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    断捨離は思い立ったが吉日ですよ♪思い立たない時はしなくていい時って気がします。物があふれている時ほど片付けたくないエネルギーも増えます。思い立つということは余程の時です。そういう時こそ思いきりたいです
  • 【はてなブログお題・2023年にやりたいこと】 「お金」について考える - 発達障害だって、頑張るもん!

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題・「2023年にやりたいこと」。 ● 2023年は「お金について」考える年にしようと思っています。 募金をする NISAなどの「運用」を見直す 家計簿グラフでお金の流れを可視化する まとめ 募金をする このブログは「発達障害」の話を中心にした狭いカテゴリーなので、ブログの収益金は殆どありません。ですが、今年はその少ない金額の中から募金をしたいな、と思っています。 以前から収益が出たらやりたい、と思っていたのですが、細々としたものだったので実行に移していませんでしたが、今年はやりたいな。どの団体にしようか今から考えるのも楽しみ?です。 発達障害児である息子も、たまに募金の

    【はてなブログお題・2023年にやりたいこと】 「お金」について考える - 発達障害だって、頑張るもん!
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    ユニセフに定期募金をしている時がありました。何も考えずに募金できます。髪の毛の寄付をしています。今までに2回していて今また伸ばし中です♪お金は大切ですよね。私もいろいろ見直しました。
  • 漫画界巨匠の青春時代の足跡を訪ねて②「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    漫画界巨匠の青春時代の足跡を訪ねて② 「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」 藤子不二雄Ⓐのまんが道展 2022年11月12日(土)~2023年3月26日(日) 入場料 大人500円 小人100円 缶バッジ全9種(8種+シークレット1種) 右手の階段を上がり、アパートの部屋が再現された展示エリアに進みます。特別企画展「藤子不二雄Ⓐのまんが道展」は2階を見た後に、1階に降りたエリアにあります。 「共同炊事場」 カルピスやお酒の空き瓶、ラーメンのどんぶりなどが再現されており、当時の喧騒が聞こえてきそうです。 「まんが道」にも登場し、現存するラーメン店「まつば」のどんぶりまで細かく再現されています。 ひんやりとして薄暗い板張りの廊下が、時間の感覚を逆行させます。 窓際で漫画の執筆に励む、満賀道雄と才野茂 photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp

    漫画界巨匠の青春時代の足跡を訪ねて②「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 漫画界巨匠の青春時代の足跡を訪ねて①「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    漫画界巨匠の青春時代の足跡を訪ねて① 「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」 藤子不二雄Ⓐのまんが道展 2022年11月12日(土)~2023年3月26日(日) トキワ荘・トキワ荘マンガミュージアムとは… トキワ荘は、手塚治虫や石ノ森章太郎をはじめとする日漫画界の巨匠たちが集い、漫画を描きながら青春時代を過ごした伝説のアパートです。藤子不二雄Ⓐの自伝的作品「まんが道」をはじめ、数多くの作品にも漫画の舞台として登場しています。 1952年12月、かつての豊島区椎名町5丁目に棟上げされ、その後、1982年12月に解体されましたが、跡地最寄りの南長崎花咲公園(トキワ荘公園)の一角に、当時の姿そのままに、マンガミュージアムとして再現されました。 (参考:公式HP・パンフレット) 最寄駅の中でも至近(徒歩5分)の都営大江戸線「落合南長崎」 出口案内に従い、A2出口へ向かいます。 トキワ荘に住んだ唯

    漫画界巨匠の青春時代の足跡を訪ねて①「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 中国の感染爆発 20日間で6億人が感染か 世界の3年間の感染者数を超えた - 黄大仙の blog

    中国は新型コロナ感染爆発の真っただ中にあり、専門家は北京で1800万人以上が感染していると推定しており、様々な推定で中国の感染者数は6億人台としています。 米国に拠点を置き、中国台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 中国のゼロコロナ解除後20日間の感染数が、世界の3年間の感染数を超えた 中国疾病預防控制センターの元疫学主任研究員の曾光氏は、オミクロンの感染爆発が予想以上に早く進行していると指摘し、北京の感染者数は全人口の80%を超え、さらに多い可能性があると推定しています。 北京の居住人口は約2200万人なので、1800万人が感染したことになります。 中国のオンラインニュースプラットフォーム『今日頭条』の昨年12月30日の記事は、中国のオミクロン感染は、嵐の如く吹き荒れ、発熱や痛み、咳などで人々が次々に

    中国の感染爆発 20日間で6億人が感染か 世界の3年間の感染者数を超えた - 黄大仙の blog
  • 人民解放軍初公開 半潜水艇「飲馬潭」 上陸作戦にも使用可能 - 黄大仙の blog

    中国人民解放軍海軍が半潜水艇『飲馬湖』の公開訓練動画を初めて公開しました。半潜水艇『飲馬湖』の主な任務は戦場で損傷した軍艦の救助ですが、水陸両用戦闘車や上陸ボートを搭載して島への上陸作戦に使用することもできます。 米国に拠点を置き、中国台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 中国人民解放軍 半潜水艇「飲馬潭」の訓練動画を公開 人民解放軍海軍の公式微博アカウントは、半潜水艇『飲馬湖』がある海域で、船舶の移送訓練を行う動画を公開しました。正式には「半潜水艦の精密配船、多重安全保障能力」の訓練とされています。 www.youtube.com 香港のメディアは、同艦の主な任務は戦闘で損傷した軍艦の救助だが、水陸両用戦闘車や上陸用舟艇を搭載して島の占領や海岸の確保にも使えると指摘しています。 半潜水艇とは、船体をあ

    人民解放軍初公開 半潜水艇「飲馬潭」 上陸作戦にも使用可能 - 黄大仙の blog
  • 中国がオーストラリア産石炭輸入を再開へ 両国の関係は回復するか - 黄大仙の blog

    中国は早ければ今年4月からオーストラリア産石炭の輸入を再開すると見られており、両国間の関係が険悪になってから3年、前向きで重要な一歩を踏み出したと言えます。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 中国国旗とオーストラリア国旗 中国国家発展改革委員会は1月3日、中国宝鋼集団、中国大唐集団、中国華能集団、国家エネルギー投資集団の4社を召喚し、オーストラリアからの石炭輸入再開を協議しました。 関係者は、早ければ4月1日にも石炭の輸入が解禁される可能性があることを明らかにしました。 情報筋によると、中国政府は2021年に各地で広範な電力不足と停電を引き起こした事態の再発を防ぐため、昨年7月にはオーストラリアの石炭の輸入禁止を解除することを検討していたとのことです。 また、中国政府は、ロシアに対する国際的な制裁措置が、国際的なエネルギー競争の激化につながることを

    中国がオーストラリア産石炭輸入を再開へ 両国の関係は回復するか - 黄大仙の blog
  • 【はまんど 讃岐ラーメン】 うどんみたいなラーメン?通販で頂く香川の名店の味 | たつブロ

    2人前の箱に入ったラーメンが 4箱(2人前×4)はいっています。 裏には作り方も載っており、賞味期限は少々長めなので余裕を持って頂くことができますね。 そして中身はシンプルに乾麺と粉末スープのみなので、具材などは自分で用意しましょう。 スポンサーリンク 優しい味のうどんみたいなラーメン 今回ボクは、写真に載っている通りの具材を用意しました。 作り方は普通の即席麺と同じです。 ただ普通のラーメンと違って麺のゆで時間は7分と長めです。 できたのはこちら。 少しスープが少なくなりましたが。 そのスープは透き通った関西風うどんとも塩ラーメンとも言えそうな感じの見た目。 飲んでみると程よい煮干し風味の繊細な味でラーメンらしくない、どちらかというとうどんに近いスープの味ですね。 一方の麺は見ただけでわかる中太麺よりもやや太めな麺で、こちらもラーメンらしくない太さ。 何とも独特なラーメンで、確かにパッケ

    【はまんど 讃岐ラーメン】 うどんみたいなラーメン?通販で頂く香川の名店の味 | たつブロ
  • 「シベールの杜(ベーカリー)」焼き立てパン! #食活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    現在シベールで働く従業員の約8割が女性。女性の管理職も多く、女性が活躍する企業です。女性特有のライフステージやそれぞれの事情に応じた柔軟な雇用調整をしやすくしており、女性が働きやすい環境の提供を進めています。その一環として社内託児所「シベールきっず」を設営中。自社のみならず、周辺企業の女性が出産後も働きやすい職場環境作りに取り組んでいます。 2020年から外国人研修生を受け入れております。シベールでの就労をとおして、日語だけでなく、日文化や習慣を理解してもらい、日技術力や職習慣を広めると共に、世界の習慣を日に伝え、協力しあえる空間を作ります。また、ベトナムの留学生との交流を通じて、互いの理解を図っています。 また、障がい者の方にも働きやすい環境を目指し、障がい者支援の可能性を拡げてまいります。 シベールの主力商品「ラスクフランス」のボックスや紙袋は、素材にこだわり、風合いはもち

    「シベールの杜(ベーカリー)」焼き立てパン! #食活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 大好きな日本のお菓子にルンルン - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    ドイツにいたときに、日のお菓子をそれほどべたいとは思わなかったのですが、なんとなくスーパーマーケットに行ったら、これもべたい!これもいい!と。 かなり買ってしまいました。 特にサッポロポテトシリーズ。 子供のころからべていたので、かなりテンション上がりました。 リンク リンク こちらもかなり大好き! リンク リンク リンク 持って帰るのに買ったのも、だいたいべてしまった(笑) 今日母にあれ?数日でめっちゃ太ってない?と言われた・・・。 帰ったら軍隊並みの散歩が待っているから大丈夫かな。 それではciao にほんブログ村 ドイツランキング

    大好きな日本のお菓子にルンルン - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    年末年始、実家に帰ったのですが、食べ過ぎて太りました。ゆるゆるだったウエストの服がパツパツに・・・。( ;∀;)ヨガを強化しようかと。食べるの楽しいですよね。
  • 母のコロナへの対応が半端ない - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    うちの母はコロナにものすごく真面目に取り組んでいる。 なので、私が帰ってきて出かけようとしたら、必死で止めてきた。 「コロナになったらどうするのよ!」 一緒に出掛けても都度消毒している。 まあそうなんだけど。 ここまで、コロナに対しての温度差があるとは思わかなった。でもこのまま家に閉じこもっていて、はるばるやって来たので、気を付けつつ、なんとなく買い物したり、友人に会ったりしたけど、もっと当なら会いたい人たちがいるけど、少しペースを落としながらにしています。 家の近くの蕎麦屋に天丼をべに行くとなったときに、母が 「コロナが大変よ。行かないほうがいい」 と騒いだけど、父が 「もうなるときはなる!ならないときはならない!仕方ない」 となんとか、母を説得。 これが、少しきっかけとなり、わりと自由に行動できるようになったのでした。 でも母、コロナが始まったころはまだ出かけていたらしいけど、なん

    母のコロナへの対応が半端ない - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    コロナになったことがない人の方が少なくなってきたのでは(*^_^*)。私の場合は、次男がこども園でもらってきて、看病しなくてはならないので、早々にもらいました。後遺症は抜き毛が一番やな感じでした。これは嫌。
  • 私物の整理で浸る - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

    ドイツに嫁入りするときに、一度実家に引き上げていて、そのあと、ある程度荷物の整理はしたのですが、全部捨てるのも、もったいないなと思って、とあるアプリケーションでいろいろ売ったのですが、全部売り切れなくて、結局、そのまま放置していた。 で、今回、荷物の整理をしているのですが、まあ自分でも感心しるくらいに買ってた。 このお金貯金していれば!なんてことだ。 で、もったいなけど、捨てようと、服などを捨てる袋に入れていたのですが、なんか思い入れがあって、なかなか捨てられないものがある。でも、もうこの年齢じゃ着れないわ~。 あー。この服好きだったなとか、決心が鈍ります。 でも、今回、できるだけキレイにしていこうと、片づけています。 DVDも、あーでもこれ、好きなんだよな~とかいろいろ思ってしまう。(笑) スーツとかもまだまだ着れそうなものがいくつかある。 でも思い切ります。 うちは犬がいるので、ペッ

    私物の整理で浸る - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    存在を忘れていられる物ならば捨てていいかと。だけど捨ててしまってしまった~と、なったこともあります(/ω\)。思いきりたいけれど、判断むずかしいですよね。
  • [工芸品]★新春茶道具特集/南部鉄瓶と急須展 - 「観るだけ美術部」部長のブログ

    ★新春茶道具特集/南部鉄瓶と急須展 札幌三越、2023年1月11日(水)-1月23日(月) (WEBサイト→) www.mitsukoshi.mistore.jp 現代の暮らしにも取り入れやすいデザインやサイズの急須や鉄瓶を始め、普段使いにも活躍する道具から、茶碗を中心とした茶陶まで、稽古道具から特選茶道具を幅広くご紹介いたします。 じつは観るだけ美術部長、12月から鉄瓶を使っています。鉄瓶を使うと、普通の水道水が、とてもまろやかな、深い味わいになるのですね。いまでは、白湯を飲むのがちょっとした楽しみになっています。気に入っています。

    [工芸品]★新春茶道具特集/南部鉄瓶と急須展 - 「観るだけ美術部」部長のブログ
  • これ なーんだ。 - ちりやま日記

    夫の同僚が、お歳暮返し(!?)を持ってきた。 娘用。 倅用。 どちらもチョコレートで出来ている。 娘はダークチョコレートが苦手なので、私が代わりにべてあげるね♪

    これ なーんだ。 - ちりやま日記
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    おしゃれ~( *´艸`)!
  • 研究発表準備で分かった事。 - ちりやま日記

    皆様、私の右目の傷に対する励ましのコメント、また⭐️マークをありがとうございます。 普段は ですが、現在は になっています。しかし幸いにして、痛みはなくなりました。 充血がなくなるには時間がかかりそうですが、無理せずに過ごそうと思います。 さて、2週間後に、倅は日についての研究発表を行う予定だ。 ありがたい事に、母国を発表させてもらえるが、発表時間は5分間しかない。 そしてどうやら、倅クラスはイラク人が多いようで、イラクをやりたがる子供が多かったが、1人のみ選ばれて、あとは違う国を発表するという。 男子の1人はウクライナをする予定だそうで、1人がウクライナの首都名を、そして倅はいつ、チェルノブイリの原発事故があったのかを教えてあげたらしい。 校門前で倅を待っていると、昨年秋に知り合った日大好きな9年生女子が声をかけてきた。 年末に小さなお菓子をあげたお礼だろうか。 小さな紙を渡された。

    研究発表準備で分かった事。 - ちりやま日記
  • 君の名は(゚o゚;; - ちりやま日記

    娘の学校の美術の先生から、タブレットなりPCなりに入れろと、スケッチブックアプリの紹介があった。 娘はタブレットに早速入れたが、これで良かったのか分からなかったので、学校にタブレットを持っていった。結局、先生は欠席していたので確認できなかった。 かくして、先生の名前もアプリの件も分からぬまま、娘の1日は終わった。 そういえば、娘のクラスでも先生の承諾を得て、ノートに書く代わりに自分のタブレットに書いている生徒がいる。 その方が整理しやすいし、沢山のノート類を持っていく必要がないから便利なのだそうだ。 「娘もやってみたい?」 と聞いてみると 「ノートに鉛筆で書く方が好きだから持っていかない」 と言われた。 高学年になると、生徒が自由に、自分のスタイルに合った教材で授業に臨み、学習できるようになるんだなと少し感心した。 筆記試験にはペンで書くのが必須だが、高学年になると万年筆でなくとも、他のペ

    君の名は(゚o゚;; - ちりやま日記
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    綺麗な空の色~( *´艸`)。この色すごく好きです。万年筆を使ったことがないです。子供の頃から使いこなすの、すごいです。
  • 物静君。 - ちりやま日記

    娘は現在14歳。9年生(中3)である。 物静君はその娘のクラスメートで、生真面目君達とよくつるんでいる。 生真面目君のグループは、なんとなくリア充に見える男子が多い。物静君は、グループの中でも大人しいタイプで、彼の声を聞く者は少ない。 事実、娘は殆ど聞いた事がないという。 そんな彼は秀才で、全教科1(ドイツでは1が最高、6が最低)だそうだ。 唯一、彼が4を取ったのは、定期的に行われる討論の授業でだった。 聴衆が見守る中、テーマに沿って2人で賛成と反対に分かれて討論するのだが、大人しすぎる物静君は上手く発言できなかった。それで結局4という評価をもらってしまった。 とはいえ、それが彼の(現段階の)人生に於ける最初で最後の4であったのは言うまでもない。 ドイツの学校の成績は筆記試験のみならず、口頭試験の結果や授業態度等も反映されるので、たとえ筆記試験の成績が悪くても、授業中に発言をしたり発表をこ

    物静君。 - ちりやま日記
  • 初詣 大黒様と うさぎさん - 木瓜のぽんより備忘録

    初詣にいってまいりました♪ いつもの出雲大社相模分祠です。 (*´∀`) 出雲大社相模分祠公式ホームページ 初詣2023 卯年の石像 花手水2023 竹細工の手洗い場 良い年でありますように おみくじ2023 御神占 運勢 願望 待人 金運 家庭 病気 旅行 失物 吉数方位 おみくじの感想 2023年のお守り おわりに 初詣2023 卯年の石像 鳥居のそばにある干支の石像。 卯年の2023年は、うさぎさんを抱いた大黒様です♪ ほっこり温かい気分になりました。 (*´∀`) ちなみに昨年の寅さんも可愛い♪ 花手水2023 手水舎には花が飾られていました。 今年は暖色系のお花を飾ったのね~。 お花を見ると和みますね。 竹細工の手洗い場 手を清めるのは、竹でつくられたこちら↓ 写真ではわかりづらいけど 上段の竹筒から複数個所 ちょろちょろと水が流れ出ているのです。 良い年でありますように まずは

    初詣 大黒様と うさぎさん - 木瓜のぽんより備忘録
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    抱っこされているウサギさん可愛いです(#^.^#)。ウサギさんの勾玉も可愛いですね。穏やかで優しい一年になりますように。
  • 看護師 1人暮らし 自炊 鮭弁当作り(^^♪ 2023年1月12日(木) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんにちは。 今日は、準夜勤務なので夕方~1時までの勤務なんです。 弁当を買った方が落チンなんですが つくります。 ご飯(^^♪ 実家米 苦手な玉子焼き ぶたにく(^^♪ さけ(^^♪ ジャストフィット(≧◇≦) かんせいー ありきたりの弁当なんですよ(◞‸◟) でも 気にしない。 べれるだけ幸せ。 こんんかいは、 看護師 1人暮らし 自炊 鮭弁当作り(^^♪ ついて書きました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 にほんブログ村

    看護師 1人暮らし 自炊 鮭弁当作り(^^♪ 2023年1月12日(木) - 単身赴任 自炊(^^♪
  • わかめってどんな海藻なのか - japan-eat’s blog

    わかめは、ミネラルやビタミンが豊富に含まれています。 そのため、発育盛りの子供や妊婦にとって大切な品です。主成分である物繊維はアルギン酸が多く、腸の働きを活発にして便秘を防ぐだけでなく、余分なコレステロールや体内のナトリウムを吸着し体外に排出して血圧を抑える働きを有するなど、健康に必要な成分として注目されています。 また、わかめの物繊維に含まれるフコイダンという成分は胃かいようや胃ガンの原因の一つであるピロリ菌を除去する働きがあることが最近の研究で明らかになっています。 わかめの特徴 わかめの選び方 葉体 生わかめ 湯通し塩蔵(えんぞう)わかめ 乾燥カットわかめ くきわかめ めかぶ 塩蔵わかめ 乾燥わかめ めかぶわかめ わかめに期待される健康面への効果 胃腸の調子を整える ダイエットでわかめがべられるようになったのは、縄文時代(紀元前6000~300年)からといわれており、青

    わかめってどんな海藻なのか - japan-eat’s blog
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    めかぶって、わかめだったのですね(/ω\)。乾燥わかめや、めかぶをよく食べます。
  • ひじきの種類や栄養価 - japan-eat’s blog

    ひじきは日人にとって馴染み深い材です。しかし当にひじきのことを理解して口にしている人は少ないのではないでしょうか。 ひじきには豊富な栄養価が含まれていますし、産地や加工方法によって味わいも異なります。海外産のひじきが多く流通しておりその違いを体感する機会は少ないため、ここでそれぞれの特徴なども紹介していきます。 ひじきとは 長ひじきと芽ひじきの違い ひじきの栄養と効能 栄養価は加工手法、生育時期によって異なる 豊富なのはカルシウム・物繊維・ヨウ素 宮城県産ひじき 長崎産ひじき 千葉県産ひじき 海外産ひじき ひじきの戻し方 妊娠中にひじきをべてもよい? 妊婦・赤ちゃん・子どもにも安全か ひじきとは まずはひじきそのもののおさらいをしておきましょう。 ひじきとは、褐藻(かっそう)類ホンダワラ科ホンダワラ属に分類される、海藻の一種です。波が荒い海岸近く、岩場などに多く繁殖します。北海道

    ひじきの種類や栄養価 - japan-eat’s blog
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    ひじき好きです。自分が料理に使う時は芽ひじきばかり使っています。
  • 【四柱推命】人間の本質と運命が生年月日・出生時刻からわかる理由 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    「人間は宇宙の子である」。 アメリカの宇宙物理学者、カール・セーガン博士が著書『コスモス』に残した言葉です。 宇宙の物理法則の根源を「木火土金水」の五行とするなら、四柱命式は生まれた瞬間の「気の状態」を五行で記したものといえます。 四柱命式はその時の宇宙の「気」の姿 【四柱推命】全ての生命の根源は宇宙⇒宇宙から人間を知る 私たちは宇宙の一部、逆に宇宙も私たちの中に存在する(カール・セーガン博士) COSMOS 第一話を見て - 手塚治虫 カール・セーガン博士はどんな人? 宇宙が物理学上の法則と一体なら 【易】宇宙の道理に従ったもの 【陰陽五行説】は来別物 陰陽説 五行説 【気】は年月日時、常に流動する 気=宇宙に充満するエネルギー=五行 五行=5種の気的なもの 【四柱命式】生年月日と出生時刻を五行で表わしたもの 2023年1月1日1時に生まれた男子の四柱命式 【気】とは具体的に何のことか

    【四柱推命】人間の本質と運命が生年月日・出生時刻からわかる理由 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    気にしないという言葉が好きです。気にしないと心の中でつぶやくと、本当に流れていくような気がします。
  • サンザシ飴とジェットペンギンフォトスタジオ - 綾なす

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 サンザシ飴 出典元:サンザシの効能・栄養・薬膳のレシピ・お菓子・古代中国での伝説 中国の時代劇を観ると必ずと言っていい程登場するサンザシ飴。 べてみたい。 横浜中華街で買えるらしい。 でも1つ懸念すべきことがある。 それはむき出しのまま人通りの多い店先で売られているようなのだ。 サンザシ飴はサンザシの周りを甘い砂糖でコーティングされているので多分ベタベタなのだろう。 周りのホコリが付着するだろう。 カバーでもかかっていれば別だがちょっと不安。 べたいがべるのはよそうのジレンマがある。 ジェットペンギンフォトスタジオ 長野県岡谷市にある子供の写真スタジオ「jet penguin Photo studio」。 ※とらたぬの甥が経営しています。 子供たちの生き生きした表情が好き。 とにかく大きいらしい。 以前から行ってみたくて、今

    サンザシ飴とジェットペンギンフォトスタジオ - 綾なす
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    サンザシ飴、私も食べてみたいです(*^_^*)。体にもいいって嬉しいですね。だけど確かに埃も気になるところ。できたてが食べたいですね。
  • https://makkosan70.hatenablog.com/entry/2023/01/11/161228

    1月11日  明石の空です 朝から 素適な太陽さんです でも ひんやりです 家の中で ごそごそです 前に持ってた 服を 改造 このままでは 中々着ないので(ワンピース) 上と下を はずして トレーナーとして(^.^) 着る頻度がたかくなります^^; 下は また何かに使います 2020年1月11日の想い出 この前からの 続きで 退院して 家にいたのは 二日間 三日目 少しの動作で 呼吸困難がでて 中々治まってくれません (酸素量マックス 心拍数180位 血中酸素90以下) 初めて この日に 救急車を呼びました 旦那さんに 「救急車呼ぶ?」と言ったら 「うん」と 呼吸が苦しかったのが 長く続いたのは 初めてでした 近くの 救急車が 出払ってるので少し遠くから行きますと 来た時には 少し治まっていました けど 救急隊の方は 病院に行った方がいいと 行ってくれたので いつもの 病院へ 逆戻りです

    https://makkosan70.hatenablog.com/entry/2023/01/11/161228
    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    長く健康でありたいと思いました。いろいろありますよね。
  • 晴れ☀ 早川ユミさん 土とちくちく~ - makkosan70’s diary

    1月12日  明石の空です 元気な太陽さんです ひんやりは しています^^; 家の中から 外を見てたら 暖かく感じます 家の中 出ようか 出まいか ちょっと 考えたらだめですね 何か中途半端になってしまいまいした(・_・;) 皆様のブログを 訪問したり 気になるを読み ブログの時間まで 時間稼ぎです(^_^;) 昨夜のNHK教育で 「暮らしごと~」 早川ユミさん 土とちくちく~がありました 姉からの 連絡で知りました(テレビは ほとんどみない^^;) 自然の中で 生きられてて 自分が行かれた世界の布を使って 服も独特の感性で 縫われて そして 簡単な縫い方を工夫されています (ちくちくとは 一針一針と) テレビから 前に 真似して 着物をリフォームして作ったものです 見てたら また 作ってみたい気持に(^・^) 「素適な言葉」 自分の手を信じること 「歌をうたうように ご飯をつくるように

    晴れ☀ 早川ユミさん 土とちくちく~ - makkosan70’s diary
  • https://makkosan70.hatenablog.com/entry/2023/01/13/170708

    1月13日   明石の空です 晴れさんから 雲リ空さん そして雨さんです 少し暖かく感じます 雨が降るのはわかっていたのですけど 映画を観に行って来ました 途中をパチリと 曇り空の中の太陽さん 西明石駅から 一駅 いらっしゃいませ_(._.)_ Dr・コトー診療所 吉岡秀隆さんの  姿から 見えてくる 穏やかな やさしさ そのままが 先生役でした 他のキャストさんも 素敵でした それぞれ 味があります 感動でした\(^o^)/ 気になった方は 富岡潦さん 帰って調べました(^_^;) ありがとうございました_(._.)_ 12時30分からのを観たので 帰るのが遅くなりました 次は 何見に行こうです(^_^;) 素適な言葉は お休みします_(._.)_ 音楽♬ youtu.be Dr・コトー診療所 主題歌 素適な時間をお過ごしください_(._.)_

    https://makkosan70.hatenablog.com/entry/2023/01/13/170708
  • コロナ怖い - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

    kirakirapark
    kirakirapark 2023/01/14
    お大事になさってください。