2022年3月30日のブックマーク (7件)

  • 最近は・・・仕事が・・・ Ⅲ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    飛行機のヒ・・・マッチのマ!!! その三 こんにちは、かんちゃんです。 先週に引き続き・・・・・ヒマっス(;^_^A リンク 今回はクオンちゃんのマフラーの加工に挑戦しようかと思ってます! ってゆ~のもですね。 マフラーの熱で・・・・・サイドバンパーが・・・・・ 一番下の段のサイドバンパーが・・・・・焦げてきてる(;^_^A まあこれだけ近いと・・・・・焦げますわな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ てことで、焦げないように何かしら工夫してみようと去年から考えてはいたのですが。 問題が一つ!!! クオンちゃんのマフラーエンドって・・・・・アルミニウムで出来てるのさ!! アルミ材は曲げると必ず割れるんだよねぇ~~~( ノД`)シクシク… なので曲げるのではなく、さらにパイプを付けたす作戦にしました( ̄ー ̄)ニヤリ クオンちゃんのマフラーエンドは外形で10.2Cmなんですよ

    最近は・・・仕事が・・・ Ⅲ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    kirakunist
    kirakunist 2022/03/30
    生コンプラントの巨大な筒の中、初めて見ました!スゴイです。
  • 日本の外食産業の始まり - japan-eat’s blog

    諸説あるようですが、日の外産業のルーツは江戸時代と言われています。今回はそんな外産業の始まりについてです。 昔の日人は何をべていたのか!? どんなお店があったの? 高級料亭も出現 少し和の代表格である「握り寿司」について の多様性が広がる時代へ! ちなみに「外産業」という言葉は日初のファミリーレストランが開業され、ここから格的な飲店の展開が始まった1 9 7 0 年から使われるようになったようです。 今のような飲店がいきなり登場したわけではなく、 生の材や調味料、調理済み品を売り歩く商品を天秤棒にぶら下げて売り歩く振売りというものから、加熱調理をした料理を提供する焼売(やきうり)・煮売(にうり)屋が始まりとされています。 そして、外文化が発展していく始まりとして、江戸時代前期に浅草の茶屋(今でいうカフェにあたるもの)で、茶飯や汁物、煮豆、お煮しめなど等をセッ

    日本の外食産業の始まり - japan-eat’s blog
  • 2022年3月の光熱費 - まーきちのお気楽生活

    石油をはじめとしたエネルギー価格高騰による光熱費の上昇が顕著です。円安の影響もあるでしょうか。 電気代 過去2年間の電気使用量の推移のグラフです。 この3月の電気使用量は昨年より少ないにもかかわらず、 電気料金は昨年より上昇しています。図の右端の青と緑と黄の合計です。 支払いは1,328円ですが、これはカテエネポイント1,500円分を充当したため。実質は2,828円です。 ガス代 ガス使用量の推移です。 ガスの値上げはもっと顕著です。確かにガスの使用量は昨年の20㎥に比べて24㎥へ増加していますが、 料金の上昇幅はもっと凄い。 昨年2,700円ほどだったのに、いきなり4,476円となりました。 都市ガスなのでまだマシと思いますが、プロパンガスならもっと凄いことになっているはず。 電気・ガス合計 こちらは電気とガスを合わせた料金の前年との比較です。 合計5,804円という結果になりました。こ

    2022年3月の光熱費 - まーきちのお気楽生活
    kirakunist
    kirakunist 2022/03/30
    暖かくなり光熱費危機もやっと終わるかと思いきや、電気代は気持ち↓ しかし、ガス代は↑ なんでやねん! と思っていたんですが、こういうことだったんですね🤔
  • 【3 COINS】ずっと欲しかったぶんぶんチョッパーならぬ「ハンディチョッパー」をついに購入 - アップルママのあれこれダイアリー

    ずっとずっと欲しかったぶんぶんチョッパー。 先日スリーコインズでオーロラグラスを買った時に、一緒にお買い上げしてきた。 www.apple8383.com ずっと欲しかったぶんぶんチョッパー 当はフードプロセッサーが欲しいんだけど、お値段が高いので、それなら手動式のものならと見つけたのがぶんぶんチョッパー。 ぶんぶんチョッパーDX ぶんぶん ブンブンチョッパーDX ブンブン スライサー みじん切り 82054 ぶんぶんチョッパーデラックス(動画有)【送料無料 8秒でみじん切り!大きめサイズ! 家 巣篭もり 在宅勤務 子供と作る お手伝い】 価格:2035円(税込、送料無料) (2022/3/29時点) こちらのものがずっと欲しくて、楽天の買い物カゴにずっと入れっぱなしでした。 ずっと包丁でみじん切りをしてる身分としては、便利家電だけど結局洗うことを考えたりすると、使うのは最初だけ

    【3 COINS】ずっと欲しかったぶんぶんチョッパーならぬ「ハンディチョッパー」をついに購入 - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/03/30
    私もハンディチョッパー、気になっていたんです😄 これは便利ですね~
  • コブサラダは切って盛るだけのかんたんサラダじゃない、と思う - ツレヅレ食ナルモノ

    コブサラダにしようと思う時、いつもドリカムの『あなたにサラダ』が頭に浮かんでくる。 ハッキリ言ってかんたんなサラダ 切って盛るだけのかんたんサラダ なんてウキウキな感じで作るべきサラダなのだと思うんだけど。 実際は切って盛るだけなのにだいぶ面倒じゃないですか。 www.youtube.com アメリカでロバート・H・コブさんが考案したサラダ。だからコブサラダ。 必ず入れなければならない具材も存在します。それを入れ忘れないようにと考案されたのがEATCOBBという言葉。具材の頭文字を取って、Eは卵、Aはアボカド、Tはトマトを指しています。 出典:いちまる厨房 世界の地方料理 あ、卵忘れちゃった。 この日の具材は 蒸し鶏 アボカド パプリカ 豆腐 ミニトマト きゅうり 椎茸 さつまいも PFCバランスを計算するのでひとつずつ計量してから、盛付け作業。具材をカットしたり、火を通したり、計量したり

    コブサラダは切って盛るだけのかんたんサラダじゃない、と思う - ツレヅレ食ナルモノ
    kirakunist
    kirakunist 2022/03/30
    これは立派なお料理ですね!バランスもとれていて色味もいい😄 シイタケ入りのサラダは食べたことないですが、いいですね~
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.14 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼きシリーズ、銀舟窯の商品第14回目。 今回は長皿のご紹介です。 横11.5㎝ 縦7㎝ 高さ 1.5㎝ 税込2200円でお願いいたします。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・末広堂の北海道きんつばを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ 山中塗 花の絵茶托 5客 税込6600円であいおい店で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 東 銀舟窯 No.14 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • 【和食の歴史】縄文時代から現代に至るまでの和食の歩み 2/2 - japan-eat’s blog

    材を生かした、季節ごと(四季)の美しい彩りを見せる和は今や世界に評価されています。しかし、和も常に変化し続けています。 今回は和歴史を、どこに転換点があったのかに注意しながら見ていきましょう。って事で、前回は縄文時代から鎌倉時代まで紹介しました。続きを見ていきましょう! 室町・戦国・安土桃山時代 江戸時代 明治・大正・昭和時代 平成時代 室町・戦国・安土桃山時代 鎌倉幕府が倒された後、開かれた室町幕府は京都に置かれました。京都の公家文化と距離をおいた鎌倉幕府と違い、武家社会でありながら公家との交流は盛んになり、その中で武家による儀式を重んじた料理が発祥しました。 日料理の基になった、武家のおもてなし料理料理 料理は武家がお客を饗応する(もてなす)ための料理で、儀式としての要素が非常に大きい料理様式です。 料理は膳を用いて、奇数の膳組を基としていたことから、極め

    【和食の歴史】縄文時代から現代に至るまでの和食の歩み 2/2 - japan-eat’s blog