ブックマーク / www.apple8383.com (147)

  • 【2022年】今年1年を振り返ってみて - アップルママのあれこれダイアリー

    めちゃくちゃお久しぶりです。 夏から更新ほったらかしにしていました💦 もうね、今年度から正社になってから忙しくなり、それでも緩いペースでブログ更新はしていたつもりが夏からパタっと途絶えてしまいました。 www.apple8383.com まあ、一応告知はしていたんですけどね💦 今年一年を振り返り 新たな家族が増えたこと 最後に 今年一年を振り返り 昨年暮れごろから、ブログ更新を頑張り、春先近くまでは毎日更新頑張っていました。 それが、4月から正社員としてフルタイムになってから、ガタッとスケジュールが崩れしてしまい、気がつけば一番最後に記事を投稿したのは7月1日。 その後も、なんとな〜く下書きを途中までは書いていましたが、投稿までは至らず。 パタっと更新を辞めてしまいました。 それでも、毎日投稿していた記事のいくつかは誰かの検索に目が止まるようになっているらしく、有難いことにいまだにアク

    【2022年】今年1年を振り返ってみて - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/12/31
    お元気そうで何よりです😄 ブログは、マイペースが一番ですからね。よいお年をお迎えください。
  • 【ロッテのカカオの恵み】チョコレートの効果を期待しながら甘い物欲求を満たす夜 - アップルママのあれこれダイアリー

    すっかりブログ更新をサボってしまっています。 前回の更新からあっという間に1ヶ月も経っているなんて💦 正社生活にも慣れてきたものの、日々のやる事が多すぎてしまってます。 (皆様のブログにもなかなかアクセスできずですが、必ず行きますからね!ちょっとお待ちくださいね〜🙇‍♀️) そして、最近甘いもの欲求が止まらず、特に白砂糖は控えるようにしているけど最近の夜の楽しみがチョコレート。 www.apple8383.com 私の中で、スーパーやコンビニでも手軽に買える「カレ・ド・ショコラ」が好きでしたが、日々の摂取にはちと高め。 そして、最近落ち着いているのがロッテの「カカオの恵み」です。 ロッテの「カカオの恵み」でチョコレートの効果を期待 べ過ぎ防止になる サイズ感もちょうどいい 最後に ロッテの「カカオの恵み」でチョコレートの効果を期待 お年頃なので少しでも健康・美容には心がけたいもの。

    【ロッテのカカオの恵み】チョコレートの効果を期待しながら甘い物欲求を満たす夜 - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/07/01
    チョコレートは魅惑的ですね😄疲れていても疲れていなくても、つい食べちゃいますね。
  • 【コストコ】に行ったら必ず買ってしまうBabybel (ベビーベル)のミニチーズ - アップルママのあれこれダイアリー

    コストコの会員ではあるけど、なかなか頻繁に行くことができない。 それでも年に4回はコストコで買い物することがあり、必ず買ってくるものがいくつかあります。 その一つがこちらのベビーベルと言うミニチーズです。 Babybel(ベビーベル)のミニチーズ フランス産のナチュラルチーズ ベビーベルのべ方 気になる味は? 最後に Babybel(ベビーベル)のミニチーズ このベビーベルのチーズ、アメリカでよくべていたのでコストコで見つけた時は当に嬉しかったです。 やっぱり、コストコには海外製品がたくさん手に入るので帰国組には嬉しい。 お値段もアメリカで購入してた時とさほど変わらないか、むしろちょっと多めに入っているので安い方なのかもしれません。 12個入りで828円。 フランス産のナチュラルチーズ 勝手にオランダ産かと思っていましたが、よく見るとフランス産のナチュラルチーズなんですね。 原材料は

    【コストコ】に行ったら必ず買ってしまうBabybel (ベビーベル)のミニチーズ - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/05/30
    ベビーベルのミニチーズ、とっても美味しそうですね。でも、あぶないあぶない‥。知らなかったワックスまで食べてしまいそう😅
  • 【スパークリング缶ワイン】カルディの「Ciao(チャオ)」シリーズが最近のお気に入り - アップルママのあれこれダイアリー

    最近極力お酒を控えるようにしていますが、ワインはやっぱり禁酒までは絶対無理! なので、仕事から帰宅してキッチンドリンカーとして飲むものはシュワッとするものが多いんですけど、仕事がある日はスプリッツアーにしています。 www.apple8383.com そして、2杯目ぐらいから赤ワインに変えるのが私の通常の飲み方。 でも、週末だけは平日仕事を頑張った自分のご褒美としてチャオシリーズのスパークリングワインにしています。 カルディのCiaoシリーズ 辛口スパークリング好きならこの2種類 来月いっぱいまでセール開催中 最後に カルディのCiaoシリーズ カルディでもお馴染みのスパークリング缶ワイン、「チャオ」シリーズ。 コンビニと並んで、カルディも魅惑なものいっぱいなので週1行くか行かないか程度にしてるけど、中でも最近のお気に入りになってしまったのがこの、缶ワインです。 飲み切りタイプなので、飲み

    【スパークリング缶ワイン】カルディの「Ciao(チャオ)」シリーズが最近のお気に入り - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/05/23
    自分へのご褒美は、大事ですね~😄 段々と暑くなる時期、シュワシュワしたアルコール飲料は欠かせないですね。
  • 【LA JOLIE MUSE キャンドル】まるで高級キャンドルみたい!母の日にもらったギフト - アップルママのあれこれダイアリー

    5月は何かとイベント続きで忙しくなるのは知っていたが、まさかブログも書けなくなるとは思ってもみなかったです。 もうとっくに過ぎてしまいましたが、毎年の恒例、母の日ギフトを子供達からもらいました。 昨年の母の日 www.apple8383.com 一昨年はブログにしてなかったのでその前の年の母の日 www.apple8383.com そして… 今年は何もないと思っていた 今年の母の日ギフト LA JOLIE  MUSEのキャンドル キャンドルで癒される夜 息子からもあった! 最後に 今年は何もないと思っていた 今年の母の日。 親子それぞれ忙しかったので、何もないと思っていました。 それに、今回は母の日がちょっと早いから忘れられていると思っていました。 特に私の方からは、何も言わなかったのですが、 でも、ちゃんと覚えていてくれました。 今年の母の日ギフト 母の日の当日。 いつもより早めの起床で

    【LA JOLIE MUSE キャンドル】まるで高級キャンドルみたい!母の日にもらったギフト - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/05/20
    心のこもった手紙も添えられて、素敵な母の日のプレゼントですね。お子さんたちのお母さんに感謝する気持ちが伝わってきます。お仕事、大変だと思いますが頑張ってください。
  • 【タリーズ】ショコラテリーヌはめちゃくちゃ濃厚な味で大満足 - アップルママのあれこれダイアリー

    散歩途中、休憩のために訪れたタリーズコーヒー。 www.apple8383.com コーヒーだけ買うつもりが、目に入ったのがショコラテリーヌ。 めちゃくちゃ濃厚で美味しかったです。 ショコラテリーヌ スイーツ好きには大満足 ショコラテリーヌ ショコラテリーヌ 418円(税込) カロリー279kcal グルテンフリーで、めちゃくちゃ濃厚な味なので、コーヒーとすごく合います。 お店でイートインしたので、冷たい状態でのサーブでした。 写真の撮り方がへたっぴなので、分かりにくいと思いますが、断面がべったりねっとりしてました。 スイーツ好きには大満足 甘いものが最近欲しくなってしまい、せっかくウォーキングしてカロリー消費したはずなのに、こんなのべてたら意味ない😅 ペロリと完しちゃったけど、かなり濃厚な味だったので大満足でした。 チョコ好きには、是非ともお試し頂きたい味です。

    【タリーズ】ショコラテリーヌはめちゃくちゃ濃厚な味で大満足 - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/05/07
    濃厚そうで美味しそうなテリーヌです。やっぱり、スイーツは濃厚なのがいいですね😄
  • 安物冷凍ピザをちょっと美味しくするコツ!白トリュフオイルをかけるだけ - アップルママのあれこれダイアリー

    金曜日か土曜日の夜は手抜きをすることが多い。 それこそ、スーパーのお惣菜やら弁当やらを普通に卓に出してしまう。 www.apple8383.com www.apple8383.com 中でも頻繁に登場するのが、ピザ。 www.apple8383.com アメリカでは週1回の学はピザが登場するし、パーティとなると必ずピザが出てくる。 それだけ馴染んでいるせいか、我が家のアメリカンモンスター達も当然ピザピザうるさい。 冷凍ピザに白トリュフオイルをかける 薄っぺらい生地のピザに合う 最近のお気に入りワイン 最後に 冷凍ピザに白トリュフオイルをかける そんなこと言う私も、ピザはやっぱり好き。 ピザ+ワインだけで十分な事になってしまう。 そして、冷凍ピザに白トリュフオイルをかけるこの組み合わせ。 黒トリュフの方が香りは強いけど、イタリアンな白トリュフの方がピザには合うんだそうです(これ、料理

    安物冷凍ピザをちょっと美味しくするコツ!白トリュフオイルをかけるだけ - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/05/06
    クリスマスはオーケーストアの安物ピザ😅が定番となっていますが、白トリュフオイル、格上げ間違いないですね~^^
  • 【廻転鮨おのでら】おひとり様ランチも楽しめる高級回転寿司! - アップルママのあれこれダイアリー

    年末ごろからテレビで放映されていた度に、ずっと行きたいと思っていた高級鮨「おのでら」の廻転鮨! ちょっと前に友達と行きました。 廻転鮨おのでら ランチ予算5000円! おひとり様ランチも楽しめる 廻転鮨おのでら 海外でも店舗を構える「おのでら」さんの廻転鮨。 大の寿司好き友人に誘われて、ランチタイムなら私のお財布事情でも大丈夫だと思い行きました。 onodera-group.com ランチ予算5000円! 高級廻転鮨なので、一応予算を5000円以上の設定にしていました。 でも、こういう時こそべたいものは値段を気にせずべたい派なので、ちょっと多めに予算設定。 中トロ ウニ(これ、一貫で1000円近くした😅) 貝(何だったか忘れちゃった💦) 大好きな炙りサーモン 牡丹海老も大好きでいっぱい頼んでしまいました💦 〆はトロたく トロたくを考えた人って天才! 今までべたトロたくの中で、ベ

    【廻転鮨おのでら】おひとり様ランチも楽しめる高級回転寿司! - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/05/05
    さすが高級寿司! とっても美味しそうですね。 子連れで行く回転寿司は、味もわからん子らが大食いするので、100円がちょうどいいですが😅一人で行くならちょっと高めでも美味しい方がいいですね😄
  • 散歩してたら出会った美しい藤の花(藤棚) - アップルママのあれこれダイアリー

    ちょっと前の話になりますが、雨上がりの午後に近所をぷらぷらと散歩。 ちょっと下水っぽいけど一応小さな川が流れているお散歩コースがあり、その途中で出会ったのが藤の花でした。 いつもの散歩コース 素敵な田園風景 藤の花(藤棚)発見 いつもの散歩コース 普段はあまり歩かない道だけど、休みの日やちょっと時間のある時に買い物がてら歩く散歩コースがあります。 ちょっと前までは、お散歩となると駅ビルなどの繁華街に出向いてウィンドーショッピングをするのが好きだったのに。 そんな私が自然な場所を好むようになっています。 年取ったのかなあ? それか、お疲れなのかなあ? なあんてことを考えながら、ぼーっと歩いていると見つけた雑草の中に咲いているお花。 お花も頑張って咲いているんですね〜。 私も頑張らなくちゃ。と、パワーをもらったような気持ちになりました。 素敵な田園風景 小さな川を挟んだ散歩道ですが、これがちょ

    散歩してたら出会った美しい藤の花(藤棚) - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/05/03
    田園風景に癒され、藤の花も綺麗です。藤の花の時期も、一瞬なので出会えて良かったですね😄
  • 【聖護院八つ橋】京都土産に頂いた久しぶりの八つ橋 - アップルママのあれこれダイアリー

    今では大の和菓子好きになってしまいましたが、子供の頃は和菓子が大嫌いでした。 先日京都に行かれた方のお土産でいただいたのが、こちらの聖護院のもの。 生八つ橋ではない、こちらの焼いてあるバージョンの八つ橋だけはべていたのを記憶しています。 子供でもべやすいからなのかもしれません。 聖護院の八つ橋 米粉ときな粉を使用 最後に 聖護院の八つ橋 創業1689年(元禄2年)から続く伝統的な聖護院の八つ橋。 けしの実入りでナッツのようなにっきの風味ですが、聖護院のものは比較的にっき味が控えめなので、苦手な人でもべやすいです。 京都の銘菓って感じですよね。 お茶菓子だけでも、京都の上品な雰囲気がもう漂ってる。 ちょっとヒビが入っていますが、琴の形になっています。 カリッとしているので、歯の弱い人には勧められません。 でも、噛めば噛むほど香ばしさが倍増する気がします。 米粉ときな粉を使用 裏のパッケ

    【聖護院八つ橋】京都土産に頂いた久しぶりの八つ橋 - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/05/02
    京都のお土産といえば、聖護院の八ツ橋ですね~^^ 私は、粒あん入りのが好きなんですが、焼いたタイプもカリッとしていて美味しいですね。
  • 国保から社保へ切り替え&区役所へ脱退手続きと病院巡りで潰れた一日 - アップルママのあれこれダイアリー

    スーパー自由人の私がなんと、4月から正社になり何とか日々を乗り切っています。 今までずっと紙ぺらの国民保険証だったのが、憧れのプラスチック社会保険証が届いたので、区役所へ脱退手続きへ行きました。 国保から社保へ切り替え 病院巡りから始まり、病院で締めた日 ドトールでのランチ 最後に 国保から社保へ切り替え 4月から社員になったのと同時に社会保険の資格取得日と言うのが、社保が手元に届いていなくても、入社と同じ日になることは知っていました。 それと同時に、社保の資格取得日の期日から国保の資格も無くなった為、脱退の手続きをしに役所へ向かいました。 まあ〜、何と言うのか。うちの区役所はお金があるのだろうか? どこかのホテルのロビーみたいに綺麗な所でした。 今まで使用していた国保を返還し、書類記入の用紙をもらって記入提出。 その際に必要だったのが、マイナンバーカードに記載されている番号。 幸い、私の

    国保から社保へ切り替え&区役所へ脱退手続きと病院巡りで潰れた一日 - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/04/30
    お疲れさまでした~ ^^ ただでさえ、役所と病院は疲れるところなのに、ハシゴしたらクタクタですよね😅
  • 風邪かコロナか?ガッツリ風邪症状になったら摂取するアメリカの薬「NyQuil」(ナイクル) - アップルママのあれこれダイアリー

    もうすっかり体調は100%回復していますが、先月頃風邪なのか、コロナなのか、アレルギーなのか? とにかく原因不明の風邪っぽい症状が出てしまいました。 風邪かコロナか? アメリカの薬「NyQuil」 飲みにくいリキッドからカプセル錠のタブレット 最後に 風邪かコロナか? 熱はないし、頭痛もなく、ただ鼻水と扁桃腺持ちのためか、喉の違和感。 急いで、いつものお茶を飲んでみましたが… www.apple8383.com 日中はこちらのスロートティーをマグに入れて飲んでみましたが… www.apple8383.com それでも、症状は一向に良くならず。 こう言う時って、必ずあるとは思っているので、アメリカから持ってきた私の最終兵器(薬)を飲用して早めの就寝をしました。 アメリカの薬「NyQuil」 ナイクルとも言うし、ナイキルとも読みますが、アメリカから買ってきたこの薬がめちゃくちゃ効くんです。 ア

    風邪かコロナか?ガッツリ風邪症状になったら摂取するアメリカの薬「NyQuil」(ナイクル) - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/04/26
    今の時期、風邪なんだかコロナなんだか花粉症なんだか、訳が分からないです。気を付けてお過ごしくださいね😄
  • 【楽天お買い物マラソン】新たに追加する事になったCalinutsのミックスナッツ - アップルママのあれこれダイアリー

    楽天お買い物マラソンやセールが開催されているときに、いつもポチッとするのがミックスナッツ。 こちらの投稿でも紹介した「ぼくの玉手箱屋」から注文していました。 www.apple8383.com それが、先月頃から「Calinuts」と言うカリフォルニア堅果さんのミックスナッツに変更しました。 楽天お買い物マラソンに新たに追加 Calinutsのミックスナッツ 注文してから最短2日で到着 最後に 楽天お買い物マラソンに新たに追加 健康やアンチエイジングに少しだけ気にするようになってから、大のナッツ嫌いの私を克服させてくれたのが、「森の黒トリュフ塩ナッツMIX」と言うものでした。 過去記事にも書いています。 www.apple8383.com 今では、楽天のお買い物マラソンやセール時を狙って大容量のものを注文するようになってしまいましたが、ちょっと問題点がありました。 それが、注文してから到着

    【楽天お買い物マラソン】新たに追加する事になったCalinutsのミックスナッツ - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/04/25
    今年の冬場は血行促進のために、アーモンドをポリポリしていましたが、そろそろミックスナッツにしようかなぁ~、と思う今日この頃です😄
  • 嬉しいギフト!【博多あまおう花いちごのアイス】最近の夜のお楽しみアイス♡ - アップルママのあれこれダイアリー

    ここ最近バタついている私のスケジュール。 フルタイムで働いて、帰宅する頃にはヘロヘロになりながらも、家に帰れば容赦なく「オカン」をしているけど、最近の私のイケナイお楽しみができてしまいました💦 それは、甘い物! 先月頂いたギフト「博多あまおう花いちごのアイス」を1個ずつ開封してべています💦 嬉しいギフト「博多あまおう花いちごのアイス」 べ方 最近の夜のお楽しみアイスになった 最後に 嬉しいギフト「博多あまおう花いちごのアイス」 美味しいものを知ってる友人から「お礼」のギフトとして送られてきたのが、こちらの「博多あまおう花いちごのアイス」。 クール宅急便で届いて、こんな感じのしっかりした箱に梱包されており、 箱を開けると、1個ずつ小分けされた袋に入っていたのがいちごのアイスでした。 花のように開いた博多あまおうにアイスクリームを搾り出した、彩りも味わいも爽やかなアイスデザート ただの

    嬉しいギフト!【博多あまおう花いちごのアイス】最近の夜のお楽しみアイス♡ - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/04/24
    最近、苺を買う機会が増えてしまいましたが、あまおうは格別ですね😋 夜のお楽しみにいいですね。
  • スタバで久々ランチ*ムースフォームラテだけど、アイスのみの販売だった - アップルママのあれこれダイアリー

    ある日の休日、末っ子ちゃんの忘れ物を届けに急いで家を出たため、すっかりランチの時間が遅くなってしまった。 がっつりべたい気分だったけど、ダイエットもしているため遅めのランチに選んだのが久しぶりのスタバでした。 そう言えば、スタバでゆっくりイートインしたのは昨年の初夏以来かもしれない。 www.apple8383.com ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ 軽いサンドイッチに注文したのが、こちらのハム&マリボーチーズ石窯フィローネと言うサンドイッチ。 スモークハムとまろやかなチーズをフィローネと言うフランスのバゲットをちょっと柔らかくしたようなパンに挟んだサンドイッチです。 温めてもらったので、いい感じでチーズが溶けていました。 マスタードが欲しかったなと思いましたが、これはこれで失敗のないサンドイッチ。 子供もきっと大好きなサンドイッチだと思います。 久しぶりのムースフォームラテ 現在は

    スタバで久々ランチ*ムースフォームラテだけど、アイスのみの販売だった - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/04/21
    お昼ご飯は、がっちり食べる方なので😅カフェでランチという習慣がありませんでした。カフェでお昼ご飯というのも、ちょっと贅沢な時間でいいですね。
  • チキンパルメザンで残ったソースで2日目はパスタにリメイク - アップルママのあれこれダイアリー

    昨日の続きです。 チキンパルメザンで残ったソース 購入したMicroplainのおろし金 2日目のリメイクパスタ チキンパルメザンで残ったソース チキンパルメザンで作ったトマトソースがかなり残ってしまったので、そのまま冷凍しておいても良かったけど、2日目にパスタソースとして使用しました。 こちらのソースですね💦 冷蔵庫に入っていた冷凍アサリを入れて、ペンネと和えただけのパスタディナーです。 購入したMicroplainのおろし金 そういえば、せっかく購入したマイクロプレインのおろし金があるのにずっと使用しませんでした。 www.apple8383.com これを使って当は作りたいものがあるんですけどね、そのために注文したのにずっと登場する機会もなく。 せっかくなので、お安く手に入れたパルメザンチーズ(いつもは私のつまみになっています😅)をガリガリしてみました。 わかりますか? 雪のよ

    チキンパルメザンで残ったソースで2日目はパスタにリメイク - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/04/16
    美味しそうなパスタですね~😋 ガリガリしたパルメザンチーズが、ふわっふわでとってもいいですね。
  • 大人も子供も大好きアメリカの味チキンパルメザン - アップルママのあれこれダイアリー

    アメリカではハンバーガーと同様にポピュラーなメイン料理であるチキンパルメザン。 最近みんなで事を同時にする事が少ない為、作る事がありませんでしたが、やっと休みの日にみんなが揃ったため作りました。 大人も子供も大好きなアメリカの家庭料理 我が家の大好きなチキンパルメザン レシピ ドデカパンの手作りパンと 大人も子供も大好きなアメリカの家庭料理 イタリアからアメリカに移民してきた人たちが、安い鶏肉を使って調理したことから始まったレシピがこちらの「チキンパルメザン」。 チキンパルメジャーノとか、チキンパルミジャーノなどとも呼ばれているようです。 アメリカの家庭料理なのでその家庭ならではのレシピもあるみたいですが、鶏肉トマトソースでちょっと煮込んでチーズを乗せるだけと言う簡単なレシピ。 子供も大人も大好きな家庭料理です。 我が家の大好きなチキンパルメザン 我が家のレシピアメリカのファミリーか

    大人も子供も大好きアメリカの味チキンパルメザン - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/04/15
    チキンパルメザン、美味しそうですね~😋 とろけたチーズもたまらないですね。
  • 森永「カレ・ド・ショコラ」カカオ70ニコライバーグマンとのコラボチョコレート - アップルママのあれこれダイアリー

    仕事帰り、何だかチョコレートが無性にべたくなり、当は大人のキットカットを買う予定だったのに💦 「ワインに合うチョコレート」の文句で買ってしまったのが森永の「カレ・ド・ショコラ」でした。 「カレ・ド・ショコラ」カカオ70 ニコライバーグマンとのコラボ ワインに合うチョコ 「カレ・ド・ショコラ」カカオ70 ポリフェノールはしっかり摂取しなきゃと思いつつ、実は体が疲れているだけだったんですけどね😅 でも、気をつかってダークチョコレートを選びました。 箱を開けてみると、一口サイズのチョコレートがお上品に並んでいました。 サイズも小さくて1枚ずつ包装されているのでべ過ぎ防止になります。 ニコライバーグマンとのコラボ キットカットよりもちょっとお高めの値段。 ワインと書かれている文字に気を取られすぎてたため、開封した後に気づいた左下箱に書いてある英語が… ニコライバーグマンって書いてあった!

    森永「カレ・ド・ショコラ」カカオ70ニコライバーグマンとのコラボチョコレート - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/04/14
    ワインにピッタリのチョコですね😄
  • ドデカパンの生地2種で作った全粒粉とプチサイズのパンで至福のディナータイム - アップルママのあれこれダイアリー

    前回の続きです。 www.apple8383.com 8時間以上寝かす必要のあるドデカパンの生地、8時間どころか24時間近く冷蔵庫にて放置プレイ💦 休みの日の前日に生地を寝かせておき、次の日にパンを焼きました。 今回は生地2種 全粒粉 基のホワイトブレッド 早速試タイム パン用に購入したソルト 手作りパンとディナーで乾杯 今回は生地2種 今回は全粒粉といつもの基のパン2種を仕込んでみました。 全粒粉 こちらは、全粒粉。 色がもうホールウィートっぽいです。 今回は、出来上がりのドデカパンを切るのが面倒なので、手のひらサイズにしたみたく、セリアで購入したパンカード?を使用してカットしました。 100均で購入できるなんて!パン作り初心者には有り難いです!! 適当に偶数の数になるように切ってから、オーブンにぶち込みます。 ちゃんと焼き上がるか、ちょっと心配でしたが、何とか焼き上がり成功です

    ドデカパンの生地2種で作った全粒粉とプチサイズのパンで至福のディナータイム - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/04/11
    パンがふっくらと膨らんで、柔らかそうですね~ 手作りパンとサラダでワイン、最高ですね~😋
  • 休日の前夜に仕込んだドデカパン2種 - アップルママのあれこれダイアリー

    こちらの投稿、当は昨日の朝に予約投稿する設定をしていたのですが💦 なんと!私、投稿日時を11日に設定していたのでアップされていませんでした。 毎日投稿を何とか頑張っていたのに、おっちょこちょいをやらかしてしまった為についに挫折しました😅 これをきっかけにゆる〜く投稿発信することにします。 ーここからー 新たな部署に所属になり、初めて迎える休みの前夜に仕込んだもの。 それは、先日やっと5回目にして成功したドデカパン。 www.apple8383.com ドデカパンにハマってしまい、疲れてて眠いのに仕込みをしてしまいました😂 今回は2種類 ぬか床みたい? 休みの日にドデカパンを焼く予定 今回は2種類 やっと明日は休みだって言うのに、パンを仕込んじゃう所は完全にドデカパンの魅力にやられてしまっているからかも。 今回は、通常作っているのと同様の基バージョンと、 初めてのトライ!全粒粉バー

    休日の前夜に仕込んだドデカパン2種 - アップルママのあれこれダイアリー
    kirakunist
    kirakunist 2022/04/08
    ドデカバン作りにすっかりはまったしまったようですね~😄 うまく焼きあがるといいですね。