ブックマーク / deechiyan.hateblo.jp (157)

  • GALLERY file 146 輪島塗・朱塗野菜ずくし煮物椀 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は輪島塗・朱塗野菜ずくし煮物椀や山中塗夫婦椀などを掲載します。 先ずは山中塗・夫婦椀です。 夫婦椀 加賀蒔絵(山中塗) 直径11.5㎝ 高さ7㎝ 一対 税込価格9,350円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は輪島塗・朱塗煮物椀です。 朱塗野菜ずくし煮物椀(輪島塗) 直径13.5㎝ 1客 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大聖寺伊万里の白磁皿です。 見込み花弁絵 陰刻竜雲模様 白磁皿(大聖寺伊万里)直径12.5㎝ 1客 税込価格3,850円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八の蛇玉もなかを 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用したお皿は前回に引き続き 山野一鶴(和平)1879~1961作 九谷

    GALLERY file 146 輪島塗・朱塗野菜ずくし煮物椀 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/12/22
    恥ずかしながら山中塗は初めて知りました。輪島塗とは一味違った味わいですね(^O^)
  • GALLERY file 145 九谷焼・豆皿(初代・松本佐吉作) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷焼・豆皿や九谷焼・昭和初期の小壺などを掲載します。 先ずは九谷焼・豆皿です。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・小壺です。 九谷焼・小壺 昭和初期 口径2㎝ 高さ9㎝ 横幅最大4.5㎝ 税込価格66,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・菓匠みのやのことじ燈籠を 当店で販売するお皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用したお皿は前回に続いて 山野一鶴(和平) 1879~1961 作 九谷焼・加陽五景皿(全5種)直径12.5㎝ 1客 税込価格4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGAL

    GALLERY file 145 九谷焼・豆皿(初代・松本佐吉作) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/12/18
    綺麗な九谷焼のお皿と壺ですね(^O^)
  • GALLERY file 113 栗型根付 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は金沢蒔絵(金沢漆器)の木皿と箸置きや栗型根付を掲載します。 先ずは箸置き、こんなのが入荷しました。 箸置き 5.5㎝ 税込価格770円 この品は東山あいおい店、久りゅう東山店で取り扱っております。 次は金沢蒔絵(金沢漆器)木皿です。 金沢蒔絵(金沢漆器)木皿 直径11㎝ 1枚 税込価格3,850円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このお皿に金沢・森八の上生菓子を乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) 最後は栗型根付です。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご

    GALLERY file 113 栗型根付 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/07/29
    金沢蒔絵、落ち着きの中に煌びやかさがあってとても素敵です。森八の上生菓子、かわいくて美味しそうですね(*^^*)
  • GALLERY file 112 バラの花付きガラス小物入れ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日はバラの花付き(焼き物)ガラス小物入れと伊万里染付中皿と加賀てまりを掲載します。 先ずは伊万里染付中皿です。 芝に花 伊万里染付中皿 直径14.5㎝ 高さ4.5㎝ 税込価格8,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は加賀てまりです。 加賀てまり 直径10㎝ 税込価格3,300円 この品は東山あいおい店、久りゅう東山店で取り扱っております。 最後はバラの花付きガラス小物入れです。 バラの花付き(焼き物)ガラス小物入れ 直径14㎝ 高さふた含む9㎝ 税込価格13,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・ぶどうの木の、にゃんこのサブレを・・ 日掲載のガラス小物入れに乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい、久りゅう東山 監

    GALLERY file 112 バラの花付きガラス小物入れ - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/07/24
    ガラスの小物入れは、透明感があってとっても綺麗ですね。にゃんこのサブレ、可愛らしくて美味しそう(o^^o)
  • GALLERY file 111 ファンシートレー九谷DEガラス - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日はファンシートレー九谷DEガラスと加賀てまりを掲載します。 先ずは加賀てまりです。 加賀てまり 直径10㎝ 税込価格3,300円 この品は東山あいおい店、久りゅう東山店で取り扱っております。 最後はファンシートレー九谷DEガラスです。 ファンシートレー九谷DEガラス たて 横10㎝ 税込価格5,500円 ガラスと九谷焼独自の和絵の具のコンビネーション商品です。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・菓匠高木屋の紙風船スイカを 日掲載のファンシートレーに乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial

    GALLERY file 111 ファンシートレー九谷DEガラス - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/07/19
    九谷DEガラス、ガラス工芸と九谷焼の伝統技術が融合した素敵な作品ですね。紙風船スイカ、夏らしいですね(*^^*)
  • GALLERY file 110 九谷焼・初代徳田八十吉作・帯留 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷焼・初代徳田八十吉の帯留に明治伊万里小皿と加賀てまりを掲載します。 先ずは明治伊万里小皿です。 伊万里小皿・明治時代 直径10.5㎝ 税込価格 1客3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は加賀てまりです。 加賀てまり 直径10㎝ 税込価格3,300円 この品は東山あいおい店、久りゅう東山店で取り扱っております。 最後は九谷焼・人間国宝・初代徳田八十吉作・帯留です。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・ぶどうの森のはちまんちゃんバウムを・・ 日掲載の小皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・

    GALLERY file 110 九谷焼・初代徳田八十吉作・帯留 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/07/14
    九谷焼は色鮮やかで素敵ですね。焼き物の帯留があることは、初めて知りました。はちまんちゃんバウム、可愛くて美味しそう(*^^*)
  • GALLERY file 109 秋草蒔絵香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は秋草蒔絵香合に伊万里猪口などを掲載します。 先ずは伊万里猪口(明治)です。 伊万里猪口(明治) 口径5.5㎝ 高さ4.5㎝ 一客 税込価格3,300円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は九谷焼・扇形小皿です。 九谷焼・扇形小皿 縦10㎝ 横17㎝ 税込価格6,600円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は秋草蒔絵香合です。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・村上の一口ようかんを日掲載の扇形小皿に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店の

    GALLERY file 109 秋草蒔絵香合 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/07/09
    どれも素晴らしい作品ですが、蒔絵は特に綺麗ですね。栗ようかん、美味しそうですね(*^^*)
  • GALLERY file 108 九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.3 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.3とお手軽蓋置き(茶道具)に九谷焼明治時代の皿を掲載します。 先ずはお手軽蓋置きです。 お手軽蓋置き(茶道具) 直径6㎝ 高さ3.5㎝ 税込価格2,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は九谷焼・手書きカップ&ソーサー3回目です。 前回はこちらを掲載しましたが・・ 今回はこちらです。 九谷焼・手書きカップ&ソーサー カップ口径9㎝ 高さ7㎝ 皿 直径14.5㎝ 税込価格2,750円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼明治時代の皿です。 九谷焼明治時代の皿 直径24㎝ 高さ5㎝ 税込価格8,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八のあゆ焼きをこのお皿に乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) このブ

    GALLERY file 108 九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.3 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/07/04
    今回のカップ&ソーサーも夏らしくてとってもいいですね。九谷焼のお皿も雅です。あゆ焼き、美味しそう(*^^*)
  • GALLERY file 107 九谷焼・酒盃 武腰潤作 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・酒盃と九谷焼・小皿を掲載します。 先ずは九谷焼・小皿です。 九谷焼・小皿 直径14㎝ 1客 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・酒盃です。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 日掲載の九谷焼・小皿に 金沢・和菓子村上のお団子を美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋

    GALLERY file 107 九谷焼・酒盃 武腰潤作 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/06/29
    いずれも味わい深い逸品ですね。九谷焼の小皿の絵柄が可愛いです。お団子、美味しそう(*^^*)
  • GALLERY file 106 雛飾 塗り火鉢一対 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は雛飾 塗り火鉢と伊万里・竜染付猪口などを掲載します。 先ずは伊万里・竜染付猪口です。 伊万里・竜染付猪口 直径10㎝ 高さ6、5㎝ 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は雛飾 塗火鉢一対です。 雛飾 塗火鉢一対 一辺の長さ1,5㎝ 高さ4㎝ 税込価格13,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八の上生菓子を・・ 桜・木皿 一辺の長さ3㎝ 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 桜・木皿に乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffici

    GALLERY file 106 雛飾 塗り火鉢一対 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/06/23
    どれも落ち着きの中に煌びやかさや奥行きを感じる素敵な品ですね。上生菓子、美味しそう(*^^*)
  • GALLERY file 104 金沢漆器 研ぎ出し蒔絵盆 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は金沢漆器・研ぎ出し蒔絵盆と輪島塗銘々皿を掲載します。 先ずは輪島塗銘々皿です。 輪島塗銘々皿 5客組 直径15㎝ 共箱付き 税込価格15,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は金沢漆器・研ぎ出し蒔絵盆です。 以前掲載した、九谷焼・徳利と盃セットを乗せてみました。 金沢漆器・研ぎ出し蒔絵盆 一辺の長さ6㎝ 銀露蒔絵あり、縁に金継補修あり 税込価格22,000円 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは 金沢・和菓子村上の芋ようかんを 日掲載の輪島塗銘々皿に乗せて 美味しく頂きました。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial

    GALLERY file 104 金沢漆器 研ぎ出し蒔絵盆 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/06/14
    こんにちは! 蒔絵盆、重厚な中に繊細な細工がしてあって、とっても煌びやかです。徳利と盃をのせて一杯やったら最高ですね(*^-^*)
  • GALLERY file 103  銀縁呂色軸盆 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は銀縁呂色軸盆と九谷焼・花模様マグカップを掲載します。 先ずは九谷焼・花模様マグカップ。 前回はこちらでしたが 今回はこちらです。 九谷焼・花模様マグカップ 口径6.5㎝ 高さ7.5㎝ 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は銀縁呂色(ろいろ)軸盆を掲載します。 呂色とは 黒漆の濡れたような深く美しい黒色のことです。 漆工芸の塗の技法の一つである呂色塗からきた色名です。 呂色塗は京漆の代表です。 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・菓匠みのやの兼六ことじ燈籠を日掲載の軸盆に乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLE

    GALLERY file 103  銀縁呂色軸盆 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/06/09
    こんにちは! 黒漆の濡れたような深く美しい黒色の呂色軸盆、実に味わいのある素敵な作品ですね(*^-^*)
  • GALLERY file 102 金沢漆器 蜻蛉(かげろう)絵・木盃一対 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は金沢漆器 蜻蛉絵 木盃一対と九谷焼・汲み出し茶碗を掲載します。 先ずは九谷焼・汲み出し茶碗です。 汲み出し茶碗とは10時3時の和菓子と、ともにいただく煎茶ための茶碗です。 九谷焼・汲み出し茶碗 5客組 直径11㎝ 税込価格3,850円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は金沢漆器 蜻蛉絵・木盃一対です。 金沢漆器とは・・ 金沢漆器は金沢市周辺で作られている漆器です。 百万石にもなる大名の大藩である加賀藩の保護のもと 大名好みの伝統工芸品として生まれました。 金沢漆器の特徴はほかに類を見ない程の品位の高さ 華麗さを持ち合わせ蒔絵の高度な技法を駆使し 豪華絢爛の美を創造しています。 金沢漆器 蜻蛉(かげろう)絵・木盃一対 口径5.5㎝ 高さ4.5㎝ 税込価格22,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っておりま

    GALLERY file 102 金沢漆器 蜻蛉(かげろう)絵・木盃一対 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/06/04
    金沢漆器は、豪華絢爛で上品ですね。こんな木杯で美味しいお酒を飲んでみたいものです(*^-^*)
  • GALLERY file 100 九谷焼・色絵瓢形徳利 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷焼・宮川哲爾作の色絵瓢形徳利・一対とお手頃価格香合を掲載します。 先ずはお手頃価格香合の犬山焼・三つ葉葵香合です。 犬山焼 三つ葉葵香合 直径7㎝ 税込価格2,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・宮川哲爾作 色絵瓢形徳利・一対です。 宮川哲爾 プロフィール 大正15年石川県小松市に生まれる。 昭和25年日展に入選、昭和27年日展に入選。 昭和42年日伝統工芸展に初入選、以後入選を重ねる。 伝統的な九谷にとどまらず、京焼の雅な味わいを取り入れるなど色絵の世界を展開する 昭和58年通産省より伝統工芸士に認定。 昭和63年石川県指定無形文化財認定者となる。 九谷焼陶芸家 宮川哲爾 HPより抜粋。 宮川哲爾作 色絵瓢形徳利・一対 共箱付き 高さ14㎝ 直径8㎝ 税込価格33,000円 この品は

    GALLERY file 100 九谷焼・色絵瓢形徳利 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/05/27
    おはようございます! 色絵瓢形徳利はおめでたい形で、どっしりとしていてお酒がすすみそうですね(*^^*)
  • GALLERY file99 大樋焼 黒茶碗 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は大樋焼黒茶碗とお手頃価格香合を掲載します。 先ずはお手頃価格香合です。 志野焼 ひよこ香合 長さ8㎝ 高さ5㎝ 税込価格2,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大樋焼黒茶碗です。 前回こちらの大樋焼茶碗を掲載しましたが 今回は同じ作家の夏茶碗を掲載します。 仕覆も付属しております。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋ね

    GALLERY file99 大樋焼 黒茶碗 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/05/23
    ひよこ香合、可愛らしいですね。大樋焼黒茶碗は、色・艶がよくて重厚感がありますね。これからの季節にピッタリですね(*^-^*)
  • GALLERY file97 九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.2 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.2と昭和九谷焼花柄皿を掲載します。 先ずは昭和九谷焼・花柄皿です。 昭和九谷焼花柄皿 直径13㎝ 高さ4.5㎝ 税込価格2,750円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼・手書きカップ&ソーサーです。 前回はこちらを掲載しました。 今回はこちらです。 九谷焼・手書きカップ&ソーサー カップ口径 9㎝ 高さ 7㎝ ソーサー 直径14.5㎝ 税込価格2,750円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・末広堂のおかしの部屋を・・ 日掲載の昭和九谷焼花柄皿に乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) どれがいいですか?(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダ

    GALLERY file97 九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.2 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/05/16
    今回のカップ&ソーサーも、夏らしくてとってもステキです。お菓子の箱、ワクワクしますね(o^^o)
  • GALLERY file96 大正九谷焼・蓋物3種 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は大正九谷の蓋物3種と有田鍋島写しの皿を掲載します。 先ずは有田鍋島写し皿です。 有田鍋島写し 明治時代 直径16㎝ 税込価格5,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大正九谷3種です。 こちらは税込価格3,300円 こちらは税込価格4,400円 こちらは税込価格5,500円 大正九谷蓋物3種 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダー

    GALLERY file96 大正九谷焼・蓋物3種 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/05/12
    大正九谷焼、上品でステキですね。絵柄もおめでたいですね(o^^o)
  • GALLERY file95 九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・手書きカップ&ソーサーを掲載します。 九谷・手書きカップ&ソーサー カップ 口径9㎝ 高さ7㎝ ソーサー 直径14.5㎝ 税込価格 2,750円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマンまでお尋ねください。 東山あいおい・久りゅう東山にはこの他にも色々な品がございます。 金沢へお越しの際は是非立ち寄ってみて下さいね! 次回のGALLERYもよろ

    GALLERY file95 九谷焼・手書きカップ&ソーサーNo.1 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/05/08
    よく見かける九谷焼とちょっと違った感じの現代風の明るい色合いのカップ&ソーサーですね。とってもステキです(o^^o)
  • GALLERY file94 大樋焼 茶碗 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は昭和ガラス皿と大樋焼・茶碗を掲載します。 先ずは昭和ガラス皿です。 昭和ガラス皿 直径15㎝ 5枚組 税込価格8,250円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は大樋焼・茶碗を掲載します。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八の上生菓子を今日掲載の昭和ガラス皿乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下制作し、当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品がございましたらライダーマ

    GALLERY file94 大樋焼 茶碗 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/05/05
    昭和ガラス皿、昭和レトロな雰囲気があってとっても素敵ですね。ガラス皿にのった上生菓子は淡い色で美味しそう(*^-^*)
  • GALLERY file93 船形急須 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は船形急須と明治時代の九谷焼皿を掲載します。 先ずは九谷焼皿です。 明治初期 九谷焼皿 寸法 直径14㎝ 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は船形急須です。 船形急須 長さ20㎝ 税込価格5,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・森八のこい焼きを・・ 日掲載の九谷焼皿に載せて美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com 気になる品

    GALLERY file93 船形急須 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    kirakunist
    kirakunist 2023/05/02
    船形急須というのは初めて見ましたが、色々な景色を想像できてお茶が楽しくなりそうです。端午の節句ももうすぐ。こい焼き、かわいいですね(*^-^*)