タグ

2009年6月18日のブックマーク (6件)

  • 国内発行!VISAゴールド・プラチナ・ETCカード♪無審査 - Yahoo!オークション

    kiria25
    kiria25 2009/06/18
    なにこの怪しいの。ヤフオクってこんなのOKなんだ。
  • ラオックス、中国量販店からの出資受け入れか?

    6月18日、家電量販のラオックスが、中国量販店からの出資を受け入れる方向にあると、複数のメディアが報じた。これに対しラオックスは「当社の発表によるものではなく、現時点で決定している事実はない」とのコメントを発表している。 ラオックスは1930年に創業した老舗家電販売店。1990年には、東京秋葉原にコンピュータ専門店の第1号店となる「ザ・コンピュータ館」を開店、1998年には家電量販店「ナカウラ」の経営権を取得するなど規模を拡大してきた。 しかし、2007年にザ・コンピュータ館を売却するなど、経営が徐々に悪化。2008年には、秋葉原以外の店舗閉店や人員削減などの経営改善策を発表している。

    ラオックス、中国量販店からの出資受け入れか?
    kiria25
    kiria25 2009/06/18
    ラオックスどうなる?/ポイントは全部使っておいた方が良いかな。
  • 元メイドカフェ店員だけど質問ある? - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • asahi.com(朝日新聞社):結婚式で親友役やります 派遣ビジネス盛況 - ビジネス・経済

    6月はブライダルシーズン。結婚式は親や親類をはじめ、親しい友人や恩師、会社の上司や同僚らを招く人生の一大イベントだ。誰を招くか新郎・新婦は悩むところだが、首都圏では最近、招待客の「代役」を派遣するビジネスが増えている。希薄な人間関係を象徴するようだが、背景には不況や職場の変化もあるという。  都心に近い千葉県内のイタリアンレストランで開かれた結婚式の2次会。グレーのワンピースを着た東京都大田区の女性(32)は、「新婦の中学時代の友人」として、約100人の招待客を前にスピーチをした。  「○○(新婦)は周りの人のことを優先して考えてしまうので、自分に悩みがある時は黙り込んでしまいます。だんなさんは気づいてあげて、悩みを聞いてあげてくださいね」  大きな拍手がわく。だが、実は女性が新婦に会ったのはこの日が初めて。女性は、結婚式などに代理出席者を派遣するオフィスエージェント(東京都中央区)の登録

    kiria25
    kiria25 2009/06/18
    スピーチや余興が無くてもそれなりに披露宴はできるよ。こんなのうれしくも無いし、いらないと思うんだが。
  • 斎藤家族に嫌がらせ三沢さんが悲しんでる - 格闘技ニュース : nikkansports.com

    ノアの仲田龍統括部長(47)は17日、東京・有明の事務所で、三沢さんが亡くなった際の対戦相手だった斎藤彰俊(43)の家族が嫌がらせを受けていることを明らかにした。家族は愛知県内に住んでいるといい、仲田氏は具体的な被害の内容は明かさなかったが、「(事故は)だれのせいでもないんです。(三沢さんの)ご遺族も理解しているし、三沢だって悲しんでいる。当にやめてください」と、強い口調で訴えた。 「受け身の天才」といわれた三沢さんほどの選手でも、リングに上がれば危険にさらされる。仲田氏は、多くの選手がそれを覚悟で試合に臨んでいると強調する。「奥さんに『おれに万が一のことがあったら』と話している選手もいる。それを分かってみんな試合をしている」。それだけに、心ない一部の人の行動が許せないという。 三沢さんの死後、斎藤は「どんな重い十字架でも背負う」と話し、リングに立っている。三沢さんが亡くなった広島では

    斎藤家族に嫌がらせ三沢さんが悲しんでる - 格闘技ニュース : nikkansports.com
    kiria25
    kiria25 2009/06/18
    こんなことしても三沢はよろこばないし、対戦相手が悪いわけじゃないだろ。間違ってるよ。
  • 未来予想社、新たなバズマーケティングサービス「ヒネッター」を開始 - bogusnews

    ネット系ブラック企業の未来予想株式会社(庄子素史社長)は17日、まったく新たなバズマーケティング手法を取り入れたプロモーションサービス 「ヒネッター」 の提供を開始した。メディアの多様化が進むなかで効果的なプロモーションをおこなうにはどうすればよいか首をひねっている広報担当者は多いが、同サービスを利用すれば社員の首をひねりつぶすだけで最適なPRが可能になる。 同社はプレスリリースを1回代行配信するだけで4万円もぼったくる「@Press(アットプレス)」で企業のプロモーション支援をおこなってきたが、権利ばかり主張して義務を果たさない無能人が社内にいるため費用対効果に難があった。「ヒネッター」は、いわゆる 「炎上」 を活用したまったく新しい手法を導入。「気に入らない社員を労働法無視で首切りする」などコンプライアンス的に非難必至の愚行にわざと走ってネットの注目を集め、自社サイトや新サービスなど任

    未来予想社、新たなバズマーケティングサービス「ヒネッター」を開始 - bogusnews