タグ

2013年9月12日のブックマーク (7件)

  • 顔に入れ墨で入浴拒否のマオリ女性「異なる伝統思いやって」 - MSN産経ニュース

    北海道恵庭市の温泉施設で、顔の入れ墨を理由に入浴を断られたニュージーランドの先住民マオリのエラナ・ブレワートンさん(60)が12日、共同通信の電話取材に応じ「とても驚いた。東京五輪ではニュージーランドから同じような入れ墨をした選手がたくさん来る。日人は自分たちと異なる伝統に思いやりを持ってほしい」と話した。 ブレワートンさんは入れ墨について「母親や先祖を表す家紋のようなもの」と説明。「施設では、入れ墨はファッションだと言われた。そのことに怒りを感じている」とも語った。 また「別の温泉施設では、日人からとても親切にしてもらった」と述べた。スイスに「黒人差別存在」 年収74億円、米セレブと知らず…店員「あなたには買えない」

    kiria25
    kiria25 2013/09/12
    気持ちはわかるが難しいだろうなぁ。この写真みたらちょっと怖いし・・・/W杯の時とかどうだったんだろう?
  • まどマギのキャラが「こえだちゃん」デザインに! フィギュア「こえだらいず」第1弾 - はてなニュース

    タカラトミーは12月下旬、アニメ映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」の登場人物をデフォルメ化したフィギュア「こえだらいず」を発売します。同社が1970年代から販売しているおもちゃ「こえだちゃん」のデザインをリメイクしたもので、キャラクターの特徴を捉えつつシンプルに仕上げられています。全6種類で、希望小売価格は各714円(税込)です。 ▽ こえだらいず|タカラトミー 「こえだらいず」は、こえだちゃんのデザインをリメイクしたフィギュアシリーズです。サイズは高さ約45mmと小さく、髪・顔・体の3パーツで構成されています。顔パーツの表と裏には異なる表情があしらわれているので、好みや気分に合わせてキャラクターの雰囲気を変えられます。「こえだらいず」シリーズの異なるフィギュアを使用し、パーツ同士を組み替えることも可能です。 シリーズ第1弾として登場したのは、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」に登場す

    まどマギのキャラが「こえだちゃん」デザインに! フィギュア「こえだらいず」第1弾 - はてなニュース
    kiria25
    kiria25 2013/09/12
    これは売れそう。小さい子にも大きい子にもね。
  • iPhoneでも使えるレンズ型デジカメ『DSC-QX10/100』レビュー - 週刊アスキー

    丸くなったと思われがちなソニーですが、それでもたまに「コレ、オレしか買わないかも…」と心配になっちゃう製品を発表します。それが今回レビューする、スマホと合体するレンズ型デジカメ『DSC-QX10』、『DSC-QX100』です。 上の写真を見ると一眼レフやミラーレス一眼の交換レンズのように見えますが、これでもれっきとしたデジカメ。しかも実を言うと、単独でも撮影やズーム操作が可能です。ファインダーや背面液晶がないので、どんな絵が撮れるか見えませんけども。 プチTipsは置いといて、単独では大変使いにくいので(緊急時は重宝する)、もちろん来はスマホと組み合わせて利用します。 カメラ上部にNFCが内蔵されています。ここにスマホのNFC部をタッチすると、カメラが起動し、またスマホにインストール済みのカメラアプリ『PlayMemories Mobile』も立ち上がります(Androidだけでなく、i

    iPhoneでも使えるレンズ型デジカメ『DSC-QX10/100』レビュー - 週刊アスキー
    kiria25
    kiria25 2013/09/12
    QX100がいいかなぁ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kiria25
    kiria25 2013/09/12
    万能鑑定士Qとかもこの辺に入る?
  • 4K、大画面化で薄型テレビ需要が回復基調に--GfK調べ

    年初の時点で前年比31.5%減だった金額ベースが、8月には同2.6%減まで急速に回復したことに加え、数量ベースも年初37.9%減だったものが8月には18.8%減にまで上昇した。 要因として考えられるのは中小型テレビの価格の下げ止まりと、大画面テレビの拡大による平均価格の上昇。8月の動向を見ると、テレビの平均価格は前年同期から1万700円上昇し、6万4000円になっている。 画面サイズでは、26V型以下が前年同月の37.2%から28.9%に縮小する一方、50V型以上が同4.6%から10.5%にまで拡大した。金額構成比でも50V型以上は18.2%から30.5%へと大幅に拡大している。 この背景には、新製品が相次いで投入された4Kテレビの登場がある。平均価格はフルHDテレビの3倍以上と高く、販売を伸ばしているとのこと。50V型以上に占める4Kテレビの構成比は、8月に数量ベースで6.7%、金額ベー

    kiria25
    kiria25 2013/09/12
    50インチオーバーが売れてるのね。広い部屋いいなぁ。
  • 消費税率、来年4月に8%…首相が意向固める (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍首相は11日、消費税率を来年4月に現行の5%から8%に予定通り引き上げる意向を固めた。 増税が上向いてきた景気の腰折れにつながることを防ぐため、3%の増税分のうち約2%分に相当する5兆円規模の経済対策を合わせて実施する考えだ。経済対策は、2013年度補正予算案と14年度予算案の一体的な編成や、減税を柱とする税制改正で対応する。 首相は、10月1日に日銀行が発表する9月の企業短期経済観測調査(短観)を分析した上で最終判断し、直後に記者会見を行い、増税に踏みきる理由や経済対策などを表明する方向で調整している。 消費税は、1%の税率引き上げで2・7兆円の税収増となると見込まれる。複数の政府筋によると、首相は、3%の引き上げで約8兆円の負担を国民に求めた場合、回復基調にある景気が失速しかねないと懸念している。このため約2%分を経済対策で国民に事実上還元することで、景気への影響を1%引き

    kiria25
    kiria25 2013/09/12
    上がるのか。
  • どのキャリアのiPhone 5s/5cを買うべきか!!電波の観点からまとめたので参考にして下さい | スマートフォン王国!!

    NTTdocomoが取り扱う事によって、より激化する「iPhoneはどの会社の奴を買えばいいのか」問題。 料金プランや細かいキャリアサービスの発表はまだですが、恐らく料金はほぼ横並び、キャリアサービスもiPhoneにとってはオマケでしかないと思いますので、無視出来る差として…。 今回は一番キャリア間で差が「電波」の観点からのみまとめてみたいと思います。 初めに 現在、docomo、au、SoftBank共に高速通信LTEのサービスを始めております。 しかしながら各社共複数の周波数帯でLTEを行っており、更にはiPhoneが対応している・していない、東京では使えるけど沖縄では使えない(逆も然り)等、かなりカオスな展開ですので、なるべく分かりやすい様にまとめます。 docomo 東京・名古屋・大阪ユーザーは買った方がいい度 ★★★★☆ 地方ユーザーが買った方がいい度 ★★☆☆☆ docomoの