タグ

2015年9月29日のブックマーク (3件)

  • 次世代型電動車いす「WHILL」、秋葉原でシェアサービス開始へ

    秋葉原UDX(千代田区外神田4)で10月1日から、パーソナルモビリティー「WHILL」のシェアサービスが始まる。 「WHILL」は、車輪の形状やデザインなど新しいアイデアを盛り込んだ次世代型電動車いす。前輪に24個の小さなタイヤを組み合わせることでその場での回転・方向転換のほか、坂道や砂利道も走行できるのが特徴。開発は、WHILL(神奈川県横浜市)が手掛ける。 今年3月、NTTドコモ(千代田区)とWHILL社は、「WHILL」を通信機能やGPS機能、遠隔制御機能(貸し出し・返却管理やバッテリー残量の把握)など、ドコモが開発・運営するモビリティーシェアシステムに対応させ、自治体や企業など法人向けに貸し出すことで合意。 今回、NTT都市開発(外神田4)が秋葉原UDXを起点に「WHILL」のシェアサービスを開始する。シェアサービスでは、「WHILL」体のアタッチメントにカードリーダーを搭載し、

    次世代型電動車いす「WHILL」、秋葉原でシェアサービス開始へ
    kiria25
    kiria25 2015/09/29
    使ってみたいな。
  • Google、検索、YouTube、Gmail横断のターゲティング広告「Customer Match」始動 新モバイル広告ツールも

    Google、検索、YouTube、Gmail横断のターゲティング広告「Customer Match」始動 新モバイル広告ツールも 米Googleは9月28日(現地時間)、Google検索、YouTube、Gmailを横断して表示できるAdWordsのターゲティング広告サービス「Customer Match」を発表した。向こう数週間中に全広告主に向けて“ローリングアウト”していく計画だ。 Customer Matchは、広告主がすでに入手している顧客のメールアドレスのリストをAdWordsにアップロードすると、それらのアドレスがGoogleのサービスにログインしているユーザーとマッチした場合、ユーザーのアクティビティ(検索、YouTubeでの動画視聴、Gmailでのメールチェックなど)に合わせてターゲティング広告を表示するというもの。 たとえば、旅行会社が顧客のメールアドレスリストをアップ

    Google、検索、YouTube、Gmail横断のターゲティング広告「Customer Match」始動 新モバイル広告ツールも
  • 【重要】Windows XPをご利用のお客様へ - 企業情報 - ヤフー株式会社

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 (掲載)2015年7月1日 (更新)2015年9月8日 ヤフー株式会社 基ソフト(OS)アップグレード実施のお願い 2015年10月以降、Windows XPをご利用のお客様の一部においてYahoo! JAPANがHTTPS(SSL暗号化通信)にて提供するサービスが順次ご利用いただけなくなる可能性がございます。Yahoo! JAPANのすべてのサービスを継続してご利用いただくためには、対策として基ソフト(OS)のアップグレードを実施してください。 対策方法 Windows XP以前の基ソフト(OS)をご利用の場合、Windows 7または8、8.1にアップグレードしてください。Win

    【重要】Windows XPをご利用のお客様へ - 企業情報 - ヤフー株式会社
    kiria25
    kiria25 2015/09/29
    7月からこんなの掲載されてたことに気づかなかった。でもまだ結構いるよねXPユーザー。10月以降プロバイダのコールセンター忙しくなったりして。