タグ

2018年11月6日のブックマーク (5件)

  • カミツキガメを捕まえて食べた :: デイリーポータルZ

    6月。そろそろあの外来種が捕獲されたというニュースがテレビや新聞を騒がせる頃である。 「獰猛!」「危険!」そんな言葉で恐れられる、奴らの名前は「カミツキガメ」。 僕はそんなカミツキガメにもう一つ、ありがた迷惑な形容詞をプレゼントしたい。それは「おいしい」だ。

    kiria25
    kiria25 2018/11/06
    すごい。おいしいのか、カミツキガメ。
  • 用水路での死亡、年100人超 目立つ岡山・富山・熊本:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    用水路での死亡、年100人超 目立つ岡山・富山・熊本:朝日新聞デジタル
    kiria25
    kiria25 2018/11/06
    岡山は多い。通学路とか、道路の脇に蓋無しの用水路が流れてるのが当たり前の光景だった。ただ、車にはねられたときは、用水路に嵌ったおかげで怪我無く助かった。
  • 妊娠での高校退学防げ…中学性教育へ医師ら派遣 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国の公立高校で妊娠により退学した女子生徒が2015、16年度の2年間で、600人を超えたことが、文部科学省の実態調査で明らかになった。性の問題が低年齢化している実態を受け、福岡県教委は今年度、中学生を対象に医師ら専門家による性教育の派遣授業を始めた。県教委単位で中学校への派遣授業を実施するのは九州初。専門家は「早い時期に始めることは意義深い」としている。 文科省が昨年9、10月に初めて実施した調査によると、妊娠した生徒は全国の公立高校が把握しているだけでも15、16年度で計2098人に上る。うち妊娠を理由にした退学は674人。福岡県でも妊娠した60人のうち35人が退学している。 県教委は、望まない妊娠や出産への対応をより早い時期に行う必要があると判断し、派遣授業を始めることにした。希望校を募っており、今年度、約70校に実施する。20年度まで行う予定だ。 「性って何だと思いますか」。9月下

    妊娠での高校退学防げ…中学性教育へ医師ら派遣 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kiria25
    kiria25 2018/11/06
    1日に1人くらいのペースで妊娠による退学者がいるの!?
  • Google、「Chrome 71」から有害広告に対する対策を強化 - ITmedia エンタープライズ

    12月にリリース予定の「Chrome 71」からは、不正行為が執拗に行われている少数のWebサイトで、全ての広告を削除する。 米Googleは11月5日、ユーザーをだましてクリックするよう仕向けるなどの不正行為が行われているWebサイトや広告に対し、Webブラウザ「Chrome」でユーザーを保護するための対策を強化すると発表した。 こうした不正行為に対してGoogleでは、Chrome 68で不正なリダイレクトを阻止するなどの対策を打ち出していた。しかし、これまでの対策では不正行為の半分以上は阻止できず、対策が不十分だったと判断したという。 問題となっているのは、システム警告を装ってユーザーをだまそうとしたり、「閉じる」ボタンをクリックすると大量のポップアップが表示されるといった手口で、ほぼ全てに不正な広告が関与しているという。Googleではそうした広告を「有害広告」と位置付ける。中には

    Google、「Chrome 71」から有害広告に対する対策を強化 - ITmedia エンタープライズ
  • 藤井七段、高勝率なのに対局減る 早すぎる出世があだ?:朝日新聞デジタル

    将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(16)の今年度の対局数が、昨年度の73を大きく下回りそうだ。棋戦のほとんどが勝ち上がりのトーナメント方式のため、勝てば勝つほど対局が増えるはず。調子を落としているわけではないのに、どうしてなのか? 藤井七段は昨期、61勝12敗で勝率8割3分6厘の成績を残し、29連勝も達成した。記録4部門(対局数、勝数、勝率、連勝)で1位を独占。29連勝は歴代でも1位の快挙だった。 今期も、10月31日対局分まで勝率は昨年度を上回る8割3分9厘で1位、26勝(5敗)の勝数が2位と好調を維持。10月には、31年ぶりに新人王戦の最年少優勝記録も塗り替えた。 ただ、対局数は31にとどまり、7月と9月に棋聖と王位のタイトルを相次いで奪取した首位の豊島将之二冠(28)の42と、差が開いている。このペースだと、今年度の対局数は50程度にとどまると予想される。 好調にもかかわらず、なぜ対局

    藤井七段、高勝率なのに対局減る 早すぎる出世があだ?:朝日新聞デジタル
    kiria25
    kiria25 2018/11/06
    強すぎるのも大変なんだなぁ。