タグ

2019年11月1日のブックマーク (4件)

  • レオパレス21 建設した全物件の4分の3に何らかの不備 | NHKニュース

    アパートなどの施工不備が見つかったレオパレス21が建設したすべての物件を対象に調査した結果、全体の4分の3で何らかの不備があったことが分かりました。 その結果によりますと、何らかの不備が見つかった建物は2万9300棟余りで、全体の4分の3に達しました。 このうち1万3200棟余りは天井裏に延焼を防ぎ、音を遮るための壁が設置されていないなど、明らかな不備が確認されたということです。 会社はこうした明らかな不備のある1万3200棟余りについては来年12月末までにすべてで補修工事を終えるとしています。 一方、残りの1万6100棟余りの補修工事の完了時期については来年6月末をめどに示したいとしています。 レオパレス21はこれまで今月中旬にはすべての建物で補修工事の完了時期を示すとしていましたが、それが8か月遅れることになり、会社は「明らかな不備があった建物の完了時期を出すことを優先させた」としてい

    レオパレス21 建設した全物件の4分の3に何らかの不備 | NHKニュース
    kiria25
    kiria25 2019/11/01
    不備の無い4分の1は、大家の家と共同のタイプとかで手抜きがやりづらかった、とかじゃないかな。
  • あの4Kテレビが「暗い」というとんでもない衝撃

    「なぜ、4Kテレビをたくさん売ってしまったのか……」 首都圏某所に店舗を構える中小電器店の店主は悔悟の日々を送っている。昨年12月に高精細、高画質を標榜し鳴り物入りで始まった4K8K衛星放送。この店では4K放送が始まる前までに1台30万円ほどの「4Kテレビ」をなじみの客を中心として、数十台売った。 「4K放送の映像は別世界」「東京五輪はきれいなテレビで見たほうがいいよ」。昨秋、店主は顧客らに繰り返しこう勧めた。4K8K放送は2K(フルハイビジョン)よりも鮮明な映像が売り。テレビCMやパンフレットなどにうたわれていたフレーズを売り文句とした。 ところが、昨年の放送開始からほどなく、この店主は4Kテレビの販売をきっぱりやめてしまった。理由は放送を見た客の反応があまりに「想定外」だったからだ。 いざ4K放送が始まると、テレビの購入者から「画面が暗い」「暗すぎて鮮明かどうかもわからない」との苦情が

    あの4Kテレビが「暗い」というとんでもない衝撃
    kiria25
    kiria25 2019/11/01
    先月チューナー内蔵型の4KTV買ったけど、全然暗いとは感じないんだが。むしろ、8年前に買ったやつより明るい。
  • ハロウィーン本番 渋谷は数百人規模の機動隊が警戒 警視庁 | NHKニュース

    ハロウィーン番の31日、渋谷の繁華街では仮装した若者たちが集まっていて、警視庁は、数百人規模の機動隊を出して警戒に当たるとともに、マナーを守って楽しむよう呼びかけています。 すでに渋谷の繁華街では、仮装した若者たちが集まり、混雑が始まっていて、警視庁は、混雑の中での事故やトラブルを防ぐため、数百人規模の機動隊を出して警戒に当たっています。 スクランブル交差点の周辺では「DJポリス」と呼ばれる機動隊の広報班が、速やかに横断歩道を渡るよう誘導していました。 さらに混雑が激しくなれば、歩行者がスクランブル交差点を渡る際、警察官が規制線を張って渡る方向を制限するほか、周辺の道路では車両の通行を規制することも検討しているということです。 警視庁によりますと、去年はハロウィーン前の週末の渋谷センター街で、若者らが軽トラックを横転させたとして逮捕される事態となったほか、混雑の中で財布を盗んだり、すれ違

    ハロウィーン本番 渋谷は数百人規模の機動隊が警戒 警視庁 | NHKニュース
    kiria25
    kiria25 2019/11/01
    先週末は少なかったって言ってたけど、結局人が集まるのね。
  • 「データを他社にも解放」 ヤフー、データ分析ノウハウを販売 企業の商品開発など後押し

    ヤフーは10月31日、同社のビッグデータを活用し、企業・自治体の商品開発や課題解決を後押しする「データソリューションサービス」の提供を始めた。消費者の興味関心などを、Webブラウザ上で調査・分析できるツール「DS.INSIGHT」と、個々の企業・自治体の要望に応じてコンサルティングなどを行う「DS.ANALYSIS」を提供する。ヤフーの川邊健太郎社長は「日々自社サービスの改善に使っているデータを他社にも解き放つ」とし、新しい収益の柱に育てる考えを見せる。 DS.INSIGHTは(1)消費者の興味関心を可視化する「DS.INSIGHT People」、(2)地域ごとの特性、人の流れを可視化する「DS.INSIGHT Place」という2種類のサービスを用意する。利用料は月額10万円(税別)から。 前者では、ヤフーのメディア事業のビッグデータ(検索結果など)を基に、人気キーワードランキングとい

    「データを他社にも解放」 ヤフー、データ分析ノウハウを販売 企業の商品開発など後押し