タグ

2020年3月16日のブックマーク (1件)

  • 虫歯は自然に治す時代へ!歯の細胞自体を再生する治療法の臨床試験に成功 - ナゾロジー

    「チデグルシブ」という化合物により、歯の細胞自体を再生することで、従来の詰め物治療が不要になる詰め物は、歯の強度を弱めたり、詰め物自体の修復治療が必要だったりと、デメリットも多いチデグルシブは、コラーゲン状のスポンジと一緒に虫歯部分へ埋め込むだけで、あとは自然に再生する 現在の虫歯治療は、詰め物での対処がほとんどですが、これは歯の強度を弱める原因となります。また、劣化すると取り替えなければいけません。 詰め物は便利なようで、意外とデメリットも多い治療法です。 しかし近年、歯の細胞を再生することで虫歯が自然治癒される方法が可能になりつつあります。 これは「チデグルシブ(Tideglusib )」という化合物を用いる方法ですが、これまではまだマウスでの試験段階にありました。 ところが今回、KCL(キングス・カレッジ・ロンドン、英)の研究チームが、ついに人での臨床試験に成功したようです。 研究の

    虫歯は自然に治す時代へ!歯の細胞自体を再生する治療法の臨床試験に成功 - ナゾロジー