タグ

2009年10月7日のブックマーク (31件)

  • 「最もよく使われるパスワード」が判明:流出情報分析で | WIRED VISION

    前の記事 プロジェクト・チームを指揮するための6カ条 不思議な雲と、その成因:画像ギャラリー 次の記事 「最もよく使われるパスワード」が判明:流出情報分析で 2009年10月 7日 Kim Zetter Photo: Sharon Rosen/flickr。サイトトップ画像はWikimedia Commonsより 先日『Hotmail』『MSN』『Live.com』の1万件に上るパスワードがオンラインに流出したが、このリストを調べた研究者が、分析結果を発表した。これによると、最もよく使われているパスワードは「123456」だった(64件)。 パスワードの42%では小文字の「a〜z」のみが使われ、アルファベットと数字、その他の記号が混在するものは6%しかなかった。 2000件近くのパスワードは、長さが6文字しかなかった。最も長いパスワードは、30文字の「lafaroleratropezooo

  • 匿名推進派は空気読みすぎなんだろうな - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    定期的にあがってくるこの話題。ネットの匿名・実名論争。 匿名推進派は誰が自分を守ってるのかわかってない人が多い 英語圏に比べると、とにかくみんな匿名というかハンドルネームでブログを書いたりしている人が多いのが日語圏のネットの特徴。いろいろ理由はあるんだろうけど、私が思うのは、日語は、聞き手との関係を決めないと一言もしゃべれないという言語であるということ。つまり、年齢や身分の上下関係が特定されてこそ、はじめて話し始めることができる。なんで、実名で話すのは、そういう無数の社会的配慮の束が付きまとうので、なんとも身重な感じなのかも。そこで匿名ならば、いちどこうした社会的配慮をリセットするので、話しやすいということができるのかもしれない。 とにかく、日語は文脈依存性というか空気を読まずには話しにくいんだよね・・・。文脈をあえて排除している Twitter はいかにも英語っぽいツールである気が

    匿名推進派は空気読みすぎなんだろうな - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • CELL レグザを体験させてください - 新しいTERRAZINE

    このポストが100fav行ったら100万円REGZA買うか。Opera載ってるしw てらじ on Twitter: "このポストが100fav行ったら100万円REGZA買うか。Opera載ってるしw" ↓ ↓ \(^o^)/ ↓ 100万円なんて払えない。50万までならなんとか。東芝に言って負けてもらうか。 ↓ はじめまして、てらじと申します。突然の問い合わせをお許しください。 御社のフラッグシップテレビ『CELLレグザ』の12チューナー搭載・全チャンネル一週間丸ごと録画など、圧倒的な充実ぶりに驚愕させられています。そして「100万円」という価格にもです。 私はTwitterという最近話題のネットサービスでTERRAZI(てらじ)という名で活動しています。 (勝間和代氏による「Twitterのすすめ」 http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/cross

    CELL レグザを体験させてください - 新しいTERRAZINE
  • 泥棒に入ってるなう...とヤッちゃって、スピード逮捕されちゃいました!

    泥棒に入ってるなう...とヤッちゃって、スピード逮捕されちゃいました!2009.10.07 14:00 Twitter中毒の泥棒さんは気をつけたほうがいいでしょうね!? SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)にとりつかれちゃってるのは、犯罪者だって例外じゃないんだそうです。このほど住居侵入&窃盗の罪に問われた米国ペンシルバニア州在住の19歳のジョナサン・パーカー君は、どうしてこんなにもあっさりと捕まっちゃったのかと不思議に思ってたら、押し入った犯行現場で思いっきりポカをしちゃったことに気づかされましたよ。 なんでも留守中の高級住宅に侵入後、2個の高価なダイヤモンドの指輪をせしめて、アバヨと現場を去るはずが、室内のPCをチョイと立ち上げては、自分のFacebookのアカウントを開き、メッセージチェックなんかしたのはよいものの、そのままログアウトし忘れて脱出しちゃったんだとか。警察に被害

    泥棒に入ってるなう...とヤッちゃって、スピード逮捕されちゃいました!
  • 貴方は2ちゃんねるの『ニュース速報板』をご存知だろうか?:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • ネットにおける匿名の誹謗中傷を減らすには:Geekなぺーじ

    私はネットでの実名活動推進派です。 実名で活動することでメリットを受ける人は、活発に名前を出すべきだと思いますし、個人の活動が今よりも行いやすい雰囲気が社会に出れば嬉しいと感じています。 しかし、私は匿名活動がネット上から無くなるべきだとは思っていません。 実名ではなく、ハンドル名や芸名での活動も、実名と同等か、もしくはそれ以上の効果があると考えています。 多くの場合「実名推進」と言えば「誹謗中傷対策」という視点で語られますが、私はネットでの実名活動普及が匿名での誹謗中傷を減らすとは考えていません。 ネット上では同時に複数の人格を操作する事が可能であり、実名で活動している人が同時に匿名でも活動ができるためです。 奇麗ごとを実名で発信し、誹謗中傷を匿名で行うという「使い分け」は誰でも容易に実現可能です。 匿名で書いた誹謗中傷的な発言を「こんなこと言っている人がいますね」と他人事のように紹介し

  • クレーマーのマジキチ話教えれ:ハム速

    クレーマーのマジキチ話教えれ カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/05(月) 23:40:42.43 ID:ab7ZSVw10 応対のバイトやってた奴とか頼む 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/05(月) 23:42:58.09 ID:c7Fyu1Q/0 TSUTAYAでバイトしてんだけど、 くらきまいのCDがいつ入るかって聞いてきて 知らんって言ったら 発売日がいついつで再来週の土曜には出るんだよバカ!謝れアルバイトとか喚いてた。 ちなみに俺はそいつに電話で延々とドリカムの曲名を朗読させられたことがある。 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/05(月) 23:44:29.61 ID:gVy3x4K3O かき氷のシロップが少ないってクレーム→溶けたから氷足せ→

  • おまいらwwYahoo知恵袋でさんざんいわれてるぞww:ハム速

    おまいらwwYahoo知恵袋でさんざんいわれてるぞww カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 00:07:36.52 ID:XSELaEYw0 ネット初心者でなぜハム速がでてくるんだww http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323677068 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 00:09:40.47 ID:Zv6FFuW4P あってるから仕方がない 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 00:10:58.90 ID:aKrgZ72jO 的確すぎて何も言えない 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/11(木) 00:1

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • みみっちい話を聞いて下さい。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    あまりにみみっちい話しなので。書くのも情けない話なのですが。ちょっと愚痴を聞いてください。 乳腺炎を起こしてくる人がいます。授乳中、乳管が詰まって、しこりができて、赤くなって、高熱を出す人もいます。人は、とてもつらいのです。 そのような時、患者さんにはベッドに横になって頂いて、オッパイのマッサージをします。詰まっているところが通るように。しこりが解消されるように。出てくる母乳をガーゼに吸わせながら、とても時間がかかります。大体、30分近く。力もいるので、終わると手ががたがた震えるほどです。 つい先日、その乳房マッサージが保険点数、35点。350円だと知りました。わあ、これだけ苦労して、350円なのか、と、ちょっとがっかりしました。もちろん患者さんは、その3割負担の105円、規則で切り上げの110円の支払いです。えらく安いんだあと。 実は、私はレセプトの点検をするときにも、点数は、全く気に

    みみっちい話を聞いて下さい。 - 河野美代子のいろいろダイアリー
    kisiritooru
    kisiritooru 2009/10/07
    みみっちくない。病院(診療所ではなく)が手術で赤字になるのは、こういうことの積み重ねで起こる。
  • Twitterで何もしなくてもフォロワーが増える!究極の裏技! - 方向

    フォロワーが増えるとうれしいよね! でも意識して増やせるものじゃない。たくさん人をフォローすれば自然と増えるけどそれにも限界がある。 しか〜し、何もしなくてもフォロワーが増えていくすごい裏技があるんだ! 自分はこれで 3日でフォロワー数が340→1088 になったよ! ちょっと前にこんな風に考えたんだ。 たくさんの人をフォローする しばらく待つ(この間に一部の人はフォローを返してくれる) フォローを返してくれなかった人をフォロー解除 これを繰り返していけばフォロワー増えるよね! でもいちいちこんな作業するのめんどくさい。だから↑を自動的にやってくれるプログラムつくったよ! 使い方はとっても簡単! Windowsの人 1.Rumixをインストール(すでにパソコンにRubyがある場合は不要。Rubyって何?ってひとは入れてね) 2.コマンドプロンプト(スタート→すべてのプログラム→アクセサリに

    Twitterで何もしなくてもフォロワーが増える!究極の裏技! - 方向
  • ねぇ、自分でちゃんと使ってみた?: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 いやー、久しぶりにいくつかのケータイの最新機種をちょっと評価するために触ってみたけど、予想以上にひどい状況でした。 特にタッチパネルのついた機種はひどかったですね。使いにくいどころか、使えない機能がある機種もちらほら。 まさに、料理は運ばれてきたけど、「あのー、箸はないんですか?」という感じで、機能は目の前に提示されてるけど、肝心の操作方法がない。仕方なく隠れている通常のボタンを出して、これまで通りの操作をするという具合。 それって売っていいんでしょうか?と思うものもありました。どこのどの機種とはいいませんが。 そこで思うのは、これって売りだす前に実際に誰か使ってみたりしてるんでしょうか?ということ。 それくらい、専門家評価(例えば、ヒューリスティック評価)以前のユーザビリ

  • 死滅病棟: 社内で喧嘩しないでください

    2009年10月7日 社内で喧嘩しないでください 社内の IRC に大量の bot がいる。社員が暇潰しに bot を作っては社内各所に存在するサーバーに放り込んでそのままにしてしまう。俺は社内のあらゆるチャンネルに可能な限り入って全てを監視するという暇潰しをしているが、社内の IRC は nick をハンドルにするという規約になっているため一見しただけでは人間と bot の区別が付かず、最早どこにどんな bot がいるのか把握し切れずにいる。そんな中、俺は部署の異動があって第五開発セクションというところに配属されたのだが、このセクションは「#dev5」だの「#裏5セク」だの「#rookies5」だの「#dev4.5」だのと IRC 上に多数のチャンネルを作り、そこに bot を置きまくる全くの異常セクションであり、俺は状況の把握に四苦八苦していた。その中で最も意味のわからない存在が「om

  • http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-11940.html

  • 新しい携帯電話を考えたら出てきた10のつぶやき、そしてそのプロトタイプ

    CEATEC JAPAN 2009の富士通ブースで携帯電話のデザインを眺めていると、「新しい携帯電話を考えたら出てきた10のつぶやき。」というのが書いてありました。 詳細は以下から。 「携帯中毒からの脱却」「暇つぶしではなく、趣味の時間」「ボールペンではなく、万年筆」「ボタンを押す行為よりも、ダイヤルやつまみを回す行為のほうが人間的に感じられるのはなぜだろう?」「愛着がわくデザイン」「機能美に溢れたデザイン」「万能である必要はない」「贅沢な無駄がある」「掌の中の広場」「サプライズ&ハピネス」というように書いてあります。 これがおそらくそのプロトタイプか? その隣でずっと再生されていたムービーがコレです。まずはアイコンの選び方。 YouTube - 富士通が新しい携帯電話を考えたら01 次がアドレス帳。くるくる回転方式です。 YouTube - 富士通が新しい携帯電話を考えたら02 そして文

    新しい携帯電話を考えたら出てきた10のつぶやき、そしてそのプロトタイプ
  • [CEATEC 09]ドコモのヒノキ製携帯電話をさわってきたよ!

    先日ギズでもご紹介しました木製携帯電話「TOUCH WOOD」、触ってきましたよ。 これがなかなかの出来。まず驚くのがその薄さ。手に持った感じはiPod touchのような感じで、一枚の木片を持っているような感覚です。 ボタン類はサイドに1つしかついていません。あとは表面のタッチパネルで操作するようになってます。まだコンセプト段階なので、実際に稼働していませんでしたが、この薄さのままで、Bluetoothなどフル装備したらヤバい端末になりそうな感じです。 続きにはもう一つの「TOUCH WOOD」を。 こちらは5.2Mピクセルのカメラを内蔵したもう一つのモデル。 こちらは実機として触ることができましたが、こちらはタッチパネルじゃなくスライド式キーボード。 キーボードの表記は凝っていて、しかも打ち易い印象でした。 (遠藤充)

    [CEATEC 09]ドコモのヒノキ製携帯電話をさわってきたよ!
  • 横浜駅で男性が飛び込み死亡 朝のラッシュ直撃で影響20万人以上 - MSN産経ニュース

    7日午前6時45分ごろ、横浜市西区のJR横浜駅で、横須賀線下りホームにいた男性が入ってきた千葉発横須賀行き下り普通電車(15両編成)にはねられ即死した。 戸部署の調べでは、男性は西区内の会社員(43)とみられる。同署は、男性が線路上に飛び込む目撃証言があることなどから、自殺の可能性が高いとみている。 影響で、同線や東海道線、京浜東北線は一時運転を見合わせ、最大約1時間40分の遅れが出た。朝の通勤ラッシュの時間帯と重なり、20万人以上に影響が出る見通し。

  • 『Google』のロゴがバーコードに! 今までに例のない変化|ガジェット通信 GetNews

    何かの記念日があるたびに、自社のタイトルロゴをアレンジしてきたサーチエンジンサイト『Google』。かつてはガンジーの顔がタイトルロゴに出ていたり、UFOが飛んでいたり、さまざまなおもしろいタイトルロゴの変化を見せてくれていた。そして10月7日(水曜日)もタイトルロゴがアレンジされて変化しているのだが、今までに例のないほどタイトルロゴが変化しているではないか! なんと、今回はタイトルロゴがバーコードそのものに変化してしまい、『Google』の英字がひとつも出ていないのである! つまりタイトルロゴではこのサイトが『Google』なのかどうかわからないわけで、ユーザーはURLやページの端などに書かれている「Google」の文字で判断するしかない。 それにしても、どうして『Google』のタイトルロゴがバーコードになってしまったのか? それは、ドレクセル大学院の生徒であるバーナード氏とノーマン氏

    『Google』のロゴがバーコードに! 今までに例のない変化|ガジェット通信 GetNews
  • 私が Firefox から Chrome に乗り換えた7つの理由*二十歳街道まっしぐら

    数ヶ月前から既定のブラウザをFirefoxからChromeに変更しました。 ChromeはFirefoxなどと比べ、まだまだ機能的に劣るところもありますが、 他のブラウザにない便利な機能も備えています。 Chromeとか単純にシンプルなだけでしょ、はいはい。と思っていましたが、 最近になっていろんな機能が拡張されています。 今では90%Chrome, 10%Firefox くらいの利用頻度です。 Firefoxはリーダーを読むときだけ利用しています(アドオンがあるとブクマとかがやっぱり便利) ただ通常のブラウジングはChromeがほとんどです。 以下に、Chromeの便利な機能や気に入っているところを紹介します。 私のChromeのホーム画面です。 他のブラウザと違い、いろんなボタンがないのでごちゃごちゃしてません。 非常にシンプル! ちなみに最近になり、Chromeテーマが用意されました

  • へたくそな文章だと思わせないための、たったひとつの法則

    これから書くことは、あまりにもシンプルで、誰かがもうすでに書いてるんじゃないかと思う。 けど、今朝こんなの(※1)がホッテントリ入りしてるのを見て、なんでこんな誰も使えないようなくだらないテクニックがもてはやされるんだろうと疑問に思ったことだし、一つ書いてみることにした。 へたくそな文章だと思わせないための法則は、 繰り返しを避けるこれ一つだけだ。 あらゆる文章について、この「繰り返しを避ける」という言説を当てはめて、文章をより良いものにすることが出来る。それは何も難しい事じゃないし、誰でも、今からすぐにできることだと思う。 ひとつの文の中で同じ言葉を何度も使わないことはもちろんだが、もう少しこの法則について吟味してみよう。 まず、へたくそな文章を書く人の大半は、 語尾がいつも同じなのである。よく見かける、「~だ。~だ。」の一調子では、読んでいる方が疲れる。もちろん、新聞のように厳しく字

    へたくそな文章だと思わせないための、たったひとつの法則
  • ガス代節約! ゆでたまごの作り方 by ルイくん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    ガス代節約! ゆでたまごの作り方 by ルイくん
  • 「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開

    「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開:CEATEC JAPAN 2009 「伊藤さん! リクエストありがとう~! ワールドイズマイン、歌います!」――ヤマハは「CEATEC JAPAN 2009」(千葉・幕張メッセ、10月6~10日)で、女性型ロボットがVOCALOID技術を利用して歌ったり話したりするデモを披露した。自動演奏するピアノをバックに観客に話しかけ、歌を歌う。 歌声と呼びかけも、韻律(イントネーションと音の高さ)データをPCでリアルタイムに処理して合成。ロボットは音に合わせて口を動かしたり、曲のリズムに合わせて首を振ったり、声量が必要なところでは力むなど、リアルに動く。「VOCALOIDの可能性を示したかった」と、同社でVOCALOID開発を担当する剣持秀紀さんは出展の狙いを話す。 ミク、めぐぽの姿でデモ 新VOCALOIDも VOC

    「ワールドイズマイン、歌います!」 ヤマハ、“しゃべる”VOCALOIDロボ公開
  • デジイチとコンデジで悩んでいる方へ

    これからカメラを買う方へ以下はこれからカメラを買う方が、快適なカメラライフを送れるように、先達としてデジタル一眼かっちまった兄がなんつーかぎりぎりいっぱいで送る手紙です。 対象ユーザーは、デジタル1眼レフカメラ(デジイチ)とハイエンドコンパクトデジカメ(コンデジ)で悩んじゃうような、ちょっと気出した人です。 間口狭くて申し訳ないですけど、いくつかのファクターを上げて、各々どちらが優れているか書いていきたいと思います。 比較ポイントそれぞれ、所感を書いていきます。 できるだけ平易に書いたつもりですが、わかりにくい部分があれば突っ込んでください。 重さデジイチは、だいたい体だけで600gはあります。レンズとバッテリを加えると、普通に1kgを超えます。 逆にコンデジは軽さが命です。比較的重たい機種でも500gは超えないでしょう。 普段持ち歩くなら、完全にコンデジ優位です。 デジイチはぶっちゃ

    デジイチとコンデジで悩んでいる方へ
  • 【山田祥平のWindows 7カウントダウン】 1,000円ちょっとで買えるUSBメモリでネットブックにクリーンインストール

  • やぎさんゆうびんの謎

    【講座:ペンとともに考える】 『やぎさんゆうびん』の謎 まずここで、「やぎさんゆうびん」(作詞:まどみちお)なる童謡の歌詞を提示しておく。 1 白やぎさんからお手紙着いた 黒やぎさんたら読まずにべた 仕方がないのでお手紙書いた さっきの手紙のご用事なあに 2 黒やぎさんからお手紙着いた 白やぎさんたら読まずにべた 仕方がないのでお手紙書いた さっきの手紙のご用事なあに 以下無限に続く さて、ここで私が論じようとしているのは、この歌詞に秘められた謎である。いや、謎などというと誤解を招くかもしれない。不可解な点と言い直す。つまり、「なぜ《白やぎさん》及び《黒やぎさん》は、《お手紙》を読まずにべてしまうのか」という点に関する疑問である。そしてもう一点、「《白やぎさん》による第一通目の手紙には何が書かれていたのか」という疑問である。これらをできるだけ論理的な形で論じてみたいと思う。 まず、こ

  • 強力すぎる同一画像検索「TinEye」にFirefox アドオン版が登場 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    強力すぎる同一画像検索「TinEye」にFirefox アドオン版が登場 | ライフハッカー・ジャパン
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kisiritooru
    kisiritooru 2009/10/07
    じわじわ系のも何個かあったwww
  • 100円位の安くてゴキゲンなおつまみ

    1 :呑んべぇさん:2007/10/14(日) 22:18:48 あんまりおつまみにお金をかけたくない人が安くても お酒に合うおつまみを探すためのスレです 価格は100円前後で何の酒に合うかも書いてください。 11 :呑んべぇさん:2007/10/15(月) 09:58:40 カルビーのサッポロポテトベジタブルかバーベキューの小袋。 一袋40円ぐらいでウィスキーの水割りとかとともにってる。 12 :呑んべぇさん:2007/10/15(月) 10:55:53 30円サラミ 475 :呑んべぇさん:2009/08/31(月) 00:28:52 豆腐にきざみネギをタップリ載せてつゆをぶっかける まあ冷や奴なんだけどね 安うま 340 :呑んべぇさん:2009/03/12(木) 21:26:42 100円くらいまでならキュウリかな 84 :呑んべぇさん:2008/03/11(火) 06:14:

  • 「迷い猫処分かわいそう」 逃がした兵庫県警職員を訓戒処分に - MSN産経ニュース

    交番に届けられた「迷い」が殺処分されるのはかわいそうだと、逃すよう指示した兵庫県警の警察署勤務の男性職員が、届けを受け付けた際に作成した書類の廃棄も指示していたとして、所属長訓戒の処分を受けたことが6日、県警への取材で分かった。 県警は「親切心から出た行動だが、公文書の廃棄は問題」と処分に踏み切った。県警によると4月8日、9歳の男児が路上でを見つけ交番に届けた。飼い主が分からないと動物愛護センターに送られ殺処分になるため、職員は「飼い主の元に戻る習性がある」として、を見つけられた路上に戻すよう交番に指示。「戻るだろう」と考えて書類の廃棄も指示したという。 翌日、の遺失届を出した飼い主が、逃したことを聞いて苦情を訴え、警察署は情報提供を呼び掛けるポスターも作ったが、は見つからなかった。

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    kisiritooru
    kisiritooru 2009/10/07
    すごすぎー、完成したら脳内イメージを画像化できるぅー、何が本物かわからなくなるぅー(凄過ぎて棒読み)
  • 「処分される」拾得の猫逃がした警察職員訓戒(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    拾得物として預かった迷いを故意に逃がしたとして、兵庫県尼崎市内の警察署会計課に勤務する30歳代の男性職員が、県警から所属長訓戒の処分を受けていたことがわかった。 職員は「飼い主が見つからないと処分されてしまいかわいそう。の命を助けたかった」と釈明。逃がした翌日に飼い主が現れたが、は見つからないままという。 県警によると、男児(9)が4月8日、同市内で首輪の付いたを拾い、交番に届けた。連絡を受けた職員は「飼い主が数日間、見つからなければ、動物愛護センターで処分されてしまう。を逃がせば家に帰るはず」と考え、交番の警官に対し、を拾われた場所に戻すよう指示。拾得の経緯を記した書類も破棄したとされる。 ところが、翌9日に飼い主が「を捜している」と交番を訪れ、が逃がされていたことがわかった。警察署はのポスターを作って近所に配るなどして捜したが、現在も行方は分からない。 県警監