2019年5月30日のブックマーク (11件)

  • 本田圭佑が開発者に熱く語った50分「僕がエンジェル投資家をする理由」【de:code2019】

    プロフィールを紹介されると開口一番、「僕はいま、(メルボルン・ヴィクトリーFCと)5月末で契約が切れるから、正確には無所属。(言ってみれば)“ニート”なんです」と冗談めかして答えた。飄々とした言葉の端々に、余裕が感じられる。 “人生の大事なことはすべてインターネット文化から学んだ”世代の観客たちは、爆笑に包まれた。 田は現在、エンジェル投資家として日米で約50社、自身がかかわる投資ファンドも含めると総計で約80社のスタートアップに投資している。投資先は、基的に創業初期、いわゆるアーリーステージばかり。創業初期のスタートアップへの投資は、一般にリスクが高く、「目利き」でなければ難しいとされる。 会場の参加者たちは、ほぼ全員が現役のコンピューターのエンジニアプログラマー)。なかには起業している人もいるだろう。 司会を担当したマイクロソフトのエバンジェリスト・西脇資哲も含めて、「田がなぜ

    本田圭佑が開発者に熱く語った50分「僕がエンジェル投資家をする理由」【de:code2019】
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    3日ぶり2度目の感想ですが https://news.yahoo.co.jp/feature/1333 投資家としての高い峰を目指すのであればソーシャルリターンの大きさをこそ誇るようになってもらいたいんだよな。この囃され方はソウジャナイ感のほうが強い
  • 亀田誠治が全経験をつぎ込み「無料音楽祭」を開催する背景と本心(柴 那典) @gendai_biz

    平成のはじめに生まれた「J-POP」という言葉と共に移り変わってきた日音楽シーンは、新たな時代を迎えた今、どこに向かおうとしているのだろうか? そんなテーマで行った音楽プロデューサーの亀田誠治さんへのインタビュー取材。「分断」と「教育」という問題意識をキーワードに語ってもらった前編に続き、後編では新たなテクノロジーによってもたらされた変化や、海外との関係性などについて話を聞いた。 今年6月1日・2日、「フリーで誰もが参加できる、ボーダーレスな音楽祭」を掲げて日比谷公園で開催される新たな音楽フェスティバル「日比谷音楽祭」の実行委員会委員長を務める亀田さん。資金集めも含めたイベント運営の裏側、そしてその先に見据える未来についても語ってもらった。 亀田誠治(かめだせいじ) 1964年生まれ。音楽プロデューサー・ベーシスト。これまでに椎名林檎、平井堅、スピッツ、GLAY、いきものがかり、JUJ

    亀田誠治が全経験をつぎ込み「無料音楽祭」を開催する背景と本心(柴 那典) @gendai_biz
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    どいつもこいつもクラウドファンディング。と一瞬思ったけど、セキュリテを使うのはガチで良い
  • 歴史を扱う本にウソが見つかった時、アメリカの出版社ではどう対処しているのか? | HON.jp News Blog

    歴史を扱う本にウソが見つかった時、アメリカの出版社ではどう対処しているのか? | HON.jp News Blog
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    映画『ジュリエットからの手紙』(2010)の主人公がまさにニューヨーカー誌のファクト・チェッカーなんですけど、職業人としてアレはアカン。みたいなことになっているので参考にはなりません(キリッ)
  • “世界の亀山”で3000人がクビ!それでも外国人労働者が日本で暮らしたいワケ | 週刊女性PRIME

    外国人労働者の受け入れを広げる改正入国管理法が施行されて、間もなく2か月がたつ。 医師や弁護士といった高度な専門分野の人材に限るとしてきた従来の政策から大転換、いわゆる単純労働者の受け入れを可能にするため「特定技能」という在留資格を新設したのだ。「事実上の移民解禁」と指摘する人も多い。 労働災害で死傷の外国人は7年連続で増加 新たな在留資格は「特定技能1号」「特定技能2号」の2種類。対象となる介護や農業、外など14分野について、技能と日語の試験に受かるなどすれば通算5年は在留可能なビザを取得できる。さらに高度な技能を問う試験に合格すれば、在留期間を更新でき、配偶者や子どもを呼び寄せることも可能になった(当面は建設、造船・船用工業の2分野のみ対象)。 今回の法改正について、昨年11月の国会審議で安倍首相は「深刻な人手不足に対応するため、即戦力になる外国人材を期限つきで受け入れるものだ」と

    “世界の亀山”で3000人がクビ!それでも外国人労働者が日本で暮らしたいワケ | 週刊女性PRIME
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    こういう話、もっと知られたほうがいい→“外国人労働者たちは...派遣会社と1~2か月の雇用契約を結び、契約満了になる前に退職届を書き、またグループの別会社と同様の契約を交わす” 社保とか有給を回避するやつ
  • 好調・野中悠太郎騎手。昨年の長期に及ぶ海外遠征が彼の何を変えたのか?(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    無謀ではなかった海外遠征 「海外へ行ってみたいんですけど……」 はっきりとは覚えていないが野中悠太郎から最初に相談を受けたのは昨年の年頭くらいだったろうか。それからしばらくして、彼はアイルランドへ飛び立った。かの地に滞在する事、実に7カ月。帰国した彼は今年、飛躍的に成績を伸ばしている。 昨年遠征したアイルランドでの一葉。中央が野中 1996年12月29日、福岡県の小倉で生まれた。父・浩、母・浩美。2人兄弟の弟として育った。 幼少時、モノレールに乗っている時に少し変わった名前の駅名を不思議に思い、父親に聞いた。駅の名は『小倉競馬場前駅』。それが彼の競馬との出会いだった。 2009年の夏には父にその競馬場へ連れて行ってもらった。その日のメインレース、小倉記念はダンスアジョイが優勝した。 「全く人気のない馬(18頭立ての16番人気)が凄い追い込みを決めて勝つのをみて、競馬って面白いなと感じました

    好調・野中悠太郎騎手。昨年の長期に及ぶ海外遠征が彼の何を変えたのか?(平松さとし) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    兄弟子については触れて妹弟子について触れないのが平松さとしの優しさ。いや、それはそれとして根本厩舎がこんなに騎手育成で脚光を浴びることになるとはねー
  • 空港で足止めされがちな私

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:WWEのスーパースターみたいになろう

    空港で足止めされがちな私
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    アライバルビザって現地の気合いでなんとでもなるものですけど、出国時に「アライバルビザを」書かされてしかもそれおまえぜったい捨てるよね? みたいな扱いを目撃したバングラデシュだけはもういやだな
  • 想定市場は275億円、海賊版の抑止にも 電子マンガの海外展開を支援する企業 「めちゃコミ」と「Renta!」2社が共同設立

    海外で電子コミック配信事業を手掛けるアムタスとパピレスは5月29日、日の電子コミックを海外市場で販売できるようサポートする共同出資会社「アルド・エージェンシー・グローバル株式会社」を設立すると発表しました。2社のノウハウを組み合わせて海外への取次販売や翻訳、ローカライズを代行することで、世界でまだ普及率の低い日のコミックを事業展開するとともに、海賊版の抑止にもつなげていくとしています。 アルド・エージェンシー・グローバルを設立した、アムタス代表取締役社長の黒田淳氏(左)と、パピレス代表取締役社長の松井康子氏 アムタスは2006年に電子コミック配信サービス「めちゃコミック」をスタートし、2015年に海外向け取次事業を開始、2019年には韓国配信事業者を子会社化。パピレスは2007年より電子書籍配信サービス「Renta!」を展開、2014年に台湾、2017年に米国、2018年に香港で子会社

    想定市場は275億円、海賊版の抑止にも 電子マンガの海外展開を支援する企業 「めちゃコミ」と「Renta!」2社が共同設立
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    “日本のコミックを世界へ。このまま行くと、コミックが日本のものではないと言われそうな危機感があります”って新会社長発言、海賊版の跋扈が背景でしょうけど、もうちょっと悠長に構えてたのでmjd? ってなった
  • https://www.ellegirl.jp/celeb/a84817/c-natalie-portman-doesnt-think-leon-could-be-made-today-19-0529/

    https://www.ellegirl.jp/celeb/a84817/c-natalie-portman-doesnt-think-leon-could-be-made-today-19-0529/
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    “かつてのヒット作のリメイクやリブートがブームになっているハリウッドだけれど『レオン』がリメイクされる可能性は低いかも”……いやいや、考え甲斐あって面白いお題だし、そのうちリブート版くるんじゃね?
  • 労働者の町・山谷の男たちを撮ってきた写真家が「映画喫茶」を作った理由【泪橋ホール】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    映画喫茶「泪橋ホール」って何? 映画喫茶「泪橋(なみだばし)ホール」の名前を初めて耳にしたのは、今年の始め頃。 東京の下町・かつては労働者の街として知られていた「山谷(さんや)」に、古きよき昭和の映画を観られる映画喫茶ができるというのです。そして、その資金調達のために、クラウドファンディングが行われていました。 motion-gallery.net クラウドファンディングのリターンは、一番少額の1,000円で、古い映画上映1回&泪橋名物餃子1皿! もともと山谷の街が気になっていて、古い映画も餃子も大好きな筆者。さっそく1口だけ参加して、開店の日を楽しみにしておりました。 そして、「泪橋ホール」は2019年2月9日にめでたくオープン。 筆者はその翌週に行ってみました。ちなみにこの時は取材ではなく、個人的に行ってみただけです。 山谷の街と泪橋ホール 現在、「山谷」という地名はありません。住所と

    労働者の町・山谷の男たちを撮ってきた写真家が「映画喫茶」を作った理由【泪橋ホール】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    このやりとり良いな→“Q. 山谷のおじさんのポートレートはその人の生き様まで写しますが、グラビアは写らない方がいい。 A.そうですよね。私は意外とそういう嘘っていうか、作りこむのが嫌いじゃなかった”
  • メルカリ愛用者に「新品購入」現象 買うのはビームスがお好き

    前回は、なぜシェアリングビジネスが定着しつつあるのか、情報通信技術やユーザーマインドの観点から理由を紹介した。今回は、生活にシェアリングが定着したことで、私たちの日々の行動がどのように変化しているのかについて、メルカリと行った共同研究の結果を踏まえて分析していく。 三菱総合研究所による、シェアリングの普及と人々の消費行動の変化に関する連載。同社とメルカリの共同研究で見えてきたこととは(写真/Shutterstock) モノのシェアリングプラットフォームであるフリマアプリが、中古品を安く購入できる節約手段の役割を担いつつある。では消費者は今後、新品を実店舗で購入しなくなっていくのだろうか。 答えはノーだ。メルカリと共同でフリマアプリのユーザーについて調査・研究した結果からは、実はフリマアプリをよく利用する人は、新品を衝動買いしやすくなっている事実が浮かび上がった。フリマアプリの登場がもたらし

    メルカリ愛用者に「新品購入」現象 買うのはビームスがお好き
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    登録会員閲読できますエリアにいわく「ハイブランドではなくミドルブランドの売上が伸張」。書籍でいうと、どうせ売れるからって5000円の本を買うようになったわけではなく1500円の新刊を買うユーザーが増えた、と
  • 捨てられた図書館本、13館計999冊被害か | 京都新聞

    京都府南部で図書館所蔵の書籍が大量投棄されていた問題で、捨てられた図書は13館計999冊(23日現在)に上ると、宇治市教育委員会が28日の市議会文教福祉委員会で報告した。いずれも貸し出し手続きは取られておらず、利用者による最も新しい最終返却日は今月5日で、それ以降に持ち出されたもあることが分かった。 市教委によると、被害は京田辺市図書館分が241冊で最も多く、宇治市図書館226冊、城陽市図書館154冊など。不明も72冊あった。 宇治市図書館分226冊の購入時点での金額は計約38万円(不明、寄贈除く)。内訳は、6年間所在が不明で除籍になった書籍が103冊、2~3月に行う蔵書点検で不明だったのが116冊、蔵書点検後に持ち出されたとみられるのが6冊、除籍後、データを削除していたのが1冊。利用者による最終返却日は2010年1月6日から今年5月5日までだった。 議会で、市中央図書館の安田美樹館長

    捨てられた図書館本、13館計999冊被害か | 京都新聞
    kissenger8
    kissenger8 2019/05/30
    盗品? と疑われながら買い手がつくキエモノと同じ要領で、盗ったが相手にされず、って話かな。新古書店ができると近所の新刊書店で万引き増えるって因果に抜本的な対策が講じられたとも聞いていないけど同根かなあ