タグ

2013年11月5日のブックマーク (10件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kissuijp
    kissuijp 2013/11/05
    茂木さんも大概だけど、この人は「騙された」とか「勘違い」じゃなくて、ろくに勉強しなかった自業自得だろうね。これはさすがにとばっちり。
  • #被災地いらなかった物リスト まとめ

    まとめ みなさんの #震災時に役に立ったもの #震災時に役に立ったもの というタグを作成したところ、たくさんの方から震災時に役に立ったもの、知識が寄せられたのでまとめさせていただきました。 147765 pv 1873 34 users 174 まとめ 災害時における支援ニーズとフューズを考えるー災害支援のミスマッチを避けるために。 ・#被災地いらなかった物リスト まとめ http://togetter.com/li/585312 ・みなさんの #震災時に役に立ったもの http://togetter.com/li/322992 派生議論まとめ。物資の支援がどうあるべきか、避難所のフェーズ支援、現金支援、海外での物資支援の状況など。 佐藤賢一先生コーディネート(@ke_1sato) 41228 pv 268 28 users 41

    #被災地いらなかった物リスト まとめ
    kissuijp
    kissuijp 2013/11/05
    正直今後の教訓として生きる気がしない。むしろ押し寄せる救援物資を少しでも効率的に仕分け、滞留させずに必要な避難所へ配るノウハウのが必要だと思う。
  • 中身のない会話の重要性

    自分は趣味でよくラジオを聴くんだけど、何年か前に某パーソナリティが「中身がなくても、とにかくマグロのようにしゃべり続けなきゃいけない。そうしないと死んじゃう(死に間ができる)」というようなことを語っていた。そのときは、そういうもんなのかと大した感慨もなく聞き流していた。でも当は、その言葉の重要性にもっと早く気づくべきだったんだろう。今はそのことを後悔している。その後、上記のことを意識してラジオを聴くようにしたら、だいたいどのパーソナリティも延々としゃべり続けている事に気づいた。当たり前と思うかもしれないが、上手い人ほど隙間なくしゃべっていた。連想ゲームよろしく中身のない話を延々と続けているコンビもいた。グラデーションのように話題が移り変わっていく様子に感心してしまった。そして、今の今までこんな大事なことになぜ気づかなかったんだろうと愕然とした。今までの自分は、その対極にあった。人に合わせ

    kissuijp
    kissuijp 2013/11/05
    半分分かるけど、いつまでたっても話が途切れず終わらない人はウザい。
  • 「コーラってそもそも何味なの?」メーカーに聞いた

    うんめー、うんめー。コーラだいすき。だって冷たいから。しかし、ある日ハッときづいた。 (……そもそもこれ何味なんだ?) ああ一体私は何をしていたのか。何味かわからないものをうまいうまいと飲んでいたなんて。あほの魔法がとけた私はメーカーにきいた。 「私、デイリーポータルZの大北と申しますが、そもそもこれ何味なんですか?」 未だあほの魔法はとけぬようだがとにかくきいた。

    kissuijp
    kissuijp 2013/11/05
    色んな種類のジュースを目の前にするとワクワクするね。でも、カレーラムネはちょっと…。
  • 宮内庁 山本議員の手紙陛下に届けず NHKニュース

    先月31日に開かれた秋の園遊会の会場で、山太郎参議院議員が天皇陛下に手紙を渡したことについて、宮内庁の山次長は5日の定例の記者会見で、「場にふさわしくなく、天皇陛下には届けていない」と述べました。 会見で山次長は、天皇皇后両陛下主催の園遊会について「各界で活躍したり功績を挙げた方を招いて、苦労をねぎらったり歓談される場所だ」としたうえで「あのような手紙を差し出すのは、場にふさわしくない。常識的に判断されるべきことだと思う」と述べました。 そして「今後、同じような状況で同じようなことが行われれば、われわれとしても趣旨を生かした行事や催し物を円滑に開きにくくなる。状況や趣旨を踏まえて、それぞれで判断いただくということだと思う」と話しました。 また、手紙の内容については、「私信でもあるので差し控えたい」とし、「手紙は、そうした状況で渡されたものであり、事務方で預かって天皇陛下には届けていな

    kissuijp
    kissuijp 2013/11/05
    これ以外の対処方法はないよね。山本太郎もこれで首の皮一枚繋がったんではないだろうか。
  • クール便、現場は悲鳴 「時間指定」も負担大に:朝日新聞デジタル

    【伊藤和行、中村信義】仕分けや配達時のずさんな温度管理が発覚したヤマト運輸の「クール宅急便」。ヤマト関係者は社が定める作業手順が「現場の実態に合っていない」と問題の背景を語る。「時間指定」などの顧客サービスも重い負担になっているという。 中元時期の7月の昼ごろ、東京都内の営業所に勤める男性が、配送車の荷台から取り出したクールの荷物はぬれてぐにゃりと曲がった。「溶けてるな」と感じたが、水滴を拭いてごまかし、届け先に運んだ。繁忙期は荷物が増え、冷蔵・冷凍庫からあふれ出す。「夏でも庫外に置くのは当たり前。溶けるのも仕方ないという感覚だった」 社のルール通り、保冷剤を配送車に持ち込み、庫外にあふれ出たクールの荷物のそばに置いたが、冷やすには不十分だった。男性は「社の考えは矛盾している」と話す。

    kissuijp
    kissuijp 2013/11/05
    悲惨な状況が目に浮かぶ・・・。
  • 華原朋美 新恋人を初告白! カレは“明治天皇の玄孫” (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「今月、再デビューしてから初めてのコンサートがあるんです。2デーズを予定していたんですが、うれしいことに完売になって、25日の追加公演が決まったんですよ」 充実した笑顔だった。昨年12月5日、『FNS歌謡祭』で再デビューを果たした華原朋美(39)は、一歩一歩着実に、歌手の道を歩んでいた。 再デビューからの1年を振り返ってもらうと、間髪いれずに弾んだ答えが返ってきた。 「いや、もう、すっごく幸せですよぉ。忙しいとか、仕事がぎゅうぎゅう詰めで大変とかっていうのが、逆にうれしく思える1年でしたから。お給料が自分の銀行口座に振り込まれ、通帳にお金が入るっていうことが、すごくうれしかったですね。『あっ、私は社会人として認められたんだ』っていう感覚でした」 この日、誌にはどうしても聞かねばならないことがあった。華原に“新恋人”が現れたらしいのだ。誌が掴んだ情報によれば、夏ごろから、華原は慶

    kissuijp
    kissuijp 2013/11/05
    さいですか。ブコメやTwitterでは結構な言われようだけど、本人たちが幸せならそれでいいんじゃね?誰かに迷惑かけてるわけではないし。
  • 鳩山氏の「迷言」、米の盗聴攪乱狙った可能性

    米国家安全保障局(NSA)がドイツのメルケル首相ら各国首脳の通信を盗聴していた問題で、日でも政権交代後の2009年、民主党の鳩山由紀夫首相(当時)の携帯電話の通信傍受を試みたが、「通話内容が意味不明だった」として、盗聴を断念していたことが紙の調べで分かった。 政府の諜報活動に携わっていた米中央情報局(CIA)の元職員エドワード・スノーデン容疑者(30)が提供した機密文書によると、NSAはドイツのメルケル首相をはじめ、世界35カ国の首脳の通話を数年間にわたり盗聴していた。また世界80カ所に「アインシュタイン」と呼ばれる独自開発の盗聴機器を秘密裏に設置していたことも判明している。 この機密文書には、NSAが09年の民主党政権発足後に就任した鳩山由紀夫首相の携帯電話も盗聴対象としていたとの内容も含まれていた。だが、通話を傍受したところ「必ずしもそういう意味で言ったわけではないとの認識でありま

    鳩山氏の「迷言」、米の盗聴攪乱狙った可能性
    kissuijp
    kissuijp 2013/11/05
  • 山本太郎「天皇直訴」手紙の中身と福島の反応(おしどりマコ) | DAILY NOBORDER

    太郎参議院議員が10月31日の園遊会で天皇陛下に手紙を直接渡し、騒動になっている。 筆者は山議員に手紙の内容を取材し、手紙の内容となっていた福島第一原発の作業員と福島県民、計30名ほどに取材をしたのでまとめる。 1.山太郎議員の手紙の内容 2.福島第一原発作業員の感想 3.福島県民の感想 ******** 1.山太郎議員の手紙の内容 「不躾にもお手紙を陛下にお渡しする無礼、お許し下さい。」という書き出しで始まる手紙だそうである。 原発事故によって、未来を担う子どもたちが置かれている状況や事故の収束作業に関わっている作業員の現状をお伝えしたかったと話す山議員。 具体的な内容として、 東京電力が支払う日当は一日8万円だが、最下層の下請け会社では日当が数千円になっている現状、 原発事故前と同じ法律で、原発事故後の収束作業の健康管理がなされている状況、 しかし、住民は、事故前は年間

    kissuijp
    kissuijp 2013/11/05
    「福島第一原発の作業員と福島県民、計30名ほどに取材」載ってるのは24人だけど不思議と全員好意的だね。残りの6人はどうだったのかな?
  • 脳科学者・茂木健一郎「東大入試のような偏差値教育が日本をダメにする」

    2013年11月03日の「全力教室」にて、現役東大生17名を相手に、茂木健一郎が講義・討論を行うという主旨の番組が放映されていた。 偏差値教育の否定 茂木健一郎「まず冒頭に、言いたいことがあります。世間からすると東大生というのは、『エリート』『賢く』『将来を期待されている』というイメージだと思うわけ。僕も18歳はのときはそう思ってました」 茂木健一郎「出発点は、君たちと同じように、ある種のプライドがあったわけよ。でも、世界の色んなところに行って、ケンブリッジ大学に留学して、底知れない恐怖みたいなのを抱くようになったわけ。『もうダメだな』って。そう言われたら腹立つ?(笑)」 茂木健一郎「最初に訊いていいかな。入試で君たちのような東大生を選んでいるっていうのは、良い事だと思ってる?」 東大生による挙手。偏差値教育賛成派 14/17であった。 茂木健一郎「圧倒的に多くの人が、偏差値入試が良いって

    脳科学者・茂木健一郎「東大入試のような偏差値教育が日本をダメにする」
    kissuijp
    kissuijp 2013/11/05
    何この出羽の守…。